記事一覧

水の旋律

ゲットです。
今更感がひしひしと(笑)
まあ、おいおい進めて行きます。たぶん。
水が合わなかったら、積みます。

ドラゴンフォースの中古が、傷あり20%引きで表示価格1780円。
アマゾンに頼るより、近所を巡ったほうが安いな。
めぐり合えるかは謎だけど。
そもそも、持ってる人間には関係のない話……。

■ここ最近の日記
萌え語りばっかな気が……。
まあ、それ以外の内容は、さすがの私も自粛するようなカンジってことで。

ずらずらと愚痴を書き込むと、気が晴れるのか、急場はしのげる。
読み返してみると、これはちょっと……と思った部分はアップする前に消す。

こんなカンジ?
後で消すぐらいなら、愚痴なんてweb上に上げるもんじゃないと思う。
個人的な感想ですが。

はないちもんめ

な感じにウェイン×ティリスのほのぼのバカップルねたがうかんだ。
文字うちの気分になって、短くまとまってくれたら、アンソロに参加してこよう。
あたりさわりなく、二次創作だ。
間違っても夢小説でも、エロでもない。

……漫画で参加って方法もあるのよ、私。すっかり失念してたけど。

■文字打ち具合
全然その気になってくれない(笑)
Moiraは控えめにしているんですが。
まったくその気にならないので、ここしばらくのらくがきのお気に入りのトコだけあつめて壁紙つくったり(アホ)虫食い夢をプリントアウトして読み直して、感を取り戻そうとしてみたり……あがいてはいる。
成果がでてないだけで。
まあ、無理して書くものでもないし。

ってか、今の気分はエロ絵書きたい。久しぶりに。
イグラシオ×ヒルダ(←団長×女性ならだれでもいい例)とか、触手×エリーヌとか、アステア×ラムダで逆レ★プ(アステア様は超攻な気がします)とか。
まあ、描きたがるだけで、アップできる状態には描かなさそうですが。
そもそも、私は男性の裸体が描けないし。
全裸のマドルク様なんて、夢のまた夢……。
ラムダの裸体はディーノ(inプラパ・ゼータ)レベルだと思う……。

■Moira in どうぶつの森
とりあえず、1室をくもの壁紙と絨毯。
そこに神殿の柱とおれた柱配置。
いい具合に色があるので、詩女神に対応させた6色の薔薇を飾って、ギリシャの服を着て……どうぶつの森自己満足Moira仕様★

……とりあえず、あとは青薔薇があったら満足なんですが。
運命の女神は金薔薇か白薔薇で。
冥王様は黒薔薇かな。
マスターソードを飾ってもいいですが。
あ、Moiraっぽい服でも作ってみようかしら。
いやさ、タナトスTシャツを……。

■二次創作、二次創作言ってても
妄想の基礎は夢仕様なんですが。
なので、イグラシオを妄想してても、公式にお相手がいてくれないから(※なしえさんは男×男をナチュラルに公式として信じ込む特殊な脳を持っておりません。ので、この場合エンドリューは保留。ギャグならエンドリュー以外に相手いないんですが)、妄想過程に自然に夢主という異物を寄り添わせて?
それじゃいかんだろう、と無理矢理女性武将を絡めて見たり?
とりあえず、夢は病気のようなものなので、諦めておく。
痛々しいジャンルだと自覚があるうちは良い。自覚が薄れたらまずいけど。

まあ、そんなわけで。
イグラシオ×女の子妄想。
イグラシオは……恋人がいたら騎士って設定から姫扱いで大切に、大切にするか、逆に(野生的に見える)顔から想像するに、ついつい口喧嘩してしまう痴話上等ケンカップルな気がする。

ヒルダさんを押すのは喧嘩ップル目指しております。
でも、ヒルダさんにはロックという舎弟が……。ジョシュアとも妖しい……。むしろ、イグラシオと絡めようってのが無理な話……。
無理と自覚があるから夢に走るってのも、変な話だな。いやいや、まだ走ってない。イグラシオでは。

お淑やかか元気娘か、両極端な好みしてそう……。

そもそも、絡みのない男女を無理矢理にでも絡めようって考えるのがおかしいんですが。
でも、二次創作って大きくわけて3種類な気がする。男×男(←悲しいかな、これが8割だと思う)、男×女(←外見が好みというだけの理由で無理矢理くっつける組合せもあり)、恋愛要素なしギャグオンリー(←希少。これが一番好き)

私はノマカプ派。
公式に相手がいないと、捏造カプか、夢主を作る派。
同人始めた頃は男×男だったって秘密は、ねりもなーでも知るまいて。
おとこのひとどうし……をやめたのは、男×男が問題なのではなく、それを描いてる人たちの攻撃性に付き合いきれんかったから。彼女らは名前の前後で引くぐらい怒る……というか、攻撃してくる。正直、興味のない人間からしたら、名前の前後なんてどうでもいいんですが。

で、最近もっとも理解しがたいのは女体化。
女体化させてまで男女でエロかくなら、最初からノマカプにしとけよ、と……まあ、どうでもいいですが。

あ、あと夢主の設定で『男装』ってのも理解しがたいな。
大体は設定だけで、特に意味がないってのが多い。
意味があってしている男装なら気にならないんだけど。

■メノルカ
バカだ、馬鹿だと思っていたら……馬鹿じゃなかった!?
ごめん、メノルカ。ずっと馬鹿だと思ってた。
そして、実は馬鹿じゃなかったキミにめろめろきゅん。
とりあえず、ゴンゴスに言ったのと同じ台詞を悪の少年魔導師に言ってみてください。
シラフで。

ラ・デリもなかなか言いたい放題だったな。
ラ・デリは『悪の童顔魔導師』って言ってたけど。
ってことは、ラ・デリはレイナートの実年齢知っている……?

それにしても、メノルカ……これまでは戦場で歌って踊る(踊りません)空気読まない人だと思っていたのですが……真逆でしたね。
空気は読むは、乗りツッコミはかますは……まさかソフィーよりも機転のきく男だとはおもわなんだ。
そういえば天才設定……? やっぱり、レイナートの元には集まるべくして集まった人材か。
見直しついでに、メノルカをもう少しじっくりと妄想してみます。

メノルカつながりでラインノール。
彼は毎回……仲間にした覚えもないのに、なんで『オレを前線に復帰させろ!』と怒っているのか謎だったんですが。
ムーンパレスの重要武将だったんですね(笑)
10年ぶりぐらいの真実です(待て)

それにしても、ラインノールは好戦的すぎやしないか?
エルフのくせに。なんだかんだといいながら、戦場で魔法を使えることを喜んでいそう。

■ゴンゴスシナリオin影の塔
影の塔の噂『夜な夜な不気味な遠吠えが……』

――――――ラムダが遠吠え!?
などと、要らぬ動揺をした。
行ってみたらレヴィアタンの遠吠えでしたが……びっくりした。
偵察結果のラムダ部分は『窓際に剣士らしき人影が』『その人影には魔物も近づかない』ってぐらい。
でも、この偵察結果だけきくと……魔物の巣窟影の塔に、魔物を従えた妖しい剣士が住み着いているって風に取れるんですが(苦笑)

それにしても、ゴンゴスシナリオはゴンゴス様の扱いが悪くて……萌えてきます。
あの100%慈悲の心なラムダでさえも、ゴンゴスには冷たい。
ラムダ「何者だ…?」(←他の君主だと星竜の戦士だと最初から見破っている)
ゴンゴス「森の勇者ゴンゴス様だ!」(←要約)
ラムダ「……。」(←超・呆れている模様。このあと鼻で笑われる)
ラムダ「去るがいい」(←他の君主だと再会を約束している)

何、この待遇の違い(笑)
あ、でも逆に……不遇だ、不遇だいいながらも、ラムダの君主別の台詞は以外に弄られていて楽しい。
ある意味特殊な君主を連続でプレイしているからかもしれませんが。
それにしても……ゴンゴスは愛い。顔はともかく。
旦那にするなら、こういうタイプがいいな♪ 顔はともかく。
リアルに居たら『いいひと』で終わるタイプだと思う。

ゴンゴスシナリオはあれです。ゴンゴス、他の星竜の戦士に怒ってもいいと思うよ。あれだけハブにされて、馬鹿にされて、よく笑って許せるよなぁ……。そこがゴンゴス様のゴンゴス様たる所以なのでしょうが。
懐の深い男は大好きです。

■あと
最低3周(ミカヅキ、レオン、ティリス)+ウェインでもう1周はする予定ですが……これで2500円。元とりすぎだろう(笑)
買ってから2年も積んでいた月日が悔やまれます。……まあ、2年前から最熱しているか、現在歳熱しているかの違いしかないでしょうが。

夢の中で(以下略)

あ、寝ているときに見る夢の話ですよ(笑)

そんなわけで、本日も夢の中で夢だと気付けたので、ラムダ召喚★ ……したのはいいのですが、なんでかいきなりサッカーを(夢の舞台設定が学校だったから? なんか、校庭でサッカー部(たぶん)がサッカーしてた)始め、そこに(何故か)プル&プルツー(inZZガンダム)がサッカーボールで野球をはじめ、つられたラムダがサッカーボールをバレーボールのように打ち返し(すでにサッカーじゃない)飛んでいったサッカーボールがいつのまにかゴルフボールサイズになって、それをクラース(inTOP)がキャッチ。そのままゴルフボールを玩びつつ何かの講義を続ける。生徒はミント(inTOP)で、なぜかスクール水着着用。

――――――覚えているのは、ここまでかな。
あとはひたすら、ラムダは? と思い出したようにラムダが変な絡み方をしてきて、まとまりも法則もない変な夢だった。
どんどん場面が変わって、面白いといえば、面白い夢だったな。
でてくるキャラも、法則不明だったし。あえて法則を探すなら、古いキャラ?

あ、ラムダが眼鏡かけて勉強していた気がする。図書館にいたのかな?

■ゴンゴスシナリオ再開
地味にマニが役立つ……ってか、ビーストだと序盤の戦闘キツイ……。
ユニは実力と兵力を考えず、先鋒に出たがったので、彼女の『勉強』をかねて出陣→入院中。
ゴンゴス様の愛の鞭です。

早くラムダに逢いたい……ので、まずはイズモを駆逐しようと頑張ります。
トリスタン、トラッドノア、ファンダリアシナリオ……とラムダ成分が不足するプレイを続けてきたので。
イズモ、トラッドノア制圧後、トパーズは城だけ空けてもらって、ラムダとの逢瀬を……って感じかな。

ボザックinラムダを想像すると、ちょっと楽しい。
あのファンタジー世界の上流貴族を想像させる服装のラムダが、ジャングルで原住民(失礼)と共同生活……。
雨水を飲んでお腹を壊したら萌えるんですが。
きっと食事は、大昔のゲテモノ喰い番組みたいな巨大ミミズだったり、ゴキブリだったりして……無表情で食べるか、内心冷や汗で食べるか、ボザック領内では食事をしないか(!)……想像すると結構楽しい。っていうか、ラムダは食事を必要とするんだろうか。と、まずここで躓く説も……。
やーでも、邪神の分身なわけだから、ゲテモノも平気だったりして……?
フレストはまったく気にしなさそうだ。何が美味しいか、不味いか知っていそうで。大賢者だし。見た目が多少アレでも、美味しければ食べる! みたいな。
そう考えると、ゴキブリの足がぴくぴくと跳ねながら口から出ているフレストを想像するのも、また一興。

グレイスはヤモリとか頭からバクバク行きそうだけど、イナゴの佃煮とかは嫌がりそうだな。
ジョシュアは好き嫌いは多そうだけど、嫌いなものでもちゃんと食べそうな気がするな。食べれる時に食べなきゃ、みたいな。
どうでもいいけど、セルジオはワインとチーズだけで生きていそうな顔してるな。ギゼルダーク様は好き嫌い多そう。ゴルダーク様は好き嫌いあってもちゃんと食べそうだ。

アメ横+酒宴+花やしき+天国+SHカラオケレポート……+拍手返信。

……長っ!
14~15日レポ、ライブ以外編。

■アメ横リベンジ?
今回は上野にお泊りで、のんびりライブ……ってことで、東京駅でゆっこさんと合流後、はやまっちとの合流時間まで時間があるぞ、とアメ横見物。
目的は、なが――――――いソフトクリームが食べてみたい、です。
で、周囲に溢れかえる店に、酒宴するならおつまみを……と失言。
何故かおつまみ物色inアメ横に目的が摩り替わった。
甘栗のおじちゃんが、微妙にゆっこさんのツボに入った模様。
甘栗、エイひれ、キムチ、あと御菓子やら朝ごはんの種やら購入。
お酒もばんばんと……今日は3人だよ? と念を押しつつ購入。
途中、以前母が興味を持っていたラーメン缶を発見、購入。→地味に重い。

結局、ソフトクリーム屋は見つからず、荷物も重くなったし(500mlのビールが5巻+他のお酒も有)で、まったり茶をしばきつつ、チェックイン。
ホテルがウィークリーマンション? で楽しかった。ホテルなのに、炊事場がある。

■中野のカレー屋さん
はやまっちと合流。約2週間ぶり。浜松以来なので、今回はそんなに懐かしくないはずなのに、ハグ。まあ、これは挨拶のひとつ。
夏コミの時に臨時休業だったカレー屋さんにリベンジ。
『中野のカレー屋さん』って呼んでますが、名前は『シーザー』だと、初めてしった(割腹)カレー屋さんを紹介する本で紹介されたとか、なんとか。今回はマスターもご機嫌だったです。前々回行ったときは、どっかのテレビ――――――(以下略)
あと、明るい時間にいったのも初めてよ(苦笑)看板黄色かった。
スパイスティー以外のサイドメニューは初めて頼んだ。チーズとトマト美味かった。マンゴープリン、美味かった。ギリギリ間に合ったランチタイムのカレーも、美味かった。
ファイル 206-1.jpg

中野の駅でてすぐにあるので、カレー好きな人は是非。

■酒宴
前回好評のままに終わった酒宴再び。
最終的に酒の数は500ml×5本、銀座カクテル×2本、ワイン?ml1本、はやまっちの持込2本……だけだっけ? 酒以外に牛乳1L、ウーロン茶1本もあったはず。
会話の内容はほとんど覚えていない。
覚えていたとしても、さすがにweb上には上げられない内容(←つまり、何を話したかは覚えているという証拠)
エイひれを炙ったり、きゃべつを煮たりと、おつまみ美味かった。
出されるばかりで、何も手伝わないのが私の固有スキル(待て)
謎のハイテンションに苛まれ、寝たがるゆっこさんを寝かさない。
酒量は一番少ないはずですが、一番酔っていた気がする。TACHIWARUI...
結局寝たのは2時過ぎ。
ファイル 206-2.jpg

酒で思いだした。
前回の酒宴の朝、たまたまプリキュア見たのですが。
登場していた敵の美形キャラがレイムさんに見えて仕方がなかった(笑)カラーリングは微妙に違うのですが。レイムさんが赤い服をきたら、あんな感じじゃないかな。

■朝ごはん
ゆっこさんお手製の謎パンにチーズやらなにやらを挟み込み食す。
美味なり。
さっぱりとした、白めのパンだったな。朝マックで食べられるらしい。
レンジでチン。

■花やしき
実は一回いってみたかった――――――って、フリーチケットポケットに入れたまま、洗濯をしてしまった事実に今気が付いた。
まあ、いいか。

で、花やしき。2000円でフリーチケット10枚付き。
近隣の家やアトラクションごとの距離が近くて怖いと、違う意味で評判のコースター。
たしかに、ディズニーのコースター等に比べれば怖くはないというか、地味だ。
んが、私には十分な恐怖だったです。自由落下は案外平気ですが、ベルト等で固定して、無理矢理落下ってのは苦手。そのくせ乗りたがって、順番になると逃げ出したくなるんですが。
花やしきのコースターでドキドキできるんですから、安上がりな心臓です。

落下系は他にものったけど、たぶん一番楽しかったのはディスコ・オーかな。
ハラショー、ハラショー叫んでた。楽しくて。

バカ物館だったかな? まじめにばかばかしいコーナーに笑ってみたり。
しょんべん小僧に笑ったり……地味に楽しいところでした。
小学生ぐらいの子どもを連れて行くには良い場所だと思う。

■天国
コーヒー屋さん。少し前にテレビで見たとこ。
ホットケーキセット注文。
ファイル 206-3.jpg
事前にゆっこさんのブログ見てたので、チーズののったホットドックも気になっていた。
ホットケーキがふわふわ。ケーキ自体にも、お皿にも、カップにも『天国』のロゴ入り――――――なので、コーヒーを飲みながら底から出てきた文字の上部に『天国』って底にも書いてあるのかな? 凝ってるな……と思ったら、『大吉』の文字が(笑) 大吉だと気付いた瞬間、コーヒーを吹きそうになった。
ファイル 206-4.jpg
お店の人に聞いたところ、深い意味はないらしい。受けが取れれば良いそうな。
そういうスタンス、大好きだ。
ゆっこさんのカップには文字なし。前回もなかったらしい。稀に出るそうな。ゆっこさんの旦那は珍しそうにカップを見比べていた。
――――――で、この大吉があとで私を慰めてくれる……。

■カラオケ
久しぶりにカラオケ行きたい★ と、カラオケも決行。
さすがにまだMoiraは入っていないだろう……と期待していなかったんですが、冥王が。
さらには雷神域の英雄も。
早速冥王を入力……としている間に、ゆっこさんがSHをひたすら入力。
3人で声も出ないのにSHづくし。
たまにライオンとか、みっくみくにしてあげるとか、路線をずらしてもいた。
最後の方は愛を込めて冥王3回入力★ とかの暴挙を。結局連続では歌えませんでしたが。機械が空気読んだのか、順番を入れ替えた。

■そんなこんなで
今回の上京も楽しく終了。
新幹線にて無事に駅まで到着。
あとは車で飛ばして30分、安全運転で60分な家路をたどり……家まで15分ぐらいの場所で車から異音が。
あれ? なんか変だぞ? おかしいぞ? と30メートルほど進むも、それどころの音ではなくなってきたので、車を端に寄せて止まる。
非常用の点滅をさせて、家へ電話。
このとき、初めて携帯を買ってよかった――――――と運命の女神に感謝をした。
で、父と電話。パンクを確認。
父が来るとのことで、とりあえず――――――これを笑い話に変えよう、とゆっこさんにメール(案外余裕な人)大吉でたのに、帰り道でパンクだなんて! と笑って欲しかった。
ぼんやりと時間をやり過ごし、このタイミング(お疲れ&お楽しみ気分)でパンクした運命の女神を呪うよりも、帰りでよかったなと運命の女神に感謝をしてみる。行きだったら、色々支障がでるし。
結局、スペアのタイヤを取り付けて帰宅。
遅くなった夕食を食べていると雨が降り始める。
ここでも『雨が振る前にパンクしてよかったな。帰宅した後の雨で良かったな。運命の女神に感謝』とかなんとか。

Moiraの影響で『運命の女神』~っていってますが、これがなかったら『ミッシェルさん』って言ってるだけです。
物事は良い方向に考える。
『大吉』のたった2文字で私は幸せを感じたし。
いつもゴロゴロしているお父さんが、やっぱり頼りになるお父さんだと再認識できたし。
雨が降る前に帰れたし。
パンクとはいえ、帰路でのことだったし。

おまけ
ファイル 206-5.jpg
パンクはネタじゃない。本当の話なんだ(笑)
結局、本日オートバックスで全部のタイヤを交換してきました。
結構な出費よ。


web拍手に返信しますの

Sound Horizon 6th Story Concert 『Moira』

~其れでも、お征きなさい仔等よ~

短くまとめる能力がないので、長々とレポ。
興味のある方だけどうぞ。
ライブ以外の日記は、また後日……

んでは。