記事一覧

ただのラムダ好きです。

うん、私はただのラムダ好きです。
ラムダがすきなんです。
好きすぎるんです。

――――――てなわけで、日付をみたらなんと4年ぶりの更新だった。
某100の夢なお題攻略。
消化できそうなネタの書き出し(?)は終わっているのに、なんとなく手が伸びないという。
で、久しぶりに1つ消化、と。
あのネタ、実は2年ぐらい前にプロットが終わっていたり(笑)
今回、ようやく仕上げる気になったので、3日かかった。
マトモに短編書くのって、かーなりお久しぶり。
超SSなら、たまに書くんだけどね。
なんか、私の中のラムダ感を全部吐き出した気がする。
満足満足。
力が足りないとこはあるけどね。
ラブレターを書くって、こんな気持ちだろうか。
ラムダが好きだ。
大好きだ。

で、3日かかったうちの1日は、最初の5行ぐらいで躓いていたんですが。
ドラゴンフォースは、情報が少なすぎて、描き始めるためにトリップするのも一苦労。動き出せば、あとは簡単なんですが。
トリスタンは雪山の上に城があるから寒い。ってイメージ湧きやすいんですが、アイネス城は特に何もないし。
無理矢理にでもその土地々々の……風景? 場景? 条件? を自分の中で捏造しないと、なんにもかけない。
その点、テイルズだとフィールドとかマップがしっかりしてるので、楽なんですが。(←そのわりにセントビナーの冒頭で行き詰っている)
お話を書く上で、捏造しないと行けないことが他のジャンルに比べて多すぎて、ドラゴンフォースは難しいです。
そしてほとんどオリジナル。同じゲームやったはずなのに、人によっては「え? なんか違う」って事になる。

そんなわけで、私の中のラムダ感はあんな感じです。
夢主って異物があろうと、なかろうと、あんな感じ。

で、ちょっと思った。
勝手なイメージが発酵しただけですが。
団長とラムダ、絡めたらおもしろ荘だなぁ……って。
まあ、よくある好きキャラを絡める、ってだけの発想かもしれませんが。

ちなみに、アイネス城についてのあれこれは、100%捏造です。
マップを見ながら、小説っぽく見えるように、足りない頭を捻った。
実際のとこ、どうなんだろうね、あの位置。
川が上下から流れてきている(のに、完全に分断はされていない)ので、ファンダリア内って気はしない。でも、トパーズからはちょっと遠い気もする。
もしかしたら、トランバンみたいに自治領があったのかも。
……いやだな、あんな国境近いとこの自治領領主。胃に穴あきそう。
適度に大陸に見える川は、実はアマゾン川並みにでかいんじゃなかろうか。
川って認識できるレベルでマップに描かれているわけだし。
あの大陸、どうなってんのかな。
パンゲア大陸だっけ? 大陸移動説の、ばらけてない状態。
あの状態なのか、ボザック(赤道直下っぽい)とトリスタン(一年中雪なイメージ)の位置関係からして、丸い惑星の上半分。下手したらアメリカのある大陸ぐらいの大きさなんじゃないかなーと、思っとります。
なので、ゲームでは1ターン(1週間)で進む距離も、何ヶ月もかけて歩いていただく事になる。小説にすると。

二次創作するときに、こういう細かいどうでもいいことを考えるの好き。
ってか、止められない。
ドラゴンフォースは、こういう意味では自由度があって良い。
逆にいうと、自由すぎて何か書くためには、ほとんど全部を捏造で自分で作らないとならないので、大変。

コメント一覧