2013.09.09 Monday

くれ

大和ミュージアムで特別展示開催中とな。
問題は、広島県呉市に存在するこの博物館のチラシが
都内の住所でエリア登録している広告サイトの新着チラシとして出てきた事で。
これも艦これ効果なんだろか。



今日の艦これ記録でもない事。
陸奥と榛名ができたので、長門はひとまずおいておいて
デイリー建造は空母狙いの毎日。
最終目標は五航戦を揃える事だけれど、
改修したい艦も対空の伸びしろだけが最後に残ってばかりだから、
対空を上げられる空母系が建造できたら一石二鳥な感じで。
↓そんなここ数日の艦娘新規取得状況。
赤城/赤城/加賀/蒼龍/蒼龍/飛龍
うあああ正規空母もういるから使う気ないけど合成素材にするの勿体無いー!!
や、折角ゲットしたから勿体ないという意味ではなくて、
強化したい艦娘のステータスの伸びしろがもう対空しかないので、
強化できない装甲値のボーナスが無駄になるのが勿体無いというね……。
そんな訳で、五航戦以外の建造結果は軽空母のみでお願いしたいです。
軽空母ならそんなに勿体無くないから。

ちなみに、同じ理由で戦艦の方も収容量を割と圧迫してますね☆
この3人いらっしゃるLV1の比叡さんどうしよう。



お仕事モードな石井さん。
燃え尽きだかなんだかでやる気出ないと言っていたので
今日は何も描かれないのかと思いきや、結局描いてたお題メーカー題材絵。

夕張だった! お初!
やはり描かれた事のないキャラを描かれると嬉しいものですが、
手に入れたばかりでタイミング良かったのも、何だか嬉しかったり。
持ってなかったらジェラシってた。
なんですが。
マヌケ面。……マヌケ面???
初の夕張がそんなネタ絵なんて!

私は36RTされたらマヌケ面の夕張 を描きます!(`・ω・´)絶対です! http://shindanmaker.com/243043

と思ったら意外にひどい崩壊はしていなくてほっ。
むしろ可愛いなこれ。
まあ、やっぱり夕張の元のキャラが残ってるかといえば「???」だけど、
まんまる目とおろおろっぷりは何故だか無性に和むのです。
というかこの絵のタッチ、面白いなあ。
筆ペンっぽい線とアニメ塗りの相性がいいんだろか。
SAN-Xとかそっち辺りのちまキャラっぽさに親近感すら覚えたり。

2013.09.06 Friday

ふぁんたすてぃっく

人間、時に後ろ向きになるのもいい。



朝の起き抜けとか、注意力散漫な状態でデイリー任務をやってると
やらかす人って少なくないと思うんですが。
今朝、いつものようにデイリー任務の開発をしてたんですよ、
駆逐艦か戦艦用の装備狙いのレシピで。

>夕張ができました。

物欲センサー……なんですかねー。

間違って、建造の方を選択してたらしいです。
建造が開始されるまで気付かなかった。ハハハハハ。
レア扱いだし、謎紀さんが育ててるのを見て密かにぎりぎりしてたので、
ゲットできて良かった良かった。
怪我の功名というべきか。
ちなみに内訳は、100/251/250/30。
効率重視のレシピとは比率がまるっきり違うのに、
できる時はできちゃうものなんだなあ。

その後は同じレシピで普通に開発をして、三式弾が1個できました。
やりい。



石井さんの今日の艦これ絵。
今日は、配信なしでいきなり「描いてます」とtwitterに途中経過が。
でも完成絵が上がったのは夜になってからでしたね。

お、おまえだれ!?

過去の統計上、同じ系統の絵は3日連続になる事が多い、という理論が
成り立っているような気がしてならないようななるような、
そんな3日目、3回目のリアル志向の絵でございます。
配信無かったのは、お仕事の合間に描いてた息抜きだったからだったりして?
と思ったんですが明らかに昨日の絵よりも丁寧に手が入ってるよ!?
どちらもきりりと真面目モードな表情が格好良い。
私としてはやはり提督の正面顔がよりお気に入り。
帽子の鍔の影から覗かせる眼光の鋭さがたまらんですよ。
この完成度&表情で顔アップ×2なので、SLGの顔グラみたいですよね。
艦これが硬派な戦略SLGになったらこんな感じ、みたいな。
よし、この方向性の絵柄で戦略SLGを作ろう(提案)。
や、艦これでなくオリジナルでね? もしくは東出ゲーでね?
ところで、この右側の提督の顔に
自称73歳・眼鏡の似合う雷電使いを思い出してならないのです私。
髪の色と目にかかってる影の所為で。

完成絵を上げた後で、完成までの経過3段階を並べた画像も上げていたけれど。
ラフ絵好きとしては、最下段のラフ状態も見てて楽しいですなー。


昨日始めたお仕事に関しては、誰かと語り合うどころか
表立って話題にする事すら無理っぽいね。
仕方ないね。



だから私は、誰かの絵に対して「上手い」という言葉を使いません。
というか、描かない/描けない人が描く人に対して「上手い」って
上から目線に感じてしまうのは私だけなんですかね……。



創作に生きている人は人格的には逸脱している事も多いらしいし
別に相手に聖人君子的な振る舞いを求める訳ではないけれど、
自分がちゃんと追いたいと思うクリエイターさんは
人間的にも好感が持てる人物であった方がいいです。
というか、そうでないと追う気がしない、という方が正しいか。
いい人の方が純粋に応援したい気持ちが出るし、
何より、不用意なトラブルに関わらずに済むから。

2013.09.05 Thursday

まるきゅう

艦載機の皆ー! お仕事お仕事ー! by龍驤さん

昨日は夜中まで雷が結構近くで鳴ってたので、
PCで何もできなくて参りました。
という訳で、昨日の日記も今日になって追記ー。



ロンパ。
逞しすぎる外見ながらもしっかり乙女心は持ってるさくらちゃんが好き。
スキル集めも残すは霧切さんと十神だけになったので、
そろそろちゃんと進めようとChapter3の学級裁判から再開。
集めたスキルでかなり強化されてて感動。
一番厄介だった照準のじりじり動きが無くなったのはかなり有難い。
でも、一度クリアしてるのに撃つ言霊を間違えるのは何故なのだ自分。



今夜のお絵かき60分一本勝負のお題は霧島だったようで、
磨伸さんが次々と描かれた霧島をRTしてくれたのであな嬉しや。
こんなに一度に色んな人の霧島を見られる機会なんて滅多にないですからね!

そんな今日の艦これ記録。
いつもなら、夜中PCつけっぱにしておいて
朝一で遠征任務にチェックを入れてから遠征組の帰港を迎え入れてるんですが、
昨夜は雷がいつまでも収まらない為にPCの電源を落として寝ましてん。
お陰で、折角第4艦隊が開放されて、すぐ任務達成できる形が整ったというのに
遠征3回の任務を達成する為に再度送り出さなきゃならなくなって、
いつもより手間がかかったとですよ。

ところで今日は2-2で補給艦撃破に勤しんでいたら比叡さんが来ました。
もう3人いるけど、金剛型は勿体無くて合成にも使えないんだよ! 困るよ!
どうせならまだいない長門さんが来てよ!(2-2で無理を言う)



長かった……。

来たか……(ガタリ)。
っていうかぶっちゃけ、twitterで言ってないだけで
趣味絵の合間にお仕事も何かしらしてたんだと思ってたんですが、
本当に仕事全然やってなかったんですね……。

兎にも角にも、待ちに待ったお仕事の気配です。
本当に待ってた、ずっと待ってた。
ゲームなのかそれ以外なのか、ゲームだとしたら年齢制限有りか無しか、
でもって作業量はどの位の規模なのか、等々一切が不明なので、
公言できる範囲だけの情報でも、どこかで言ってくれたらいいな。
またバベルの時みたいにゲームの情報を肴に
ユーザー皆で会話ができる日が来たら嬉しいのだけど。
正直、艦これ界隈ばかりで盛り上がっている最近の石井さんは、見ていてかなり寂しかったしね……。
お仕事を開始した事でそういう流れが少しでも変わってくれたら……なんて思ってしまいます。


夜には今度はまた飲み会……こここ今度こそデートですか!?
とまたぞろおろおろしたけれど、なんだ今日も違うのか……。
お仕事開始した日なので、もしかしたら仕事絡みの飲みなのかも?
と何となくtwitterのログを辿っていたら…………うむ。

お仕事開始したのと夜の飲み会で、今日の趣味絵はお休みの模様。
本当にまる1日何の絵も描いてないのって何日ぶりだろう。



自分用メモ:トレーダーとメロン。

2013.09.04 Wednesday

HARUNA

雨と雷の1日。
艦これの影響で「雷」を「いかずち」と読んでしまうかというとそうでもなく、
むしろ毎回「雪」と見間違えて、「どんな異常気象!?」と焦るのです。
そしてその語尾は電だ。



ロンパは、スキル集めを継続中。
1Chapterでの行動回数が少ないから本当に手間かかるなあ。
しかし、どのキャラも会話を進めていくと共感できる部分ができていったのに、
セレスだけは何回会話しても背景がさっぱり見えてこないし
お互いの仲間意識が高まった様子もないんですが……?
と思ってたら葉隠の方が更に上を行っていた。
会話すればするほど下衆くクズい部分が明らかになっていく葉隠よう……。
先月見かけたこのまとめでの違和感0っぷりといい、
もう葉隠は自分の中で無印ロンパ中一番のネタキャラでございます。
そして、気を許せないキャラ2人連続の後に会話を進めた朝日奈さんの
なんと心洗われること……。



苦節1ヶ月半(もしてなかった、実は)。

やったー!
榛名がやっとできたー!
やったー!!
もう1日遅かったら、尋ね人な文面を書き殴る所でした!
しかし、あまりに長いこと来なかった所為で、
全員LV60超えの他の3隻との差が大きいですなー。
これから、昨日来た陸奥と一緒に優先的に強化すーるーよー。

これで、遠征3回任務を即消化できるのです。

そして、これでついに第4艦隊解放。
資源不足もちょっとは解消されるね!
あと、地味に朝一で遠征のデイリー任務が1つ消化できるのも大きい。



石井さんが午前中にさっくり描いて上げてたのがまさかの陽炎。
大丈夫、髪型と色とリボンで誰描いたかは分かります!
少なくとも「誰描いたかクイズ」で出題されたとしてもいける。

陽炎さん落書き(誰これ)

おお、これは。
何故唐突に一度も描かれたのを見た記憶のない陽炎、と何だか不思議。
でも陽炎型は絵柄的に好きなので、珍しいキャラを見られたのと合わせて
嬉しかった1枚。
多すぎる駆逐艦の中でもやって来たのが遅めだったので、遠征以外で使えてないけど……。
昨日夜の金剛もリアル寄りな画風だったけれど、こちらもかなりリアル寄り。
リアル寄りというか、顔のパーツが普段の絵柄より濃いめな感じー。
目元は特にそうだけど、鼻も高くなって彫りが深くなってる印象。
あと、艦これではリアル方面にアレンジされたキャラってあまり見ないから、
そういう意味でも希少価値があって良いな。
元々、陽炎型って他の駆逐艦より大人びたデザインだけど、
リアル寄りになった分、更に大人びた表情になって格好良いです。
短時間仕上げならではのラフい線もちょっと置いた程度の軽い塗りも
シンプル・イズ・ベストな魅力。
でもしっかり入ってる唇のピンクが目立つなあ。
これ位の画風でコンシューマゲーのキャラデザなんてあったら素敵なのにね、
とずっと言っているような気はします。
あと、この絵を見て、1年近く前に描かれたこのサマエル↓を思い出したり。
 
サマエルっぽい落書き。おとなになった。

特に目元の辺り、描き方が共通してますよね。
バベル絵いっぱい描いてくれてた頃だなあ。懐かしいなあ。

やっぱり、男キャラだったり金剛姉妹以外だったりするだけで嬉しくなるのは
仕方ないね。
ちなみに、艦これ絵以外だともっと嬉しいのは秘密。
その時見てるアニメの絵が見られるのって密かな楽しみだったとですよ私。

と、午前中は普段通りだったのに午後にいきなりお出かけって聞いて
もしやデートなのか! と無駄におろおろしてましたが、
出没地を見て違う意味でキョドりかけた。
超 地 元 だ ……!
太田に遠征してた時も、自分の行動圏内だったので
すごい所にまで出かけるんだとびっくりした記憶があるけれど、
今度はもっと近いよ!
もし今も地元にいたら、間違いなくそのゲーセンに向かってたろうなあ。
そして、太田の時と同じく今回も絵を描き残したと。
目的が音ゲーだからミクなんかな。
ロリ寄りの丸い目が一番の魅力。
最近ご無沙汰だったキャラなのも上の陽炎と同じく嬉しかったんですが、
よく見たらこの絵、色付けがアニメ原画の色指定っぽいよね……?
久々に見るアナログ絵でもあったし、アニメーターだった名残を思い出して
そこも懐かしくて嬉しかったりして。
やっぱりアナログの感触は独特だなあ。
あと超些細な事なんですが。いやコメントが忍殺とかじゃなくて。
記名は本名フルネームじゃなくHNなのね。
本名サインにしておけば…………盗まれ度高まりそうですな……。
次に自分の家に戻った時は直に拝みに行けたらいいなあ。
生絵自体は、イベントでのスケブなどでも描いてもらう機会はあるし
自分でも持っているから個人的にはそう貴重でもないけれど、
この店内でしか見られないものだと思うと見てみたくはありますやね。

余談ですが、近場にいたらしき人とのリプライの内容を見て、
近くにいるのに直に会いに行くのってそんな過ぎた行為なんかなあ……と、ちょっと悩む。
でも石井さんが逃げ腰な感じの反応してたからですね、きっと。
イベント時と違ってプライベートの時間を侵食する形になってしまうしね。


戻ってきて生放送を開始したので何を描くかと思ったら、
この前の酷いギャグ顔金剛に色塗っただけじゃないですかー。
何故それに色を塗ったし。
サイズが大きくなった所為で、ますます表現し難い感情が強まった気が。

という訳で、見ているだけで無性にイラッ☆とする顔なので、
ちょっと溜飲を下げる為に、石井さんの暴露話しますね。
別に本人のプライベートに抵触する内容でも
公言しちゃいけない仕事関連の話でもないですが。
続きを読む>>

2013.09.03 Tuesday

推理しながら提督稼業

PC画面で艦これやりながらPSPのロンパはスキル集め。
同時にやっているからといって効率がいい訳ではありません。



ロンパは昨日に続いてクリア済のChapterに戻って
各キャラからのスキル集め継続中。

とりあえず、既に集めきってしまっていた腐川さん以外だと、
石丸、盾子、大和田、桑田、千尋、さやか、山田まで完了(50音順)。
大体思い入れのないキャラから集めていっている感じだけど、
会話を進めていくとそれなりに言動が理解できるようになるものだなあ。



今日の艦これ記録。

低速なのはちょっとがっくりだけど、現状では意味が無いんだっけ?

デイリー任務消化中に、陸奥さんが初めていらっしゃいました。
やったー!
戦艦は新顔が全然来なくて金剛型3隻をやりくりしてたので、
これで日々のローテがかなり楽になるね!
でも、そろそろ榛名も欲しいな……。

あと最近、出撃させてた艦がドロップされる事が妙に多い気がするんですが。
那智を入れていると那智が、羽黒を入れていると羽黒が、
龍驤を入れていると龍驤が来るという。
中でも鳥海との遭遇率がかなり高いです。
でもって。

わー金背景ー。

加賀さんもう3度目の邂逅やってん。
ちなみに、2隻目の加賀さんは、本日、改におなりあそばしました。
だから! 私は! 翔鶴か瑞鶴が!!



石井さんの金剛ジャージって別の絵も入るんだったんかー。
あ、リリs(それを言ってはいけない、多分)
表情的には背面の絵よりもこちらの方が良いと思ったり。

でもって普通の艦これ絵。
夜には60分一本勝負にて描かれた金剛。

もちろん終わりませんでした٩( 'ω' )و   #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 #艦これ版

あら主線のない絵ですね。
塗りのお陰で妙にリアルちっくな印象に。
本人が「未完成」と言っているので、
服の辺りが足りない気がするのもその所為なのかな?
でも髪の塗りは結構完成しているように感じるのは、
単に私がこういう色の入れ方を好きな所為だろか。
メインの濃い部分と差されたピンクのコントラストが綺麗。

これが未完成状態なのだとしたら、完成させた絵も後で上げるのかなあ。

2013.09.02 Monday

アニメ話題多めな

天気予報の時など、南・北どちらとして判断するかいつも困る、
埼玉県の北の端民でございます。




「サーバント×サービス」8話。
長谷部が思わず床を転げ回ってガンガン頭を打ち付けたくなる位に
ヤバかったんですけど私このテンションどうしたらいいですか!
ルーシー(以下略)に励まされた時の照れ顔と台詞が、
いつものチャラいキャラどこに忘れてきたんだって言いたくなる可愛さで!
耳まで赤くしてるとかどんだけ念の入った演出を!!
更に更に、いつものようにチャラく誘ってあっさり撃沈しただけなのに、
そんな内心必死だったなんて姿を見せられちゃったら、
もうチャラ男イメージなんて根底から吹っ飛びます。
ただの片思い純情君じゃないですかー……。
長谷部×ルーシー(以下略)……何この可愛すぎるコンビ……。

そんな風に1人悶えていたら、制作元A-1のサイトで、狙ったかのように
5話で激しくツボったプライベートの眼鏡長谷部の原画が公開されてた!!

普段見せてるチャラさがない、素のままの姿がたまらんのですよ!



バンダイチャンネルの見放題サービスに「人退」全話が追加されてた!
これで孫ちゃんと妖精さんの冒険が、好きな時に好きなだけ見られるよ!
というか、岸監督作品が揃って見放題に入ってたんやね。
「サンレッド」も岸監督作品だったのかー。知らなかった。

そういえば「TRIGUN」も全話見放題になってたんですね。
これは今の私の魂を形作った原型の1つなので特別な思い入れがあるのです。
アニメ放映時、録画した1話は何十回見直したっけなあ。
ヴァッシュがお人好しで格好良くてなあ。
アニメのウルフウッドお亡くなりシーンは、
BGM「楽園」の「ハレルヤ」と淡々とした速水ボイスでじんわり沁みた。



ロンパ、Chapter3終了。

Chapter2以上に学級裁判で詰まって半泣きでした……。
上手くいかない所は本当に何度やっても上手くいかない……。
なので、これはスキルを揃えた方が良いと判断して、
只今Chapter1をやり直し中。
ただ、自由行動に入るまでの時間が長いのがちとネック。
更にまずいのが、横になりながらやるようになったら、
途中で眠くなって中断するパターンが増えてる事で。
ただでさえ足踏み状態なのに、ますますすーすーまーなーいー。

シナリオ的には、Chapter3みたいな構造の事件は好きだなあ。
犯人に関しては事件発生時からバレバレだったけれど、
学級裁判しながら判明していく細部が面白い。
にしても、学級裁判はこれまであった3回どれも、
霧切さんと十神だけ真相を把握してて、
ヒント示された苗木がそれを追う形になっているようでもどかしい。
そんな、1人別の立ち位置にいる霧切さんが、
Chapter4に入って何だかヤバそうになっているので不安。
そしてシナリオが進行する度に加速度的に上がっていく葉隠のヘタレ度。
君、一番の年長者だったよね……?
最初の最初、どっしり構えていたのは何だったのか(解:恐らく現実逃避)。



C2機関の艦これ本第2版の通販予約受付があったけれど、
差分程度の違いならあえて買い直すまでもないかなあ、と見送り。
もし後になって欲しくなっても、欲しい人に行き渡るまで増刷するというから
今血眼になって確保に走らずとも良いでしょう。



石井さんの金剛ジャージは、絵の部分は完成してたんか。
ロゴも豪華に有料フォント使ったそうなんですが、
なんというかその……ちょっと暴走族みたいな雰囲気だなあって……。
まあ、爆走する2輪って括りなら一緒だから、似たようなものといえなくも……。
………………。
完成したジャージ着て公道を走る、ある程度の日時と走行エリアを提示して
発見報告した人に何か特典プレゼント、みたいな企画、
やったら面白いのになって思います!
そう思うのは私だけじゃないって確信してる。

そういえば、冒頭にも書いた「サンレッド」も見放題に入ってるので
石井さんの名前がEDで見られるのかとわくわくしたけど、
見放題に入っているのは1期だけの様子。残念。
以前は時々、自分のアニメーター時代の話も語ってたりしてた石井さんが、
最近はそういう方向のお話はご無沙汰なので少し寂しい。
という所に面白いものがあったので、自分用メモ。
気が付けば結構長いこと石井さんの活動を追ってるけれど、
実は未だに作画参加アニメでの名前確認をした事がないのは、
自分のスタンス的には片手落ちなのだけども。

2013.09.01 Sunday

ニチアサ


今日のニチアサダイジェスト。

キョウリュウジャー
・無駄に構えが格好良くエフェクトも凝っていた敵。
・ウッチーの魅惑の腰つき。
・ミニティラ可愛い。
・……が、直後のアレが首コキュってしてるようにしか!
・キングの肉体美。

ウィザード
・展開が「龍騎」と本当に被ってるよなあ。
・真由の変身後の衣装が残念なのは量産型だったからなのね、と今更ながら。
・今回、むしろビーストの方が言動の全てにおいて主人公してた。
・良い最終回でした……(ビースト的に)。
・キマイラは随分あっさりと去っていったなあ。
・攻介が死ななくて良かったけど、これでビースト戦線離脱だと残念。

ドキプリ
・真琴の爆発パーマが群を抜いてひどかった気が。
・4人並んだシーンの目つきがギャグすぎて辛い。
・プリキュアまだ増えるフラグ……?



ロンパはChapter3、やっと捜査パートに突入。
Chapter2の事件の真相からChapter3導入部で
シナリオがめっちゃ面白くなってきましたよー!
千尋絡みの話が熱くて泣ける……。



艦これ、今日の秘書艦は駆逐艦・初春。
こういう古風喋りをするのは初春以外にいないような気がするので、
かなり異彩な存在感だと思うのです。
喋りだけでなくデザイン自体も高貴で優雅な雰囲気で素敵。

昨日は久々にマップ開拓に勤しみ、4-1、4-2を連続突破してました。
最近秘書艦が駆逐艦ばかりなのは、勿論3-2突破に向けてな訳ですが、
LV30超えが増えてきたので試しに挑んでみたら、
途中の戦艦に中破喰らって途中撤退×2。
ダメコン使いたくないので、やっぱLV50超える位まで鍛錬継続ですな。

比叡も霧島ももう要らんのや……。
欲しいのは榛名なんや……。
正規空母も、蒼龍じゃなくて瑞鶴と翔鶴が欲しいんや……(さめざめ)。
でも、普通にゲットした瑞鳳がレアと言われててびっくり。
言われて確かめたら、本当に金背景だ。



追記。
今日の石井さんの艦これ絵。
前日のお弁当榛名のその後。
つまみ食い前の絵が見たいと言ってたら、
逆にその後の絵が出来上がってたよコンニャロウ!
しかも、つまみ食いコンビがドアップ。
わざとか? わざとなのかこの構図!
史上最強に腹の立つ金剛(らしきモノ)と赤城(かもしれないモノ)。
これは、ある意味、石井さんの持ちネタの1つ(だった)
顔文字擬人化の派生系と言える代物……とも言えるのか……?
でもここまで元の顔文字そのまま再現されると既に別物。
というかお弁当箱が見事に空になってるじゃないですか!
榛名の優しい気遣いを全部無にしたという意味でも、
ちょっと許せない所業ですね……。
これは流石の榛名も怒りの形相になっても仕方がないレベル。
横で何とも言えぬ微妙な顔をしている提督がまた。
単にお人好しなのか、怒りすら通り越す暴挙なのか。



「好きなものについてだけ書く」と「好きなように書く」が
最近ずっと、自分の中で噛み合わない状態が続いて雁字搦め。

2013.08.31 Saturday

応募

「サナ」漫画・小説連動キャンペーン応募してきた!
今日締切だったのでギリギリだった!

……と無事応募を済ませて安心していたら、
ミカベルの4冊連続刊行キャンペーンの締切も今日なの忘れてたー!
こっちも慌ててハガキに応募券貼り付けて、
どうにか今日付の消印を押してもらえるようでほっ。



何となく、蝉丸Pの劇場版「デビルマン」実況を流していた今夜。
途中で比較対象として実写版「孔雀王」が挙げられましたが、
やめてください!
劇場版1作目を見て元彪にドハマリした私みたいな人間もいるんですよ!
私の三次元への傾倒はその辺りが走りであり、
それが連綿と今の東出さんやら石井さんやらに続いている訳ですね。

三次元といえば、「Free!」主演5人衆が表紙の「声優グランプリ」9月号、
表紙絵の平川さんの眼鏡姿に惹かれてならなかったのが
完売御礼で増刷と聞いて、出遅れた感半端なし。
いや本当に、怜に合わせたあの眼鏡とポーズは反則すぎるよ!?



艦これは、意識的に稼ぐようにしていた加賀のLVが
ようやく赤城と並びました。
さあてこれで単艦放置時の秘書艦役にできるぞう。
この低いテンションのクールな台詞は心安らぐなあ。

テンション低いというのとは少々違うけれど、
3-2攻略の為に駆逐艦を入れ替えながら旗艦にするようになってから、
時雨の台詞がお気に入りに。
名前通りに雨に絡めた台詞の数々が詩的で、しかも僕っ娘なので、
何となく長野まゆみ作品の少年キャラを連想したり。
絵柄もすっきり系で穏やかな口調なのも、
出撃中だというのにやっぱり心安らぐひととき。



石井さんの今日の艦これ絵。

榛名「て、提督のお弁当が!!」

あら、昨日、ネタ絵なら塗りは軽めのが見やすいなと思ってたら、
今日は単色、入れ方自体もかなりラフい仕上がりに。
あ、やっぱこれ位のラフさはいいですね。
だから榛名が未だにやって来ない私は超ジェラシーだと!
自分の目で確かめた事はないものの、
榛名は艦娘随一の癒し系キャラと聞いておりますが、
この家庭的な榛名さんの姿は、まさに癒し系という呼び方の似合う
ふんわりな雰囲気に和みます。
提督の為にお弁当を作ってくれるなんて、なんてええ娘や……。
きっといいお嫁さんになれるだろうなあと思わせるエプロン姿も素敵。
テーブルの下さえ見なければ。
というか揃いも揃ってヒドいなこのつまみ食いコンビの顔は!
榛名はこんな真っ当に可愛い顔をしているのに、
赤城も金剛もどう見てもIQ足りてないとしか思えない顔つきじゃないですかー!
なんかめちゃめちゃむかっとする顔だな!!
本当の、特に赤城の方は、もっと穏やかで大人っぽいお姉さん系な筈なのに!
しかし、ダブルでひどい事されてるのに「めっ!」で終わってる辺りに
榛名の良い子っぷりが伺えますね。
つまりこの絵におけるつまみ食いコンビは、
良い子榛名の魅力を引き立てる為の脇役。
……に収めてしまうのも、それはそれで勿体無い気はするけども。
何にしろ、崩壊激しいギャグ顔のヒドささえ気にしなければ、
ほのぼのと平和な鎮守府のヒトコマとして素敵な絵でございます。
とりあえず、榛名単体はたいへん和む絵なので、
つまみ食い実行前の料理中榛名の姿も差分的に拝んでみたくはあります。

絵とは特に関係ない、今日のオチ。
石井さんまた……(ホロリ)。
というかDTネタと並んで髪ネタは微妙に石井さんの鉄板ネタだから……。
や、とりあえずご本人の名誉の為に言っておきますと。
私、去年、石井さんの後ろ頭を上の方から見下ろすという
体験者のほとんどいないと思われる稀有な状況になった経験はありますが、
よこせっていう感情が理解できるような状態なんて
そんな事はなかったですよ。
そんな事はなかったですよ。
そ ん な 事 は な か っ た で す よ 。
大事な事なので2回、更に念押しで+1回。
でもまあ、本当に気にしていたら逆に口には出さないものですよね。
しかし私はそんな自虐ネタを語る石井さんが好きです。



ところで、今日はバベル発売1周年でしたね。
数ヶ月前までの石井さんなら、
発売1周年記念絵でも描いてくれてた気がしたのだけど。

2013.08.29 Thursday

とちゅう

今夜はちゃっちゃと書いて寝るまでロンパ進めるよ!
(と書いてる時点で、書き始めから既に1時間が経過)



今日の石井さんの進捗状況色々メモ、略して石メモ。
別に同業者を匿名で誹謗中傷してたのがバレたり
設定を書き込んだ生物がその通りに実体化したりする訳ではありません。

ジャージ金剛、今日の進み具合。
媒体的に、もしかしたらアニメ塗りっぽくなるのかもとも思ってたけど、
この途中経過を見るに、普通の本気塗りみたいですね。

冬コミ試案。
そういや私、石井さんが漫画らしきものを描いてたのって
7月に描いてたカラーの珈琲飲まされた金剛か、
去年4月に描いてたバベルの4コマ位しか見た記憶ないんですが。
それも後者は東出さんの言ってたネタを繋げたものだったから、
状況的には全然別物ですやね。
というか石井さん自身も冬コミの話を出した時「挑戦」って言ってたっけ。
一枚絵でのネタ絵ならバベルから相当数見てきているけれど、
3コマ以上続くストーリーのある漫画を描いたらどうなるのか、
そもそも実現するのかという所から含めて行く末を見つめていく所存。
とりあえず年齢制限かかるような本でなければいいなと思いつつ、
最後のマビノギアップデートは関係ないやろ!
という約束されたツッコミで締めたいと思います。

夜には、そこそこ久しぶりな、艦これ絵60分一本勝負。
お題は天龍。
もしかしたら、ご友人に描いた時のリベンジの意味もあって
今回挑戦したのかも?

時間たりねえヨ!天龍さん!٩( 'ω' )و #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 #艦これ版

これは非常にダイナミックで漢らしい天龍さん。
二次で見かける天龍は、遊ばれキャラになってる度合いがえらく高いので、
真っ当に格好良く決めている天龍を見られるだけでも貴重で素晴らしい。
たまたま見かけた駆逐艦を率いてる保母さんイメージが妙にハマってて、
自分でも遠征に旗艦として出してるので、そのイメージが割と定着しちゃってるなんてそんな事は決して。

刀の構え方が堂に入っていて惚れ惚れ。
元デザインだと結構細めなので、体格もがっしり気味なこの天龍は
遊ばれキャラ・保母さんキャラのイメージを根こそぎ粉砕してますが、
そこがいい。
がしがし描かれてる荒い線も非常に男性的で、逞しさを感じるのが良いな。
軽巡という超えられない一線をも凌駕しそうな勢いです。

本音言うと、もうずっと石井さんは金剛四姉妹の絵ばかりなので、
描き始めた頃みたいにもうちょっと色んなキャラを描いて欲しかったり。
だから、こうやって違うキャラを描かれると嬉しい。

2013.08.28 Wednesday

Chapter2おしまい

短く。



ロンパ2はChapter2がようやっと終了ー。
内容の具体的なネタバレ無しでさらっと雑感。
途中のイベントも事件の背景も、やたらに男度の高いChapterだったなあ。
事件自体はやっぱりそんな複雑でもなかったですが、
CV的に男だとしか思ってなかった千尋が何で女の子扱い?
と、ずっと首傾げたまま進んでました。
がそれより十 神 お 前 ェ ェ ェ ェ ェ !!!
最後のモノクマへの態度でちょっと持ち直したけど。

とりあえず、このChapter2、展開的には心は折れなかったけど、
自分のアクション適正の無さに折れそうです。
画面に表示されている情報が認識できていない事に愕然。
半分寝ながらやってた所為もあるのかなあ……と、思いたい……。

それにしても、磨伸さんのゲーム放談では
眼鏡っ娘のキャラ付けに対して複雑な感情を吐露されていたけど、
実際拝んでみて、その感情、よく分かりました……。
腐川さんは普通の意味で好感を持たれるようなキャラ作りじゃないよね。
「面白い」キャラではあると思うけれど。
でも、学級裁判での沢城さんのテンション高いキレ演技がすごくて、
最近好きになってる沢城さんにますます惚れた。
というか沢城さんがアニメ「人退」の悪友Y役で
「また腐女子キャラ」と言われてたの、
これが理由だったのね。



9月に出る艦これアンソロ、あの「やる気ねえ提督」の人が参加してる!
まだ自分が艦これ始める前に見てめっちゃ気に入った漫画だったので、
同じノリの漫画が読めるのを期待したいなあ。
あと「俺ガイル」4コマの人も参加するみたいで、
「俺ガイル」好きとして、ちょっとした繋がりが嬉しかったり。
そういや原作者である渡さんも艦これかなりやってましたっけね。

正直、この艦これアンソロに関しては発売チェック程度だったんですが、
知ってる作家さんの参加を知ったら俄然読みたくなりましたよ。



荒川さんがブログで「やーム」3巻延期のお詫びを。
ガガガ公式ではひっそりと9月刊行作から消えていたけれど、
公に延期しますって告知されたのはこれが初めて?

刊行こそ延期になっていても、イラストはある程度出来上がってるのかー。
イラストは本文プロットに沿って描かれてて
本文執筆と同時進行だったのかなあとかいう事をつい考えてしまいます。

その下に何日分か続いてるtwitterのログ見返してたんですが、
荒川さんの語る家庭内のネタはいつも本当に和むなあ。
元々、荒川さんご夫婦の関係が馴れ初めからして好きなのです。
時々垣間見える仲良し夫婦っぷりも素敵で憧れます。



石井さんの今日の艦これ絵。

ローゼンの痛ジャージ作成は艦これに変更されたのでございましょうか。
これはサイズもサイズだし思いっきり外に見せる絵なので、
本気塗りが見られるんだろか。
それより、数ヶ月以内には、埼玉県内のどこかで
颯爽とこの金剛を背負った石井さんの姿が見られるのかって方が
私的には気になりますね!
いやむしろ、イベント参加の時はスペース内で宣伝ついでに着るべき。
いやもういっそ着た姿を自撮りしてtwitter上で公開するべき。

イベントといえば、秋のまきまきは売り子を新規で募るのかー。
去年なら自分が名乗りを上げてたかもしれませんが。

夜に描かれてた金剛絵。

金剛「HEY提督ゥ~、その女…誰ネ」コンゴー「……////(サッ」

ちゃんと書きたいけど時間がないのでメモ的に箇条書きっておく。
・ジト目にデジャヴると思ったらそうだ兵長もこんな感じだった。
・逆にペルソナ金剛は仕草も顔も何だか可愛く。
・さりげにちっちゃくいる整備班長&ペルソナ赤城は平和そうですなあ。
・でも赤城さんの目はちょっぴり怖い。
<< 9/11 >>