神咒曙之光コンプ
神咒が終了したので、次は何を崩そうかなあと思案中。
▼
1ヶ月位情報を追っていなかったコドリアをしばらくぶりに見てみたら、
ハロウィンのコラボ企画描き下ろし絵でヴァンさん貴方なんて顔を。
これは百年の恋も一気に冷める勢い。
クールキャラだと認識が固まっていたのに、見事に崩壊していったよ……。
でも本編でもこんな顔になるならプレイできなくとも予約買いする。
▼
神咒曙、血染花編に続き18禁版と同じ順序で繚乱→百鬼夜行→創生と進行、
外伝のアフター見て、それでも埋まらなかったCG1枚を攻略サイト使って埋めて、
連休の間についにコンプ。
エロシーンがラブいシーンに差し替えられるなんて期待は
DiesAAの仕様があれだった時点で既に砕け散っていた訳だけども、
こっちも同じくラブくない、が、むしろ本編に自然に繋がる内容に変わってる!
とはいえ一部はラブい雰囲気を残しているシーンもあったりして、
それも元のツッコミ所過多なエロシーンより乙女度が上がっているから
つまるところ、どのシーンも差し替え後の方が良いという事に!
これで追加エピソードの量も多くて本編の補完にもなっているものだから、
もし神咒を1作だけやるというなら、完全にこっち推奨だよ!
しかし、ED後に開いた最後の新規エピソード、
転生ネタを使えない神咒勢がああいう立ち位置になるのは当然だろうけど、
やっぱりDies勢のが中心になってるように思えるんですが!
DiesAAのアフター2種と日を置かずに見ているもので、
もう完全にDiesアフター・神咒Ver.な認識になってしまっているよこれ。
新規絵の蛍達の絵なんて、Dies本編にあった絵と構図一緒だし。
お陰でどう見てもこれが櫻井家的ハッピーエンドとしか思えないし。
そんな訳で多少複雑な気持ちではあるものの、
本編では悲劇の役回りだったDies勢が幸せな人生を歩んでいるのは
やはり嬉しく。
というか戎ベアめっちゃ成立してるやん!
なんかもう自分的にはそれだけで拍手喝采全肯定したくなる訳で!
外伝の龍明さんエピソードで、旧世界での2人がすれ違いだけだと知って
何故そこまで徹底して引き離すか正田卿と悲嘆に暮れていたけど、
こんな最後の最後で戎ベア大 勝 利 !
あと地味に嬉しかったのが、神父もちゃんと他のDies勢に混じって
生きているらしいと分かった事。
いやツッコミ入れたい所は結構あるけどね?
なんで神咒勢は女子にしか立ち絵が用意されてないのかとか、
マリィアフターなのに結局蓮玲愛でくっついてるやんとか、その他諸々。
……しかし、アフターでのDies勢の人間関係、
Diesのアフターとかなり近いよなァ。
歴史は繰り返すという事なのか、
元々キャラの性格的にそういう立ち位置に落ち着きやすいからなのか。
▼
1ヶ月位情報を追っていなかったコドリアをしばらくぶりに見てみたら、
ハロウィンのコラボ企画描き下ろし絵でヴァンさん貴方なんて顔を。
これは百年の恋も一気に冷める勢い。
クールキャラだと認識が固まっていたのに、見事に崩壊していったよ……。
でも本編でもこんな顔になるならプレイできなくとも予約買いする。
▼
神咒曙、血染花編に続き18禁版と同じ順序で繚乱→百鬼夜行→創生と進行、
外伝のアフター見て、それでも埋まらなかったCG1枚を攻略サイト使って埋めて、
連休の間についにコンプ。
エロシーンがラブいシーンに差し替えられるなんて期待は
DiesAAの仕様があれだった時点で既に砕け散っていた訳だけども、
こっちも同じくラブくない、が、むしろ本編に自然に繋がる内容に変わってる!
とはいえ一部はラブい雰囲気を残しているシーンもあったりして、
それも元のツッコミ所過多なエロシーンより乙女度が上がっているから
つまるところ、どのシーンも差し替え後の方が良いという事に!
これで追加エピソードの量も多くて本編の補完にもなっているものだから、
もし神咒を1作だけやるというなら、完全にこっち推奨だよ!
しかし、ED後に開いた最後の新規エピソード、
転生ネタを使えない神咒勢がああいう立ち位置になるのは当然だろうけど、
やっぱりDies勢のが中心になってるように思えるんですが!
DiesAAのアフター2種と日を置かずに見ているもので、
もう完全にDiesアフター・神咒Ver.な認識になってしまっているよこれ。
新規絵の蛍達の絵なんて、Dies本編にあった絵と構図一緒だし。
お陰でどう見てもこれが櫻井家的ハッピーエンドとしか思えないし。
そんな訳で多少複雑な気持ちではあるものの、
本編では悲劇の役回りだったDies勢が幸せな人生を歩んでいるのは
やはり嬉しく。
というか戎ベアめっちゃ成立してるやん!
なんかもう自分的にはそれだけで拍手喝采全肯定したくなる訳で!
外伝の龍明さんエピソードで、旧世界での2人がすれ違いだけだと知って
何故そこまで徹底して引き離すか正田卿と悲嘆に暮れていたけど、
こんな最後の最後で戎ベア大 勝 利 !
あと地味に嬉しかったのが、神父もちゃんと他のDies勢に混じって
生きているらしいと分かった事。
いやツッコミ入れたい所は結構あるけどね?
なんで神咒勢は女子にしか立ち絵が用意されてないのかとか、
マリィアフターなのに結局蓮玲愛でくっついてるやんとか、その他諸々。
……しかし、アフターでのDies勢の人間関係、
Diesのアフターとかなり近いよなァ。
歴史は繰り返すという事なのか、
元々キャラの性格的にそういう立ち位置に落ち着きやすいからなのか。