誰がなんと言おうが、私は断言する。
腹ショー。
いや、ハラショー。
SHのMoiraライブで冥王様の僕紹介で、その名が出てきた。
従者除いて、3人目だったと思う。
その名も――――――ラムダ
いや、マジで。
他に、私が何に反応するって言うのさ。
そんなわけでただいま。
やっとあえたね(違)
ライブレポとか、サンホラカラオケで冥王3回入力の暴挙とかは、また明日……さすがに眠いから、メールチェックとかすることだけして、今日は寝ます。
どろん。
レス・コメント歓迎。その際には「今日は」をひらがなで文章中に入れてください。欧文のbot(?)対策です。
誰がなんと言おうが、私は断言する。
腹ショー。
いや、ハラショー。
SHのMoiraライブで冥王様の僕紹介で、その名が出てきた。
従者除いて、3人目だったと思う。
その名も――――――ラムダ
いや、マジで。
他に、私が何に反応するって言うのさ。
そんなわけでただいま。
やっとあえたね(違)
ライブレポとか、サンホラカラオケで冥王3回入力の暴挙とかは、また明日……さすがに眠いから、メールチェックとかすることだけして、今日は寝ます。
どろん。
DOS02342さんへ本日発送いたしました。
あと、メールが苦手と常々宣言しているので、こちらでお返事。
■DOS02850さん
わざわざ到着のお知らせ&丁寧な感想ありがとうございます。
同人誌の感想なんて、久しぶりにもらった気が……げふげふ。これでまた原稿書きたくなるんだから、人間って単純です。今度はガイ×ティアとジェイド×ナタリアが書きた……って、ここで言っても仕方が無いのですが。
ゲームブック仕様はですね、何か企画をしよう……と考えながら部屋を掃除していたら古いゲームブックが出てきたので、取り入れました。それはサイコロを使うタイプでしたが。
分岐の管理が大変ですが、作っていて楽しかったので、また何かでやりたいものです。
それにしても、大昔は見かけたのですが、最近はありませんね。ゲームブック。やっぱり売れないのかしら。
■早速…
貼り付けてみた。
ドラゴンフォースのwebアンソロ企画。
webアンソロは参加したことないので、参加は未定で。
しばらく様子見……とか思いつつ、参加要項とか覗いているあたり怪しいですが。
で、思った。
『ラムダの所属国』はどこですか~ッ!? と。
ラムダ、メインシナリオの人なので、どこの国でも出てくるし。
攻略本の扱いは『アステア側』だし。
……ってか、まず気になるのがラムダなあたり、やっぱり私ですね。
あ、あとマドルクもどっちかな。
どっちでもいいけど。マドルクだし。
アステア様、ハーセルド、アヤメ&マツリも謎。
露出について注記があったけど……放屁で空飛ぶ我らが邪神マドルク様はその逞しき強靭なる肢体を惜しみなく衆人環視の元に晒し、さらには雄雄しくそそり立つ3本の●●●がフルスイング状態でその頭から火まで吐き出す始末。
……大丈夫なんだろうか。
むしろ、私の思考がヤバイだけですが。
地味に本日のらくがき。
おそらくは打ち止めになるであろうらくがきなのに、こんなんで。
明日以降は落ち着くか、激しくなるかのどちらかです。
マドルクは適当な記憶で、適当に描いた。
これが私のロマン…
あ、あとへの役にも立ちませんが、落書きスキーさんにはどうぞ。
レイナート描いた時の下書きというか、アタリ? 骨組み?
緑で適当にあたりを取ったあと、蒼でガリガリと描いてました。
この状態から、次にああなります。
これが私のらくがき流。
同人誌の原稿だったら、もう少し丁寧に書きます。さすがに。
■ヘタリア
国擬人化の。
今人気だな……と本屋で立ち読み。
1Pで挫折(笑)
わけわかんね。大体、国擬人化ってなんだよ。肌に合わない――――――と、その日はそれで終わったのですが。
先日、元はweb上の漫画だと知り、検索。
web上の漫画はわかりやすかったです。
ってか、『イタリア軍はへたれ』って前ふりがよかった。そこから興味がもてて、中身が読めたから。
『平積みだ』『今話題だよな』ってだけの興味本位では、そこまではわからないし。
そんなわけで、面白かったです。ヘタリア。
ただ、これで夢小説とか書いちゃうのは――――――正直どうかと(っていうか、無理?)思う。
だって、夢主=どっかの国でしょ?
外国史が好き&詳しい人が書くのなら良い物ができそうですが。
夢小説は基本的に書き手の年齢層が低い。=で夢主=オリジナルの国となると、ヘタリアとしての魅力は0になるんじゃないかなーっと。
ま、私には関係のない話です。
そいえば、ヘタリアのサイトでみた外国の御菓子。
すごい色してた。青とか、緑とか。
確かに、あれを口に入れるには勇気がいるわ。
……ってか、外国史に詳しい人が夢描いたら、夢小説じゃないな。
夢主=どっかの国なら、名前は固定★になるわけだし。
じゃ、ヘタリアの夢主って、何?
……? ま、いいか。手を出す予定もないし。
■いつぞやの
リューグ×久遠ちゃんのトリミング前。
マックさんを漁っていたついでに発掘。
リューグの手は腰に。
リューグの肩に隠れて見え難いけど、久遠ちゃんの手はリューグの肩に。
実はお互いに密着してました★
■801シリーズ
昨年の冬コミから今年の夏コミ前に書いてた表紙ズ。
たまにエロ描きたい衝動に駆られるのですが……邪神(の分身)に萌え燃えして、私の邪心が浄化されるのか、今はさっぱりそんな気にならないので、いつまで経っても表紙だけなエロ本ズ。
そのうちこっそり通販ページに入っているといいね★
表紙と話はできている。あとはガリガリ描くだけ。大体1冊あたり2日あれば終わる作業量。でも、その気にならなきゃまったく進まないのがエロ原稿。
アスラ×サクヤで奉仕物。
ジェイド×夢主でどう●つ●森ネタかつ尺八物。
■今、ムショーに
イグラシオ萌え。
いいな、イグラシオ。
フェロモン団長。
鎧の下が裸に見えて仕方がないのが、たまらん。
城詰めにすると『ぬるま湯のような生活は…』とか口答えするのがたまらん。
でも、エンドリューが案外城詰め好きっぽい。
良い夫婦です。
いや、やほいな意味ではなく、野球でいう……投げる人と、受ける人みたいな関係?
団長……いいな。
web拍手に返信いたします
残念です。
ざんねんです。
ZANNENDESU...
残・念・で・す・♪
――――――このサイトは、管理人が一番荒らしっぽい。
そんなわけで、残念です。
いや、新たな罰ゲームじゃないですよ、残念ですが。
こう、武将会見で不調の報告を聞きたいなーっと、DFを起動。
城を攻められた時、先鋒を申し出たラムダを却下したら『残念です』と――――――言いやがった。
残念です?
残念ですって?
何故に『ですます』調!?
ラムダなら『そうか…』とか『仕方あるまい』とか『……。』とか、それこそ『残念だ』とか他にまだあるだろうに、『残念です』って(笑)
誰であろうと手加減はしない……とかいう男が、残念『です』って!?
違和感を覚えるのは、私だけだろうか。
そこっ! 公式で扱いの悪いラムダのこと、他のクローン武将の使いまわしは当たり前♪ とか思ったでしょうっ! ――――――私も思った(割腹)
とりあえず、残念ですは、こっちが残念だ。
そーいや、昨日の日記でサターンのレイナートは手袋を……とか描いてましたが、肌色が濃くて袖まわりと色が区別できないだけで、生腕だった。サターン版も。
そういえば、ティリスの肌も黒い。
――――――で、結局ラムダで負けるのが苦痛で、不調台詞は確認できなかった(アホ)
つい、勝っちゃう。
だって、うっかり入院されると2週間は使えないし。
……一騎打ちに時々はいる合いの手も、ラムダにはあるのかしら。
使いまわしかな、やっぱり。
とどめだ! とか。
でも、ラムダと殴りあえる武将なんて……君主キャラあたりの兵を全部削いでやってみようかな。
■バギ(Lv12 ビースト×60)対誰だっけ?(Lv2 ビースト×5)
……で、誰だっけ? が勝った。
バギ……これぞまさしく、猪突猛進しか知らぬようだな。ってとこでしょうか。
こっちの兵1人も死なずに、バギ丸裸。
こういうのか、兵をムダに殺すアホ武将っていうのね。
ゾンビ対メイジとか、一方的な試合ができる兵種じゃないのに、このざま。
最終的には一騎打ちで討ち取られているし。
バギ、弱い?
それにしても、ドラゴンフォースは不思議なゲームです。
これだけ一方的な状況でも、勝てるんですから。
■本日のらくがき。
ユイカで。
サターンではそんなでもなかったけど、PS2版は普通に美少女。
設定で『美少女』ではなく、ちゃんと可愛い。
ぴちぴち(死語)の18歳。ウェインの一個上。
レオンに恋心……と攻略本では矢印があるのですが……本編中にそんな描写あったっけ(爆)
陰日なたとなりレオンを支える……って、別に恋心でなくても。近衛兵だし。
……それにしても、トパーズの武将は軽装だな。
拳が武器って感じなので、仕方がないのかもだけど。
ユイカはちょっと釣り目にした方が良いのだろうか。
■本日のらくがき2。
別に、語尾『ヅラ』日記を避けていたわけじゃないですよ、なラムダ。
私にしては、後回しにしたなぁ……と。
ただ単純に、資料が上半身しかないからですが。
下半身は嘘っぱちです。サターン版の見える範囲でも、足の鎧? はないし。好き勝手に追加しました。
うちのラムダは大体剣ではなくジャベリンとか、槍系を装備しております。
なんとなく、アイテムを装備させよう……と見るときに限って、剣がないってだけですが。
なので、私的イメージは武器槍。
人間の兵士を率いるラムダって、ちょっと想像しにくかったりします。なんとなく。
初期雇用がゾンビなのと、設定の『邪神の分身』『人間離れした活躍を見せる』ってあたりから、『師団』と銘打っても一人(もしくはゾンビ雇用)で、敵武将に挑むイメージが……文章にすると、ね。下手に人間の兵を率いるのは、戦い難いみたいな感じ?
こんな勝手なイメージがあるから、さらに勝手に『円滑な人付き合いが苦手そう』とか妄想するんですが。
そして、相変わらず――――――逆向きに挑戦中(笑)
キャラ毛だから、と逃げるのは嫌なんです。好きだからこそ(←あほなこだわり&しつこい愛)
最初よりは違和感がなくなってきたかな。
横向きに両側挑戦したのが良かったかも?
白い外套に、中身真っ黒なラムダ。
サターン版の絵をじーっと見ると、鎧っぽいものを着ております。
なので、実は肩当ても付いているんじゃないかなーっと、外套の肩はもっこりと。
それにしても、謎な衣装です。
胸は鎧、メインは白い外套、赤い涎かけ(せめてスカーフと言え)、白い手袋と、厚手の上着っぽく見える袖口。
頭の中で、このイメージが一致してくれない。
しっかりと鎧を着込むか、鎧なしでレンドリア(むしろ、ハイムさん?)みたいな服装かに統一してくれ、と思うのですよ。
■今日のイヴェール
らくがきばっかなのも、アレなので。
床の間大好きらしい。
この一角で最近母が裁縫? をしているので、イヴェールが寝ているのは主にミシンの陰。
ここに寝られると保護色? なのか、見落とします。探していても。
3日間語尾『ヅラ』の罰ゲームも本日で終了ヅラ。
語尾『ヅラ』は、地味にダメージがあるヅラね。――――――色々な意味で、ヅラ。
精神的にダメージがそこそこあるけど、昔やってたチャットの寝落ち罰ゲームに比べたら……優しいものヅラ。
ええ、語尾になにか追加するだけヅラから。
■本日のらくがきヅラ。
トラッドノア王ことレイナート君(童顔)ヅラ。
昔、どっかの雑誌に君主キャラはプロフィールが載ったとか噂を聞いたヅラが……そんなん知るかヅラ(爆)ジュノーン様のバスト93って、マジヅラかー。私が知っているのはサターンFANだかの、君主の設定画ぐらいヅラよ。次号では脇役の設定を……とあったヅラけど、ラムダがないので買わなかったヅラ(現在激しく後悔中)
ああ、でもプロフィールは知りたいヅラ。
どっかにのってないヅラかな。
脱線、脱線ヅラ。
設定上何歳かは知らんヅラで、イメージ的に13~15歳で。
私のレイナートのイメージはこれぐらいの年齢ヅラ。童顔というか、『少年』王そのままヅラ。
なので、サキュバスがモーションかけても、そりゃフラれるだろうなーと、毎回思っておるヅラ(そこか)ソフィーとウリルとの三角関係♪ とかいわれてるヅラが、ソフィーは二十歳届きそうな気がするので……これも何か違うヅラかな、と。
いや、レイナートが本当はウェインと同い年ヅラ。とか言われたら、その線もありヅラか? とは思うヅラが。だって、『童顔』設定ヅラし。
このらくがきシリーズ(?)PS2版の顔グラを眺めながら書いておるヅラ。
ので、より幼く。
サターン版はもう少し年齢上に見えるヅラが、PS2版ではより幼くなっているので。
以外に目が大きかったので、幼くなっていいのか……と描いたら、さらに目が大きくなったヅラ(アホ)このレイナートが幼いの理由は童顔設定だけじゃないヅラ。
あと、どうでもいいことに気がついたヅラ。
サターン版は手袋してて、PS2版はしてないヅラ。
空飛ぶマントがないと、誰だかわかんねーヅラ(割腹)
レイナートは甘えベタな気がするヅラ。
本人甘えているつもりで、周りも甘えられている気がするのに、やっぱり甘えられていないみたいな、ヅラ。ポーズとしては甘えられるけど、自然体で甘えることが苦手とでもいうヅラか……。幸か不幸か、なんでも自分一人で出来てしまうので、他人に頼ることが苦手そうな気がするヅラ。
ああ、あと……あの性格から、周りがもう甘やかす必要のある子どもだとは思っていない、って気もするヅラ。
くせもの揃いのトラッドノアは、君主に惹かれてあんなんばっかが集まったのかもしれんヅラ。
メノルカなんて、絶対トリスタンとかイズモではやっていけないヅラよよ。レイナートだからこそ、扱える人材な気がするヅラ。
……いいヅラな、トラッドノア。
レイナートがその気になれば、甘え放題甘えられる、あの性格のレイナートより『大人』と思える(くせものの)大人揃いヅラ。
集まるところに集まった人材ってことヅラか。
※このサイトの閲覧者の9割以上はDFを知らないと思うヅラから、誤解を与えることを承知で注記。
レイナートの性格=ジェイド(やや子どもより) と思っていただければ、あながち間違いではないヅラ(待て)
――――――とか書いたら、何人かゲーム屋にDF買いに走るかしヅラか(笑)
レイナートはタイムアタック用君主(違)なので、一回クリアしないと選択できないヅラよ、と。
■本日のらくがき2。
ゴージャスアイロスに挑戦→惨敗ヅラ
……アイロスに見えな……。
酷いものは、左右で別人になっとるヅラ。
おっさんかオカマヅラ。
アイロスの明確なイメージがないから、だろうヅラな。
アイロスは同人のアホキャラなイメージしかなくて、ダメヅラ。自分的なイメージが薄いヅラ。
アイロス……ジュノーン様ラブだけど、ジュノーン様バカじゃないヅラよね? 他の娘もナンパしまくっていたヅラし。
元・遊び人。
十二分に現役・遊び人な気もするヅラが。
ジュノーンの素顔に一目ぼれして遊び人を卒業ヅラ。その後頭角を現し……ってことは、ジュノーン様に近づきたくて、トリスタンの兵になったヅラか。
入団(軍?)してから、武将(隊長)になるまでって、さすがに1~2年じゃ無理ヅラから……となると、ジュノーン様は10年以上王様やってる&実は結構な年増説に真実味が……。
トリスタンの重要武将は、ジョシュアがキャラ的にぶいぶい前にでてくるので、他は影が薄い気がするヅラ……。その最たるものが、オルテガだったりするヅラが。私は結構オルテガ好きヅラ。
それにしても、アイロスからジュノーンへの台詞って、あったヅラか?(酷い)
アイロスって……女性的な美形ではないヅラよね。
それだけは、たしかヅラ。自信を持ってヅラ。
あと、ちょっと彫が深い顔してるヅラ? ……かけていないヅラが。
アイロス、難しヅラ……。
■らくがきシリーズ
……続くなら、あと2日ヅラ。
14日はイース……じゃないヅラ。某移動王国へ入国してくるので、描けないヅラ。
そろそろ夢の続きとか更新したいしで、Moiraも自粛しなきゃヅラ。
さて、何かくヅラ。
ラムダ、アステア、ファウスト、ミラル、ファーラ、ゼノンあたりヅラ?
あー、ユニも描いてないヅラな。ミュリカも書きたい気がするヅラ。
……なんだ、まだまだいけそうヅラ。がんばるヅラ。
ジャンル別取り扱い状況を『説』に追記してみたヅラ。
夢小説という痛々しいジャンルへの警告というヅラか、夢嫌いな人がうっかりしないようにというヅラか……まあ、うちはSSと夢は分けておいてあるので、大丈夫だとは思うヅラが。
そもそも、こういったページは作っても、あまり見る人はいないと思うヅラ。
実際、私も『初めて来た人は、まずアバウトを見てね★』って注意書きに従ったことはないヅラ(きっぱり)
どうでもいいけど、このサイト……置物の量では立派なテイルズ夢サイトヅラね。
個人的にはすごく微妙な気分ヅラが。
自称、『(更新がなくても、別ジャンルが増殖中でも)ファルコム中心』サイトヅラ。
希望、ヅラかな(笑)
そこまでファルコムに拘る理由がわかりませんヅラが。
ジャンルを取っ払っても、夢サイト率が高いヅラ……それはちょっと嫌ヅラ(笑)
夢と二次創作、バランスよくありたいヅラ。
とはいえ、夢を書くと大体『連載』って形になって、増殖しちゃうんヅラが。
夢小説は脳内妄想を垂れ流すだけなので、楽といえば、楽ヅラ。
あ、ラムダ相手で今度は女性武将夢主で夢書きたくなってきたヅラ(←舌の根も乾かぬうちに)
イグラシオ夢でもいいヅラ。
とりあえず、レヴィローズでイラストサイトと紹介されるのは微妙ヅラよ。
レヴィローズでは意識して絵を描かないようにしているヅラ。
■本日のらくがき
ウェイン1体描くと、画面が驚きの華やかさになるヅラ。
さすが正統派主人公ヅラ。
ってか、ゴテゴテしていて、画面が埋まるだけヅラが(失礼)
肩当の鳥の顔、もっと大きい方が『らしく』なるヅラな。
昨日から引き続いて、ウェインでしたヅラ。ウェインは妄想すると楽しいヅラ。
イグラシオ団長、中途半端に夏仕様ヅラ。
イグラシオはかなり好きヅラ。
ラムダは別格ヅラ。
イグラシオ、顔が野生的な気がして……どうしても大雑把なイメージが抜けないヅラ。そして、野蛮とまではいかないけど、粗雑な気が……するんだけど、騎士で、一人称が『私』ヅラ。
外見のイメージと、中身は一致しないもようヅラ。
髪の長い男性武将は、ボザック辛そうヅラな。
なんとなく熱帯なイメージヅラ。暑いだけではないヅラ。
昔いったバナナワニ園の熱帯植物コーナー。あの一室の蒸し暑さは、むせそうなほど凄まじかったヅラ。
そんなわけで――――――ジョシュアにアイス売りの格好させてみたヅラ。
ジョシュアはムダに変な格好が似合う気がするヅラ。なんでづらかな。寝返りばっかするからヅラ? 世渡り上手=コスプレ似合うってイメージがついたとかヅラ?
夏コミの外に、こういう人いますヅラよね。何年か前に一回見ただけヅラが。
最近はサークル参加なので見れてないヅラが、冬は一般なので……出店も覗いてくるヅラ。
噂では、お汁粉屋がいるとか、なんとか聞いたヅラ。
……あれ? なんのために冬申し込むのやめたヅラっけ?(アホ)
■サモ2
……カルマルート、失敗ヅラ★
え? 毎話6人↑戦闘不能にしたとして、14話で最低84人ヅラ。
これでもまだ足りないヅラか? 15話で、これだけ戦闘不能を出せば……って、手を抜いたのが敗因ヅラか?
それともDSにはカルマ無いヅラか? まさか、そんな……。
念のため15話冒頭のセーブを残してあるので、また今度チャレンジするヅラ。
カルマめざしているとはいえ、わざと仲間を戦闘不能にするのは良い気分はしないヅラ。
なんだったら、マグナにSクラスの召喚使わせて、仲間攻撃とかも良いヅラ。
レオルドとかフォルテなら、イチコロヅラ。微妙にシャムロックは平気な気がするヅラ。
マグナ、MAT一点上げにしたら、ネスより強かったヅラ。
恐るべし、召喚系マグナヅラ……。
このままのデータで、ルヴァイドとイオスを死亡させるのも有りかな、と思ったヅラ。
もしくは金魚のフン状態なルヴァイドとイオスを眺めるのも一興ヅラ。
お気に入りシステムのおかげで、戦士系マグナでもSクラスが使えるヅラね、DS。
威力はまあ……あれヅラけど。
それにしても、DSはブレイブクリアが簡単に取れるヅラ?
少なくとも4は苦労したヅラ。4は愛着が無い(というか、某キャラのせい私的黒歴史)ので、プレイ自体が苦痛とも言うヅラが(待て)
とりあえず、規定レベルまで上げれば、回復系の召喚獣もたせなくても勝てる感じヅラ。
ロッカが可愛いヅラ、ロッカ。
今回、久しぶりにロッカ選択したヅラから、愛着が。
やっぱ、ロッカは苦労性ヅラね。だって、クラスが『求道者』ヅラし。
リューグ選択するのは幸運の指輪目当てなので(笑)即2軍落ちヅラ。ほとんど使わないヅラ。……ので、今回ロッカを使って、その使いがっての良さにときめくヅラ。
いいヅラね、槍使い。槍・銃・弓以外からは反撃受けないヅラ。
これって、最高の魅力ヅラ。
ブレイブ狙って、平均的にレベルを上げているので……今回レオルドがすばらしくお役立ちヅラ。
ええ、壁としてヅラ。
マグナだと80ぐらい喰らう攻撃も、レオルドだと9だったりするヅラ(笑)
マグナとレオルドはセットで行動が基本ヅラ。
さすがは護衛獣ヅラ。
PS版の初回プレイ以降は、あんまり護衛獣育てなかったんヅラが……レオルド素敵ヅラ。
銃も装備できるし、スペシャルボディヅラ。
そーいえば、13話でケルマのうっふん召喚獣の攻撃を受けた時、一斉にネス、アメル、レオルドが避けるアクションしたヅラ。その後『ミス』の文字ヅラ。
微妙に笑えたヅラ。
そんなに嫌ヅラか、ケルマに魅了されるの。
ケルマの『弟達さえしっかりしていれば…』って台詞が身につまされるヅラ。
私の場合、『兄達さえしっかりしてくれていれば…』なんヅラが。特に次兄ヅラ。
■アビスのアンソロドラマCD2
8月の末に購入して、ようやく聞いたヅラ(遅っ)
なにはともあれ、大佐がいいヅラねっ! 大佐、大佐。
アビスマンの大佐、わがまま最高に可愛いヅラ。なんヅラか、あの35歳男性軍人。可愛すぎるヅラ。
あと、ナチュラルに……ブラッククリフォト団ヅラけ? のボスが『悪の譜術使い』とか言われていたんヅラが。
あれ? それって、そこにいるブルーさんとチガウトデスカー? ヅラ。
ジェイド×アニスもいいヅラね! イオン×アニス推奨ヅラけど、私。
あと、ガイ×ティアとか、ガイ×ナタリアとかもいいヅラね!
ノマカプどんぶり本作りたくなったヅラ。
本命はディスト×アニスヅラ。
ディスト可愛いヅラ、ディスト。
あと、風邪引きアニスも可愛かったヅラ……。
りんごを一生懸命すりおろすナタリアは、映像で見たいヅラ。できれば、アッシュといっしょにヅラ。
それにしても――――――リグレットはだんだんどこ狙っているのか判らないキャラに(笑)
今回のアリエッタも可愛かったヅラ……。
ティアも可愛かったヅラ……。
アンソロドラマ、ルーク以外はみんな可愛いヅラ(爆死)
ルークは性格が親善大使になってるので、可愛いと思えんヅラ。ただのバカヅラ。
後半の仲のいいパーティメンバーに、なんでかルークだけ親善大使バージョンで混ざってる感じヅラ。
あと、アッシュはストーカーすぎるヅラ。どう考えても。