イベント開始
明日は早いのであります。
▼
秋開始アニメもぼちぼちと。
巷では「キルラキル」のインパクトがすごいらしいけれど、
自分内では眼鏡っ娘ヒロインっぽいという以外ノーチェックだった
「ガンダムBF」が一番ツボかも。
ガンダムはGしか知らないのでネタ的にはさっぱりだけど、
王道バディ物少年漫画らしさがたまらん。
あと眼鏡っ漢枠は「ログ・ホライズン」のシロエに尽きる。
実は小説1巻の表紙絵を見た時に一目惚れだったのですよー。
……が、どうも土曜夕方という放映枠は普段TVを見ないだけに鬼門らしく、
初回以外見逃しまくりで、とりあえず補完目的で
コミッククリア版の漫画1巻を買ってみたり。
▼
艦これ話。
新規で改二が実装される戦艦は金剛だったかー。
絵がかなり変わってるので、これは霧島さんの改二実装が楽しみですね!!
想定内とはいえ、イベント開始直後ゆえ夜はなかなか繋がらず参った。
せめてまだ終えてないデイリーだけでも消化しようとしたら、
「NO DATA」と刻印されたシルエット状態大井さんと轟沈アニメが
猛スピードで連続再生されるという謎現象に見舞われるのこと。
その後ようやく繋がってからは、そこそこスムーズに。
試しに挑んでみたE-1がぬるすぎたので、そのまま3連で突入してクリア。
3隻目の潜水艦として19さんをお迎えしました。
絵も台詞も可愛いなあ。
潜水艦っ娘は皆、色合いも好き。
ちなみに、軽巡/戦艦/雷巡/駆逐/空母×2で行ったら
3連続で下→下のルートを辿ってほぼ無傷。
今回は武蔵さんがどうしても欲しいので気合を入れたい。
眼鏡だからNE!
▼
「戦神館」店舗特典ドラマCDの内容がちょこっと判明したみたいで。
ところで、lightさんは男性向けエロゲメーカーであり
「戦神館」も当然男性向け18禁作品である筈ですが。

ブフゥ!!
完璧に 女性向けじゃ ないですかー!!
情報知ったのが出先だったから派手な反応はできなかったものの、
これが自室内だったらリアルに吹いてた。
口説かれて嬉しいタイプの乙女ゲー系の嗜好は持っていないので
四四八君にはヒロインの方を向いててもらいたいのだけれど、
この予想を軽く上回る斜め上っぷりに全力で敗北しました。最高!
ドラマCD自体はアニメイトの方も同じらしいけれど、
ステラの方はまだ別に男性キャラ推し特典が付きそうなので
これはもうステラ一択だな!
ぶっちゃけ、今日はこのドラマCDの話だけがどうしてもしたかった!
▼
ちょっと前だけど荒川さんのおはなし。
ロミオ作品上映会のトークショーについて語られてたので。

あれ、ノーギャラだったんです……!?(驚愕)
というか現物支給……になるのかなあ、この場合?
でもって。

ええと。
「それは違うよ!」

当日、少なくとも、最前列の方にいた人達というのは
ほぼロミオ氏及び当日ゲストのライターさんに詳しい層だったと思われますが、
荒川さんのぶっちゃけトークは引いてたどころかめっちゃウケてた事は
会場の最前列に近い場所にいた人間として強調しときますね。
……苗木君のこの画像+フレーズが使いたかっただけなのは否定しないよ!
▼
冬コミ当落発表だったですね。
いつもなら当選報告にお祭り状態になるものだけれど、
今回は、最初から申込してないお知り合いさんが結構いるのでちょっと寂しい。
そんな中、すなぎさんの当選報告に何だかほっ。
▼
秋開始アニメもぼちぼちと。
巷では「キルラキル」のインパクトがすごいらしいけれど、
自分内では眼鏡っ娘ヒロインっぽいという以外ノーチェックだった
「ガンダムBF」が一番ツボかも。
ガンダムはGしか知らないのでネタ的にはさっぱりだけど、
王道バディ物少年漫画らしさがたまらん。
あと眼鏡っ漢枠は「ログ・ホライズン」のシロエに尽きる。
実は小説1巻の表紙絵を見た時に一目惚れだったのですよー。
……が、どうも土曜夕方という放映枠は普段TVを見ないだけに鬼門らしく、
初回以外見逃しまくりで、とりあえず補完目的で
コミッククリア版の漫画1巻を買ってみたり。
▼
艦これ話。
新規で改二が実装される戦艦は金剛だったかー。
絵がかなり変わってるので、これは霧島さんの改二実装が楽しみですね!!
想定内とはいえ、イベント開始直後ゆえ夜はなかなか繋がらず参った。
せめてまだ終えてないデイリーだけでも消化しようとしたら、
「NO DATA」と刻印されたシルエット状態大井さんと轟沈アニメが
猛スピードで連続再生されるという謎現象に見舞われるのこと。
その後ようやく繋がってからは、そこそこスムーズに。
試しに挑んでみたE-1がぬるすぎたので、そのまま3連で突入してクリア。
3隻目の潜水艦として19さんをお迎えしました。
絵も台詞も可愛いなあ。
潜水艦っ娘は皆、色合いも好き。
ちなみに、軽巡/戦艦/雷巡/駆逐/空母×2で行ったら
3連続で下→下のルートを辿ってほぼ無傷。
今回は武蔵さんがどうしても欲しいので気合を入れたい。
眼鏡だからNE!
▼
「戦神館」店舗特典ドラマCDの内容がちょこっと判明したみたいで。
ところで、lightさんは男性向けエロゲメーカーであり
「戦神館」も当然男性向け18禁作品である筈ですが。

ブフゥ!!
完璧に 女性向けじゃ ないですかー!!
情報知ったのが出先だったから派手な反応はできなかったものの、
これが自室内だったらリアルに吹いてた。
口説かれて嬉しいタイプの乙女ゲー系の嗜好は持っていないので
四四八君にはヒロインの方を向いててもらいたいのだけれど、
この予想を軽く上回る斜め上っぷりに全力で敗北しました。最高!
ドラマCD自体はアニメイトの方も同じらしいけれど、
ステラの方はまだ別に男性キャラ推し特典が付きそうなので
これはもうステラ一択だな!
ぶっちゃけ、今日はこのドラマCDの話だけがどうしてもしたかった!
▼
ちょっと前だけど荒川さんのおはなし。
ロミオ作品上映会のトークショーについて語られてたので。

あれ、ノーギャラだったんです……!?(驚愕)
というか現物支給……になるのかなあ、この場合?
でもって。

ええと。
「それは違うよ!」

当日、少なくとも、最前列の方にいた人達というのは
ほぼロミオ氏及び当日ゲストのライターさんに詳しい層だったと思われますが、
荒川さんのぶっちゃけトークは引いてたどころかめっちゃウケてた事は
会場の最前列に近い場所にいた人間として強調しときますね。
……苗木君のこの画像+フレーズが使いたかっただけなのは否定しないよ!
▼
冬コミ当落発表だったですね。
いつもなら当選報告にお祭り状態になるものだけれど、
今回は、最初から申込してないお知り合いさんが結構いるのでちょっと寂しい。
そんな中、すなぎさんの当選報告に何だかほっ。