記事一覧

種まきは、戦いだ。

そんなわけで、なんだかお久しぶりな日記。
最近の私は――――――種まき? に夢中です。

約1ヶ月前に植えたバジルは、(たぶん)夜盗虫にやられて残り3株。
あれ? おかしいな。ネットで育てかた調べると、『素人にも簡単に育てられる』って書いてあるんだけど。
そんなわけで、現在の私のバジルは、夜になると家の中にしまわれる箱入り息子状態。
そして、今日行ったホームセンターで育ったバジルの苗(198円)に、全滅した時のことを考えるダメっぷり……

守るぞ、絶対。

たぶん。
きっと。

で、ひまわりも少し前に買って来て、種をまいた。
今日、ちょっと尻尾のように根が出てた。
朝、根がいくつか出始める。
夕方、10個中6個の根が食いちぎられていた。

――――――犯人のナメクジは、現行犯で死刑執行。

どうせ食べるなら、1個を完膚なきままに食べきってから、次のを食べてくれ。
そしたら、被害も少なかったはずだ。
なんで、根の一部分だけを食べて、次に移るんだ。
あんまりだろ。

別のポットに植えておいた4つのうち、1つはもう背を伸ばしてる感じなので、まだ救いが。
朝、やや緑の根が見えて、夕方には背伸びしてた感じ。
植物って、成長早いね。

種から植物を育てるって、戦いですね。

ひまわりと同じ日に植えた朝顔は、まだ芽が出ない。
1つだけ根が見えている気もする。

物理的にも、常識的にもありえないと判りながら、日に何度も覗きにいくほど、種まきに夢中です。
アホとも言いますが。

■のだめカンタービレ
……のドラマの再放送を見始めた。
なんだか、演技が総じてキモイ。
漫画的表現を、そのまま現実の人間にやらせると、キモイんだなぁ……と、楽しく見ております。

ってか、なんでミルヒは偽者なんだろう。
他の外人設定のキャラは、外人さん使ってるみたいなのに。
なんでミルヒだけ、あんなに怪しい。

漫画とアニメの方ののだめになりますが、変な掛け声というか……漫画的表現の効果音?
『ほぎゃー』とか、そんな感じの。
あれが、妙に気持ちというか、雰囲気が伝わってきて、すごい。
漫画の効果音って、すごいなー。

■波乗りバーガー
売ってたので、食べてみた。
写真は、撮り忘れた。
あまりのでかさに……はやまっちとゆっこさんにお勧めしたい。
ただ、あんまり美味しくは……ない気がした。
調理法に問題があったのかも、だけど。
調理したてなら良かったかもね。
テントで店だして、タッパーに入れた調理済みの冷めたハンバーガーとかを挟む、って感じで、冷めていたから、いまいちだったのかも。

で、こんな感じ。
コッペパンとか、ホットドックのパンを、まず横一文字に切り離す。
その間に、レタス、ハンバーグ×2個、トマト、白身魚のフライを挟む。
で、上部のパンに切り込みを入れる。
その間に、レタス、マヨネーズ(?)、白身魚のフライを挟む。
……これで完成。
なんか、好意的に捉えて、下は波、上部のパンがサーフボードで、上に差された白身魚のフライがサーフィンする人間、だろうか。
お店の人が言っていたけど、『味が混ざるように分けずに、がんばって食べてください』とのこと。
普通に……最大限に口を開いたけど、あれ一口に咥えるの、無理。
そして、1食として食べるのも、無理。
私はお持ち帰りして、夕食も冷めた波乗りバーガーな目にあった。
はやまっちとゆっこさんなら食べられると信じてる★
たぶん、牛に噛み付くピラニアの気分になれます。

手ブロ

最近すっかり放置な手ブロ。
なんだか、この先も放置していそうな気がするので……リクのあった大佐×サクラを書いたら、1ヶ月展示して、そのあと登録を消そう。

一時期、すっごく荒れてた時期があって、その頃から書かなくなったけど、お気に入りに登録してる人の多くも、あのあたりから書かなくなった気がするなぁ。

いや、待て。そういえば、コメ欄企画やってたはずだ(アホ)
仕方がない。
もう少しやろう。

そいえば、久しぶりに覗いたついでに、ガガーブのタグ覗いたら、いつのまにやらミッシェルさんが増殖している。
なんだ、この私のためのパラダイスは。

……と思ってよくよくみたら、どうも知人の絵に煮ている。
クリックしてみたら、カモミールさん本人だった。
どうりで、ミッシェルさんが増えているはずです。

思い出した。

いつだったか、アンケート企画にきたメールに返信してないや。
すっかり忘れてた。
やばいな。
まあ、いいか。
企画の趣旨をすぽ抜けた内容だったし。
オフ活動の企画なのに、検索避けはどれが夢サイトの一般的? みたいな、おもいっきりオンラインな内容だったし。
なんだかなぁ。
そんなこと、オフ関係のアンケート企画に質問しないで、夢関係の交流サイトなり、自サイトなりで聞いてくれ。

……いや、返信に悩んで、そのまま忘れていただけですが。

■バジル
100円均一で買った、水で土を戻して、種植えて楽しむアレ。
一ヶ月ぐらい前に植えたのですが、芽がでた。
で、あとは水をやり続けるだけでいいのかなぁ? とネットで育て型検索。

最終的に1ポットに1株。間引きしながら育てましょう(要約)

……間引く必要もなく、6本ぐらい出てた元から付いてたポットの芽は、ラスト2本(笑)
あれ? なんか、適当でも育つ、育てやすいハーブって書いてあるんだけどなぁ。
このところのおかしな気候でやられた、ってのもあるでしょうが、最初から1ポットの中に種の数が多すぎる……と別のポットでも育てて、そっちの方は6本、青々と育っているので……ナニが原因だろう。
とりあえず、こっちは間引く必要がある。
成長も大分差のあるポットです。
なんだろな。

……1つのポットには多い。
どうせ間引くんだから……と、母の花壇に潜ませたバジルは全滅。
イタリアンパセリは、一応出てきた。
このまま育ってくれるといいんですが。

■試しに
にんじんの……ヘタ? あの、葉が生えてる位置。
を、使う時に取っておいて、水に浸して放置してみたら、見事に芽? が生えてきた。
バジルはともかく、ネタとしてやっただけのにんじんがちゃんと芽がでて、どうしよう。
これ、ホントに食べれるの?

■乳揺れ動画
楽しくて、たまらん。
や、そろそろ飽きてきましたが。
さすがに、私には揺らすことしかできないので。
で、服を着てる絵で、揺らせそうなの弄ってみた。
主に、昨年の夢絵祭の絵=他所様の夢主

(消去)

……ごめんなさい(笑)
容量も重いので、1週間で消します。

ホントは元の絵を揺らさずに胸だけ揺らす方法があるらしいのですが、私には機能が理解できないので、無理。
まあ、裸の絵だったりすれば、絵全体が動いていても都合がいいんでしょうが。
ついでに、エリーヌ。
(消去)
乳ゆれはロマン。

乳揺れアニメ

ネットの海を彷徨っていたら、面白いソフトを見つけたので、いじってみた。
簡単に画像の乳が揺れるようになる、ってソフトです。
乳が揺れるだけです。
あと、ファイルの形式に詳しくないので、普通にgifアニメ仕様で。
でも、すごく重いですが。

そんなわけで、エロイ人は、エロ置き場へどうぞ。
エリーヌの乳と、夢主ヨシノの乳を揺らしてみました。
ヨシノの方はなんだか凄く重いので、DL式です。
こっちは重いから、すぐに消すので、一笑したい人はお早めにどうぞ。

広告(?)にいつわりなく、ホントに乳がゆれて見える不思議なソフトでした。
これ作った人、頭いいなぁ。

■いつだったかネタにした
夢同人でのパンフコミケっぽいもの、計画中。
オンリーを開くのは無理ってか、無謀なので、出来る限りジャンル外への迷惑を最小限に抑える方法……と選んでみた。
ので、手探り、手探り、やっほーな感じです。
まあ、どうでもいいですが。

ああ、やりたいなぁ……と思ってネタはいて、しばらく忘れていたのですが。
なんか急に思い出して、企画名もなんとなく浮かんだので、このまま突っ走ります。
基本。夢でのオフライン専用のリンク集と考えたほうが近いもの。
サーチだと登録データが放置されることがあるので、期間限定で終わったらガーっと全部を主催が消せる方法として選んでみた。

■サモ夢の続き
網戸買いにホームセンターへいったり、二眼レフ組み立てたりと、最近放置してましたが、ちょっと再開。
といっても、また文字打ちする気にならないので、ファナン編の骨組みを整えている感じでしょうか。
私、なんとなくゼラム近辺の話は『ゼラム編』、ファナンに移動してからは『ファナン編』って思ってたんですが、実際ゲームやると、ファナンでセーブできるのは3話ぐらいで、その後すぐルウの家でセーブするんですよね。ファナンから出ている禁忌の森あたりは果たして『ファナン編』といえるのか? 等と、どうでもいいとこに躓いてみた。

……素直に、セーブできるとこ括りで考えて、ファナン編、禁忌の森編、ファナン編……とするべきか。
まるっと自分の中の疑問を無視して、ルウの家でセーブしても、まるっとファナン編にするか。

本気でどうでもいいことに悩んでおります。
まあ、いつものこと。

こういう時、1章、2章とかで区切っている人は便利。
や、ここもゲーム中の1話、2話で区切っているので、どこでセーブしようが関係ないんですが。
私の頭の中でゼラム編、ファナン編って思ってるだけで。
さて。どう自分の中で折り合いをつけよう。

■モンハン
全力で放置中。
やりすぎたのか、さすがに飽きた。
基本、どんなモンスターが出てきても、ちょっと行動や大きさの違うクック先生としか思えないし。
またそのうち。

■マイソロ2
を、なんとなく再開。
世界樹のトコのダンジョンが、まともに歩けないので、コレット引率で、レベルの底上げプレイ。
今やっと全員最低40代。
レベルの低いやつからコレット引率でまず80ぐらいまでレベルを上げる。
大体1時間から2時間。
で、飽きるので、キャラを替える。
こんなプレイ。

で、コチハン持ちのコレット一人スタメンだったので、コレットだけレベルが190に到達。
このぐらいあげると、やっと他の敵に攻撃が1以上(笑)当たるようになる。
主人公も基本的に入れ替えれないのでレベルが上がりますが、こっちも気まぐれに職業かえるので、一番高くて170ぐらいかな。
ここまでいくと、ギルドのクエストで仲間と決闘しようが、バルバトスが出ようが、雑魚でした。
相手の攻撃が1と0の間な感じ。

レベルの低いキャラをつれてのダンジョン散策。
キャラの組み合わせしだいではレイズデットがないこともあり、ライフボトルの消費が激しい。
ライフボトルが切れる、買いにいく、ライフボトルが切れる……を繰り返していたら、あっという間に赤貧プレイ。
仕方がないので……とクエストをこなしていたら、『ゴールデンビクトリー』が始まった。
そういえば、そんなイベントもあったね。
すっかり忘れてたよ。

で、ゴールデン~。
アニスの主張。
『本編(マイソロではなくTOAの事)で待遇悪すぎ! 待遇の改善を要求する!』

――――――ちょっとまて。
おまえ、一人で秘奥義3種類もつけてもらって、どこが待遇悪いっていうんだ?
ガイとナタリアなんて、秘奥義1種類しかないんだぞ?
着替え称号なんてトクナガまで着替えるし、それに対応して技も増えるし……ホント、どこが不遇だっていうんだ?

と、イライラした。
アニス曰く。
『彼氏が本編中でできなかった』

――――――ちょっと待て。
彼氏(候補)を(結果的に)殺したのはおまえだろうっ!?
しかも、その後を埋めるように、彼氏(候補)と同じ顔した新しい彼氏(あなた色に染まります)が用意されていただろうがっ!?

いったいどこが不遇なんだろう。
スタッフ&マイソロ2のシナリオ書きのせいでしょうが、久しぶりにアニスに殺意が湧いた。

※物語中のアニスは好きです。
優しいし、優しいし、優しいから可愛いと思っています。
アニスに対する私の中の嫌悪感は、100%スタッフの優遇がキモイだけ。

とりあえず、マイソロのシナリオ書いた人は、アビスやってないんだろうか。

結局…

フイルム買いに外に出るのが面倒で、組み立てた二眼レフが放置されています。
毎度のことですが。

■刀語
昨日やってたアニメ。
なんだか、えらく面白かったです。
主人公そっちのけで、たぶんサブキャラと思われる姉メイン?
むしろ、姉を攫いに来た敵がメインだった気がする。
私、『おれ、この戦いが終わったら結婚するんだ(正確な台詞は忘れた)』なんて見事な死亡フラグ、聞いたの始めて(笑)
どう考えても死亡フラグを、次々に立てていく3人が、楽しかったです。

もしもの時は~とか、言って物を渡したらいかんです。
どう考えても遺品フラグ。

この戦いが終わったら~とか、言っちゃダメです。
どう考えても終わる前に命が終わるフラグ。

遺品を胸にしまえ。もしかしたら守ってくれるかも……なんて言っちゃだめです。
心臓貫かれるフラグにしかなってない。

他にもちょくちょく死亡フラグがたってました。

あと、主人公VS敵で毎回戦うんですが、姉に時間を使いすぎたのか、主人公VS敵は、後日談しかでてこなかった(笑)
敵さん、哀れ。

元は小説らしいので、小説の方もこういう手法だったんでしょうか。
面白い手法だ。
毎回だと飽きそうだけど。

刀語、少し前からやってたけど、まともに見たのは始めて。

■深夜アニメといえば
同じ時間にやってたので、1話は見逃しましたが、ちょろっとは見た。
会長はメイド様って、主人公あんな顔だっけ?
顔というか、髪型。
なんか、アニメの絵には違和感が。
少女漫画のさらさら感と、アニメの色塗る都合の差だろうか。
少女漫画のアニメ化は、髪のさらさら感が死ぬ気がして、そんなに好きじゃない。

■プリキュア
新しくなってから、数回見てます。
青い髪の低身長が気に入って。
なんか可愛い。

……まだ名前も覚えていないんですが。