記事一覧

1000のだいすき。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0142【にぼし】
あきが来ない。
たまらん、美味い。
食べてると猫寄ってくるし。

■0143【バナナジュース】
そろそろ痛みそうなバナナを皮むいて冷凍保存。
しかるのちにジューサーに牛乳と一緒に投下。
スイッチオン。
美味。

意外に埋めるの大変だ。こ1000のだいすき。
もう過去に何を答えたか覚えてないし。
まあ、頑張ろう。
人生は長い。そのうち1000埋まるさ。

■ミネルネタ
ファイルを漁っていたら、昔公開してた草案? っぽいもの発見。
なんか、男夢主が今とだいぶ違う設定だったなぁ……。
トリスの護衛獣で融機人だった。
そして、トリスモテモテエンドだった。
うん、草案って素敵★
現在はトリスの護衛獣はモナティだし。
融機人は獣人だし。
トリスの護衛どころか、マグナの周りをうろうろする予定だし。
……改めて読み返すと、面白かったわ。
あと、100の質問系。夢書きさんようの。そんなのも発見。
こっちは……そのうちまたあげようかな。自戒の意味を込めて。

らくがきもいくつか発見。
ミネルの使用武器はレイピアらしい……でも、使い方は守り刀ではないだろうか。
前線に立てるレベルとは思えない。

■どうぶつの森
さっき気がついた。
主人公……日焼けしてる?
隣のベッドで寝てるジェイドは白いのに、サクラは小麦色だ。
……こったゲームだなぁ。
たしか10月にかったので、あと2ヶ月は楽しめる。
今日のつりはくらげしかつれない。

楽しい楽しいお絵かきタイム

夢絵祭の影響ですが、お絵かきも、文字打ちも楽しい♪
そんなわけで、久方ぶりにらくがき。
ファイル 183-1.jpg
一日一ラムダ(違)
逆向きのラムダに挑んでみたけど……違和感に負けた。
ハーセルドの時はそんなでもなかったんだけど。
もーラムダはキャラ毛でいいや。
右からみても、左から見ても同じ髪形★ なあれ。
SS版のイラストは、まさにそんな感じだし(笑)
正面顔が。

そういえば、ずっとレイナートは真ん中で髪の毛分けているんだと思ってたんですが……実は寄ってますね。横わけ?
原稿描いてる時に気がついた。
まあ、これから発展して、キャラも空で描けないのに、同人誌なんて作っちゃいかん! と自粛しちゃったんですが。
ラムダラムダ。

全年齢向けweb通販受付期間が終わるころには、夏に作りかけたコピー本が完成してるといいですね……。
らくがきと、小説1本なだけの本。
ついでに、表紙だけ描いたエロ本も仕上げたいな。
ルルシャリとか、ジェイナタとか、ジェイド×サクラとか。

なんだろう……さすがにサクラは略しにくい(笑)
ジェイド裏夢とか? ジェイにすると、違うキャラになるし(アホ)

■夏コミでいただいた御菓子が
あとゼリー1箱とどんたく絵巻2個に。
我が家にしては、早いペース。
そのかわり、昼食代わりに……とか、間違った食べ方してますが。
ゆっこさんにもらったピンクのくるくるクッキーが不思議食感だった。
ってか、頂き物の包装を開けた記憶がないのに、すでに箱がないって、どういうことだ(笑)
や、でも最低1個は食べれているから……勝手に食べる人なりに気は使っているのだろう。…たぶん。

■どうぶつの森
久しぶりにネタにしてみる。
もしかして、毎週土曜日は花火大会?
村長にもらった花火は、その場で――――――村長に向かって火をつけます(※人に向かって花火をしてはいけません)
アミで何度か叩くと反応あるんだから、花火も何度か向ければ台詞あるかしら…?

金の薔薇が現在7本。
ピンク薔薇3本、オレンジ4本、紫4本。
黒薔薇は……いつのまにか金の薔薇に変わってた。
あれ? 進化するの? 黒から金に。
青薔薇ってあるのかしら。
青いパンジーはあるけど。あと、オレンジ? パンジーが1輪だけ咲いた。
チューリップとコスモスは結構カオス。

どうでもいいですが、未だにジョニー(ジョミーだっけ?)に逢えません。

夏コミでの通信の影響か、●●村から来た。って住民が2人。
トラコに「はじめまして」とか言われて、軽くショック。
ちょっとまって、あなた! あなた以前私に写真くれたじゃないっ!(笑)
まあ、どうぶつの森ではヨクアルコト。
しかも、別の村から来たらしいし。
……ってことは、合言葉『ラムダにぞっこん★』とか、口癖『ラムダ!』とかの住民が、どこかの村にいっている可能性も…?
……怖っ! 今度から、コミケ近くは住民の口調矯正していかなきゃ(アホ)
キミはバカか!? ならまだいいんですが。
下手をすると、ジェイド×サクラのエロ小説まで(あんた、あのほのぼのゲームで何やってんのさ)

ちなみに、現在のトミの合言葉は『ラムダのバナナ♪』です(←懲りていない)
ジェイドプレイで住民から『ラムダって口癖気に入ってないの』とか言われた時は、迷わず『そのままでいい』を選択(バカ)

ペンギンの住民がお気に入り。
でも、今は犬が多いかな。
一時期猫だらけになった。

ようやく

色々体調が整ってきた感じ?
とりあえず、変な頭痛とお腹が緩いのは治まった。
あの頭痛、なんだったんだろう。
お腹も謎。下痢でも食中毒でもないし。
疲れでも溜まってたのかな。
疲れるようなことしてないけど。

まあ、そんなわけで?
夏コミレポート…と行きたいところですが。
当日の記憶がほとんどない。
あれです。売り子お手伝いさんがいると、気が抜けて気が抜けて…ほとんど売り子やってた記憶が無い。
いや、それなりにスペースには座っていたはずだけど。
ちょっと記憶を探りつつ、15・16日レポートをば。

■15日
朝もはよから上京。
駅でゆっこさんと待ち合わせ?
携帯電話、相手の声が聞きづらい。
巣鴨ですばるさんと待ち合わせ? 遅れているらしく、近くのマックに避難。
100円マックでいちごシェイク(人生初!)を食べる。→のちに後悔することに
赤いパンツの洗礼を受けつつ、刺抜き地蔵をなでなで、濡れ濡れ、かけかけ。
すぐ近くの屋台で団子購入→美味かった。
巣鴨らしいお土産を物色しつつ、発見。『はちみつソフト』。
はちみつに反応する人間としては、食べないわけにはいくまいて。→すでにお腹の中にはシェイクと団子が。→物理的に不可能であろう、と断念。
後ろ髪を引かれる思いで昼食はロシア料理。
ボルシチの毒々しいまでの赤さに、食べるのを躊躇う。
ちなみに、このロシア料理だけで、我が家の3食分はありそうだった。おなか一杯。
一度行ってみたかった猫喫茶なるものに連れて行ってもらう。
猫いっぱい。(あたりまえ)
でも、雑種がいない……雑種ラブ。ってか、血統書つきって高くて怖くて触りづらい。
あと、仔猫は抱いちゃだめ、寝ている子は起しちゃだめ、成猫も嫌がったら抱いちゃだめ……規制多すぎ。猫なんて、寝る生き物だろうに(笑)80%ぐらいの猫は寝てたさ。そこの猫喫茶。
猫そっちのけでコミックのヒカルの碁最終巻を読みふけり、『喫茶』なのにお茶はせず(アホ)
巨大公園(あまりの巨大さ、木の多さに萌え萌え)を横切って、ジブリの美術館へ。
一度いってみたかった。
アニメの仕組みやら、ミニチュアやら、可愛いものいっぱい。
背景の美麗さにうっとり。じっくりどぷりと嵌っておりました。魔女の宅急便がまた見たくなったわ。
アニメ作るのって、大変ですねー。あんなにキレイな背景を、カットごとに書かなきゃいけないんだから。
ホントの豚(さん蚊取り線香)になってしまったマルコに笑いつつ、喫茶室? で休憩。スイカが甘かった。
夕食は中野のカレー屋さん♪ と移動するも、臨時休業。
ガッデム。
急きょ、そのお隣の店(名前がTOAの主題歌だったりする)に。
カレーが辛かった。ゆっこさんの頼んだナシゴレンが、異世界の味がした。すばるさんの頼んだオムライスに救われつつ、あの店の良いところは力いっぱい黒米使用なところでしょうか。
そんなこんなで解散。
いつもはホテルに行った後、コンビニに行ってお茶とか買ってのんびりするのですが。
さすがに風呂に入って寝た。おつかれ。

でも、読み返してみると……食べている時間に、あんまり間隔がないな(笑)
食べてばっかんだ。

■16日
目覚ましより20分早く目が覚める。
これはゆっくりできる? とゆっくりしたため、ホテルを出るのが遅くなる(アホ)
東京駅からバスで移動。これが一番楽。並んでいる間にうまい棒をもらう。なんのキャンペーンだったんだろう。チラシをみたら、抱き枕カバーの絵がいっぱいだった。どうでもいいけど、この手の抱き枕イラストって、やばいぐらいに脱いでるけど、男キャラバージョンって需要はあるのか? この手の痛々しいグッズって、金に糸目をつけない男性しか買わないと思うんだけど。女性の財布の紐はけっこう固い。そして、ただの枕カバーのくせに高い。……ホントに売れるのかしら? ラムダが半裸で誘い受な顔したイラストでも……たぶん(←絶対の自信はないらしい)さすがに買わない。シャーリーなら考える(爆)どちらにしても、想像しただけで気が遠くなるわ。
会場到着。普通に入場。あれ? 手荷物検査は?
いつスタッフが着ても良いように準備をしてから、スペース準備……といいつつ、トイレに行っている間に終わっていた。お手伝いに来てくれたゆっこさんとすばるさんの手により。
待てども暮らせどもスタッフが来ない。仕方がないので本部へ出頭。
なんでこないんだ? 怠慢か? とか当日は思ってましたが、今となっては、手荷物検査でそれどころではなかったのかな、と。
そう、手荷物検査。衝(むしろ笑)撃だった。都庁よりもすごい。でも、まあ仕方がないかと。人数多すぎるし。
コミケ開始。DS起動。通信を……始めるも、画面を閉じる前に何かが届く(笑) あまりに早いので3回ほどやって終了。それだけやってるわけにもいかない。
ここから先は、酷く曖昧。
東館456を徘徊。
古い友人を発見したので会いに行ってみたり、ゲームジャンルを買いあさってみたり。
疲れたのでスペースに戻る。気持ち悪くなりながらも、食べなきゃまずい、と昼ごはんを食べる。しばらくそうしていたら、体調復活。
東館123を徘徊。こっちはチュチュとか、徘徊した距離が少なかったため、そんなに疲れない。
スペースに戻って水分補給しつつ、3時半ぐらいまでいた気がする……けど、売り子をしていた記憶がない(アホ)
今回まかせっきり!? 本気で記憶がないんですかっ!? あ、スケブを描いた覚えは……ある。
雨が降り出し、クロネコさんが場所移動。4時に並び始めて、開放されたのは5時58分。
2時間並んだのは、ひとえにクロネコさんの手際ってか、頭の悪いやり方が原因かと。
あのコロコロ、いらんだろ。あそこまで重い荷物もって運んだ乙女たちに、たった5メートルは関係ない。むしろ、あのローラーを後ろに回して、窓口4つぐらいに増やしたらスムーズに進んだんじゃないか。あのローラーの前で自称4列を1列にするから、交通渋滞おきるんです。
2時間友人を待たせ(すみません)夕食に移動。
新宿のうどんやさん? シチューにうどんを入れた感じで、美味かった。
ただ、会話の内容はサンタさんシステムだったり、TOAの最後帰還したのはルークかアッシュか論争だったりと……ごめんなさい(笑)
スタバでコーヒーかって、駅に移動。途中、空をぴかぴかと雷キレイだった。
新幹線でどんぶらこっこ、と移動。新幹線の止まる駅から家まで、車で約1時間。
家に着いたの24時に限りなく近かったわ。

そのあと、風呂はいって、ネットつないで、夢絵祭のリンク繋げて、絵を描いて投稿してから、終身。

敗因はクロネコ2時間と、投稿用の絵を先に書いておかなかったことでしょうか(笑)
そんな二日間。

コードギアス

…そろそろ虫食い夢の餌食になりそうな予感が。
私の夢(長編とか虫食い)をかく原動力? 要因? は、作品に対する『不満』なので。
アビスならイオンとアリエッタの死、アニスの優遇、帰ってきたのは一人ってあたり。
シンフォニアならミトスの死。
ドラゴンフォースはラムダの回避不可能な犬死。
サモ3はイスラのアレ。
サモ2は作品自体ではなく、どこの夢小説も似たり寄ったりな上に過程のない恋愛関係だったり、逆ハーだったりで。
逆に終わり方に『不満』のない作品だと、夢は書きません。うたわれるもの、ガガーブシリーズ等。

そんなわけで、『不満』の多いコードギアスは、夢的ターゲットになりそうな予感。
ロロとか、シャーリーとか、ナナリーとか。
最終回には、誰もいなくなっていそうだ。あのアニメ。みんな死んで。
ルルーシュはいなくなってもいいけど、ロロとシャーリーとナナリーは嫌だ。
いや、ルルーシュ主人公だけど。
も、天子様と緑川キャラがラブいちゃしてればいいや。
あと、黒髪ロング。
くるくる天然パーマの君も、ルルとセットでいなくなっていいです。
ついでに、自分の言っている言葉の意味もわかっていなかったアホ女も連れて行ってください。

――――――でもC.C.は今のままでいいや(爆)
隷属可愛い。隷属。
自分は奴隷と思っているくせに、ご主人様にはピザ1切れしか取っておかないトコが可愛い(おい)
数は20まで数えられます……って、可愛い。
さりげなくお掃除してるとこが可愛い。
絆創膏を見つめるのが可愛い。
なんでも絆創膏を貼ってしまおう★ って発想が可愛い。

……うん、シャーリー×ルルーシュ×C.C.のくんずほぐれずエロ最高(待て、何を想像している)

なにはともあれ、やるならシャーリー&ナナリー生存。
ルルーシュ←ロロ←夢主×ジノな感じで。
ルルーシュハーレムエンドな感じ?(なにか間違っている)

■さて、どうしよう。
in 夢の泉へ
夢オンリーのイベントってか、そのイベントのまとめサイトへのリンク。
私的には忘れちゃいけない事だと思うし、夢で活動している人には知って欲しい問題(?)ではあるけど……最近のまとめサイトと告知サイトの掲示板への書き込みを読んでいると……これはどうだろう? とも思う。
いい加減すぎる主催者に対して腸が煮えくり返る気持ちはわかるけど。
その感情のままに、口汚い言葉で掲示板に書き込むのはどうかな。
あの主催と同じところまで、自分を貶める(?)必要はない。

さて、どうしようかな。
取ってしまうのは忍びない。
リンクページに移しても、誰の目にも留まらない。

私的『(企画倒れになりそうな)夢関係企画』の見分け方。
・企画サイト内に主催の書いた夢主がいる
・企画のバナーが夢絵
・ハイテンションすぎる
・ツッコミどころ満載
……こんなトコ?
何がどうしてって説明をちくちく書くと、読み返すのも嫌な日記になるので、割愛。
ツッコミどころについては、同人活動の経験とかが必要になってきますが、上3つはそれが無くても判断できますので、参加したい♪と思える夢関係の企画を見つけたら、利用してみてください(苦笑)

でも、夢アンソロ企画とか、完成しているのが少ないのは……夢ジャンル自体の年齢が低いことが多いんじゃないかな。
まあ、年齢いってても妖しいトコは妖しいけど。
コピー本でも、オフ本でも、作るにはそれなりにお金がかかります。
特に小説はページ数があるから、値段が上がりがち。

まるっと私信

ネットで検索。
人体の水分は70%らしいです。
じゃ、私の一人勝ちってことで、よろしく。

…も少し細かく。
新生児が70%。
成人男性と女性ではもっと少ない。
…としているサイトもありました。

でも、大体60~70%って表記が主。
2/3って表記もあったけど、2/3なら、単純に考えて66%(67%?)なので、やっぱり私の勝ちってことで。

じゃ、私のゲストは0Pね♥
ゲストをするのが嫌なんじゃない。
ゲストページでページ数が水増しされた本が嫌なんだ。
合否でる前から、原稿かけばいいよ。
趣味&好きでやってる同人なんだから。