2013.08.16 Friday

ラーメン食べてきた!

そういえばこの店には連続で行ってる気がするなあ。



夜戦大好きな川内さんを、朝一のデイリー任務で使役する。
あと、今朝のデイリー任務の開発で、
赤城さんが流星改を作ってくれました。

そんな今日の艦これ記録。

うむ。

58がドロップできるのはE3の方だと思ってた。

E-2で拾いました。

昨日から継続で、綱渡りなE-2のボスゲージ減らしに絶賛邁進中。
ボス戦での支援艦隊の攻撃がちょっと頼りないので
無駄に燃料と弾薬を回す必要もないよなあと考えを改めて、
支援出さずに主戦力をボスにぶつけるように方針転換。
というか、ボス戦でダメージ通らないと思ってたけど、
陣形を単横陣から単縦陣に変えたら
普通にボス以外を一撃で沈められるクリティカルを連発するように。
なーんだ攻撃力が低いの陣形の所為だったんじゃんアハハハハ。
という状態でボス撃破してる最中に、58が出ました。
わーいこれで潜水艦が揃ったー。
一緒に育てていくですよー。
168は見た目がスク水ロリっ娘なのに勝ち気な性格なので、
最初にゲットした時はイメージしてたのとかなりギャップがあったけれど、
58は舌足らずな元気っ娘で、あんまりそういうギャップがなかったな。

連続出撃させていたらまた資源量が2桁台に突入したので、
長時間遠征させつつ、またある程度貯まるまでしばし待機。
ちなみに、遠征の間の主な行動は、168の単艦稼ぎ。
大破状態でも10分かそこらで修復完了するので、
割と繰り返し作業。
そして艦これへの張り付き時間も長くなる。

あと、特に何の脈絡もなく現在の2-4マップの状況。

画像自体は10日以上前だけど、今も状況は変わってないので。

ボス撃破以降、1戦撤退以外やってない2-4なのでこの状態。
折角一発で辿り着いてしまったので、
どうせならこのまま埋めずに行こうと思った次第。



「Apocrypha」2巻の発売日ですよー。@[Work::Fanfic]



「アグリーメント」カウントダウンが始まっておりましたよ。
……もう発売1週間前になってたよ!?
propeller作品恒例の、立ち絵を使った演出。
初日の今日は、麗鈴だけいない……と思ったら最後に登場。
ジェシカは体験版収録の内容を喋ってるって意味でも
結構すれすれ気味な所を突いているのでは。
やっぱ全年齢ギリギリ描写は意識的にやってたんですねー(棒)。
バベrいや何でもないです。

そういえば、先週の金曜はtwitterが動いてなかったけど
サイトは普通に更新があったんですね。
twitterでの告知がなかったので全然気付かなかった。
そして、更新があったの自体は昨日の内にチェックしていたのに、
言及するのをすっかり忘れていましたとさ。
更新されていたのは水着Flash最後の1人、璃子。
………………。
これをオチにしたいが為に最後に回したんですねそうですね?
どんな水着が来るかと思いきや、まさかのスク水。
まあ、テンション低くて不思議ちゃん気味な璃子らしいのかも。

先週の更新もう1つ。
燃焼系2購入で貰えるお風呂ポスターって何ぞ?@[Work]

ところで、propellerさんのtwitterのアイコン画像って
かなり頻繁に変わってたんですねー。
それも見覚えのない画像だったりテキストが置かれていたり、
かなりお遊び入ってる感じ。
逐一追っていたら結構楽しかったのかもしれないと今更ながら。
というか最新の画像のキャラ、誰?
あと置かれてる文字が手書きに見えるですよ。



今日の石井さんの艦これ絵。
金剛就役100周年記念絵。

金剛ちゃん就役100周年オメデトー!!(*'ω'*)

蒼と青の百年神楽。
(絵に入ってる要素を適当に合体させてみたら14歳病っぽくなった)
昨夜、塗り方を戻してみよう的な事を言っていた結果がコレなんかな?
石井さんの塗る、こういう髪の艶やかさが好きだったんですよ私は……!
就役100周年記念という大イベントに寄せた絵という理由もありそうですが、
久々に背景までしっかりしてる気合入った一枚絵を見られた気がします。
描かれる回数こそ多いものの、ちゃんとした絵としては
あまり……いや、ほとんど? 見る機会のなかった金剛。
ネタ絵では崩れてばかりの表情も、今回ばかりは大人びております。
史実でも艦これでも圧倒的武力を誇る戦艦だというのに
纏う巫女衣装とその表情のお陰で、覚えるのは凛とした神秘性。
でも、背景の空と海の2色の青の爽やかさによって、
神秘性やあでやかさよりももっと強く想起されるのが、涼やかさ。

この絵については、後でもうちょっと描くかも描かないかも。

夜に配信で、「パシフィック・リム」リベンジ。

ジプシーデンジャー!!ゴロゴロピキャーン!!

わー、アメコミの1コマみたいだ。カッコイイ!!
前に描かれた時よりも描き込みが緻密になっていて
再現性が高くなってるのが大きな違い。
そして、100周年記念金剛と同じく青系統中心の色使いだけど、
タッチも雰囲気もまるっきりの別物。
100周年金剛の魅力が清涼感なら、こちらの魅力は荒々しさ。
雨の部分は素材利用だそうですが、雷雨の中を屹立する巨大ロボって
すごい迫力だ……!
そしてロマン。
ラフい背景も、豪雨に煙っているようでいい雰囲気。

2013.08.15 Thursday

やや切なく

そういえば今日は終戦記念日でしたか。
戦争の記憶が風化してきている今の時代に
艦娘を切欠に実際の歴史にも目を向ける機会が増えるのも、
意味がある事なのかもしれないですね。
などと、ちょっぴりしんみりと。



夏コミで買ってきた艦これ本をまちまと読み進め。
真っ先に読んだのが、勿論、磨伸さんの新刊であり。
せ、せいきくうぼ・まきこ……(腹筋釣りそう)。
磨伸さんの本はジャンル変わっても安定したクオリティだなァ本当に!
出てくるネタの由来がマニアック過ぎて分からないとか関係ない、
膨大な知識を下敷きにしたテキスト量に圧倒される感覚も、
テンションの高さも、どう転ぶかさっぱり読めない超展開も、
何より眼鏡っ娘に向ける愛の深さも、全てが楽しすぎますね!
いやゲームに登場してる眼鏡っ娘艦娘自体は真っ当なんですけどね?
真っ当だからツッコミ過多になるんですよね!
状況に応じてツッコミ&解説役の二段可変な霧島&鳥海いかす。
あとこんなテンション高い望月とかちょっとお目にかかれませんよね。
でも、キャラ紹介には実際の艦の辿った運命が書かれていて、
ほんのり切なく。
そして普通に「1」とナンバリングされている。
冬も楽しみだなあ!

買ってきた他の本も、適度にミリ知識を挟みながら
艦娘がわいわいやってる描写に和む、楽しい内容ばかりでございました。

こっちは買ってない艦これ本の話。
C2機関が夏コミで出した艦これ本がとらで通販受付開始されたものの、
30分足らずで完売の告知が出て流石にびびる。
でも、サークルの方では
欲しい人に行き渡るように増刷をかけると言ってくれているので、
配慮が有難い話です。

そんなこんなで艦これの二次についての話。
自分の中で、艦これは、ミリタリ由来の設定が基本という意味で、
系統的には「ストライクウィッチーズ」と同じジャンルに入ってます。
でも、作風的にはむしろ東方と近い気がするんよね。
ゲーム中に登場する設定は少なめ、
でもキャラの背景を調べようとするといくらでも深く辿れる、という所が。
その所為か、作品に向かう姿勢も東方と同じになっていて、
つまるところ何が言いたいかというと、
個人的に艦これには百合もエロも要らんです、という話。
百合は元々嗜好として持っていないので当たり前っちゃ当たり前ですが。
実際の二次では、夏コミでもとらで扱われてる本でも男性向け18禁ばかりで、
正直ちょっと閉口していたり。
ゲーム自体に微エロを前に出してる要素があるので、
二次でもエロに寄るのはある意味当然の流れだとは思うけれど、
いくらでもエロ寄りにできる所をあえて健全で突き進むのが
いいんじゃないですか!!
という訳で私は、恋愛要素の絡まない(提督相手ならその限りではない)
ほのぼのとギャグとシリアスとバトルがあればそれでいい。
でもって更に、ギャグでも二次派生のネタに頼らない方がいい。
BBAゆかりんとか変態こーりんとかニート輝夜とか、
そういうのを乱用したギャグは要らんです。

石井さんの描く絵でも、エロ寄り(釣り?)絵よりは
爺ちゃん提督の周りで艦娘達が和気藹々やってるような絵の方が、
実は好き。



今日の艦これ記録。
E-2のボス戦には潜水艦が出現しない事に今日気付きました。
という訳でなんかちょっと自棄になって突っ込んでみました。
が。
>弾薬が 足りない!
支援艦隊まで出したら更にガン減りって事も忘れてたね……。
まさか補給ができなくなるなんてね!
でも一旦ゲージ減らしちゃったら回復させるのが惜しいじゃないですか!
なので、1~2回出撃して、補給できなくなったら普通に主力を入渠、
その間に遠征で弾薬拾い、という本当の綱渡り。



荒川さんが、最初はtwitterで、次にブログで意味深な報告を。
文章がまとまっているブログの個別記事の方にリンク。
文面とこのタイミングから考えるに、
9月発売予定になってる「やーム」3巻が予定通りに出せなくなった、
という事なんでしょうか……。
だとしたら、時期的にかなりギリギリでの決断という事になるのでは。
それを告知しなければならなくなった荒川さんを思ってしまうと
どうにもやりきれなくなってしまいますが……。
予定通りに出なくなってしまった所に
つい「はるはろ!」を連想してしまったりもしましたが、
大丈夫! 今回は荒川さん、ちゃんと出せるって言ってるから!
あくまで9月に出せなくなっただけであって
3巻自体は確実に出るという保証はあるみたいなので、ひとまず安堵です。
ただ、「本編の帰結を~」という表現からするに、
もしかして次の3巻で完結になってしまう……?

何にせよ、発売確定を元気に告知する荒川さんを気長に待つ所存であります。



渡さんが唐突にすなぎさんの名前を出したのでびっくりしたの巻。
この2人はtwitterなどでも交流がそれほど密でないのに
何だか気質から妙に馬が合っていそうなのが面白いコンビですよね。
というか、本当にいきなり名前が出てきた感じで
すなぎさんに繋がるような文脈は全然なかった、という所がミソ。
でも最終的にはガチ口論に繋がるって辺りが、また
この2人の関係を言い表しててなお面白いですね。



石井さんの今日の艦これ絵。

冬コミサークルカットリベンジ。
あら、今回は最初からモノクロで描いてた?
確かに前回ボツにした絵よりも表情がいい。
というか、金剛「メイン」という事は、他の艦娘もアリですか。
できればこれまで描かれていない艦娘が多いと楽しいものですが。

日付も変わろうという頃に突如描き始めた阿武隈のカンチョー絵。
だからこの人が変顔描いた時の迫力はホラー映画並みだって!!
あのね、剥いた目玉怖いから本当怖いから。
そこはかとなく愉しそうなのがより怖い。
やっぱり石井さんはこういう怖い顔を描いてる時が、
一番の本領発揮だと思わずにいられないですね。

2013.08.14 Wednesday

リミット

この先かなり近い内に、時間的にも金銭的にも
今みたいに好きな事をやれる余裕が無くなりそうです。
元々そういう将来というのは予定として確立していて
それが諸事情で延ばし延ばしになっていただけなんですが、
今回はそれとは全然違う方向の理由で、
しかももっと制約が強くなってしまうのが確定の模様。



今日の艦これ記録。
E-2は水上機母艦がいる方が楽なルートみたいなので、
よし千歳の出番だ→この前最高ランクまで改造したでしょ!
いや千代田はまだLV低かった→もう軽空母になってたー!
……という訳で、2隻目の千歳を改造せずに育て中。
デイリー任務の潜水艦撃破がやりやすかったので
その千歳を入れてE-2に突入して、ダメージが少なかったので
何となくそのままボスまで行ってしまいました。
メンテ開始直前に。
いくらメンテ中はゲージ回復に調整がかかるとはいえ、
何故そう変なタイミングで突入しようと思ったのか私。
勿論、次にボスに挑める状態になるまでには
減らしたゲージは元通りー。

北上と大井がやっとLV50になったので最終形態・改二へチェンジ。
装甲が薄い!



今日もバベルの店舗特典テレカが届きました。@[Work::Tokyo Babel]



>また 積みゲーが 増えました。

ことみさんの絵は何年経ってもやっぱいいなあ。

ええと、↑で言及したバベルテレカにちょっとプラスして買い物をすると
送料が無料になる状態だったので、欲しいゲームから探したら、
まさに条件に合うお手頃値段だったもので……。
ずっとやっておきたいと思ってた荒川シナリオゲーです!
多分しばらく積む事になると思うけれど、
現物が手元に来てしまえば一番高い最初のハードルは超えたも同然!
とりあえず、同梱のことみさん画の紹介漫画を読んだ時点で
変態マッドサイエンティスト眼鏡兄ちゃんが超ツボな予感。



石井さんがリアル戦艦の資料を集め出したので、
金剛メインで本を出すと言っておいて
ホンモノの戦艦金剛の方が入ってきてもおかしくないな。

という石井さんの今日の艦これ絵。

チラリズム長門はラフ状態で自己没にしちゃったみたいですが、
脇チラとか腹チラとかじゃ駄目だったんだろか。
あと個人的にはうなじ辺りでも可だった。

艦これお絵かき60分1本勝負、2度目。
エロ絵じゃないけどインパクト強すぎるのでリンクだけー。
いやあ石井さんの描く怖い顔は心が洗われるかのようだなあ(爽やかに)。
描き終わった後、石井さんは色使いが汚いと言っていたけれど、
このおどろおどろしい表情に相応しい混沌とした不気味なオーラが
むしろめっちゃ雰囲気出てる……!
書き文字の「紅茶」のゆらめき具合も不気味。



最近の石井さんは、自分の絵に悩んでいるのを何度も見ている気がする。
それについて、個人的に気になっている事。
少なくともいい話ではないので隠します。
続きを読む>>

2013.08.09 Friday

夏コミ直前なので

省エネ仕様で。



家に戻ったついでに、3日目に貸す事になっている
「はるはろ!」体験版収録ディスクを探索したら、
付いてる号は見つかったのに、ディスクだけなくて半泣き。
それで諦めて戻ってきて、ふと思い出し、こちらの室内を探索。
ありました。
そういえば、いつか貸すかもと思って
こっちに持ってきてた記憶もあった気がした!
1年位前の用意周到な自分GJ。
そして、それをすっかり忘れてた今の自分アホやってん。



家の古いPCでも艦これを試してみる。
ロードがそんな遅くなかったのでいけると思ったら、
1時間ちょいの筈の入渠時間が、入渠したら23時間という表示に。
これはあかん。


light新作2作のPVがそれぞれ公開されてたー!
とりあえず「戦神館」PV1の方を視聴。
学園モノという触れ込みだった筈なんですが、
何故「艦」なんて単語が出てくるのでございましょうか、
戦神館ならぬ戦神「艦」?
という素朴な疑問はひとまず置いておいて、
このPVは水希ver.という感じなんだろか。
神野がやたら登場するので、テキストでの描写からして
水希とかなりの因縁がありそう?
というかもしかして、水希に超ストーカーしてるのコイツ……?
PVで見られる水希のイベント絵の可愛さがたまらん。
が、最後にちょっと出てくる四四八はそれ以上のインパクト!
水希とすれ違ってる絵の横顔の凛々しさが!
初めて聴く声も完璧な二枚目すぎてやばい……!
PV最後に出た、仲間全員が集う絵もカッコイイなあ。
「エロ武器」の方は後でー。



今日の石井さんの艦これ絵。

活性剤で若返り鎮守府に戻ってきた提督、しかし所属する艦娘たちの反応は様々であった。

若提督、三度。
というかなんでまだ脱いでるんです?
実は若返った肉体美を見せびらかしたいのか。
とか思うとちょっと爺ちゃん提督の可愛さを思い出す。
それにしても羽黒の不信感全開の目つきときたら、
とろけてる金剛とは真反対。
羽黒にとって、慕える提督はお爺ちゃんだけなのか。

2013.08.07 Wednesday

香純ルート進行中

自分でトップに置いた仔猫画像を見ては和む生活。
(すごく駄目な自画自賛の例)



Dies、今日の目標:香純ルートED到達。
声無し状態で一度EDに到達しているので、テキスト送り最速で進めます。
ただし蓮のボイスだけは全部きっちり聴いている!
やっぱ会話の時に主人公の声があると楽しさが段違いだな!
ギャグシーンは特に面白さが跳ね上がる。



今日の艦これ1ネタ。

のすたるじー。

うちは、着任した当時の新鮮な気持ちをいつまでも持ち続ける為にも
段ボール箱を片付ける訳にはいかないのです。
別にリアルな部屋と一緒にしてる訳じゃないよ。
本当だよ。


でもって自分の記録。
ちまちまと育てていた千歳がLV50になったので、
最終形態・航改二になりましたーやったー。
スカートに迷彩が増えて、控えさせてる箱もごっつくなりました。
ところで、両手に艦載機を携えてる軽空母の千歳、
ボクオーン(初期形態の方)を思い出してならないのは私だけでしょうか。

そして。
E-1突破した!

メンバーは無難に、赤城/加賀/金剛/五十鈴/北上/大井。
空母はどちらもLV60前後、金剛はLV50、後3隻はLV35。
昨日の時点でゲージ残り10%切った状態だったんですが、
その後ずっと、燃料や弾薬がジリ貧で出撃自体できなかったり
やっぱりボス到達前に中破以上が出てしまったりと
まずボス戦に挑めなかった状態がまる1日。
運良く小破1隻状態で今日初めてボスに進めた戦闘で
あっさり全艦撃沈。
結局、到達するまでのが面倒で、到達してしまった後は
特に苦もなく突破してしまった感じ。
そういえば、噂の栗田ターンは、結局1回しか被りませんでした。
ともあれ、これにて168ゲット!
念願の潜水艦! 育てまくるよ!
……と意気揚々と2-2に連れて行ったら魚雷の集中攻撃を食らって
たった1戦で大破した件。
うむ、これは本当に育てないと駄目だ。

その後、残りのデイリー任務を消化していたら蒼龍出た!
これで正規空母1セット出揃った!



石井さんの今日の艦これ絵。

金剛 in Bath.

金剛こんな巨乳だったんだ!?
個人的には普乳+α位が理想なんですが。
それはそれとして、抗酸化作用がある紅茶に浸かるというのは
戦艦のメンテ的にもたいへん理に適った行動でございますね。
しかも紅茶の赤色で肝心な部分を見えないようにする効果まであって、
まさに二重の意味でお役立ち。
というか、金剛のこの目つきって絶対、見えそうで見えないこの構図で
挑発してるに違いない。

2013.08.06 Tuesday

篭りますよ宣言

Dies進めねばならないので、流石にいい加減篭ります。
セーブデータも全部消しちゃったのでまた最初からやり直しだけど、
香純ルートだけは飛ばしまくって終わらせよう
……って、蓮のボイス聴けるようになったから、
その為だけにまた飛ばさずにやる展開に……。



「Free!」4話は3話以上に怜の破壊力が高すぎた……!
登場シーン全てで爆笑かっさらっていってた気がするんだ彼は!
初回の時は遥の不思議水キチっぷりが一番の笑い所だと思ってたのに、
それを軽く凌駕する存在だったよ怜は……。
この4話の中で彼は何回沈んだ?
何回使い所のおかしい決めポーズをした?
大見得切って派手に沈んだ後の、全員の死んだ目が
とても印象深かったです。
っていうか、どうやっても沈むのに
何故一番難度の高いバタフライだけあんなちゃんとできるの、
ってツッコミは既に相当人数からなされていると思われるけれど、
やっぱりツッコミしない訳にはいきませんね。
まさか試着してた水着のデザインが伏線になっているとは。
でも、泳げないキャラを卒業してしまったので、
来週からはギャグ要素の一部が無くなってしまうかと思うと少し残念。

それにしても今期は、「ブラコン」で完全二枚目眼鏡な平川ボイス、
「Free!」で壊れ眼鏡な平川ボイスと、
2種類の違うタイプの平川眼鏡キャラが楽しめて素晴らしいですね。

そして「ブラコン」の平川眼鏡キャラがリッくんそっくりな件。
@[Work::Bullet Butlers]

あと最近、私、沢城さんめっちゃ好きみたいです。
理由は確実に、バベルのリリスが好きだから。
前クールは「デビサバ2」「マジェプリ」と連続で見ると
堅物軍人キャラ2連発という素敵コンボでございましたのですよ。
別に沢城さんが出ているのを基準に見るアニメを選んではいないけれど、
見てるアニメに出演してるとすごく嬉しかったり。
やっぱり沢城さん好きなんだな、私。
今期は、前クールから継続の「マジェプリ」に加えて
「ローゼン」「C3部」で沢城ボイスが聴けて幸せ。



磨伸さん経由で知った、艦これちょっといい(かもしれない)話。
高齢世代にも現役ゲーマーって意外と多いというのも驚き。
爺さん達の元気さに舌を巻くのと同時に、
乗艦経験者としての艦にまつわる思い出にもホロリ。



今日の艦これ記録。
比叡さんいらっしゃい。
あと榛名! 榛名さえ来れば!



気になってる8月発売予定エロゲ話題2つ。

その1。
「イノセントバレット」がマスターアップしてるだと……!?
発売1ヶ月前を過ぎても体験版も出ないから、
すっかり延期するものだと思っていたのに。
どうしよう。
昏式シナリオも大崎原画も漢濃度の高さもめっちゃ期待なんですよ。
……で、体験版は……?

その2。
「受け触手」の公式通販が開始されたそうです……が。
公式予約特典のポストカードのデザインがおかしい。
男性向けの抜きゲー(……だよなあ、一応)で
主人公(触手)と友人(フライングスパゲティモンスター)て。
いや、まあ、この作品はコンセプトからキャラ設定から
何から何までおかしかったからなァ。



石井さんの今日の艦これ絵。

クリスタは今後自分にとって塗りに使えるのか色々実験

この絵、最初はオリジナルかと思いましたが、またも金剛ですか。
まともな金剛が見られるのは有難いもの。
にしても、こういうがっちり厚塗りを見るのも久々のような。
顔にかかる陰影と、目に宿る一条の光が迫力。
左半分の青もコントラストで映えるなあ。

それで今日は打ち止めかと思ったら、
twitter上で開催されるお絵かきイベントに参加してた。
ニコ生配信でなくStickamだったのは、枠取りの関係だろか。

燃え上がれ赤城さん! #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 #艦これ版

イメージよりも幾分幼い赤城。
表情も熱血で、少年漫画っぽいな。
この背景のエフェクトは、以前pixivに上げていた、
簡単に作るゆらぎエフェクトですよね。
今となってはなかなかに懐かしい。

ところで「おかわり」といえばこの御仁。

カマエル「ふははは!ついに俺はお箸マイスターになったぞ!おかわりいいいいいいい!!」  #東京バベル

そういえば、最近はローゼン本原稿は配信してないですね。
以前はしょっちゅう配信してたのになあ。
やっぱり艦これ絵ほど注目されないから、だったりとか……?

今日の石井さんの発言より一言。
と言うこの人、実際は女性の知り合いが多い件について。

2013.08.04 Sunday

ロミオ作品上映会&トークショー

「AURA」・「人退」上映会&トークショーに行ってきます!
6年ぶりの生荒川さんが楽しみー!
初めて見る生渡さんと姿自体初めてな王さんも楽しみ!

(追記)
トークショー行ってきた!
眠さ限界なので印象深い所だけ簡単に。
荒川さん多めなのは、ここの特性ゆえであります。

・同じく参加する藤咲さんと待ち合わせ。
・それも考えて、到着は開演時刻の1時間前に設定。
駅から徒歩10分弱の筈の映画館まで30分かかりました。
・建物内でもまた迷いつつ、藤咲さんとも無事合流。
・藤咲さんから「すばひび」を受け取って、開演まで主にエロゲトーク。
・propeller&Willplus関連の話題、その流れで石井さんの話も。
・共通見解:石井さん早く次の仕事情報出してください。
・開演。ライター3人のトークは全員ひどかったです(褒め言葉)。
・「家計」とか「DO」とか、出しちゃ駄目な単語だったんです……?
・荒川さんは口を開くとぶっちゃけ話だった気がします。
・荒川さんのぶっちゃけその1。「中二病dおっとなんでもないです。
・場内が一番爆笑したのがそこという辺りでお察し。
・その2。ロミオ氏の持ち込み作品が「オクルトゥム」前身とな!
・その3。アニメ「人退」の時系列シャッフルについて意見調査。
・「やーム」3巻が出るのに王さんのラノベの方を宣伝する荒川さん。
・生で見るのは初めてなのに、初めてな気がしない渡さん。
・渡さんは、いつも最初に話振られる事に何度もツッコミしてました。
・渡さん、「AURA」読んで「これなら自分も賞取れる」→会場爆笑。
・直後に訂正「他作品読んで、これなら以下同文」→爆笑再び。
・一番作品をまともに語ってたの、渡さんな気がする。
・ロミオ作品を語りつつ、オチはやっぱり「俺ガイル」宣伝。
・初めて拝む王雀孫さんて茶髪の方だったんですね。
・初鑑賞の「AURA」劇場版は原作かなりカットされてたなあ。
・端折られシーンが多くて、原作未読だと理解できるのか気になる。
・でもクライマックスの熱さは圧巻。というか机多すぎじゃね?
・小鳩の声、聴き覚えある可愛さだと思ったら金元さんでした。
・「人退」は2話上映かと思ったら「ちきゅう」1話のみでした。
・藤咲さんとは帰りも渋谷駅まで一緒でした。
・というか行きに迷ったって話をしたので案内してくれた感じ。
・私から藤咲さんには主に石井さん絡みで「少女神域」の話。
・逆に藤咲さんから聞いたのは「ダンガンロンパ」が多かったです。
・生荒川さんを見た影響で、「はるはろ!」話題も。
・夏コミで藤咲さんに「はるはろ!」体験版を渡す事になりました。
・久々に誰かと石井さんの話ができたのも嬉しかったり。

書きだすとキリが無いので、ここらで打ち止めにしときます。
でもって、今日のびっくり。
上映会終了後の抽選会で、当たってしまいました。

3話の台本というのがなんとも。

岸監督&上江洲さんのサイン入り「人退」台本が。
わ、私こんなレアなモノが当たるほど普段の行い良くないよ!
こんな競争率の高い抽選で当たった事がないので軽く挙動不審です。



今日の艦これ記録。
建造で飛龍やっと出たー!

イベント海域はやっぱりボス前の壁軍団が問題だなあ。
とりあえずゲージ4割削った所。

そういえば、毎日サーバのトラブルが起きてるみたいな艦これだけど、
佐世保のトラブルは不思議と全然聞かないですね。



今日の石井さんの金剛。

描きました!→10RTされたら髪をあげている 金剛を描きましょう! http://shindanmaker.com/139870

メーカーから出されたお題は「髪をあげている」だけだったのに、
これは素敵な納涼絵。
石井さんが金剛描くと、変顔だったりセクハラされてたりばかりで、
こんな真っ当な金剛を描いてくれるなんて嬉しい……!
あ、すいません純度100%の本音が出ましたが見なかった事に。
そんな訳で、お題が石井さんアレンジにより、かなり世界の広がった絵に。
鎮守府の平和な休日らしい情景に心が和みます。
浴衣姿というのも新鮮で良いですなー。
公式衣装と違うこの浴衣デザインは石井さんセンスですよね。
色合いも模様も良いけれど、塗り的には
グラデーションがかかってるのが良いです。
テンション高めな金剛のお澄まし姿というのも普段と趣が違って素敵。
元のお題だった髪上げは、ほんのり頬が上気してるのと合わせて
露出度的な意味ではなくほのかなお色気になってて、
これまた良い雰囲気です。
ずっとこんな感じなら英国帰りの淑女なのにね、
などと思ってしまったのは秘密。
しかしさりげに、わたあめとリンゴ飴の二刀流!
流石戦艦、引き受けるカロリーも半端ない!
……という感じの金剛の背後で、何だかもう恒例になってる
ちまキャラでの別世界がやっぱり展開。
金剛はそこそこに平穏なのに、背後が色々不穏だ!?
赤城も提督も、金剛と同じくオフショットらしい浴衣姿なのに、
それが新鮮だと思うより先に目が行く山。そして山。
赤城の抱えた山が1つ、その背後にこんもり見える山がもう1つ。
提督の白目が全てを物語っている気がしてなりません。
いやあ赤城さんの豪快な盛りっぷりには惚れ惚れしますね!
……ところで、ものすごくどうでもいい事なんですが、
提督は着てるのが浴衣でも帽子はそのままなんですね。
もしや十四代目ライドウ並のガードなのかと思わずにいられない。
や、実は提督的にはお仕事中だったりするのかもしれない。
任務:放っておくと暴走する艦娘の保護者。
でも赤城さんは大暴走(主に胃が)してるので意味ありませんでしたね。
そんな、一部ツッコミどころ満載ではあるもののいい雰囲気の納涼絵に、
脱力な絵がくっついてきた。
静電気??
表情からして提督の悪戯にしか見えません。
成程、金剛の髪上げをしたのは提督だったんですね。
わざわざ金剛のおめかしを手伝ってあげるなんて、
想像したらなんて和む1シーンかしら。
あと、台に乗ってる提督がなんか可愛い。

夜にはまきまきのサークルカットが完成してた模様。
やっぱり元絵はカラーなんですね。
それにしても何だか凛々しい翠星石。

オチ。
石井さんの定番持ちネタの1つがお腹壊し&トイレのコンボだと
実は密かに思っている私ですが。
そんな今日の石井さんのヒトコマよりふと浮かんだ事。
トイレ「私と金剛、どっちが大事なの!?」
これ、元の石井さんの発言だとトイレが男性っぽいんですが、
それ想定して台詞発するとBL化しちゃうのであえて自制。

も1つ。
私は「彼女欲しい」って言ってる石井さんがむしろ好きです。

2013.08.03 Saturday

新アイテム

新しいクーラーが来たよ!

これで水滴に気を使う日ともさよならです。

クーラーの電源を取る為に、
ドアが2ヶ所ほど閉められなくなってしまうという微妙な犠牲が。

そういえば、昨日鰻を食べて土用の丑の日リベンジと言ってたら、
今日も土用の丑の日だったそうで。
リベンジがプレ丑の日記念に変更と相成り候。



twitterのメール通知の不具合は解消されたっぽい?
良かった、これで東出さんの発言も欠かさずチェックできる!



今日の艦これ記録。
またイベント海域に挑戦。
メンバーは、赤城/金剛/鳥海/電/大井/北上。
とりあえず潜水艦対策は3隻の布陣で。
真ん中を通るルートだと、敵潜水艦が何もできずに沈んでいくので
非常に楽。
それでも次の空母・戦艦・重巡でかなり削られ、
ボスまで到達するのはやっぱり至難の業という……。
というか、
これが! 噂の! 栗田ターン!
ボス直前でこれはひどいトラップだ……!

今日は鳳翔を新ゲット。
しかしいい加減、新しい戦艦か正規空母が欲しいとです。



石井さんがとうとうニコ生配信に手を出しましたですよー。
前に一度、配信を検討した事があったものの、
その時は一時保留になっていたという記憶がありますが、
ついに実行ですかー。
でも、石井さんが絵を上げる場として
ニコ静の効果がどんどん大きくなってきてる感じだったので、
ニコ生利用も当然の流れだったような気も。
配信形態はStickam、UST、ニコ生と3種類見てきたけれど、
一番快適に見られるのはニコ生かも。
途中落ちせずに安定して見続けられるのは大きいです。
ただ、30分で配信が強制終了なのだけがネック。

そんな記念すべきニコ生配信1枚目は。

赤城「クッ…やはり4人ではスペシャルファイティングポーズが決まらない……」

まだ蒼龍だけゲットできてないのを思い出してめっちゃ悔しい。
開いた瞬間目に入った、某特戦隊にしか見えないラフ、
「ヤマト」BGM、そして時折聴こえる艦娘ボイス、
3要素があまりにキレイにハマリすぎて、腹筋が辛かったんですが!
そして、台詞が入ってようやく判明する、構図の真意。
ポーズも大概ひどかったけど、叫んでる内容はもっとひどかった。
ノリノリでポーズ決めてる正規空母さん達、
普段のキャラが崩壊しすぎてマジ輝いてる。
塗りがかなりラフいのは完全なるネタ絵だからですよね。
あと、正規空母はひとまとまりになるとかなりカラフルで
目に楽しいという事が分かりました。
その辺りは元ネタのギニューさん一行とも一緒ですね。
ところで、ラフ時点から思ってたんですが、
赤城さんだけ特に鳥山テイスト強い感じ?
でも全身上から下まで鳥山調にならなくて良かったー。
鳥山調になってたら、全員マッチョになってたに違いないから。

夜は何も思いつかないからと配信はなかった
……と見せかけて、思いついたからと配信開始
……したものの、ラフ段階で酒の所為で線がひどいからと没って
出来上がったのが何故こんな絵か。
……いや、でも、これはこれでカオスっぷりはアリ、かな……?
だれ金剛&だれ提督の、だれコンビの脱力感が凄まじいであります。
と思ったけど、提督の方は普段と大して変わらなかった。
このやる気ないへなへな線が半周していっそステキ。
だというのに、左側なんでやねん!
なんで1人だけリアルでしかもこんなホラーな顔を!!
ひどい絵だ……
(意訳:アルコール入った人間の心象風景が表現されている、
とても素晴らしい絵だと思います)。

けど、その前に描いてた羅針盤入りの絵はどうなるんだろう。
昼間の特戦隊を超えるネタとして描き始めてたので、
いずれまたリベンジされるのかなー。

2013.08.02 Friday

うなぎ

食べてきた!
土用の丑の日に食べられなかったので、そのリベンジという事で。

うな重+肝吸い。
実は単品でも重でも値段が変わらなかったという……。

うな重アップ。
周囲の客層が女性の集団ばかりなのは流石池袋。



今日の艦これ記録。
イベント海域では対潜が重要というので、
電と大井・北上コンビをちまちまLV上げ中。
開始時に選択した電は、台詞の健気さが可愛くてお気に入り。
贔屓して育ててたお陰で、駆逐艦の中では一番LVが高いです。
でもって爆雷が2つほど作れたので、
ちょっとだけイベント海域に突入してみた。
散々聞いていた話ではありますが、ボス前が硬すぎ。
資材もあんまり余裕がなかったので、
本日のイベント挑戦はこれ一度で。



夏コミ3日目のWillplusブース、物販の代わりにくじ引き大会かー。
社内の各ブランドのアイテムが混じっているけれど、
PULLTOP関連のが多いなあ。

東出作品で何かないか探してみた結果。@[Work]

propellerからだと「アグリーメント」でサイン色紙がある位?
あとは「ねないで」の色紙があるのも見逃さなかった。
というか、他ブランド作品のも含めてサイン色紙なんて貴重なモノ、
何故にそんな大量に事務所内に眠っていたんだ……!?



propellerサイトで「アグリーメント」関連で色々更新が。
日記で「マスターアップ絵が無くて残念」と言ってたら
今になってマスターアップ絵が出現した……!?
別に私がぼやいた所為じゃないと思いますが、
ずれたタイミングだったのは何でなんだろね。

「約3分でわかるアグリーメント」を視聴。
キャラがコントするだけで終わって
結局内容が分からないムービーじゃなかった……!(驚愕)

音声なしの、普通にキャラ紹介とイベント絵、
&ちょっとだけ本文抜粋混じりの内容紹介テキスト表示という
サイトで見られる内容をムービー化した感じでありました。

今回更新された声優さんコメント、
体験版時点で退場するキャラが多いので、
どんなコメントが出るのかは気になる所だったのだけれど、
リロードしても表示されなかった事に首を捻り。
後でまた試してみるです。

水鉄砲Flashは、現状メインの中では一番好感度高い麗鈴が登場。
基本衣装は赤系統なのに、ビキニは青かー。



石井さんの、今日のこの発言について。
デイリー任務で補給艦を毎日大量に沈めている人間は
確かに海賊と大差ないと思いますNE!(例:私)
というか、補給艦を撃破した時は資材ボーナスがあっても
良いのではないかと思うのですがどうか。
そしたらもっと積極的に狩るのにね!

8月に入ってStickamの仕様が変わったようで、
石井さんの今日の配信も今までとは勝手が変わってしまいました。
デフォルトの画面がちょっと大きくなったのはいいけれど、
アカウント作ってログインしないとチャットが見られないのは
個人的には大きなマイナス点……。
ログインせずに絵だけ見るなんて勿体ないじゃないですかー。
あと、仕様変更で快適になったかと思いきや、
むしろ前より重くなっているっぽい?

そんな状態で描いてた絵。

やっぱりらくがきは楽しいネー!

昨日とポーズ的にも構図的にも似てる絵。
でも、今日の絵は線もきっちり引かれてるし塗りの方向も違う。
風景の色合いも違うので、別ステージって感じ。
自然の風景とメカニカルな存在の対比が面白いですが、
これってそういう世界設定のゲームなん?
塗り自体はラフいけれど、線がはっきりしてると
人物全体が引き締まって見えるなあ。
草の緑が絵の中で際立って見えて綺麗。
金属部分は金属的な光沢より淡めな感じなのがむしろ良いと思ったり。

艦これ絵ばかりになってしまった最近、
違う題材の絵が見られるとやっぱりほっとします。
あと、石井さんが描いてて楽しそうなのが一番嬉しい。
6月頃の一時期、毎日のように「やる気出ない」と言って
絵もあまり描いていなかった時は結構心配だったので、
毎日何枚も描いてる今はやる気に溢れてるんだろうなあと思えて
安心していたり。

2枚目。
今日は8/2=「パンツの日」記念の相変わらずの金剛。

【パンツの日】金剛ちゃんまさかのふんどし派

何故パンツの日なのにふんどしを描いているのかという
根本的かつ素朴な疑問は言わない事にしておくよ!
や、巫女服ならパンツよりむしろ和風にふんどしのが正しい(真顔)。
っていうか、後ろから見たらパンツとかふんどしとか関係なく
お尻ほとんど丸見え同然じゃないですかー!
一体どんなお仕置きでこんな恥ずかしい姿にさせられたんですかね!
かといって自主的にしているのでも、それはそれで悪くないですが?
恥じらい表情たまらんです。
青い瞳と紅潮した頬のコントラストが最高ですよね!
でも恥じらい表情にも関わらずおしりは完全御開帳という
対比っぷりも最強ですよね!
つやつやのお尻がやばいまじやばい。
しかも効果音が、石井さんの絵にしては珍しく(……)
まともに普通にプラス方向に仕事してる……!
ハートマークとか、なんてエロ漫画的な演出を!
と思ったら背後の「フンドシ」の書き文字が豪快すぎて、
一気に雰囲気破壊だー!
……そして、見ている内に、この「フンドシ」の文字が
段々と血に見えて来ましてですね……。
そのまま思考が勝手に進んで、
もしや鼻血で書かれたダイイングメッセージなのかという所まで
到達してしまいましてね……。
やっぱりこの人の書き文字による雰囲気クラッシャーは健在である、
と再認識した次第でございます。
や、そこまで含めて石井さんの味だと思うですよ。本当ですよ。

と、ここまで煩悩まっしぐらで行っておいてアレですが、
お尻&表情と同じレベルかそれ以上に、
実は髪の艶にも見惚れてならぬのです。
……が、よく考えたらいつも言ってる事でした。
この思わず直接触れて頬ずりしたくなるような髪の光沢が
本当に好きなんですよ……!

2013.08.01 Thursday

仮引越し

してみました。
月が変わってちょうどいいタイミングという事で、
前々から考えていた移行を実行してみた次第。

<変更点>
・アドレス
・カテゴリ分類

変わってるのは実質それだけです。
特に、書く内容に関しては一切変わってません(断言)。
ちなみに、上部に置く画像を探してフリー素材ページを巡っていたら、
PC内に猫画像のストックが増えました。

東出専ブログとも違うcgiを使っている為、まだ試行錯誤段階で、
これからも微調整が入るかもです。
何か不具合を発見したらご連絡ください。



今日の艦これ記録。
新イベントが開始されましたが、
まずデイリー任務が終わっていないからその後かなー、
と適当に考えていたら、そもそも弾薬が2桁で進撃自体無理だった件。
しばらく燃料とボーキサイト重視で遠征選んでた所に
勝率上げるのに1-1回しまくってたからなァ……。



今日の石井さんお絵かき。
Stickamがメンテ中という事で、久々にUSTで配信。
最近あまりに艦これ絵続きだったので、
そうでなかった事にびっくり。

ウォーミングアップは終いデース

「マスエフェクト」……かな、どうだろう。
何にしても石井さん大好きな洋ゲーだと思われます。
「状況開始」カウントダウン中な感じだけど、
崖の合間から見える夕景がどことなく叙情的で、
緊迫感より色合いの綺麗さの方が印象強かったり。
主線が無くてべったりざっくり厚く塗られてるから、
余計に強く感じるのかも。
手前2人のパートナー感も良いですなー。
メカメカしいのとか異形とか、最近とんと見なくなったので
こういう絵は嬉しい。

twitpicを辿っていくと、艦これ人気が爆発する前は
題材もタッチも雑多な絵がバラバラに並んでたんですよね。
練習とか実験とかも多くて、試行錯誤を見てるのも楽しかったなあ。
と、過去を懐かしんでみたり。
艦これ絵の方が受けはいいのだろうけれど、
もっとこういう荒めの絵も見たいものです。

その後で描いてた本番、いつもの金剛。

金剛ちゃんえろーい!

いや本番ってそういう意味ではなくて。
この金剛さん、どこか違和感あると思ったら肩……! 半脱ぎ……!
巫女服は、着崩した時に
背徳感でエロ度が一気に跳ね上がる衣装の1つですなー。
着ているのが巫女服だからか、紅茶の持ち方まで
何だか御神酒でも捧げ持っているかのように見えてきてしまったり。
そんな崇める位に紅茶大好きなんですか金剛。
個人的には、ティーカップの隙間から「ちょっとだけ」見える谷間が
チラリズムによる妄想力を煽っていると感じる次第。
でも全開な鎖骨から肩にかけてのラインもやばい。
他にも、立てた小指やら開いた唇の艶やら、
細かい所でいちいち扇情的で困りますね。
<< 11/11