log

11月号SQの感想を描いてみた

11 05 *2009 | まんが

そうか、こういうことか。

22:52

(´Д`;)

11 05 *2009 | 雑談::アニメ・マンガ

えー・・・
えーっと・・・

昨日身内からSQの感想が色々送られてきたんですが、思い出したかのように「こはゆう」という単語がちょこちょこと出ていて…恐ろしくて今日ようやく読めました。

とりあえず、もう1回読まないと理解できないので、もう1回明日にでも読んできます。
その前に、桃海の人が凄いことになるな、というのは分かりました。あれはすごかった。私今まで、公式をあまりみたことがないのでどこまで二人の関係が濃密なものになってるか良く知らないんですが、アレは今まででも記録的な密着度だったんですよね、わかります。
あんなに長時間(桃が寝ちゃうくらい)の時間をお互いの心音を聞きながら過ごすなんて、少年誌にあっていいのかしら。
誰も他の人(体力に自信がありそうな人)が「俺が変わってやるよ!」とか、言えないほどの関係が見えたのでしょうね、皆さん。
かばじは仁王くんがいるから生きていけるけど、跡部はかばじがいないから暮せないね。どうするんだろう…と先月からそういえばずっと気になってた。
「こはゆうの人は1コマ幸せになれる場所があります」って嬢に言われたけど、どこ?
突き落とすところ?
それとも「流れや」の言葉の裏側に、「小春がバンダナきゅんと桃尻きゅんが行くなら行くvっていうんやからついていくのが当たり前やろ、俺と小春は離れたらあかんのや」という意味が含まれているコマですか?
それとも大穴で、落ちた二人が抱き合って青い石の力でふわふわと着地する訳でもなく、小春が皇帝に、ユウジがテニヌの良心に助けられて新たな火種が生まれそうなところですか?
心当たりが多すぎて分かりませんwwww

アレ?っていうか、ユウジが突き落としたのにユウジも落ちたのはなんでだっけ?アレ?助けようとして引きこまれたんだっけ?

あの子ら、未だに制服なんですよ、アレしか服ないのに…。

光は帰り賃を全額支払うのが嫌だったのか、それとも謙也がもっと負けてくれないかなって思って一緒に登ってるの?

というか「勝ち組にこれ以上差をつけられたくない奴は」

「差」って何ですかwwwwwwwwwwwwwwwww
(高校でもテニス続ける子と、1,2年生は分かりますが、3年生の医者になりたい子とか、関係ないですよね→でも全員登ってるあたりが中学生らしくていいと思/大人についころりと言いくるめられてる感じが)

あぁ、なんか日和も特集組まれてるみたいだからもう1回みよう。金ちゃん可愛いよう可愛いよう。

良太郎が再現VTRで地で良太郎なんです。
あのまんまのツッコミだし、プロポーズもあのまんまなのでヤバいwwww
そして、京都編にまっきーがいない…多分舞台でお休みなんだね。あぁー。

ジャージの連絡!ジャージ来ない!ジャージっ牛乳っ

22:12