お米さんからすすめられてやったら
高橋まろさには『ユウジ×男前な小春』がオススメ
でした。え、ユウ君左なん??
それ、逆でしょ。で、デフォでしょ?
因みに本名でやったら普通に「一氏×小春」でした。
王道やね。
aとかbとか出へんあたり、自分おしみなく全てのコハユウを愛してるんやと思ったわ。
今日はever見て、つい酒が飲みたくなって、途中でビール海にいったらお金足りなくてハイボール飲んでるので、変なこと書いても勘弁して下さい(笑)
破はんぱないっ
ちょ、こんな風にしちゃうとは思わんかったですわ。リアル世代ですが、深夜枠は眠くて見てなかったんですけど、周りの熱狂と落胆と困惑はリアルタイムに感じてたんで、こんな展開を十数年ぶりに持ってくるとは思わんかったです。ここから始まってたら、多分えばはそんなに盛り上がんなかったね。それにしても、原点に戻るというか、2000年以降の作品でこれに影響されていないアニメはほとんどない、っていうのを改めて感じましたわ。今じゃ当たり前の効果も、最初は大騒ぎだったもんなぁ。昨今は決まった演出家の先生たちがそれぞれの持ち味出してて、視聴者もそれを期待してみてるってところがあるから、もうそろそろ、ガツンと作品で轟かしてほしいな。いや、それは難しいか。
腕が酒で真っ赤やねん
ともかく、めっちゃおもろかったわっ!!!
また見よ!!
華鬼の原作読んでます。
あっきーは多分華鬼役やねんな。で、小澤くんあたりが三翼やろか…っちゅーか、良君は初の悪者やくなん?どうなん?九翼やないやろ??
ふひゃ~、あっきーが華鬼なんて、すごい似合いすぎ。あの切れ長な感じがめっちゃ合うとるわ。
今、ちっこいけど、提案書書かせてもろてるんですが、初めはちょっと手伝ってや、程度の話やったのに、何か完全に任されとる状態で…ちゅーかこんなもん初めて携わるっちゅーねん。わからへんって。
もう完全にあて馬ですわ。あとは運よく提案通ったら儲けもん程度の考えやね。って1週間のたうちまわった結果分かった。
普通上司の仕事手伝いながら覚えてくもんやろ、と思ったら同期はそうしてきたっていってるし。
そんなこんなで今週は帰りが遅かったし、今日は手伝いがあるからおそくなるなーって待ってたら明日になってまっとった意味0やしな。
明日はぐっすりねるでぇっ!!!
ほなら!!
白石すきすぐるヒデってほんとある意味リアル残念なイケメンやな、って心から思ったWWW