■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

ホラー注意(本気で)
東出さんが貼ってたWeb作品。
渡辺さんのこの系統の作品、最初にファミ通で連載してたシリーズは
オチが毎回怖いのに、展開の凄さに何だかんだでずっと読んでたなあ。
今もタイトルを変えて再開されていたのは知っていたけど、
単純な小説という形以外の見せ方もしてるのか。
そんな訳で、ノリは知ってました。
でもって、その後に東出さんが「怖かった」って言ってたので
最初から構えて読んでました。
でも、まさに東出さんが怖いと言った場所に差し掛かった所で
先に進もうかどうしようか迷って別タブ見てたりしたら、
開いてた作品のタブに戻った時に……時に……!
こういう系統のびっくりホラーは駄目です。
にしても、Web上でこんな動作もできるんだなあ。
と、別の所で感心してみたりもする私。
……別に恐怖を紛らわせる為に気を逸らしてるんじゃないですよ?
それは東出さんの方だからね!?
という訳で、リンク貼ってたそれが怖かったというのは
ぶっちゃけ私的にはあんまり意味はなく、ただ、
この必死の東出さんが可愛かっただけなんだ。
事ある毎に東出さんの言動に可愛さを感じている私ですが、
こんなド直球に可愛い東出さんは久々だったんですよ!
ホラー大好きなのに怖がってる東出さんが!
それを誤魔化そうとしてる東出さんが!
しかも誤魔化した事を正直に告白してる東出さんが!
でもって他の人にも同じ恐怖を背負わせようとしてる東出さんが!
「!」付きの語尾がまた全部子供っぽくて!
「怖かったよ!「だよ!」「いいさ!」と、単品でも可愛いというのに
それが3連続ですよ、たまらんですよ……!
とどのつまり、この東出さんの発言は全てが可愛かった。
私が言いたかったのはそれだけだ!

あ、ちなみにそれ以降の発言はいつもの解説の巧い東出さんですが、
怖いの分かってて覗く訳ないじゃないですかHAHAHA。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1600 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
実況東出さん
一時期、東出さんがtwitterにあまり出現しなくて寂しかったけど、
10月に入って実況に現れる事も増えた気がする。
有難う「孤独のグルメ」!
有難う映画その他、東出さんが実況したくなる番組!

そして今日は東出さんお気に入りの「エクスペンダブルズ」放映で
ツッコミ実況ありーの豆知識披露ありーの小ネタありーのと
大暴れでとっても楽しいです!
こんな活発な東出さんはどれだけぶりだろうって感じで、
放映は見られないけど東出さんの発言だけでテンション上がるよ!
一度映画館で見ているので、どのシーンを語っているのかは
何となく分かるので、たとえ見ていなくとも問題はない。
ただしスタローンなので、どんなシーンか具体的に分からなくとも
特に問題はないとも言えます。

にしても、しばらく東出さんの発言まともに見てなくて
ずっと石井さんの方ばかり見ていたら、
改めて眺める東出さんの発言の落ち着きっぷりときたら。
それでも、やんちゃな時はガキっちくて可愛いですが!
地に足ついた冷静な視点と時々見せる少年っぽさと、
両方あるのが東出さんの素敵な所ですよねやっぱ!
しかしそこはかとなくおっさんくさい言動を見せるのもまた魅力。
あと煩悩。
こういう発言見ると、やっぱ東出さんだなあと無性に安心したり。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1586 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
東出さんの漫画告知ー
恒例の。

告知1。

告知2。

良かった、ちゃんと告知してくれて……!

しかし、まだ4話で「中盤」という表現に、多少引っかかりを覚えたり。
今回かなりすっ飛ばしてたからなあ。
意外に完結までの話数は少ないのかも。

あとジャ(略)ーマンの告知……
1巻収録分には未登場だから、コミックス派の人達に配慮して
蒼一郎兄の存在をなるべくぼかすようにしていたのに、
東出さん本人が言っちゃったー!
私の努力ものすごく無駄になっちゃいましたねハハハハハ。
しかし東出さんご本人が告知したのだからもういいや。
登場前から存在だけは示唆されてた兄だよ!
かなりBBのアロースミス兄弟的関係性だよ!
最強無敵の蒼一郎兄の無双っぷりを、エイジ最新号でご覧ください!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1520 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
本日の深夜飯テロ
こんなド夜中にパンケーキの画像大量なページヘリンク貼るなんて、
東出さんはとてもひどい人だと思います!

良かった、30分前に1食済ませておいて!
それにしてもラーメンとか肉とか丼物なら分かるけど
パンケーキだなんて、東出さんの女子力も高そうですよね。
甘いもの好きだった筈ですもんね、東出さん。

というかこのページは個人的にお役立ちそうなのでメモっておこう。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1512 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
ケーキ
謝恩会の写真というから、東出さんが写ってるのかと
一瞬期待しちゃったじゃないですか!
……や、「ケーキ」って言ってますよねハイ。
それでも、身体の一部だけでも写っていないかと、
私期待する訳です。
……撮ってる本人が写り込む筈ないですよね分かってる。

というかそれは謝恩会レポではなくて料理美味しかった自慢だよ!
料理美味しくて良かったですね!
東出さんは本当にイベント感想を書かないお人ですねコンチクショウ!
他の出席者の人が東出さんの様子を語ってくれればいいのに!
(それで名字だけで検索をかけて、引っかかる野球選手の人の話題に
東出さんを当てはめて悶えてみるという脱線)

ちなみに、まほよ謝恩会は、どっちかいうと出席していない方が
「何で東出さんがいないの?」と疑問を浮かべると思います。
すっかり型月の子になっちゃって……。

そういえば、東出さんのお仕事が立て続けに出る所為か、
twitterのプロフィール欄の文章も結構な頻度で変わってますね。
ふと気が付くと、作品タイトルが増えている。
「よろしく~」の語尾が何かほのぼのしてて和んで可愛い。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1506 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
バベル発売日(東出さん編)
告知。

……よ、良かったー!!(↑の発言を見た時の最初の思考)
だって、日付変わっても無反応で、3時過ぎにtwitterに現れた時も
「これから映画見るよ!」発言だったので、
もしや東出さん、バベルの発売日を忘れてるのではと不安で……。
でもって、石井さんの発売記念絵のRTはその直後にしてたので、
そもそも告知する気自体が無いだけだったらと更に違う不安が。
とりあえず告知してくれたからほっとしました。
映画の方が優先だったというのがちょっと切ないですが……。

そして。

願望。

いつもお仕事に追われている東出さんのこういう発言が、
密かにとても好き。
きっと、山積みのお仕事を淡々と片付けているイメージの東出さんの
本音が漏れているように感じるからだと思うのです。
ニュアンス的に、長いスパンで動いてるお仕事について言ってる感じ。
そういや「ケモノガリ」5巻はただ今執筆真っ最中な気がするし、
年末の「Apocrypha」もまだ執筆途中なんじゃないかなあと思います。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1502 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
東出さんのtwitter徒然
ここ数日、東出さんは映画の感想が続くなー。
楽しそうな姿で私が幸せです。
見た映画が当たり続きのようなのも、
上機嫌な東出さんが見られるので嬉しい。
まあ、当たりを引きまくって楽しそうな東出さんと同時刻に
「ドラッカー」見てた磨伸さんがSAN値削られまくってたのが
対称的すぎて私的には一番面白かったんですけどね!
それにしても、興味を引きつつも重篤なネタバレには気を使う
東出さんの感想は、やっぱり読みやすくて良いなあ。


あと、一昨日の発言だけどこれがものすごく気になる。
確か前にも柿の種の話題を出してた記憶が……と探したらコレでした。
あんまり関係がなかった。
でも今になって何故いきなりこんな捜索を出したんだろう。
かなり切実っぽい言い方なので、何かがあったんだろうかと
無駄に考えを巡らせてしまうですよ。
名古屋の人からいい情報が得られますように。
そしたらきっと東出さんは、もっと上機嫌にテンション上がる筈。
そんな東出さんの姿を見たい。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1483 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
はちゅね
ここ何日か、東出さんがゲームや映画の感想をtwitterで沢山書いてて
ものすごく嬉しいです。
嬉しいので、ちょっと久々にリンク貼りながらツッコミするよ!

東出さんが、鋼屋さんのジャ(略)ーマン賞賛に大喜びの巻。
 この「わあい」がね! 特に真ん中の「あ」がね! 可愛い……。
 そのついでに紹介された洋ゲーがむっちゃ面白そう。
 でも途中から身体能力でなく人間そのもの超越してますよね!?
 最初はヒーロー物と説明してるのに、行動がヒーロー違うよもう!
 どういう主人公だ……でも楽しそう……。

 というか、「ライジング」公開でアメコミ話題を見かけるようになって、
 「怪人=ヴィラン」という呼称がアメコミにあったなあというのを思い出す。
 成程、ジャ(略)ーマンの原典はそっちからなのか、と今更考えたり。

東出さんがミク肉まんに遭遇するの巻。
 や、東出さんがそれを話題に出す事が意外だったんですが。
 でも、結局買う勇気がなかった所が微笑ましすぎて……!
 そうだよね電車の中で「ラブプラス」やる勇気もなかった人だものね。
 この最後の一文の、感情を絞りだすような溜めがまた、
 妙に笑いを醸しだしてくれてたまりません。
 本当、東出さんは可愛いなあ!(本日2回目)
 そこで一句。
  東出さん 何気に時々 小心者(字余り)

東出さんからエヴォの話題が出てくると、やっぱり嬉しい。
 しかし、エヴォでの夕焼けの色は東出さんの趣味で決まってたのか。
 浪漫は大事ですよね!
 ……それにしても、企画自体は無謀すぎる……。
 義一君の時代ですら人身御供も同然だったというのに。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1473 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
久々充実
昨日、東出さんが最近twitterにあまり現れないって書いたら
今日になってやたら感想言いまくってたよ!
いつもの事だった!
久々に、昔ながらの映画や本の感想が見られてめっさ嬉しいなあ。
でもね、今日私ジャ(略)-マン1巻買ってきたばっかりなんだよ。
しかも明日にはドラゴンエイジ本誌も出るんだよ。
何でそんなタイミングで活発に……なるのもいつも通りでしたねハイ!
東出さんが意識してやっている訳でもない筈なのに、
何故にこういうかち合い方をするのか。
変な電波を受信しているのか、バイオリズムの波長が妙な合い方をしているのか。

展開を伏せまくってる辺り、感想書いてるこの映画は
余程に展開そのものへの驚きを楽しむ類の映画と見た。
タイトルはどう見てもB~C級だけどね。
ええ、非常に東出さんらしいタイトルでございますよ。
海外ミステリの感想なんか読むのもやっぱり久々すぎて、
もう何ヶ月どころか何年ぶりなんだってレベルですよ。

こんな感想を書ける位に趣味に費やす余裕が今あるというのも純粋に嬉しい。
逆に言うと執筆の狭間なんかな、とも考えてしまう訳ですが。
まだしばらくはガガガも講談社も続きは出ないのかなあ。
年末には大きなモノも控えているし。

twitter話題ついでに数日前の話。
東出さんが検討しているPC買い替えテーマが完璧にゲーム目的で笑った。
けど、お勧めされてたページを開いてびっくり。
その構成、当日に私が下見して見当つけたのとまるっきり同じだったよ!
偶然ってすごい。
東出さんがそれを基準にPCを選んだら、もしかしたら
お揃いのパーツを使う事になるかなあ。
だったら何か嬉しいなあ。
スマホは結局iPhoneにしちゃったからなあ、東出さん。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1458 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
きょうとべん
propellerサイトのトップページ&秋葉原の複数店舗で始まった、
マスターアップのカウントダウン告知に際しての東出さん。

懸念。

東出さんの京都弁って、
普段の男の子口調とのギャップが可愛くてステキだよね!

しかも東出さんの出自はそちら方面(こういう事が言える位)という事で、
単なる単発の西言葉を超えた重みもあるってものですよね!
……で、このカウントダウンの首謀者って栗山さんなんです?

あと同じくtwitter話題で吹いたもの。



まずリプライ元の発言がですね。
よりによってそこ抜き出しかよ!
とりあえず、この御仁が「あやかしびと」という作品のキャラクターについて
無駄に理解している事が何となく分かりました。
この東出さんに対する物言いといい、相当にお2人が親しいのが伺える。
でも東出さんもあれを「好き放題」で済ましますか。
しかし東出さんにとって、すずが好き勝手できたキャラだったというのは
今聞いてびっくりしていたり。
そうだったのか……!
一番自由に行動させやすいのはトーニャだと言ってたので意外。

そして、虫さされにサロンパスが効くとな。覚えておこう。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1429 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑