記事一覧

二眼レフカメラ完成♪

大人の科学、クレームへの対応早かったです。
メール送った、その日に返信。
一日開けて、本日、郵便で鏡部分の良品到着。
早かった。

……ただ、説明書に従ってこうなったんだけど、ミラーの不良か、私が説明書の意図を読み違えたのかどっちだ? という質問には答えてくれなかった。
事務的な(実際、使いまわしなんだろうな)『不良品? ごめーん。すぐに良品送るから、まっててね★』ってメールがあっただけ。

ので、2枚剥がすと描かれた保護皮膜は、現在1枚つけたまま(笑)
つけたままで完成させた。
だって、剥がしたら、銀色が取れたんだもの★

で、結局どっちなんだろう(笑)
ミラーの不良か、説明書が謎だったのか。

なにはともあれ、完成したので、よし。
後はフイルム買って来て、ためしに写してみるだけです。

■二眼レフ
可愛いです、二眼レフ。
レンズが2つ縦に並んでて可愛い。
お着替え用のシールもついてたので、真っ黒ボディをお色直ししようかしら。
フレームを『覗き込む』のが、新鮮です。
人間は下を見て、カメラは水平を見てるのが、違和感あって楽しい。
組み立てた後、ホントにレンズでピント調整したりして、フレームに画面? 被写体が移るのが、すごく不思議。
だって、中には鏡とレンズしかないのに。
反射だってのは判るんですが、なんだか不思議。
たまらん、楽しい。

最初、覗き込んでも何にも見えないから、こういう物なのか? と不安になりましたが。
ちょっとカメラを動かすと天井の蛍光灯が見えて。
あれ? 私下覗いてるのに、天井見えてる!? って、楽しかった。
何にも見えないのは、天井の色だったらしい。
ピント弄ると、意外に人の顔も鮮明に見えた。

……楽しいなぁ。

昨日の今日で

無事、クレームメール送信★

めずらしく、行動起しました。
だって、付録目当てに買ったのに、その付録に不良があるだなんて。
最悪だもの。
全金額払い戻しか、良品を送って寄越せ、と。
あ、もちろんクレームには良品遅れや、コラァ! と書いた。
金返せとは書いてない。二眼レフは欲しいもの。

あと、ついでに本文みて気がついた不備と、公式サイトの不備にもつっこんどいた。

ああ、すっきり。
あとは誠意あるってか、納得のできる対応をしてくれることを祈るまでです。

■職安
に行ってきた。昨日。
久しぶりのハローワーク。
毎回思うのですが、前の仕事を止めた4年と4ヶ月前。
大体同時期から職安を覗くようになったのですが、そのころからある求人が、昨日もあった(笑)
新しい人がいつかないのか、誰も応募しないのか、消してないだけか、どれだ。

でも、あそこの求人。
見れば見るほど、元職場と同じ匂いがする。
たぶん、新しく入っても続かない、が正解だろうな。
従業員数の半分=家族の人数、な感じの家族経営なんだろう(※憶測)
で、アホな子どもが専務とか名前だけの管理職にいるんだろうな(※邪推)
で、現場の人間と、頭の中に花の咲いた管理職の間に溝があって、新しい人間が続かないんだろうな(※妄想)

……パッと見の条件は悪くないけど、行きたくない。

最近思うのですが……職安にいくと、いろんな求人がありすぎて、逆に選べない気がする。
あと、普通に考えたら正社員狙わなきゃなんだけど、私が『あ、やってみたい……』と思う仕事は、大体パートだったりする。
給料という条件だけだったら、気になった求人が、上記のヤバそうな会社。
働いてみたいな……と思った仕事は、時給だったり日給だったりするパート。

仕事は結構、転がっている。

■ついでに
母のデジカメの不良のクレームをつけに、電気屋さんに母をつれていった。
私は関わりたくないので、心の中で電気屋さんに詫びてみた(笑)
肉親であっても疲れる母の相手、他人であればさぞ辛かろう。

……で、電気屋さん曰く『カメラの故障』
次兄曰く『SDカードが不良品』

さて、どっちかな。
私はどっちでもいい。
母の説明も、良くわかんないし。
とりあえず、カメラを電気屋さんに預けることになって、終了。
意外に早く終わったな。

ちなみに、私は『説明書を読まない母が変な使い方をしているんだろう』派です。

■似て来た気がする
最近、長兄に。
母のデジカメにまつわるお話。

次兄「修理に出すならバックアップを取っておけ」

私「……」(←聞き流す)

次兄「……聞こえたな?」

私「聞こえたよ」(←聞こえただけ)

次兄「……理解したな?」

私「理解したよ」(←『理解』と『要望に応える』は別)

次兄「……」

私「……」(←返事をしただけ)


――――――結局、次兄は自分で『私のパソコンに』バックアップを取ってました。
デジカメの持ち主本人(母)に頼まれたならやっても良かったんだけどね。

本人からの要求でなければ聞かない。聞き流すってスタイルが、長兄に似てきたなーと、ちょっと後から思った。
だって、うちの母だもの。
要求外のことをして、あとからさらに訳のわかんないこと要求されても嫌だもの。

で、思った。
うちの家族は、こういう家族だから、みんなこういう性格に育ったんだなーと。

■父が
白めだか6匹購入。
母が、つられて金魚を1匹購入。
父が、水槽を新たに購入。

さて、私が一番突っ込みたいのはどこでしょう。

ってか、水槽は必要なのか?
先日つくった、でかすぎる水槽に金魚4匹しか生き残ってないは、なんなんだ?
うち、貧乏なのに……?

さすがに気が引けたのか、今回は次兄に『説明書読め(=組み立てろ)』とおはちが回っていました。

……こんな自分勝手? 自己中? 考えなし? なご家庭は、我が家だけだと信じたい。
どこのご家庭も、こんなもんなんだろうか。

二眼レフカメラ

ゲットしたら、不良品だった。
ガッデム。

大人の科学って雑誌の付録なんですが、組み立ててたら不良にあたった。
ビーズアクセサリーも結構な不良率だったけど、大人の科学は1つかったら大当たりって感じだ。

とりあえず、明日はクレームをつける予定。
2500円だして買って、不良のせいでゴミにしかならんって、やってられんわ。

ただのラムダ好きです。

うん、私はただのラムダ好きです。
ラムダがすきなんです。
好きすぎるんです。

――――――てなわけで、日付をみたらなんと4年ぶりの更新だった。
某100の夢なお題攻略。
消化できそうなネタの書き出し(?)は終わっているのに、なんとなく手が伸びないという。
で、久しぶりに1つ消化、と。
あのネタ、実は2年ぐらい前にプロットが終わっていたり(笑)
今回、ようやく仕上げる気になったので、3日かかった。
マトモに短編書くのって、かーなりお久しぶり。
超SSなら、たまに書くんだけどね。
なんか、私の中のラムダ感を全部吐き出した気がする。
満足満足。
力が足りないとこはあるけどね。
ラブレターを書くって、こんな気持ちだろうか。
ラムダが好きだ。
大好きだ。

で、3日かかったうちの1日は、最初の5行ぐらいで躓いていたんですが。
ドラゴンフォースは、情報が少なすぎて、描き始めるためにトリップするのも一苦労。動き出せば、あとは簡単なんですが。
トリスタンは雪山の上に城があるから寒い。ってイメージ湧きやすいんですが、アイネス城は特に何もないし。
無理矢理にでもその土地々々の……風景? 場景? 条件? を自分の中で捏造しないと、なんにもかけない。
その点、テイルズだとフィールドとかマップがしっかりしてるので、楽なんですが。(←そのわりにセントビナーの冒頭で行き詰っている)
お話を書く上で、捏造しないと行けないことが他のジャンルに比べて多すぎて、ドラゴンフォースは難しいです。
そしてほとんどオリジナル。同じゲームやったはずなのに、人によっては「え? なんか違う」って事になる。

そんなわけで、私の中のラムダ感はあんな感じです。
夢主って異物があろうと、なかろうと、あんな感じ。

で、ちょっと思った。
勝手なイメージが発酵しただけですが。
団長とラムダ、絡めたらおもしろ荘だなぁ……って。
まあ、よくある好きキャラを絡める、ってだけの発想かもしれませんが。

ちなみに、アイネス城についてのあれこれは、100%捏造です。
マップを見ながら、小説っぽく見えるように、足りない頭を捻った。
実際のとこ、どうなんだろうね、あの位置。
川が上下から流れてきている(のに、完全に分断はされていない)ので、ファンダリア内って気はしない。でも、トパーズからはちょっと遠い気もする。
もしかしたら、トランバンみたいに自治領があったのかも。
……いやだな、あんな国境近いとこの自治領領主。胃に穴あきそう。
適度に大陸に見える川は、実はアマゾン川並みにでかいんじゃなかろうか。
川って認識できるレベルでマップに描かれているわけだし。
あの大陸、どうなってんのかな。
パンゲア大陸だっけ? 大陸移動説の、ばらけてない状態。
あの状態なのか、ボザック(赤道直下っぽい)とトリスタン(一年中雪なイメージ)の位置関係からして、丸い惑星の上半分。下手したらアメリカのある大陸ぐらいの大きさなんじゃないかなーと、思っとります。
なので、ゲームでは1ターン(1週間)で進む距離も、何ヶ月もかけて歩いていただく事になる。小説にすると。

二次創作するときに、こういう細かいどうでもいいことを考えるの好き。
ってか、止められない。
ドラゴンフォースは、こういう意味では自由度があって良い。
逆にいうと、自由すぎて何か書くためには、ほとんど全部を捏造で自分で作らないとならないので、大変。

見えないところを…

こそこそ修正。
ま、見えないトコってか、あんまり気にしないトコ、だけど。
しかも、更新はしてないので、サイト自体はもとのまま(アホ)
自己満足、自己満足。

■エロ10のお題。
団長相手なら、簡単に埋りそうな気がするのは、団長が裸に鎧にしかみえないからだろうか。
フェロモン団長素敵。
さすがに、全部団長だったら、ちょっと自分がキモイ。
や、どっちがすき好きかといえば、ラムダが飛びぬけて好きなんですが。
なんかラムダではエロ萌えはしない。
あのひと、男神の慈悲の心が主成分なんで、エロ的欲望を持ち合わせていない気がして。
なので、パパッとお題を終わらせようとすると、全部団長になる危険がある。
まあ、私はそれでもいいのだけど。
それはちょっとさすがに自分がキモイ。
イグラシオ団長はエロ担当だと思います。

なんでお題達成に拘るかというと、10のお題と数が少ないんだから、達成してから変換機能つけてまとめて置こうと思ってる、ってだけ。
自己満足、自己満足。
いや、サイトやってる自体自己満足なんだけどね。
ラムダラムダ。
団長はエロイなぁ、

あ、エンドリューは団長一筋(笑)だと思います。

■とんでもない誤解1
どうも、次兄の言うことには私の同人活動=801同人だと思っているらしい。
……とんでもない誤解だ(笑)

面白いので、この誤解は解かないことにしておいた。
実際は、やおいどころか、男性向けだったり、乙女向けだったりの、男女モノなんですけどね。
やってることは同じなので、よし。

■とんでもない誤解2
どうも次兄は私のつきたい職業=漫画家と思っているらしい。
……どんなアホだ。
漫画家は職業にはならないだろう。
少なくとも、小中学生が将来の夢として挙げるなら普通かもしれないけど、成人過ぎた大人の持つ夢じゃない。
漫画は描くけど、同人活動で十分よ、私。

読むのも書くのも好きだけど、仕事としては描きたくない。
それに、自分がプロになれる力持ってないのは、知ってるし。

ってか、次兄が30過ぎて職歴一切無し正真正銘ニートなのは、こんなアホ発言をするから、だろうな。
中身が小中学生から成長してないんだろう。
だから、外にでて社会人に混ざって行けない。
大人になればわかる。
子どもの頃の夢と、実際にできることの差ぐらい。

……でも、長兄は私の夢=アニメーターだと思っていたりする(笑)

ちなみに、アニメーターは中学のころの夢。
漫画家は……なりたいと言った覚えはないんだけど……同人やってるから生じた誤解かの?

■レジェンドラ大陸の酒事情
レジェンドラ大陸ってか、あの世界設定ではどんな酒を呑んでいるのか、という話が先日チャットのネタになった。
ちょっと面白かったので、チャットの外に持ち出してみる。

トリスタン
寒いので強くてキツイお酒。

ボザック
蒸留技術がなくて喉越しの悪い(けど、それが普通なので現地の人間はまったく気にしない)どぶろくや発酵酒、果物系。
日本人の想像するのとは喉越しが明らかに違うビールもありそう。

トパーズ
商業が盛んなので、いろんなトコから仕入れて、種類は豊富。
特別傾向はない。

ハイランド
お上品にワイン。葡萄酒か。
いや、いっそこっちがビールでもいい気がする。

ムーンパレス
蒸留技術があるが、ボザックと傾向は似ている感じ。

イズモ
どぶろく・清酒。

ファンダリア&トラッドノアは、想像不能ってことで。
こういうことを想像するのって、地味に楽しい。
トラッドノアは、紅茶のがイメージあるかな。
でも、トパーズの商業っぷりには負ける気がする。
なんか、トパーズにはなんでもありそう。紅茶もお酒も。

ファンタジー世界は、実際の歴史とかを曖昧に理解して、曖昧に活かすのが一番いい気がする。
町を歩いていたら、家々の窓から大便やら小水が捨てられて、うっかりしたら頭から被っちゃうようなハイランドとか、ファンダリアとか、いやだ物。
だからって、水洗便所があるわけないし。

……トリスタンあたり、家畜の糞とか、ストーブの燃料にしてるんだろうか。

リアルに考えると、ファンタジー世界へのトリップ夢主は大変そうだ(笑)
服→工場生産の安い既製品がないので、高いか自分で作るか、仕立て屋に作らせるか。
下着→無かったり、股布ぬってなかったりする。
月経時→使い捨ての生●用品など当然ないので、下帯で手洗い繰り返し使用か栓。
飲み水→衛生的ではないor高級。下手したら酒の方が安い場合もあり。
トイレ→水洗トイレなどないので、箱にしてから捨てるか、外に直にするか等。
婚期→女子高生であっても『行き遅れ』扱いされる可能性も。

……まあ、普通は夢描く上では触れない部分が大半なので、大丈夫ですが。
裏夢を前提に考えると、さらにアレだな。
避妊具とか。
いや、『二次元はファンタジー』の大義名分の下じゃ、舞台がファンタジーだろうが、現代だろうが、そんなとこ気にしないんだろうけど。

ああ、フライパンとかも、鉄製で重そうだなぁ。
今の、軽いし。
ガスコンロがないから、火加減も大変だ。
むしろ、火をおこすところからして……

……ファンタジーって、いいね★

あ、この場合のファンタジーは、『二次元=ファンタジー』の方で。