記事一覧

1000のだいすき。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0191【アレックス・ルイ・アームストロング】
鋼の錬金術師の軍人さん。
あの筋肉素敵です。
凛々しいお姉さんも好きですが、旦那に欲しいのは弟の方。
ってか、弟の方と結婚したら、誰でも絶対に幸せになれそう。

■0192【ゴリマッチョ】
細マッチョなんて邪道です。
私はなんといっても、ゴリマッチョ。
でも、筋肉だるまとボディビルダーは好きじゃない。
実用性から身に付いた、ゴリなマッチョが理想。

■0193【アニメ、ロストキャンバスのアテナ】
サーシャが可愛いです。
サーシャが。
あの胸がたまりません。
私の二次元おっぱい萌えは、たぶんアテナが起源。
でも、沙織さんは萌えない。乳という意味では十二分に萌えるけど。
沙織さんは女王さま系。
サーシャは守ってあげたい妹系。

コミックスは読んでないので、アニメ限定で。
アニメのサーシャが、色合い的にレアに見えて、さらにモユル。

■0194【チーズスイートホーム】
CATVで最近時間を気にしてマメに見ているアニメ。
3分ぐらいかな。
仔猫のチーをにやにやと見守るアニメ。
ただ、好きなんだけど……どうもあのアパートはペット禁止らしい。
その辺はきっちりと捌かれて欲しい。
でも、第二期はアパート追い出されたのか、ペット可なトコに引越し済みっぽい。
チー可愛い。
なんでか、チー見てると、母と父も釘付けで見ている気がする。
もう終わっちゃったの? とか言うし。

タイトルの『チーズ』が乳製品のチーズだと、わりと最近まで思ってました。
『チー』と『の』の『's』な『ズ』で『チーズ』なんですね。

■ひさしぶりに…
どうぶつの森起動。
マコト曰く、『11ヶ月もどこ行ってたんだ?』ですが、トモコレ発売の翌日からやってないので……ほとんど1年ぶりだったりもする。
ここまでくると、さすがに……草を抜くだけで1時間かかる。
操作の仕方すっかり忘れているし。
どうぶつの森やろう! たしか、トモコレのケースに入れたはず……あれ? 空だ。じゃあ、どうぶつの森の箱に? ……サモ2が入ってるよ。じゃあ、サモ2の箱には何が入ってるんだ……?
――――――という迷走を先にしてみた。
初体験です。いつもは1つに飽きたら他のに集中するので、毎回元の箱に入れていたんですが。
たぶん、トモコレとどうぶつの森のゲーム性が原因かな。

で、グランコクマ村。
雑草はともかく、以外に花が咲いてた。
前にやらかした時は、ほぼ全滅しているように見えたけど……はて?
いや、前がほとんど隙間がないぐらい花でいっぱいだったから、かもしれませんが。

■彩雲国
まだ8巻。
なんか、これってホントにプロ作家の文章? と疑問に思い始めたら、どこもかしこも読みにくい気がしてきて……日に1章読むのがやっとになった。
読みにくい。
さあ、詠むぞ! っとぱっと開いて3行で閉じるとか、やったし。
なんか、巻を重ねるごとに読みにくくなってる気がする。
キャラの口調が統一されてなかったり、色々。
木の股から牛の丸焼きが出てきたような顔、ってどんな顔だろう。
不思議表現満載。
たぶん、借りてる9巻を読み終わったら、続きは借りない。

1000の大好き。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0183【キリン装備(男性用)】
……の腰だけなしで。
いや、腰装備つけても仕草によってはパンチラなんですが。
見れば解るが、内腿の紐部分がエロくて美味しいです。

■0184【大樽爆弾G】
ラブ……。
大樽爆弾G、大樽爆弾、小樽爆弾G、小樽爆弾、打ち上げ爆弾G、打ち上げ爆弾……素敵です。

■0185【イァンクック】
たしかに、なれると雑魚だった。

■0186【アイルー】
可愛いね。
オトモアイルーのなつき度5とか。
お料理アイルーの、ダンナさんが腹下した時に逃げ出すのが、たまらなく愛い。

■0187【メラルー狩り】
片手剣でメラルーかって、秘密のポーチを落とさせるのがすき。
片手剣以外だと、動きが遅くて私には無理ですが。
小物モンスターは片手剣。

■0188【ひだまりスケッチ】
アニメしか見てないのですが、oPとかちょこちょこ動いて可愛い。

■0189【コブラ】
最近アニメやってるんで。
カッコイイですよね、コブラ。
女キャラがほとんど裸な格好ででてくるのに、エロクないのがいい。

■0190【黒髪+長髪+豊胸】
二次元の娘さんにおける、私の大好きな記号。
これに姫カットが付くと最強。
あ、お淑やかさんであることも絶対条件で。

最近思ったんだけど、姫カット萌えの起源はファラ・ハンかもしれぬ。

これだけの条件だと、ひだまりスケッチの先生も含まれるんですが、あの方はなにか……特殊すぎて食指が動かない。
ボイン(死語)設定なのに。

1000のだいすき。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0177【シャイニング・フォース フェザー】
ビックカメラで980円で購入。
前もって情報を一切仕入れずに買ったので、予想外に大当たりでした。
おしむらくは、話が短いことでしょうか。
戦闘はテンポ良く進み、キャラもみな魅力的で……『980円なら』良作ゲームです。
でも、定価で買った人にはクソゲーだと思います。
それぐらい短い。

■0178【木久蔵ラーメン】
美味。

■0179【トモダチコレクション】
嵌ってます。
抜け出せません。
中毒性高すぎます。

■0180【どうぶつの森】
トモコレとソフト差し替えるのが面倒で、もう5ヶ月も放置してますが(笑)
これもなかなか楽しくて好き。
ほぼ連日起動・お店は夜10時まで、ってしばりが無ければもっと遊びやすいと思うんですが。
でも、1年以上は連日起動していたので……これもすばらしい中毒ゲー。

■0181【娘たま】
マクロスFのCDはライオンとトライアングラーしか持っていなかった私には嬉しい1枚(や、2枚組みだけどね)
作中ほとんどの歌が入ってて、未だに聞きまくっております。

■0182【ダイヤモンド・クレバス】
マクロスFの歌なんですが、これは別勘定で(笑)
歌詞にラムダ萌えしております(割腹)
むしろ、そのおかげで娘たまかいました。
その流れでマクロスF見てました。
正直、この曲がなかったら、Fはトライアングラー買って終わったと思う。
ライオンは……やっぱり、どっかで耳に入ったら買ってたかなぁ?

――――――以上。
ひさしぶりの1000のだいすき。でした。
これ、ホントに全部埋るのいつだろう(笑)

■闇の末裔12巻
8年ぶりの新刊ゲットです。
鴉天狗兄弟の弟の方が、可愛くて、エロくて……たまらんね。
なんか、兄の方が段々団長に見えてきたよ。
末期だね!

で、弟の方。
弟の方はまっぱで水浴びしててりなんだりと、サービスシーン満載(満載?)
おいしゅうございました。

……主人公が149P目にしてようやく出てきた。
なんだこりゃ。

……ってか、この漫画、主人公はツヅキでいいんだよね?
ちょっと自身なくなってきた。

男同士で抱き合ってると、やおい臭く感じるようになってきた。
私もそろそろ腐女子の仲間入りかな。
腐女子=やおい好き の基準で。
オタクって意味でなら、とっくに腐女子なんですが。
や。年齢的には、今じゃ鬼腐人かな。
あれ? 貴腐人ざっけ?
まあ、いいや。最近は新しい言葉がどんどん生まれて、把握できない。

■筋肉痛
昨日、ちょっとレモンの汁しぼるの手伝っただけなんですが。
おなかが全面的に筋肉痛。
なんで!? とか思いつつ、伸びをしても痛い、寝返り打っても痛い、ご飯食べても痛い……もう、私にどうしろと?
ってか、なぜにおなかが筋肉痛。
腕がなるなら解るんですが。

そういえば、働きに出てた頃は咳をしただけでお腹が筋肉痛になったな。
あの仕事、ほとんど身動きしないからだろうけど。
風邪引いて、咳が激しかった次の日に激しい腹の筋肉痛。
今となっては笑い話。

■そーいえば
やりもしないのにパソ子さんの中にゲームいれっぱだな。
……そのうち消そう(←半年後ぐらいに同じ内容の日記が書かれる予兆)

空の軌跡、空の軌跡、そらのきせきっぽいもの、いじわるマイマスターが、やりもしないのに入れっぱなしだったはず。
……マイマスはまだしも、空の軌跡はムダに容量喰ってそうだ。

■人機
ジンキ・エクステンド
シンフォニアの漫画目当てにブレイド買ってた頃、絵が好みで読んでた。
黒髪の豊胸美少女がお色気満載な漫画。
私的には。

ロボットものの漫画、ってのが正しいかな。
よく女の子がレ●プされそうになったり、そのものずばりされてた漫画って印象のが強いけど。

で、そのジンキ。
内容はちんぷんかんぷんだった記憶がある。
突然、あちらこちらに話が飛んだりして。
で、先日本屋で新刊を見つけたので、パラ見る。
エクステンドの主人公が主人公っぽい。
が、自分が最後に見た時と、まったく舞台設定(?)が違う。
あれ? これは同じキャラを使ったパラレル設定? と興味をもって検索。
ブレイドでは休載、他誌に移動して続きを執筆。
その後、新連載、だそうな。

で、結局わけわかめなので、今日古本屋で見かけて、確認したけど、わけわかんない話だった(アホ)
どうも、時間の流れは『人機』『ジンキ・エクステンド7(?)巻~9巻』『JINKI・真説(1巻は。他の巻は内容未確認)』『ジンキエクステンド1巻~』って感じらしい。
どうりで、同じ顔の誰かがいきなりポーンと登場してたり、クローンっぽく見えるものが居たりしたわけです。
あと、連載中に理解できなかった理由もわかった。
飛び飛びだから、あれ? と話を見失う。

とりあえず、絵が可愛くてエロイ(待て)なので、そのうち新品で集めたい気はします。
黒髪ロングが可愛いんだ、これが。

真説で青葉の処女が散らされていた。
青葉のおかんは、満遍なく各シリーズで輪●されてた。
エクステンドの初期、ルイはレ●プされたんだよね? たぶん。
赤緒は……何回レ●プ未遂されてるんだ?

……少年誌にしては、お色気過ぎる気がします。
二次元の娘さん好きな私には嬉しいお色気ですが。

1000のだいすき。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0170【和風ラーメン】
inミニストップのお弁当。
最近見かけないので、寂しい。
出汁が良いのか、美味。

■0171【温そうめん】
inセブンイレブンのお弁当。
最近であった。
だしが良いのか、美味。
なにより、この季節。温かいものは良いです。ラブ。

■0172【サイコロキャラメル】
明治の。チョコレート味が一番好き。
我が家では花○牧場の生キャラメルより評価が高い。

■0173【web拍手】
だいすきっていうか、ありがとうございます(笑)
押すのも、押されるのも好きです。
たまに気に入ったサイトで見つからないと、がっかりします。
掲示板にカキコするエネルギーは今の私にはありませんが、web拍手だと気軽に押せてよい。
ただ、最近は……某サイトに押し捲ってるので、そろそろ気味悪がれていないかと心配でもある。ネットする時間帯、大体同じだし。毎日同じ時間帯に連打拍手……気味悪がれ手相だ。でも、更新の多いサイトだから、押したくなるので、しかたがない。因果応報ってやつですね★(←たぶん、間違ってはないけど間違っている)
や、でも萌えは還元しとかないと。……還元?
ちなみに、私がクリックする理由は『萌えました。ありがとうございます』と愛を込めて。
たまにツッコミを入れたいって要素でも使いますが。

■0174【アメリカンドック】
ホットドックともいう。あの棒にソーセージ刺して、スポンジ状の生地(……なんていうんだ? カステラってイメージでもないし、ホットケーキでもない)に包まれたアレ。
最近のお気に入り。
たまに食べると美味しいですよね。
北海道では砂糖をべったりとつけて食べるって、本当でしょうか。

■0175【小倉トースト】
食パンに餡子載せて食べるの。
最近のお気に入り。
昨年あたり、ミニストップにフレンチトースト+餡子って感じの三角形のパンがあったのですが……あれが美味。
残念ながら、今は売っていないみたいですが。
ミニストップのお偉いさんには、是非あれを復活させて欲しいものです。
あれ以来パン+餡子に嵌っております。
こしあんが食べやすいけど、つぶあんも美味い。

■0176【あんぱん】
アンパンを作った人は天才だと思います。
……ってか、餡子ブーム? 私の中で。


■マイソロ2
本日ようやくクリアー。
エンディング見ての感想は『あれ? パニールとジャニスのフラグは???』でした(笑)
スタッフロールの後にオチがあったけど。
本気で、そこが気になってた(アホ)

……なんだかんだと、1ヶ月かかった気がします。
途中、リリーやったりなんだりと放置も多かったですが。
とりあえずは、継続プレイで。
でも、ラスボス前のセーブも取ってあるので、オッドアイ主人公を作ってもみたいな。
それよか、男あたまで白髪・色黒の『イグラシオ』を……(アホ)
あれ? なんでこんなに団長ラブラブ?

どうでもいいけどあの船。完全に大佐に乗っ取られてませんか?(笑)
もしくは、グランマニエに。
あの状態は、チャット的にはどうなんだろう。
アッシュが可愛い。

レディアントの装備より、市販の装備の方が強いのがなんとも言えない微妙な気持ちに。

ようやく…

マインスイーパ上級クリア★
や、ほんと。ようやく。
何日やった、これ?
ってか、嵌りすぎだろう。
ウルトラスペシャルどうでもいい&今更なんだけど、これ……考えるのも確かに必要だけど、運次第なとこもあるような?

……うん、次兄がこれやってると『時間つぶしゲー』とか嫌味言ってきた意味が、今更ながらに解りました(アホ)
や、でも、やってる間は楽しいし。

とりあえず、単純なパズル系がすきな模様。
テトリス、まじかるドロップ、メテオス、ぷよぷよ、ころん……みんなパズル。
DSでパズルゲーでも買おうかな。
最近、ますますどうぶつの森しかやってない(笑)

■最近のグランコクマ村
語尾『ラムダ』『タナトス』の2派。
そろそろ飽きちゃった……と口癖を変えたがる住民には、外に出せないような口癖をつけております(アホ)

そして、住民の挨拶は……
無難な所で、『タナトスがみている』「ターナートース」「ラムダまにあーず★」。
無難じゃないところで「イグラシオはエロイ!」でしょうか。
忘れた頃にいきなり「イグラシオはエロイ!」とか言われると、びっくりです。
そして、団長の名誉毀損も甚だしいグランコクマ村。
そいうえば、名前が名前なのに、陛下系はないな。
今度、村の旗をグランコクマの紋章に変えてみようかしら。メンドイ。
……そのうち、白髪でイグラシオって住民でも増やしてみようかな。
夏に日焼けすれば完璧★

落とし穴に落ちるイグラシオ団長。
木をゆすって蜂にさされるイグラシオ団長。
アミでばったを捕まえるイグラシオ団長。
花を植えすぎて『花畑男』とか言われるイグラシオ団長。
鳩ノ巣常連になるイグラシオ団長。
贋作にひっかかるイグラシオ団長。
つりをして長靴を釣りあげるイグラシオ団長。

……団長パラダイス★
誕生日を祝われて、ちょっと照れるイグラシオ団長もいいな(アホ)

※好みの黒髪がないため、ラムダは断念済み

……素敵です(アホ)
でも、この間メッセージだけ見てみたけど、住民消す時のメッセージが何気なく怖い。
消しますか? 的なメッセージだったかと。

ちなみに、現在のジェイドは飛行帽を被っているせいか、住民からは『パイロット』とか呼ばれております。

グランコクマ村は、殲滅天使の服が大流行中。
ダルマンまでレンの服着とります。

……あれ? 名前って5文字入れられたっけ?
まあ、いいか。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0163【いいかげん】
何年か前に笑っていいとものコーナーで、タモリがいった言葉。
テレフォンショッキング? で、成功するコツを聞かれた時に、『いいかげん』にやること、と答えていた。
そのタレントは、言葉通り『いいかげん』と受け取ったようだけど、観客は『良い加減』と気が付いていた模様。くすくすと笑う声に、そういう言い回しができるタモリはすごいなぁ……と尊敬した。
そして納得した。
いいかげんに見えて、良い加減の言動は、見ていて粋でカッコイイ。
でも、幼児や赤ん坊を前にした時にはしゃぎようは素だと思う……。

どうでもいいけど、言葉通りにしか受け取れなかったこのタレントは、人生損するタイプだと思う。
残念ながら、近年こういうタイプの人が増えている気がするのは……ゆとり教育の賜物かしら。

■0164【無責任に】
プリンセス・チュチュのドロッセルマイヤーの言葉。
物語を書く時は無責任に、ということ。
意図したことは違うのかもしれないけど、『無責任に書け』を私は『責任感からかちかちにならず、リラックスして書け。そうしたら、自然体の文章が生まれる』とか、受け取ってみた。
無責任にって言葉なので、受け取り方も無責任で(笑)

■0165【源氏パイ メイプルシュガー】
なんだこれ、でらうまい。

■0165【マインスイーパ】
winに最初から入ってるゲーム。
たまらん中毒性あり。

■0165【七味唐辛子】
巣鴨で買ってきたのが、我が家で空前の大ヒット。
冬コミに上京したら、また買ってこようかしら。
冬は鍋物の季節につき、残りがすぐになくなりそう。

■0165【みかん】
美味い。

■0165【ホッカイロ】
冬の恋人。

ページ移動