記事一覧

ハンマー団長

人の勧めに従って、武器を剣からハンマーに持ち帰る。
2回挑戦して、死亡。
あれだ。
やっぱ、こっちを積極的に襲ってくる奴いると、戦い難い?
ペイント弾投げ用としてると、黒猫が襲ってきて目標物から離れさせられたりする。

そんなわけで、村長の言葉にならい薬仕込んだ生肉作成。
そろそろ勝ちたい、と落とし穴も作成。
肉食獣も黒猫も出てこない場所に落とし穴と肉設置。
さあ、これでどうだ! と待っていると……台所からヤカンの笛の音が。

次兄よ、ヤカンを火にかけたら他人任せにして自室に引きこもるな。
私、真剣勝負中……と、ちらちら画面を見つつ、ヤカンを処理。
これで、ヤカンを処理してる間にクックさんが来たら最悪です。

……着ませんでしたが。
ギリギリというか、ヤカンを片付けてPSPの前の戻ったら名前のトコに目が出て、曲が変わった。
ある意味、タイミングばっちり?
落とし穴の上に誘導したり、ペイント弾投げたりで、なんとか倒せました。

……これが雑魚か。
いつか『こんなの雑魚だ、雑魚!』と、罠も使わずに倒せるようになるんだろうか。
少なくとも、もうしばらく再チャレンジはしたくない。

そんなわけで、ようやく我が家にも猫が来ました。
やっぱ、クック先生を倒せないとダメだったっぽい。

毛並みアメショーの猫があまりに可愛いので、『キレアジ3匹欲しいニャ』との要求に――――――買って応えた(アホ)
狩ってでも、釣ってでもなく。
可愛かった。

テーブルについて料理を注文。
猫が料理する間、テーブルでナイフとフォークをもってテーブルタンタン叩いて待ってる団長が可愛いです。
料理を食べる姿は超極悪ですが。

そういえば、後ろを向いて肉を食べさせると、なんだかイケナイコトをしているように見える(割腹)
お腹を叩く仕草が、ちょっと。

クック先生戦闘、本日2回目の悲劇。
ちょうど生猫(イヴェール)の甘えたいスイッチが入ったらしく。
それも、極悪なまでに強力に。
人が必死こいてハンマー振り回している下からPSPにおでこをごっつんごっつんぶつけて来て――――――可愛いんだけど、団長は死んだ(笑)

■サモ2夢
……の下準備の続きを……と自室に籠もったはずなのに、なんでか遥かなる~のコミックスを読み耽ってた。
そんな日もあるさ……と自分をごまかしつつ、明日こそハローワーク覗きにいこう。
最近、外にでることすら億劫になってきて、色んな意味でやばい。

……モンハン廃人ではない。
たぶん。
きっと。
まだ大丈夫のはず。

web拍手に返信いたします

なんだろう?

アメルだと、マグナ・トリス問わず『アメルはトリス(orマグナ)の嫁っ!』って思うけど、ネスだと『ネスはマグナの嫁っ!』とは思わない。
アメル可愛いよ、アメル。

ネスはトリスの嫁だと思います。
でも、マグナだと嫁じゃない。ただのヘタレな兄だ。
いや、それが正しい姿なんだろうけど。

そんなわけで、気になり始めたので口調確認含めて再プレイ開始。
今4話。
確認したいとこは終わったので、またガツガツ下ごしらえに戻りますけど……DSのサモは楽だなぁ。
ブレイブ狙っても、辛くない。
簡単に勝てる。
偏った育てかたしなくても。

今回は口調が不安になったロッカを確認しつつ、トリス&レシィプレイ。
DSでレオルド以外の護衛獣は始めて選びます。
ハサハはまだやってない。
トリスが以外に『女の子言葉』で驚いた。
マグナとの差はあんまりなかった気がしたんですが、思い違いだったようで。
妄想フィルターの清掃は大事。

や、ただ短に楽しいからゲームやってるんですが。

■モンハン
猫がお嫁に来てくれません。
クエストを進めればいいのか? と飛竜(って表記されてるけど、そう読んだら次兄が『あんなの飛竜扱いすんな。あれはただの鳥だっ!』と否定されました)に挑んで2度死んでみたり。
仕方がないので、別の★2つのクエストに挑戦。
私にクリアできそうなのは……と白と黒の闘技場選択。
説明を読むと『白猫を25匹狩りなさい』とのこと。
え? 黒い方じゃなくて? と確認しても、やっぱり白猫らしい。

そんなわけで、白猫狩りました。

なんだかなぁ。
可愛いのに。

狩りの方は、もう少し修行してから挑みます。

続・モンハン

他方から猫は斬ったら可哀想とツッコミを貰いました、こんばんわ。
でも、黒い猫は斬ってもいいらしい。まだみてないけど。
キッチンに行くと猫がいるらしいんですが、まだキッチンに行けないっぽい。
たぶん、ベッドのある部屋の奥がそうなんじゃないかなーと思いつつ、行けない。

ちなみに、PSPはやりすぎると気持ち悪くなるので、意識的に1回のプレイを1時間以下、と誓約つけてプレイ中。
5日やって、総プレイ時間10時間ちょっと。

特産キノコ取りが初回2回死んで、次に1回死んだ。
昨日ようやく死なずにキノコ取ってこれた。

こんな感じにのんびりプレイです。
操作が難しい。

そして、なんでまったく関係ない方に進んでいく妄想。
きっと、あの団長がダイブするベッドでは夜な夜な(自粛)とかしてるんですよ。
壁も薄そうだし、昔の(中略)覗きにくる村人とかいたりね。

……楽しそうだな、モンハン生活。
シンプルな生活スタイル? がたまらんモユル。
狩りにいって、食べて、余ったら売って、自分で調合とかして……無駄に団長がいきいきして見える。

だから団長はボザックの武将のが納得の外見だと思うのですよ。

……この進行状況で、キッチンに行けるのはどのぐらい先だろう。
とりあえず、マグロを装備できるそうなので、そこまで目指して頑張ります。

うん、当面の目標:キッチン開通。
最終目標:マグロ装備
……こんな感じで。

ん、飛竜の卵お持ち帰り成功。
これでようやく村長の出してくれる★1つのお仕事制覇。
★2つのお仕事を一つ終わらせたら、村に豚が。
なんか、豚が。
水色のストライプの服着た豚が。
とりあえず、赤い三角が出たので話かけ(?)たら、懐かれた。

豚に懐かれる団長。

なんでか村中をついてくる豚。
いつのまにか家にまで入って来たようで、これはこれで可愛い? となでたら、急に怒って出て行ってしまった。
なんだったんだ、あの豚?

噂の猫はまだか。

■結局
サモ2を再プレイしようと決意。
なんか、書いててロッカに違和感があった。
違和感を感じたら、早期にゲームを再プレイして脳内妄想フィルターの清掃が必要です。
でもそのまえに、カルマルートのログ取ろうかな。
今度はトリス選択のレシィ護衛獣にしよう。
夜会話はネスで。

■そういえば
ガレキとフィギュアって、何が違うんだろうか。
ガレージキッドって言うと……ガレージ=車庫ってイメージがあるのですが。
フィギュアは単体の人形、ガレージキットは背景とかまで作ったワンシーン風に飾り付けたフィギュアとか?
あれ? それってジオラマ?

……まあ、いいや。
なんだかクッキーとビスケットとサブレの差みたいなもんかな。


web拍手に返信します

今日も元気に

風邪引き中。
今年何度目だ?
まあ、いいや。

■モンスターハンターポータブル
次兄が200円で買ってきた★ と以前いっていたものを始めてみる。

……操作が難しい。
最初の名前入力するトコからしてつまりました(アホ)
あれって、アルファベットしか入れられない……でいいんだよね?
仮名変換とかなかった気がするし。

切ないながらもローマ字で『igurasio』と入力。
浅黒い銀髪の男キャラを作りました。
声は野太く、髪型は……なんか髪飾りつけてるけど、このわけ目と長さならギリギリ団長だろう、ってのがあったので。
意外に良い団長ができあがりました。筋骨隆々っぽいし。
これで名前表記が『イグラシオ』って出来ればよかったんですが。

とりあえずキャラはできた。
レッツプレイ……と始めたのはいいものの、説明文の多い操作に最初っからやる気を削がれる。
正直、前日に説明書だけ読んで投げ出してもいる。
まあ、やっているうちに解るだろう……と起動。
□で家に入ったり、移動したりってのが、新鮮というか……あんまりない操作だと思うのですが。
ってか、村の中での○と×の役割はなんなんだろう。

なんだかんだと村長にたどり着き、最初の冒険? へ出発。
肉を取って、肉を焼いて……として、ようやく武器屋を発見(アホ)
それまで、団長パンツ一丁で外徘徊してました。
のちに胸部と動周りの鎧を買って、パンツ一丁団長は終わりましたが。
足の装備を買うと、麗しき褐色の太ももが見えなくなって残念な感じです。

パンツ一丁で折りたたみ椅子に座って肉を焼く団長の太ももが好きだった。
肉焼くの難しい。
曲が終わったら~と説明にあったので、曲の終わりを狙って焼くの止めると生焼けだし、じゃあ少し待つかと待つとコゲるし。
あれ、じっと見てると色が変わる瞬間があるって気がつくまで、結構生焼け作った。
ってか、生ならまた焼けばいいと思うんですが。

あの猫っぽい石器もった生き物ってなんだろう。
村の中にもいた気がしたけど。
森? で思わず斬り付けちゃった。
怒ったのか、追ってきたので、叩きのめしちゃった。
良かったのかな。
穴掘って逃げてたっぽいけど。

アイテム探し、調合、魚釣り……と長老の出してくれるクエストはとりあえず終了。
魚釣りでイノシシに引かれて1回死んだ。
板に載せられてねこにんッぽいのに運ばれる団長はなかなかエロかった(アホ)

モンスターのフンの上でかき集める仕草をするパンツ一丁の団長が妙にシュールです。

ってか、やっぱり団長には鎧きっちりの騎士生活より、斧や弓を振り回すボザックスタイルが似合うと思うのですよ。顔からして。

魚も実も骨も虫も、とりあえず用途がわからないものは全部売り飛ばしスタイル。
目的がわからないので、なれるまで適当に遊ぼう……とポイント稼ぎしてたら牧場だか農場でキノコが取れるようになった。

操作が難しいです。
なれるのが先か、飽きるのが先か。
酒場みたいなトコで座って杯をあげたり、のんだり、騒いだり、万歳したり、酔いつぶれたり、寝たり……アクションはいちいち可愛い。
パンツ一丁の団長で、ですし。

これ、男キャラだと筋骨隆々で萌えで片付くけど、女キャラだと……どうなんだろう。
筋骨隆々の女キャラより、食べておいしそうな娘さんが好きなので。
それにしても、団長がエロい。

それにしても、操作が難しい。
十字キーで視点変更。
●で移動、□で決定、○でその辺探って、△で剣に抜いて、×で腰をかがめる……
難しい。

結局

特に何もすることなく、テテの日キャンペーンが終わってしまった。
まあ、そんな年もあるさ、と。

トモコレで追加したテテは、現在の親友が――――――イオス隊長だったりします。
この、狙った人間関係になってくれないままならないゲームで、なぜか。
未だにユリカちゃんとは知り合いでもないくせに、イオスとは親友。

最近住民からの『●●とトモダチになりたいです』っておねだりは9割ぐらいテテの名前が挙がってる気がする。
テテ、大人気?

ついでに、じゃあユリカちゃんとはどうなってんだ?
直接トモダチにならなくても、いつのまにか関係できてるし……とテテの人間関係を覗いたら、ユリカちゃんの名前が入ってない(笑)
なんでだーっ!
ネスとかラムダとかガイとはいつのまにか交友関係になってるくせにっ!

■寒い
ここしらばく急に。
そろそろコタツ出そうかなぁ。

■マイソロ2
コレットのみ、レベル100越えた(アホ)
コレットを引率者にして、レベルの低い連中つれて世界樹の麓往復プレイ中。
お金がなくなったら、普通の依頼をこなして。
どのぐらいレベルあげたら、普通に戦闘できるようになるんだろう。
100を越えると1撃で2000ぐらいくらっていたダメージが1000ぐらいになってくれます。
ようやく、3撃攻撃を喰らってもたっていられるように……コレットだけ。

そーいや、結局バーサス買ってないや。
格闘は向いてないし、しばらく様子見……と思ったら、見事に値段が崩れている模様。
バーサス、メルネスとステラが使えたら買ったかも(笑)

むしろ、使用キャラ女の子のみ、で負けると脱ぐ仕様のエロ格闘だったら買う。
グリューネさんとか、グリューネさんとか、グリューネさんとか。

今度は、テイルズでドンジャラがいいな。
ドンジャラのみのゲーム。
むちゃくちゃキャラ増やして。
あれ、面白かったー。
ファンダム2のドンジャラ。

……あれ? 世界樹の洞だっけ? まあ、いいや。

■ミルキー
美味ナリ。
袋をみたら『大玉ミルキーが入ってるかも★』との事。
ためしに袋から全部だしたら入ってた。
ファイル 659-1.jpg
記念に撮ったんですが……この写真だと、そんなに違わない気がする。
ってか、実物を見れば違いはありますが、やっぱりそんなに違わない気もする。

夕食のあと確かめたので、家族みんなで見たのですが、やっぱり同意見の模様。
なんだかがっかりだ。
普通に袋から出して食べてたら、気づかない程度の『大玉』でした。

■ひさしぶりに
イヴェール。
ファイル 659-2.jpg
冬場のイヴェールは超温かい。
生きた湯たんぽ。

■頭ってか頭皮が痛いので
いつのもバレッタやめて、髪の毛放置してみた。
でも、放置は放置で頬やら目に髪がかかってイライラするので、何か無いかなーと……ヘアバンド発見。
白い猫耳のついた某ネズミランドで買ったアレが。
背に腹は変えられん。
家の中だけだし、人に会うわけじゃないし……と猫耳つけてみた。
快適は快適だけど、家の中だけとはいえ恥かしい。
やっぱ、ネズミの国で付けるものは、あそこの中だけですな。

……何年か前に夏場にかったウェスタンな感じの帽子は、なんでか父が愛用しております。
顎紐? が付いているので、風の強い日に良いとか、なんとか。
ポンチョみたいな合羽は、普通にお役立ち。
背中にロゴがあるぐらいなら、普通に使えるし。