2014.12.11 Thursday

とりあえず書き

ペヤング……。



SideMのカフェパレ&もふもふクリスマスライブイベント終了ー。
最終日の今日は深夜も明け方もライブが途切れなかったよ……
稼ぎ足りてなかったから眠れなかったよ……。
1000位のポイント予想が4000辺りな気配だったので余裕を持って4200、
でも万が一を考えてライブ参加を続けていたら結局4400まで到達、
いざ終わってみたら1000位はぴったり4000。
稼ぎすぎた……。
そんな訳でひとまずSRアスラン1枚取り成功。
しばらく休む!



クロノはようやく未来を脱出。
「ボス戦は編成次第で難易度が変わる」と言われていたけど、
クロノのかいてんぎり一撃で撃破したのでよく分からなかった。
そして挑めるようになったラヴォスは、初挑戦で5形態目まで行けた。
そんな稼ぎ多めでお送りしております。
行けるようになった原始時代は絶好の稼ぎポイントと聞いたので、
やっぱりこれからしばらく稼ぎ生活。



てこぷり、アルトワネット進行中。
やってる事はライバルの蹴落としなのに内容がみみっちい上に
必ず本人に跳ね返ってくるので憎めないアルトワネット。
が、一見蹴落としだった行動の真意が全然別物で何このひねくれっ子。
エロハプニングは多いけど、
これでどうやってミツルとの本番行為まで持って行くんだろう。

2014.12.09 Tuesday

猫を見る

ついに部屋にBDレコーダーが設置されました。
接続設定のお陰でBSプレミアムが見られるようになって
「世界ネコ歩き」も見られるようになった!



SideM新イベント予告、学園祭ライブイベントが先月あったばかりなのに
またHJ、しかも今回のカフェパレみたいな分断の気配なしはどうよ……。

現イベントは夜のピークタイムに放置しても
相変わらず順位が100も変動しないのはどういう事なんだろうね。

ところで、溜まりまくる限定ガシャチケットを引いていたら、
2枚目イベント報酬R直央に続いて青の微笑桜庭さんを引いてしまった……!
この前緑の風を引いたばかりだったからびっくり。
でも、こんな時の為に、LV最大まで上げたRとR+を用意しておいたのさ!
という訳で、育成2倍キャンペーンの終わらない内にと
速攻で育てきって速攻でチェンジ、
イベント営業を走りまくったのでSR+の信頼度まですぐ上がりきって、
またちょっとだけ戦力が強化された!
……と喜んでいたら、また今日、青の微笑引きましてん。
こんなにSR出るものだっけ……?



ライブイベントが緩いので、てこぷり再開してみた。
アルトワネットの前に、エヴァンジェリン派生のソーニャルートから。
……ソーニャさん貴方ついさっきまで屈辱に満ちていたのに
なんでいきなりデレてんですか!
ミツルもミツルでいつの間に好意が高まってるのか!
でも、EDまでの展開はエヴァンジェリン当人のルートより好みかも。
ところで、たった一度、一瞬途中で行使するだけの剣の奥義に
あんなにしっかり技の原理を設定してるのは東出さんだな間違いない。

2014.12.04 Thursday

Apocrypha5巻出る!

SideMで張り付き必至なライブイベントが始まってしまったので、
他の進めていたゲームはちょっと休止。
というかSideM以外のどれもが滞るの確定。
……のつもりでいたのだけども。



月が変わっていたので、ガガガの12月新刊の表紙も公式サイトに出た。
砂義さんのカグツチ2巻は新キャラ・ロシアっ娘が表紙かー。
正直、1巻は後半登場の装着者2キャラの影が薄いのが気になったけど、
更に女子が増えてどうなるだろうな。
ちなみに、物語中のキャラ描写の比重的には微妙だけど、
ポジティブな感情をエネルギーにする2人が
ネガティブな感情をエネルギーにする焔に比べて弱かったのは
突き詰めると実は意外に現実に即しているんじゃないかというか
奥の深い話でもあるのではと思っていたりする。
それにしても、あらすじに入っている単語のあれこれが、
また何か色々思い出させるね……?



型月の冬コミ情報でApo5巻の冬コミ売りが確定してた!@[Work::Fate]



SideMのライブイベント、
ただでさえもふもふえん連投は偏り過ぎにしか感じられなかったのに、
まさかメインだと思ってたカフェパレの方が2人しか新カード無しで
もふもふえんの方は3人共新カードありとは予想の斜め上。
でもSRはイベントもガシャもカフェパレで、
イベント中の扱いはどっちのユニットも平等なんだな。

現状3パターンあるイベントで無課金が最も上位を狙いやすいライブイベント。
前回の仕様変更でアイテム消費が激しくなってそれも崩れかけていたのだけど、
他2つに比べればまだマシではあるので今回も張り付いてポイント稼ぎ。
前回はある程度発揮値があればバーは報酬での戻りの方が良かったので
絶対その仕様はもっと不味い方に調整されるだろうと身構えていたら、
やっぱり来ました、フルバー1本がミニバー5本に変更。
まあ、回復量的には同じだし、
逆に回復量の微調整ができるようになったという意味でなら
個人的にはプラスに感じる……が、
ライブ報酬でのバーのドロップ率自体が減ってる気がするよ!?
そんな訳で、開始3日目の時点でバーが枯渇しました。
大ライブの報酬ならまだミニバーのドロップ率が高いので、
バー消費を抑えてAP回復させる為にひたすらイベント営業。
ライブ枠が埋まってないと自分のライブがガンガン発生して、
それも消化する為に更にゼリーで体力を回復させてイベント営業。
そんな事をやっていたら、今度はゼリーも枯渇!
結果、回復アイテム自体が揃って枯渇して張り付く意味が消滅。
本来なら特にライブ要請の飛び交う時間でも休み休みの参加になり申した。
その割に順位の変動があまりないのは、
他の人も似たような状況だからなんだろうなあ……。
お陰で、そこそこ他の事にも注意を向けられているのは幸い。

バーの戻り率低下と登場ユニットのバランスについてはマイナスだけど、
カフェパレ2人のSRにもふもふえんが登場していたり
漫画でも一緒に行動していてがっちり絡んでいたりするのはとても良い。
カフェパレ漫画の方は、子供を相手にしてるうづまきのお兄さんらしさが素敵だ。
あと、R志狼の台詞がアスランの真似なのは吹いた&和んだ。
こういうユニットの枠を越えた交流が見えるのはいいなあ。
まあ、ユーザー的に今回の変更点で一番の評価ポイントは
ガシャへの天井導入なんだろなあ。
無課金の自分には関係ない話ではあるけども。

そんなこんなで、報酬で大量に貰える限定ガシャチケットを引いていたら、
今回の報酬R直央が出てきて、
これはもしや波が来てるかと更に続けて引いたら緑の風2枚目ゲット!
即日SR+まで育てきって戦力がちょっと上がったやったー!
ちなみに、信頼度まで速攻で最高値到達できたのは、
AP回復狙いのイベント営業で信頼度上昇ばかりが延々出た所為でもある……。
イベント営業で出て嬉しいのはAP回復と、一段下がって体力位。
シークレットライブはポイント稼ぎ的にはまあ有難い、なレベル。
スカウトと信頼度上昇はマジ要らない。
<< 2/2