記事一覧

じゃあ、『ヅラ』で。

『ハァハァ』で3日間ラムダについて語るのも捨てがたいヅラが(笑)個人的に半角カタカナは避けたいヅラ。
いやさ。語尾『ヅラ』でラムダ萌えを語るのも、面白いかもしれんヅラ。
なんだか、ラムダが『ヅラ』みたいヅラ。
それはそれで萌えるヅラ。
そんな私は、そろそろ末期ヅラ。
ランダムをラムダとナチュラルに読み違えたヅラ。
でも、これぐらいはまだ序の口ヅラ。

サモ2のカルマルートが終わったら、DFをラムダで惨敗続けて、武将会見時の不調報告を聞くヅラ。
ら、らら、ら、らら、ラムダ~、ラムダ~ヅラ。

■Moira
……聞きすぎヅラ?
そろそろ頭の中でもエンドレスリピートヅラ。
ただし、ソラミミバージョンヅラ。

音楽CDは音楽として楽しむのが、一番ヅラ――――――とか、謎解きは投げ出してみるヅラ。
謎解きというか、話の筋を知るヅラか?
赤ん坊の泣き声は一人に聞こえるヅラとか、色々ヅラ。
双子は逃がされた王子・王女なのヅラか。
オリオンが逃がされた(捨てられた)王子で、双子は関係ないヅラか。
妹の能力ってなんヅラとか、色々ヅラ。

……うん、音楽CDは音楽として楽しむヅラ。
そして、ソラミミで二度楽しんだ後、歌詞を見て3度楽しむヅラ。

■ここしばらくのDFらくがきで
気がついたヅラ。
というか、確信したヅラか?
最近のアニメとかゲームでは、こういうことはないヅラが……立体を考えていない絵ヅラな、と。
まあ、当時は今ほどフィギュアで回ってなかった時代だったヅラから、そんなこと考慮してないだけだろうヅラが。ポリゴンのゲームが出始めてすぐの頃だった気もするヅラ。

ラムダがキャラ毛ヅラ。逆向きを書こうとすると、ラムダにならないヅラ! ってことではないヅラ。

シオンとかホウライの顔グラをじーっと見てると、やっぱり頭の輪郭に沿って髪の毛が流れていない感じがするヅラ?
アヤメとマツリはそんなことないのは、最近デザインされたからかな? ヅラ。
他のキャラは当時の雰囲気を残すために、ああなんだろう……と思うヅラ。
とにかく、シオンとかホウライヅラ。つまり、イズモの面子に挑戦★ と挑んだものの、あまりに嘘つきな髪型に挫折したヅラ♪
なんだ、あの髪の毛をぺろーんとひっくり返したような前髪は、ヅラ。
額を大きくだしたキャラに見られる傾向なのヅラで、平気なキャラのが多いヅラが。ドラゴンフォースで立体物は難しいな……と思ったヅラ。まあ、今更DFでワンコなフィギュアが出るはずもないヅラが。『書きにくいわっ!』って愚痴でしかないヅラ。

似たような理由で、空の軌跡キャラも描きにくいヅラ(笑)

そろそろ壁紙見てぱっと描いてみようヅラかな、と思うキャラのネタが尽きたヅラ。
次はウェインにでも挑戦してみようヅラか。
でもウェインはウェインで鬼門な気がするヅラ。イメージが湧かないヅラ。

■青年君主の仮面の下には、どんな素顔が隠れているのか
そんなわけで、本日のらくがきヅラ。
ファイル 199-1.jpg
ウェイン。

襟足は長いのか、普通なのか、どっちヅラ。
パッケージ絵はちょっと長いヅラ。
PS2版で追加されたアホ毛は、なかなか書きやすいヅラ。ってか、これをつけるととたんにウェインっぽくなってくれるから素敵ヅラ、アホ毛。

なんだか、私の中のウェイン像は、他人様と違う気がしてきたヅラ。
なんかこう……レイナートとは違う意味で、全部一人で背負い込むような気がするヅラ?
へらへら笑うヅラではなく、穏やかに。
低姿勢ではあるヅラけど、根はしっかりと頑固で譲らない。
余り激しく我を出さず、つねにどこかで『自分は王』ヅラと自覚して、王としての振る舞いをしているような。
う、上手く感じてることが言葉になってくれないヅラ……。
とりあえず、今回らくがきしていて、ウェインに興味が湧いたのは確かヅラよ。
虫食い夢が終わったら、ウェインとかレイナートでSSでも書こうかなと思ったヅラ。

全身の毛穴から、ウェインへの萌えがあふれ出てしまうヅラ♪

このらくがきシリーズ、結構良いヅラ。自分への刺激になるヅラ。
自分の中のキャラ像と向き合えるヅラから、新たな萌えとか、妄想の起動修正とかができるヅラ。

あ~、子どもの頃は腕白な気がして来たヅラ。
成長とともにいずれ王になると自覚して、我を抑えるようになったヅラ、みたいな。
リンクに兄貴と慕われているってことは、お兄ちゃん気質ヅラね。
人を食ったような話し方をするレイナートヅラけど、ウェインの優位に立っているように見えて、しっかりと話しの主導権はウェインが握っていたヅラり? そんな感じな気がするヅラ。
レイナートと兄弟関係っぽく付き合ったら、お互いに良い関係が築けそうヅラね……。

騎士としての誇りってなんヅラ。
ウェイン、いずれは大器とはいえ、今はまだまだ突っ走ることもあるヅラ。とか解りつつ、上みたいな印象が私にはあるヅラが。
清廉潔白いかにも主人公ヅラ。大陸を纏める神輿としての魅力は一級品ヅラ。
でも、ウェインの17歳青年としての顔は、どんなヅラか。
17歳はレジェンドラ大陸では『成人』として認められていそうな気がするヅラけど、現代日本では『子ども・少年』といえる年頃ヅラ。
狂える獅子なんて御大層な異名を持つゴルダークに一騎打ちを挑まれて、怖くないはずはないヅラと思うんだけど……真っ向から受けてたっていたヅラし。王として逃げられなかったヅラか、騎士として立ち向かったヅラか、『17歳の青年』としてはどう感じていたヅラか。

DFキャラは各人を掘り下げて妄想すると、妄想のしがいがありすぎるヅラ。

――――――って、結構まじめ? にぐるぐると語ってみても語尾が『ヅラ』なんヅラが。
まあ、罰ゲームの醍醐味ってことで、読みにくくても我慢するヅラ。

■17歳
難しい年頃ヅラよね。
青年ヅラか、少年ヅラか。
あ、文章にした時の表記の話ヅラ。

個人的17歳で『青年』表記したいキャラ
・アヴィン
・ウェイン
・マグナ(16話以降)
・アッシュ

個人的17歳で『少年』表記したいキャラ
・マグナ(16話まで)
・ロイド
・短髪ルーク

組み分けのポイントは『苦労性』ヅラか? と、ここまで分けて気がついたヅラ。
あと、長髪ルークは少年ではなく子どもヅラ。
ヨシュアは17歳でも少年表記かなヅラ。
アリオスも17だっけヅラか? アリオスは少年な気がするヅラ。
アドルは二十歳いかないと、青年な気がしないヅラ。
17歳のジュリオは意外と青年な気がすヅラ。

web拍手に返信します。

毎日ぽちぽちっと拍手ありがとうございます。
よくよく調べると、7月から返信してなかった(遠い目)
ほぼ通販到着のお知らせでしたが。
あ、お知らせありがとうございます。これいただけると、ああ、届いたんだ、って安心します。
そして、安心して個人情報の消去を。お知らせがないと3ヶ月は保管しております。

あと、内輪な返信も省略。ってか、本人には会ったばっかだし。
で、消去法で返信できるのが1件に。
毎日ぽちぽち頂きますが、コメント自体はホント稀。

9/7
■23:13 DiaryのDFらくがきに興奮して連打してしまいました、スミマセン。夢小説やらくがきナド、なしえ様の作品を楽しみに通っています。

拍手ぽちぽちっと、ありがとうございます。
つまらないらくがきでよければ、いくらでも描きますが?
ラムダとか、ラムダとか、ラムダとか、女の子とか、美少女とか、美女とか、乳とか、腰とか、尻とか、稀に男キャラとか。
……と、ふざけた返信しかできませんが、拍手&コメントありがとうございました。
 
 
■そんなわけで
スイッチが切れると、なかなかメールの返信ができない……。
基本的にひきこもりで、自分から積極的に交流しようとする人じゃないので。
夢絵祭関係の返信メールは、今しばらくお待ちくだされ。
 
■本日のらくがき1。
ファイル 198-1.jpg
団長を描いたので、エンドリューも、と。
ネタとしては男色とかいいますが。イグラシオ×エンドリューとか。
でも、恐らくは彼もノーマルでないかなーと(笑)
ってか、ノーマルだろう。どう考えても。

閃光騎士団。イグラシオの副官だっけ? 右腕だか、左腕だかわかんないけど。
他の団員が『ああ』だから、エンドリューが片腕なのか、実力あって片腕なのか。
まあ、どっちでもいいですが(おい)
初回プレイ時、イグラシオに続いてお気に入りだったエンドリュー。可愛いし。
いや、逆だ。エンドリューが一等賞で、そのおまけ的にイグラシオも使っていた、だ。
そんな彼の地位も、ラムダの登場と共に(以下略)
個人的には17歳ぐらいの、少年と青年の狭間かな~とか思っております。
生真面目な苦労性だと良いな。
なんか、小さい子の面倒見はいい気がする。
あ、お坊ちゃん育ちな気がして来た。
鎧を適当に描き足してみたけど……途中から某赤毛の剣士の鎧に(アホ)

……なんだろう。ルヴァイドとイオスの関係に思えてきた。
意外に熱血な上司のブレーキ役って感じに。

エンドリューは微妙にサターンの絵の方が好き。

■本日のらくがき2。
ファイル 198-2.jpg
アヤメ。
もしかしたらマツリの方かもしれない(笑)
たしか、こっちですよね、アヤメ。
そんなわけで、PS2版追加キャラの片割れ、アヤメ(たぶん)を。
十代前半かな~とか思いつつかきかきとしましたが、もしかしてイズモの人間ってことで、他国のキャラより若く見えるのやもしれぬ?
日本人が外国人から見ると年齢より若く見える、みたいな?
や、でもこう考えるとミカヅキが長身に……? まあ、どうでもいいや。
元からいる面子に比べ、さらに情報の少ないアヤメ。
ここまでくると、妄想もし難い……。そこを補うのが、妄想力なんですが。
よし、こうなったらラムダ×アヤメで妄想を(←エリーヌでの惨敗に懲りていない)

髪の毛の爆発加減が難しい。
もっと激しくするのか、大人しくするのか。とりあえず、これは失敗だと思う。なんか違う。修行あるのみ。

二卵性かな、この双子。
あれ? 確か双子でしたよね……? 自信なくなってきた。まったく似てないし。
双子設定であえて似せていないってんでも、萌え。
そういえば、DFには兄弟姉妹はいても、双子っていなかったような……? また記憶からすぽ抜けているだけか?
双子は萌えです。

■本日のらくがき3。
ファイル 198-3.jpg
グレイス。
何を隠そう……ここしばらくDFキャラであれこれらくがき描いてきましたが、その中で一番描きやすかった。
いや、ホント。
自分でも不思議なんですが、書きやすかった。
つい、グレイス『様』とか書きそうになるぐらいには、書きやすい。
なんでかなー。

グレイスは、本性ってか、正体が正体のわりに、エロ描きたい! という気にならない。
色気むんむんの大人の女性は、私の範疇外らしい。
アステア様も、微妙にこの類に(苦笑)
ってかん、うん、そのはず。
私の好みはお淑やか従順、清楚可憐系。聖女とか、巫女とか、姫とか、大好物♪ ――――――なんだから、グレイスにエロ妄想が湧くわけもない、と。そして、この条件だとDFに当てはまる女性武将はかなり少なく。

ああ、あと……ジョシュアに似てるな、と(笑)
ジョシュアがグレイスの真似してるのかしら。
ジョシュアは女顔なような気がする。ってことは、あの世界では『美形』の部類なんだろうか。
ハガネよりは納得だ(ハガネに失礼)

ウルトラスペシャルどうでもいいけど、カルハザードはサターン版の絵の方が美形だと思います。PS2版はソマリオン入ってる気がして、怖い。

そろそろラムダに挑んでみようかしら。

■それにしても…
龍と魔法使いを『りゅーま』と略すとは知らなかったわ。
リダーロイスは2巻で頓挫。
龍と魔法使いは全巻。
緑の~は手を出していない……と、なんだ、この遍歴(笑)
ま、よきかな。
またそのうち読み直してみようかな。巻数そんなでも――――――なかったような、すごかったような?

短い夢だった……

エリーヌにはハガネがいたらしい……残念。
じゃあ、次はマノアで――――――って、マノアは微妙に私の食指から外れる。お淑やかさんだけど。
ならば、ミュリカで! とも思ったけど、×ミュリカにすると、どんな男でも尻にしかれそうな気がする。

ん、ラムダ×女の子の話。

ハガネ、将星録見ると……美形設定だったんですね。
……まったく気がつかなかった。
普通の顔だと思ってたさ。ハガネだし(失礼)

それにしても、エリーヌは良い。
可愛い。
美少女設定万歳。

■雷
……が凄かったので、今日は堂々と……らくがきせずに、DS。
いや、パソコン+雷は怖いので。
で、DS。
正確にはサモ2。
目指せカルマルート。
1話ごとにだいたいフリーバトルで5人ぐらい殺してます。
今11話。トータルで50回ちょっと死亡ってことかな。
念のため、16話までにもう少し殺しておいたほうがいいかしら?
カルマを狙ってわざと殺しているため、フリーバトルの回数が増えて面倒。
イベントバトルはムダにブレイブとってます(アホ)
カルマの増えそうな選択を意図的に。
どうせルヴァイド達も仲間にならないし……と選択をわざと間違える。
これ、PS版なら声つきで『言うな!』が『ユウナ!』に聞こえるんだろうな(←本物のアホ)

web通販おしらせ

DOS02850さん、DOS02856さんへ本日発送いたしました。

そういえば、DOS02338さんへは確認メールを送ってから、返信なし。
送料の入金もないし……で、絶賛放置中です。
クロネコさんからの返送はあったので、封筒にはいった通販物が寂しそうにパソ子さんの横に詰まれて降ります。

■本日のらくがき
なんでかジョシュア。
ファイル 196-1.jpg
ってか、このMoira聞きながらお絵かきキャンペーンで、イズモキャラを描くことはあるんだろうか? とか、ちょっと思った。
見事なまでに、イズモをスルーしている気がするので。
で、ジョシュア。
今日はジョシュア。
自称、お相手はラムダなのに、夢小説の方で出番が結構あるジョシュア。
重要武将なのに戦死することもあるジョシュア。
描きながら妄想するの、楽しい……んだけど、ジョシュアって、どんな奴なんだろう? と思ってみた(今更)
グレイスに対しては執念の人。
捕虜になったら、自分から寝返り立候補。
復讐という目的のためには手段を選ばない――――――んだけど、恩ある獣人には優しい。
本来はまっすぐで筋の通った性格? ただ、今は復讐のために君主の鞍替えも厭わないだけで。
じゃあ、復讐が終わったら、ジョシュアはどうするんだろうか。
でも、グレイスにはどっぷりと執着してるくせに、元お知り合いたちに対してはなんかサッパリした性格にも見える。
こう、いじめるやつも、いじめられている奴も嫌い! みたいな?(どんなたとえ)

……考えはじめると、わけのわからない人だ。ジョシュア……恐ろしい子。

そーいえば、今回じーっとPS2版の顔グラ見て描いてたんですが。
前髪、サターン版は完全真ん中分け。PS2版は少し寄っていて、それに影響されて横に流れた前髪の長さが微妙に違う。あと、耳は見えない。
まあ、口紅疑惑はやっぱり拭えないのですが。
鎧テキトー。
なんだか、セイントセイヤとか、サムライトルーパーとか思い出してきた。

あの肩にかけている鎖、なんだろう。
まさか、死んだ元ヤンの恋人がくれた愛のペア・チェーン?
それとも、家のカギ? スペアは家の中にあるので、なくすと家に入れないというアレ。
どうでもいいけど、ネタ古すぎ。
しっかし、あの鎖は謎だ。

いっそ、ジョシュアのアレはグレイスへの愛に感じるね。
いや、愛する要素はないけど。

ドラゴンフォースがエロゲーだったら

捕まえた女性武将は後宮に放り込んで、毎晩君主様がお楽しみに……とか考えると、女性武将の美少女っぷりに萌え燃えします。
逆に、そんな女好きなウェインだったら、変な意味で伝説になれたかもしれない。
少なくても、今みたいな空気扱いじゃなかっただろうな。

外見だけなら、エリーヌが好き。あれ? ミレーヌだっけ? ファンダリアの姉妹、姉の方。
長髪ストレートらぷ。
もういっそ、ラムダ×エリーヌでいいや(アホ)
これが正真正銘の純粋かつ邪で一点の混じりけも無い清々しいまでに開き直った『外見萌えで無理矢理くっつける捏造カップリング』でございます。
接点ないどころの問題じゃない。
なにをどう無理矢理絡めれば(無理矢理とはいえ)カップル成立するのか、イーリッシュに聞いてみたい(無理)

そういえば、六男神。破壊神ファイザス(だった気がする。違うかも)と闘神ヴァルハート。
じゃあ、マドルクは? 邪神マドルクって言われていた気がするけど……ただの邪神? それはそれで、なんだか適当に片付けられているような気が。
破壊を司る六男神ってことで、マドルクは破壊神だと思ってた。うっかり。
イーリッシュは女神なんだろうな、なんとなく。調和神とか、戦闘とは無関係っぽい肩書きだし。
……巫女が巫女なんだから、イーリッシュがイズモよりな和風女神だったら、萌ゆる……。

■そんなわけで
本日のらくがき。
ファイル 195-1.jpg
エリーヌ……だった気がする。
顔グラしか資料がないので、服は適当。でも、空飛ぶマントは付いている模様。
もしかしたらDFで一番好みな外見かもしれなくもない。
ロングでストレートなお淑やかそう美人。
サターンの時は、そんなでもなかった気がしますが。

DFは意外にミニスカ率が高くて……うっはうははしませんが。ミニスカ萌えないし。
意外な人が太ももスリットだったり、ミニスカだったりで、どっきどきです。
ライオーネ様なんて、ボンテージでその辺闊歩しているわけですし。
……どんな世界だよ、レジェンドラ大陸。
でも、2の女の子獣人やら、精霊使いのエロエロ衣装を見る限り……もう、なんでもいいや、って感じなんだろうか。

……女性キャラの萌えの基準が『脱がしたい(←言葉を選んだ)』って、どうだろう。

それにしても、DFは赤目率が結構高い。
ミラル、ウェイン、レイナート、ラムダ、ヒルダ、ラインノール、ハヤテとリンクは微妙か。ユイカ、コウリン、ウリル、セーラ……うん、多い。
銀髪緋瞳と黒髪緋瞳が好きなんだけど……銀髪緋瞳はいない気がするな、DF。
なにげなくイグラシオがキレイな銀髪。

そういや、イグラシオ×ヒルダなんてどうだろう。
仲悪そうで、萌え。少なくとも、糖度は低そうだ。
バギ×ソフィーも捨てがたい。

■話しかわるけど
黒髪赤目好き。
黒髪ロング好き。
お淑やか好き。
姫カット好き――――――とくると、これにぴったりなのが……地獄少女(爆)
あれで怪談風味でなかったら、見れたんですが。
もちろん、邪な目で。
怪談話は苦手なので、見たくても見れなかった。聞いてはいたけど(待て)
外見性格ストライクゾーンだったんですが。
あ、アニメの方ね。
コミックスの方は本屋で見かけたけど、無理。あれでは萌えない。

フィギュアって、スカートの中とか(つまり下着)しっかり作ってあることあるけど、それ以上に……普通の作品なのに、エロ方向に作られるものが多い気がする。
そんなキャラじゃないのに、グラビアアイドル並のポーズだったり、もっと直接的だったり。
で、地獄少女にもエロ方向に進んだフィギュアがありましたね。
いや、ホビージャパンか何かで見ただけですが。
地獄少女の(おそらくエロ方向に無理矢理進めた)フィギュアは――――――襦袢姿だった(笑)
そうだよ、地獄少女着物だもの。下着にしたって襦袢姿。
そんなにエロくはなれない。
エロ方向に進めたんじゃない! という言い訳はいらない。そもそも、地獄少女を襦袢姿にする理由がないのだから。
っていうか、地獄少女の下着(襦袢)フィギュアって需要あったのか?
いや、世の中には理解できない嗜好の方が多いし、きっと襦袢萌えの人も……

■空耳inMoira
新入り、ぼやぼやしていると、あたいの十手が火を吹くぞ★
って聞こえる。娼婦のとこ。
私、強い花にはなれないけど、空耳ストにはなれる気がする。

どうでもいいけど、ついミラではなくモイラと読みたくなる。

結局、双子は王子様とお姫様で、城から連れ出されて養父母に育てられたの?
しかし、どうみても……紫の瞳には見えない。

■本日のらくがき2。
ファイル 195-2.jpg
ジュノーンさま……難しい。
あの鎧を着せると、鎧=ジュノーン様補正がかかってジュノーン様に見えないこともないけど、やっぱり別人。似てくれない。修行あるのみ。
ジュノーン様はなにげなくティリスが苦手だと面白いんだけど。
あの天然ぽやぽやには付いて行けなさそうというか……案外天然同士で気があうのか?
ジュノーン様は鎧の下セクシーダイナマイツ。

そして、隙間にはテテを。

■本日のらくがき3。
我が妄想力に不可能はないと感じた。