記事一覧

ちょっと、ちょっとちょっと!

母が本日言い出した。

「気分悪い。京都中止。」

ちょっとっ!
いいかげんにしてくれ。
先週の土曜日に不思議発見を見て、いきなり「京都行こう」と言い出したと思ったら、今週の土曜日に「やっぱ止め」って、おいコラ。

とりあえず、宿のキャンセル料は母に全額出していただくことにした。
ガイドブック代も請求しよう。
京都旅行なんて母が言い出さなければ買わなかった出費だし。
当然の権利。
溜飲が下がりませんわ。
面倒ながらも、楽しみに……ガイドブック買ったり、眺めたりしてたのにっ!
面倒ながら、現地のおもしろそうな博物館とか、休館日とか調べたのにっ!

……京都に行きたいっ! 中止となったら、余計に(笑)
タルトタタンっ!
タルトタタンっ! タルトタタンっ!!
タルトタタンっ!!!!
天満宮のお餅っ!
縁切り!
牛の刻詣り!!
豆腐っ!
投身ッ!!

■まだまだトモコレ
そんなわけで、今日はハーセルドとリコリスが離婚した。
ここしばらく離婚・カップル誕生・略奪愛が横行していて……誰と誰がどんな関係なのか、混乱中。

■そして朱紅い雫
なんでか、久しぶりにやりたくなったので、PSP版開始。
PSPを選択した理由は、立ち絵が出るから(爆)
気味の悪いOPは、ミッシェルさんが動くと思えば耐えられる。
OPはパソコンのが良い。
というか、パソコンの良いOPを抹消して、よく解らん歌い手に時代遅れっぽい歌を歌わせた、これまた時代遅れっぽいアニメを入れたから、印象悪いんだろうな。
檻歌のアニメは最悪。
ってか、朱紅い雫のアニメは間違い探ししてる気分になって、気持ち悪い。
ガウェインの三つ編みがなかったり、アヴィンが半そでだったり。

ゲームスタート時、システム弄れない関係で文字が読みにくいのなんとかならんかな。
ああ、アイメル可愛い。
こんな妹がいたら、兄はもうっ!
アイメルにメロメロなおにいちゃんアヴィンは可愛いですね……うざくて。
ミミちゃん逃走につき、兄妹離れ離れ……はともかく、ガウェインのじいさん昔っから変わらんの。

子どもマイルは、改めてやるとすごく――――――ウザイな。
や、いい奴ですが。
ってか、うざっ! と思うのは、鬼ごっこのくだりだけですが。
はしゃぎすぎだろう、マイル。
まあ、子どもだし。
ってか、にこにこ笑ってるけど、あの笑顔の裏にはアイメルへの対抗心がメラメラと燃えて……

そんなこんなで、賢者レミュラス崩御。
育ちきったアヴィンは……なんだか、今みるとこっちが照れるくらいに好青年だな。
なんだ、この17歳。
とてもルークと同じ歳とは……まあ、環境の差でしょうが。

そしてすっかり忘れていたPSP追加要素のペット登場。
あれです。
このペットシステムは――――――夢主と似てる。
原作に他社移植でペットシステム追加、と原作に夢主という異物混入で夢小説完成★ みたいな。
っていうか、ペットはいらんだろう。
100000000000000000000歩譲って、白き魔女と朱紅い雫は良い。
でも、海の檻歌には元からジャン&リックというペットが居るんだから。
どう考えても兎や犬や猫は余分。

たまに外から『夢主は異物』と再確認するのも大事。

……ってことで、ファムさんから『終盤まで持っていてももぎたてトマト』を入手。
さあ、旅だとう――――――と思ったら、充電切れた(アホ)

そんなわけで、本日の朱紅い雫は終了。
一度クリアーしたゲームって、時間を開けて・心境の変化があった後等に改めてやると、色々感想が変わって面白い。
そういえば、最後にやったのいつだっけ?
まだ働いてた時じゃなかったかな。

■むしろ
よかった、ぷらっとこだまにしなくて。
これで、ぷらっと~で先に券かってたら最悪の事態になるとこだった。
ああ、ぶん殴りたい。
年寄りにそんなことしたら死ぬから、できないけど。

あいかわらずですが。
いつものことですが。
ムカツクことに変わりはない。

誰か私を慰めて?
そうね、団長かラムダ、あるいはミッシェルさんだけで、ころっと気分持ち直すから(単純)

■のびのびと
お絵かきしすぎな気がする昨今。
エロ方向に。
昨日がりがりとらくがきした乳もみ魔女コス娘さんを顔だけ清書してpixivのアイコンにしてみた。
作業時の原寸。
ファイル 638-1.jpg
ピンクの髪には緑の瞳が好き。
この絵、せっかくだから仕上げようか……と下半身を足してみたら、力尽きた。

web拍手に返信します。

――――――と、その前に。
団長の裏夢を頂きました。
団長の裏夢を頂きましたっ!
団長の裏夢を頂きましたっ!!

――――――ってことで、頂いた団長のエロ夢を頂き物部屋に設置いたしましたのことよ。
名前変換できるように弄ったはずだけど……5月あたりのウイルス騒ぎでポップアップが出ないようにしたら、そのままです。
直し方、忘れた(アホ)
ので、弄ったはずですが、ほんとに名前変換が出来てるのかは確かめてません(割腹)
だって、メンドイ。

……だいぶ調子が戻ってきました?
二言目には『メンドイ』。これが私の通常。
夏場のみょーに活発な活動がおかしかったんですよ。

あ、いや。
バスターの警戒度だかを下げれば良かったんだっけかな?
まあ、いいや。
どこのサイトの夢も、最近はデフォルト名で読むし。

■トモダチコレクション
10月になったので、インテリアに新作が。
なんだ、これ。
ハロインスタイル、めっさ可愛い。
あんまり可愛いので30個買い込んで、子どもキャラとお気に入りキャラ、おふざけ好きそうなキャラに配ってみた。
ほぼ、配った半数は『なかなかいい部屋ですね。気に入りました』と答えていた気がする。

折角なので、ハロインスタイルのキャラにはコスプレ系の格好させました。
王様の服、貴族の服、お姫様ドレス、古代の服、ばい菌、妖精の服、ミイラ男、恐竜、ドワーフの服、もこもこの着ぐるみ……けっこうソレっぽくなって可愛いです。
欲を言えば、吸血鬼っぽくマント+タキシードな服が欲しかったかな。

……そんな物があったら、もろラムダができますがな。

あれです。ミイラ男の服を女性Miiに着せるとエロいですね!(←次に描くものが決まった瞬間)

遥香さんは鼻筋の通った美人に作ってあるのですが、美人キャラに妖精の服似あわね。
イオスはもこもこの着ぐるみで、狼男イメージ。どうみても猿っぽいけど。
ユリカちゃんも妖精の服なんですが、こちらはツインテールに丸っとした目をしてるので可愛い。
ハサハも妖精の服で……妖精の服率高い?
メリーはミイラ男で大喜びしてた。

web拍手に返信します

ごちそうさまでした♪

まさか、某幽霊もゲーム発売から10年以上たってからエロネタに使われるとは思うまいて。
ごちそうさまでした。
おいしゅうございました。
お昼か夜にでも、また頂き物としてアップさせていただきます。

……脳年齢が5歳は若返りそうだ。
若いって、いいなぁ……

あ、トモコレで10月のインテリアが出てるはずだ。

たぶん

10人いたら8人は可愛いと思う夢主の書き方。
1、文章中で容姿設定は必要最低限かつ、人類が持ちえる色にする。(例:黒髪・黒瞳だけ。長さや形には触れない)
2、設定画を描かない。(※絶対条件)

――――――たぶん、これで10人読んだら8人は可愛いと思う夢主ができます。
残り2人は、夢主の性格が生理的に受け付けない、って人で。

アルマだか、アニムスだか……なんだっけ?
心理学かなんかで出てくる『理想の異性』の呼び方だったと思うけど。
容姿の設定がされていないからこそ、読み手が頭の中で理想の姿を作り上げ、それと重ねて読むので『可愛い』と感じる、と。
設定画があると、たとえそれがプロ並に上手い絵であれ、『設定画書いた人の夢主』が頭にインプットされて、理想のヒロインではなく、作者のオリキャラになってしまうのかと。

夢小説はアレな創作だけど、心理学と平行して考えると結構おもしろそうです。
ただの子どもの妄想の域を出ないものが99%を占める世界ですが。
残りの1%に出会えた時は、本当にラッキー。

■まあ、そんな境地? に立ちまして
夢小説部屋の設定ページ&設定画を夢絵置き場に移動しました。
夢主の容姿なんて、夢絵を描くためだけに必要なものだし。

■そんなこんなで
夢主=理想の○○ってことで、今一番エロエロしいことを致したいキャラは、団長夢の夢主ことヨシノさんです。

サモ2夢のユウナは『理想の萌え対象』。
チェニーは『ユウナとは方向の違う萌え対象』。

他の夢主は、『こういった時、(わたしの価値観では)常識的な態度を取る人間』ということで、細かく決めずに動かしているので……容姿設定が後からついた、と。
夢主としての容姿を先に作ったキャラって、ユウナとチェニーだけな気がする。
サクラなんて、虫食い連載が完結してから容姿作ったし。
他は、絵を描きたくなった時に、ほかの夢主と同じにならないように……と適度に変える程度だし。
だから見てくれはどうでもいい。
そして、脳内から出てこない夢主ほど可愛いものは居ない。
この……最近私の頭の中に住み着いたヨシノさんのエロ可愛いこと、エロ可愛いこと。
このエロかわいさを絵や文章で表現できないのが惜しくて、惜しくて……団長の肉槍に突き刺されてあんあん乱れるヨシノのエロかわいさを、どうにかして……っ!

やっぱ、脳内に止めておくのが一番エロ可愛い。

団長にエロエロしいことをされて、エロエロしく乱れるヨシノを描く力が欲しいものです。
エロエロエロエロ。

■京都旅行
宿確保のため、色々見比べて頭が痛くなった。
母の希望『温泉』をなくせば、かーなり安いお宿があるんですが。
結局2泊3日の、1泊は温泉&ご飯つき。
もう1泊は、温泉ないけど各部屋にバストイレつきのトコ。

正直、各部屋にバストイレ付きのホテルに連泊したい。
それに朝ごはんがついてたら最高だ。
夕飯はどっかで食べてくればいいから。

ってか、風呂・トイレ共同。
部屋も共同。
朝・夕食なしって条件だと、平気で2000円代の宿とかあって、驚いた。

まあ、よし。
もう予約しちゃったので、ぐだぐだしても始まらん。
そんなわけで、近々恐怖★ストレスたまるよ、物好きね。母とふたりっきり京都旅行行って来ます。

なんだかなぁ。
今回こそ、ぷらっとこだま使ってみようかなぁ……。

web拍手に返信します

続・そうだ、京都行こう

冷静に考えると、母とふたりっきりで2泊3日はつらいなぁ(笑)
でも、京都には行きたかったので……前向きに検討しよう。
ちなみに、母の『京都行こう!』は昨日の不思議発見を見ての発言。
なんでも、1000年に一度の何かがご開帳らしい。
つまり、おもいつき、と。
まあ、京都にはゆっくり行ってみたかったので、よし。
1ヶ月前ぐらいにテレビでみたタルトタタンのお店も京都だったし。
タルトタタン、家で作るとホールで出来て、食べきれないし。
お店で食べられるなら、それはそれで?

ちなみに、『あと貯金××ぐらいしかないから、割り勘ね!』と断ったとこ『え? 伊勢行った時言ったじゃん、次は母さんがおごるよ、って』
……おごりっ!?
母がっ!?

……まあ、実現したとして、後々何を言われるかわからないから、割り勘ですが。

ビジネスホテルだと安いんだけど、母の希望で温泉つきにすると高いかなぁ……。
とりあえず、観光マップでも買って来て、行きたいトコを決めてから、泊まる地域決めよう。
全てはそれからだ。
あ、一度映画村行ってみたいな。
あと、天橋立。
でも、修学旅行で回るようなコースを、のんびり散歩したくもある。
やっぱ、豪華2泊3日かな。

■昔の記憶
朝、新聞を見ながら次兄が『昔住んでたトコにこの虫が居た』といい始めたトコから、昔話が始まる。
昔住んでいたトコでは幼稚園に2年行った記憶がある。
引っ越した先で1年行った記憶がある。
引っ越した先の幼稚園は2年通うシステムで、元いたトコは3年通うシステム。
小学1年は6歳だった気がするから、元の場所には4歳ぐらいまで居たのかな?
で、たぶん4歳ぐらいの私のご近所にまつわる記憶の一つに『近所にある電柱のあるアパートかマンションっぽいトコに人殺しが住んでいる』だったりする。
物騒な話です。
さすがに、何かの記憶違いだろう、と母に今日確認したら――――――確かにこの条件に当てはまる人がいたらしい。
うん、幼児の記憶力、侮りがたし。
改めて聞くと、その家の旦那が、不倫相手と共謀してその夫を殺したそうな。
ちじょーのモツレ?

ほかに覚えていることないかなーと記憶を探る。
・いかにもジャイアンがリサイタルをしそうなドラム缶(コンクリのアレ。正確にはなんて名前か知らん。あきらかに『ドラム缶』ではない)があった気がする
・近くに私立の幼稚園があり、長兄のみそこに通った
・その幼稚園ではオルガン教室があり、長兄と次兄が通った
・その幼稚園の金網には穴があり、幼児は通り抜けられるため、そこから入ってブランコで遊んだ
・スーパー横の田んぼに落ちたことがある
・隣の家の生垣は椿だった
・我が家は掘っ立て小屋だった
・ドンジャラを持ったオトモダチがいた気がする
・先端にアラレちゃんのついた竹馬
・ユミルの森っぽい場所があった気がする
・近所に双子が住んでいた
・その子の家には池があった
・その池に落ちた
・その池には鯉がいた
・その家にはクリスマスツリーがあった
・夏休み、子どもはみんな朝早くからヤオハンに並んだ
・物置があった
・物置で、新聞紙+ノリで工作? をした。バッドとボールっぽい立体物を作った気がする。
・一緒にそれを作った男の子がいた気がする。
・幼稚園で、他の園児の眉付近をはさみで切った男の子が居た気がする。
・その子と積み木をして遊んだ気がする。
・雪が積もった気がする
・でも、雪で遊んでいいのは年長組だけだった気がする。

――――――これだけ覚えていれば立派か?
ちなみに、今は無き狐ヶ崎のヤングランドは歩いていける距離だったそうな。
よくわかんない。

高校の時、部活で静岡に行く用事があって。
さくさく用事が終わったので、狐ヶ崎がボウリング場になった、と聞いていたので見に行ってみた。
まったく記憶にない景色になってた。

あ、紙芝居&駄菓子売りを一度だけ見かけた記憶がある気がする?
昔の記憶は曖昧すぎて、テレビで見たものを自分の記憶と思い込んでいそうでもあるな。
あの時代、まだ自転車の紙芝居なんてあったのかなぁ?

どうでもいいけど、場所が場所なだけに、ちびまるこはすごく気になります。
たぶん、世界感……というか、舞台設定の清水とその時間軸は、私が居た頃に近いんじゃないかなーと。
作者の年齢考えると、もっと古いはずですが。

■トモダチコレクション
染井さん(仮)が菫姫略奪成功。
クラトス……振られて落ち込みモード突入。
キャプテン・トーマスと結婚後も、アッシュ、ルークに告白されたサクラ。
今日はジュリアン・マーチに告白されてた。
サクラも何気なくモテモテな気がする。
それにしても、ジェイドも幼女にばっかアピールして、隣人のサクラには無関心だなぁ。

トモコレ内のジェイドとイグラシオは、間違いなくロリコン。

エンドリューとイオスは、喧嘩大将同士気が合うのか、よくお互いの部屋で遊んでます。
お互いの部屋をスイートルームかムーディスタイルにして、バスタオル一枚にしてやろうか。
雰囲気ある部屋でバスタオル1枚の男同士で裸体操……うん、801らしい。