記事一覧

[翡幸]想双歌 〜06〜

『幸鷹殿』
 やめろ。その名は捨てたはずだ。
 私を表す記号としての名ならば構わない。だが貴様に呼ばれる謂われはない。
『幸鷹殿』
 思い出すなら、私を『幸鷹』と呼び捨てた、あの声を。
 しかし耳をくすぐるその声は、あの日のままで。
『幸鷹殿』
 やめろ。‥‥‥‥やめて‥‥‥。
 理由など解らない。ただ、塗り替えられていく面影が切なかった。
 それが愛だというなら、それでいい。否定はしない。
 幼い私の情熱を諭した『海賊風情』に、私は強い憧れと恋心を抱いていたのだろう‥‥そこから逃げ出さずには生きられぬほど盲目に。まるで己を失いそうなほど強烈に。

 戸惑いを宿す視線。切なく掠れる声。苛立つような吐息と、狂おしい汗の匂い。
『名を呼ぶな』
 禁じた言葉をなじるような、深い深い口付け。
 五官の全てが、この心を乱していく。
 五感の全てに刻み込まれる。
 響き。重さ。手触り。味。造形。匂い。情。‥‥‥恋。
 なぜ思い出さない。
 そんな容易く捨て去れるものならば、なぜ私の前に現れた。
 乞うて、乞うて、乞うて。
 これほど、狂恋に満ちた私を抱いて‥‥‥なぜ何も感じないっ。

 翡翠が記憶を取り戻したら。

 今はむしろ、それが怖ろしい。
 これほどまでに惨めに縋りながら、未だ私は『お前に認められたい』と思う欲を捨てきれずにいる。無意識に‥‥私は、温かいその腕を振りきることで、その横に並ぶに相応しい者になろうとした。今ならそれが解る。
 京での出世は、いつか伊予にも届くだろう。
 それを聞いた翡翠が口惜しく思えばいい。私を手放したことを僅かにでも苦しく思えば‥‥それだけで構わないと思えるほど。

 私には、お前しかなかった。

 出世の欲もない。兄を差し置いて藤原の家を継ぐほどの野心も何もない。両親を思えばこそ、均衡を崩さぬことこそが切要で。
 ‥‥‥私は、私を殺したかった。
 私という個性が世に出ることを拒んでいた‥‥翡翠に出逢うまで。

 人を統べる能力を有り余らせて、それを決して世のために活かすことのない男に苛立つのは、どこか自分と重ねたからだ。
 力があるのならば、使えばよいものを。
 苛立ちながら、お前の事情を知ることを切望した。
『そういきり立つものでもない。人には人の事情があるのだからね。たとえそれを明言できなくとも。‥‥覚えがあるだろう、君にも』
 何も知らないくせに、なにもかもを見透かされているようで。身体だけでなく、心も丸裸にされた気がして。
 ‥‥‥それを、許した。
 恥じる気持ちもある。だがお前になら許せる気がした。同じように、その心を理解できる立場にいたいと願った。
 そうなる為に、私は私を育てる必要に迫られた。
 傍に居ては、温かい腕の中で甘えていては、一生追いつくことなどできない気がしたから‥‥離れたのだ。
 五年、十年、いや二十年かかってもいい。
 私なりのやり方で地に立つことが適えば、肩を並べることもできると信じて。

 私は結局、何を求めていたのだろう。

 あれほどの決意も志もすべて投げ捨てて、今はお前の愛を乞うている。
 私に気付けと叫びながら、このまま‥‥全て忘れたまま、ただ傍に居てほしいとすら願っている。
 矛盾だらけだ。

『幸鷹殿』

 翡翠。今のお前が厭わしいわけではない。
 ただそれを受け入れた時。‥‥あの頃の翡翠と繋がらぬ翡翠を許した時。
 お前は私を捨てる。
 私は、それに怯えているだけなのだろう‥‥。
 
 
 
 
 
--
 
小説TOP05 || 目次 || 07
 
--
 

[翡幸]想双歌 〜05〜

 私は早急に、それを取り戻さねばならない。
 取られてすぐは軽く小バカにしていた己の記憶。心のカケラ。大切な何かが封じ込められている、ガラクタのような宝箱。
 その中に、あれが在るのならば‥‥。

「神子殿。今日は私と共に出かけてみないかい?」


 毎夜とはならぬ、しかし今の京には検非違使別当の色恋沙汰になど関心を寄せるほど酔狂な輩もなく、逢瀬は容易い。
 なによりソレを乞うのが別当殿本人であるのなら。
「待ったか」
「いや?」
 さして嬉しくもなさそうに、まるでそれこそがお役目であるかのように、それでも律儀に通う真意を問うたことはない。
 ただの火遊びができる男でもあるまいに。
 ましてやそれが己の身体に苦痛を呼ぶ行為である以上、よほどの理由を思わぬはずもない。
「‥‥‥なにか?」
 ともかくも、目の前の光景に目を向ければ、疑念や困惑は形を潜めて‥‥。
「相変わらずの美しさに意識を奪われていたのだよ。幸鷹殿」
「名を呼ぶな」
「‥‥‥何故だい?」
「それが必要になる時まで、私はその名を捨てる」
 意味深な言葉を吐き捨てながら、スルスルと手慣れた様子で着物を解いていく。
 何処の誰に慣らされたか。
 男の猛りを受け入れる術まで知った美しい肢体に、胸の奥が焦げる。

 何を聞いても答えない情人。
 ならばそこに愛などという生臭いものが混じらなければ、納得もいこうものを‥‥。
 恋情などという熱いものは感じない。情欲ならば優しく抱くことをこそ望むはずを、それこそ不快な表情になる。
 敢えて言うなら、執着。
 それも並大抵の覚悟ではない、狂気を含むほどに執拗な念。
「‥‥‥ッ、‥‥ハッ」
 甘い声を堪えては、快楽も責め苦にしかならぬだろうに‥‥。
「声を、聞かせてはくれないかい」
「いやだ」
「‥‥‥‥そう」
「ク、‥‥‥ァッ‥‥」
 薄い月の夜。
 間近に声をかけられた時は、なんの冗談かと思った。
 海賊を捕らえる手口としては、誘うその身も危ういというものだろう。‥‥それに、それほどまで疎まれている自覚もなかった。どれほど邪険に罵られようと、言葉の端に乗る熱までは隠しようもない。
 ならば一度手酷く抱いて、軽く捻ってしまおうかと‥‥。
「‥‥ンッ‥‥ァ、‥ァ‥‥‥‥‥翡翠‥っ」
 加減もなく抱き続ければ、意識を飛ばす刹那、私の名を口に乗せる。
「ひ‥‥すい‥‥」
 愛の言葉などなくとも、甘い視線などなくとも。

 幸鷹殿。‥‥それは何処の翡翠だい?
 君が愛を誓う「翡翠」と名乗るそれは、私以外に存在する者なのか。


「いいですよ、翡翠さん♪ 今行きますから少し待っててくださいねー!」

 龍神の神子と行動を共にしていれば、心のカケラを取り戻すこともあろう。
 深苑殿の言葉を反芻する。
 ‥‥‥すまないね、神子殿。他人のためにしかならぬ奉仕を、これほど健気に果たす君。京の未来など君にとってはどうでも良いことのはずなのに。
 私は決して裏切ることなく、君に仕える八葉となろう。
 だから今暫く、その存在を利用することを、許してくれるかい。
「さあ行きましょーう!!今日こそ翡翠さんのカケラが見つかるといいですねっ」
 屈託のない笑顔に支えられながら、末法の世を巡る一日が始まる。
 
 
 
 
 
--
 
小説TOP04 || 目次 || 06
 
--
 

[翡幸]想双歌 〜04〜

 あの日吹いた風は、確かにこの京にとって大切な存在を運んできたのだろう。
 それを手放しで喜ばしく思えないのは、引き替えに失った代償の、あまりの残酷さゆえ。
「そんな露骨に睨み付けるものではないよ、別当殿。私とて何も好き好んで君と肩を並べているわけではないのだから‥‥‥まったく、龍神もたいした趣味をしている」
「それについては不本意ながら同意見ですね。まさかこの私が、海賊などと同じ天を仰ぐ日が来ようとは」
「まだ言うかい」
「ええ、何度でも」

 あの日、確かに感じたとおり。私と翡翠の運命は、強い‥‥抗うことを許さない力によって硬く結びつけられた。強引に強力に。
 それを知る、僅かに前。
 私と翡翠の絆が何者かによって分断されてしまったことをも、この身の知るところとなる。

 再び顔を合わせた翡翠からは、静かな敵意と拒絶の意志。それを裏付けるような違和感ばかりが感じられて‥‥‥焦る。
「‥‥‥‥ひすい?」
 なぜ自分が、捨てられた幼子のように心細い想いをせねばならぬのかと自問して、その明白な理由に寒気を覚える。
 認めようが事実、認めまいと事実。
 いつの間に心へと深く入り込んだそれに気付こうと、見ぬ振りを通せるほどの余裕が有れば良いものを‥‥。
 僅かな望みに縋るように、神子殿を、星の姫を訪ねた先で、翡翠の心が不完全なものへと変わってしまった経緯を知った。
「生きてゆくのに必要な記憶はあるんだって。‥‥だけど、何か大切なことを忘れてるような、そんな状態だと思うの」
 大切なこと。
 初めは正直神子殿の言うそれが、自分のことだとは思えなかった。
 翡翠は私を覚えている。
 伊予で過ごした2年前の私を知っている。

 ・・・しかし。
「ほう。君でもそんな顔をすることがあるのかい、ただの堅物かと思っていたが」
「うるさい。減らず口を叩く暇があるのなら、マトモに動いてみせてはどうだ」
 この身を賭して、確かに掴めることはある。
「うるさい子供だねぇ。そんな暇があるのなら、明日の仕事を休む口上でも考えていたまえ」
「‥‥‥っあ」

 翡翠は、私を抱いた記憶を失くしている。

「っ‥‥不思議な、ものだね‥‥」
「なにがです」
「‥‥いや、単なる既視感だよ。君のはずがない」
「ゥア、‥‥ン。‥‥‥そう、ですね」
 獣のような呼吸を繰り返しながら、朝日を待つ。
 確かに想いを交わした過去を忘れているはずの男は、それでも同じように優しく甘く、この身を抱く。
 それが、虚しい。
 誰にでもそうなのだと、思い知らされるようで。

 生きるに必要のない、心のカケラ。
 ならばそのまま捨て置くのが、この男のためなのではないかと‥‥思い始めていた。
 
 
 
 
 
--
 
小説TOP03 || 目次 || 05
 
--
 

[翡幸]想双歌 〜03〜

 声をかけるつもりなどなかった。
 少なくとも、噂に聞くこの地の惨状を調べ尽くすまでは。そしてその中で幸鷹が背負う重圧を量るまでは。‥‥‥私は、君を連れ去るつもりで、ここまで来たのだからね。
 だというのに。
 声を殺して涙も落とさず、わなわなと震える肩に触れたくて‥‥。

「おやおや。この世の終わりのような顔をしておいでだ」

 噛みつくように上がった顔から、一筋の光が跳ねた。
 反射的に手で受けたそれは、透明な雫。
 気分が悪い。
 それが都であれ人であれ悲劇であれ、私以外の何者かに泣く君など、許せるべくもない。
「‥‥‥‥なぜ‥‥」
「なぜだろうねぇ。気付けば此処に居たわけだが」
 このまま船に積んでしまおうか。
 泣こうが喚こうが、その肩に負う全てを踏みつけて、君だけを攫ってしまおうか。

 それができるなら、なぜにこうまで君を案じているのか。

 まったく不愉快な話だ。不愉快な上に、冗談のような話だ。
 ‥‥これでは、笑うしかない。
 残念だね、幸鷹。
 君が私を捕らえることは不可能だよ。
 捕らえられるのも楽しいかとは思っていたのだがね‥‥。
 たった今、それは決してしまった。


 君は私の獲物だ。


 私という存在を思い出したか覚えていたか、幸鷹の瞳はあの頃と何も変わっていなかった。
 きっとまたここでも、悪いものには悪いと告げ、長いものには巻かれず、叩かれながらも強かに生きてきたのだろう。
 随分と、ふてぶてしい顔になった。
 凛々しく立ちはだかる姿には、やはり興味をそそられる。君は何を感じて、何を見据えて生きてきたのだろうねぇ。
 目を隠し耳を塞いで連れ去るのは、いかにも惜しい。
 瞬きをする間にも、君を欲しがる心は「君を暴きたい欲求」に塗り替えられていく。

 ばかばかしいほどに、愛しさばかりが溢れて。

「終わったかい。‥‥役目とやらは」
 それを果たすために、私を捨てたのだろう?
「さらに増えた」
「おやおや」
 ここまで腐敗した国で、言葉を失くした民を率いて、どれほどの事ができると?‥‥それでは君は、傷ついてばかりだろうに。
「朽ちた都と心中する覚悟なのかい?」
「それは、ここに住む者が決めることだ」
 京の価値など、信じてもいないくせに。
「そう。‥‥それでは、君は?」
 それほどに君が愛する都は‥‥君が愛する家族は、君を誑かし裏切り続けているのだと、いつか知ることになるのだとしても‥‥?

 幸鷹は不意に泳がせた視線で、風を見つめていた。
 何かに気付いたような柔らかな笑顔で。

「そう、悪いことばかりでもない」

 無意識に、まるで無邪気な子供のように、まっすぐな瞳をして。その先にある風にすら嫉妬を覚えるほど、優しい声で。
「風向きは、変わる‥‥」

 夢見るように言う。


 一陣の風が木の葉を揺らして、紅葉色の帯を作る。
 ‥‥何かが、近づいていた。
 このまま此処にいては、なにかとてつもない面倒事に巻き込まれそうな予感と。幸鷹の頬に差す、希望の朱色。


 私に、選択肢は無かった。
 
 
 
 
 
--
 
小説TOP02 || 目次 || 04
 
--
 

[翡幸]想双歌 〜02〜

 夏の終わり。
 打ち水よりも確実に大地を冷やしていく夕立が、先を急ぐ足を嘲笑うように行き過ぎるのを待つ。
 都会らしく整備された道を行く人は、皆疲れ切った顔で。
 座り込む人は皆、虚空の向こうの何かに縋り宙を見つめ、この世の全てを拒絶するように黙り込んでいる。
 生温かい風。
 だのに心は冷たく閉ざされていく。

 こんな日は決まって、暖かかった、あの海を思い出す。

 認めたくなどない。
 しかしここに足りないものは全て、あの地に存在したように思う。
 薄ら笑いを浮かべながら腹を探る言葉ではなく、もっと直接的な感情。浅はかな夢のような自由。風のように軽やかな‥‥。
 そうだ。あの地を具現化したような男がいた。
 ねじ曲がった根性とは対照的なほど、サラサラと長い髪。皮肉混じりの言葉に乗せられた真実は、なぜか心地よく心に響いて‥‥。
 翡翠。
 お前なら、今の京を何と言って笑うだろう。
 現実を受け入れて自らの力で変えていく程度の強かさも持たない、この腐った大地を。
 その中で独り踊る、無力な私を。

 噛み合わせた奥歯が、ギリギリと鳴る。
 馬鹿げたことだ。
 類を見ぬほどイイカゲンな、あの男の面影に縋るなど。
 ‥‥‥だが、翡翠。お前の意見を聞きたい。お前の皮肉を、お前の視点を、お前の、声を‥‥。

 早足に歩く。
 無心に歩く。

 京の中にいてはならない。公衆の面前で訳もなく不安に潰れるなど、許される立場ではない。些細なものであれ、私が崩れることは人々に今以上の不安を上乗せしてしまう。
 心を病んでいる、今の京を‥‥‥それでも私は愛している。
 苦しくて苦しくて苦しくて。
 それでも何か言い訳が欲しくて、後を追う部下に「見回りだ」と告げる。町外れの里に。ただ、胸に詰まった重い物を吐き出すためだけに。

「おやおや。この世の終わりのような顔をしておいでだ」

 背筋に走った悪寒のようなそれは、羞恥心。
 この男にだけは晒すまいと決めた顔を正面から見据える‥‥翡翠色の、髪。
 意地の悪い瞳が浮かべる、僅かに気遣わしげな気配。
「‥‥‥‥なぜ‥‥」
「なぜだろうねぇ。気付けば此処に居たわけだが」
 こんな時に限って。
 こんな。
 お前に逢いたくて、逢いたくなくて、お前のことばかり考えて、お前のことなど頭になくて、私が、私が私ではない時にっ。

 お前に逢うなら、もっと完璧な私であれば良かったものをっ。

 いつもはもっと涼しげな顔をして、真面目に仕事をしているっ。
 京の真ん中で、颯爽と仕事をこなしているっ。
 お前のことなど思い出す余裕もないほど実務に追われて。

 お前なんか、きらいだ!!!!!!

 子供のように叫んでしゃくりあげそうになる自分を、なんとか制御して、キツく睨み付けることしかできなかった。
 そんな私を満足げに見つめた海賊が、世にも奇妙な笑みを浮かべたのは‥‥‥まるで泣いているように、諦めたような笑みを零したのは。
 錯覚だといい。

「終わったかい。‥‥役目とやらは」
「さらに増えた」
「おやおや。朽ちた都と心中する覚悟なのかい?」
 朽ちた都。
 やはり、そう見えるか?
「それはここに住む者が決めることだ」
「そう。‥‥それでは、君は?」
 私は?
「そう、悪いことばかりでもない」
 京の民が信じる龍神とやらが、万能かどうかは知らない。
 だが。
 お前には、逢えた。
 今でなければダメだと思う時に、見事なほどに。

 これを希望と呼ぶのならば。


「風向きは、変わる‥‥」


 その時、何かが舞い降りた。
 ふうわりと優しい風が吹いて、首筋に焼け付くような痛みが‥‥。見れば翡翠も喉元を押さえて。
 わからない。
 それは予感と呼ぶに相応しい、曖昧な感覚。
「翡翠」
 一度だけ、名を呼ぶ。
 お前と私の運命が再び絡み合った事実を、確認するように。

 そのまま踵を返した背中に、微かな呼び声が掠る。
「ゆきたか‥‥」
 揶揄したように響く、官職の名ではなく。

 ‥‥‥‥幸鷹‥‥‥。

 まるでそれが、大切な名であるかのように。
 
 
 
 
 
--
 
小説TOP01 || 目次 || 03
 
--
 

ページ移動