undercords


2011/02/22/(Tue)08:44 
金曜、土曜、月曜ととても遊んでました。遊んだー!!って感じがこんなにあったの久しぶりだ家からほとんど出てないのに。
計三人と計24時間も喋った。これが6回に分断されてるってのがなんか不思議な話です
金曜日も別の約束してもらった!
から今日からしぬきでがんばるって何回目だろう言うのでもがんばる。楽しいし。

昨日は最後に(ちょいちょい九弁の台詞真似?して遊んでたので)、九郎また会いましょうねで言い逃げされたのをちょっと根に持ってますw
最初は君も元気でいてくださいとか言われました。それはもっと泣く
弁慶に別れの言葉を言われるとなんでこんなに悲しくなるのでしょう
弁慶だって普通に生活してるからしょっちゅう九郎に別れの言葉を言ってるはずなんですけどね
あっでもそっか、弁慶は九郎のうちに住んでるので、行ってきますっていうことはあっても、また会いましょうって言うことはないのか!それだ!

九郎が一万回剣の素ぶりを(鍛錬で)しそうだってSさんが言ってたんですが、
そのあとだったかその前だったかに見てたCさんの日記が混ざって私の中で九郎は鍛錬しながら弁慶が好きだって一万回言うに上書き保存された
九郎が、弁慶好きだ!って一万回言えばいいのに、って日記に書いてた気がしたんです
んだけど朝になって冷静にもう一回日記を見たら九郎が好きだ!って弁慶が言ってる話だったし、一万回も言ってなかったなんで。
でも本人に言ったらきっと、九郎が弁慶に好きって言ってもいいのよ?って言ってくれるからいいかなって勝手にまとめておきます

一万回も素振りしながら弁慶好きだ!って言ってたら、まわりの八葉だか郎党さんだか知らないけどはた迷惑ですね
一秒に一回だとして一万回続けたら、2時間45分くらいなんだね
思ったより半端な数字だったな……九郎ならやりかねないと思ってしまった


改めましてコメントにお返事です。ありがとうございます!
19日の夜の方
 とても半端な状態でしたのに目を通してくださってありがとうございましたー! 連作ともどもありがとうございます。「弁慶の言動が(中略)考えっぱなしに〜」と仰られてたのが、私の文章がへろへろっとしてるせいだったらごめんなさい!!!と思いつつ、でも、弁慶お前九郎のこと好きなくせになんで弁慶さんのバカー!って意味でしたら、ゲーム本編でも、弁慶は九郎が好きなんだからおとなしく一緒にいなさい!って言いたくなります……けどそんな弁慶さんが好きです!
 今回追加した分…は、書いてから2年もあとに追加する形となってしまいましたので、蛇足っていえば蛇足なんですが、楽しく読んでいただけて嬉しかったですー。 書きっぱなしで放置してたファイルを久しぶりに開いた時には、あれこんなに弁慶素直に幸せそうにしてたっけ?いいのかな呑気に暮らしてくれるのかな?弁慶でしょ??とも思ったりもしたものの、やっぱり弁慶好き、九弁好きとしては、幸せになってもらいたいな!って思わずいはいられないので、幸せにしてしまいました。平穏な日々に僕は浮いてないでしょうか、とかいつだかどこかで本人が言ってましたが、そんなことないよ!っていう思いを込めつつ、って感じです。 繰り返しになっちゃいますが、本当に半端で、しかも読んでいただいた時点では(今もだけど)文章ところどころおかしかったのに、暖かい感想ありがとうございました。5月も……遠いですが、そしてそんなにいい話とかあるわけじゃないのでごめんなさい!!と先にお伝えしつつ、きっと書きに来ます!

2011/02/21/(Mon)21:32 
カモミールって聞くとカモメにならないか〜って歌いたくなる
稲妻って聞くと瑠璃稲妻となれーって歌いたくなる
眩しいって言われるとまぶしすぎるーって歌いたくなる
媚薬ってきくと満月の〜って歌いたくなる

アラサーって言葉の意味を勘違いしてました
アラサーって25〜29までのことじゃなかったんだね。25〜34のことだったんですね!知らなかったですちょっといやかなり驚きました
ってことは、弁慶と景時さんとサザキと友雅さんと翡翠さんとリズせんせいが同じくくりなんだね!!
ってびっくりしましたいやーびっくりした
先生と弁慶が同じ!先生と弁慶が同じ!!


下で更新した話ですが、今朝読み返したら、文章がすごくすごくすごかったので、ちょこちょこっと書きなおしました。話変わってないし、大筋も全く変わってないけど、細かいところ結構変えたので、ニュアンスは違っているかもしれないです。
すごかった。晩春っていいながら桜の花が散ってるとか意味わかんない
あと全く同じこと二回言ってた。リアル大事なことなので2回言いましただった。や、2回言いたかったのは分からなくないんだけどでもそれ2回言うの恥ずかしいって!
夜中のテンションであげたのまではよかったけど、ちょっと寝ぼけすぎてました

それと隠すような何かがあるわけじゃないのでついでに書いちゃうんですが、今回載せられなかった、間の話に出てくるという九郎の裏のお仕事??的なものは(一応反転)夜の街で正義の味方→荒法師(ここまで)なだけです。これ仕事っていうのか微妙な気がしますが。そんな大人げない感じだったらかわいいなって思いました。無邪気っていう方が近いのかな?
その辺と、あとは、九郎は本当に平気なのか?みたいな(私の)言い訳が抜けてる間に入ります。そこぜんぶ後付けです。
半端な話でごめんなさいですが、読んでくださった方にはありがとうございました。

拍手もありがとうございました!
コメントのお返事はすみません、書いてたんですが、小話の二の舞になっては目も当てられないので冷静に一晩おきたいので、明日はりつけにきます嬉しかったですありがとうございます!

2011/02/19/(Sat)03:12 
 日付かわるくらいまで三人で九弁メッセしてました! 楽しかったですかなり喋ってました。お話するの2回目くらいなはずなんだけど、既にSさんに遠慮なさすぎてほんとごめんなさい反省は一応してる!って具合にはしゃぎすぎでした。そもそも、この二人はやく直接喋っちゃえばいいのに!って勝手に思ってた方々を引き合わせることができて私頑張った!みたいでだいたい満足してたところはある
 で、楽しかったんですが、終わった後に、いろいろと約1年半前くらい…?の自分のことを……九弁とか遙かのこととか、全然関係ない事とかも含めて、とても大切なものをたくさん思い出して、
なので思い立ってちょっと話を書いてみました。
 とはいっても、もともと1年半くらい前に大筋は書いてた話で、更に半年前くらい?に書きたしてたので、ちょっと直しただけなんだけど、今あげたくてあげてしまった、けど、

単体で読める話じゃないです

 一番最初の頃に書いてた、弁慶無印ルート連作(九弁くくりの話の中の一番下にある)の最終話の、続編で、
 しかも、サイトに上げてる最終話(罪の後先・後篇)と、今ここに持ってきた話の間にもう一話説明してる話が入る構成なので、
連作読んでくださった方にも意味は分からない仕様です

 じゃあなんで公開するの?って完全に自己満足でしかないですね。理由はきかないであげてください。
 もとは5月にどうしても書きたかった話なので、5月にその間の話をちゃんと追加してあげなおします
 以上を踏まえて 話はここから→【春景色(仮)】

 短い話で、あとちょっとかっこつけすぎてリリカル…?ポエム?です。やりすぎた。でも本気で直すだけの時間が無いからいっか!夜中の勢いってすごいですね!って感じですご注意ください
 あと(うちのサイトの)他の話で見聞きしたようなフレーズ連発してますがこっちが先でした!って言い訳しておきたい。
 それと御曹司の人の表向きのお仕事とやらは、十中八九どこかで被ってると思うんですが、それもすみません。裏のお仕事はすっとばした話にしか説明がないです。

 書きなおしてて、文体随分変わったなあーってちょっとびっくりしました。すごく直しにくかった。どこで文体変わったか自覚はあったんだけどここまでとは。安易に影響受けたらしい。


 拍手もありがとうございました!いろいろがんばります

 水面下でやってる作業がほんとにソフト面であっちいったりこっちいったり振り回されっぱなしです。ちょっと素材変えてみたら豪華になりすぎて服を着せられてる状態、っていうんだっけ、そんなになっちゃって私一人で大爆笑中
 日記の小話もたまりすぎたのどうにかしたいんですけど5月くらいまでとりあえず保留!

2011/02/18/(Fri)07:32 
調べごとばっかがかさんではかどらなくなってきた
よく分からないことばかりが起こる
これ次にもうちょっと頑張ってなにかすることがあるとしたらソフト購入したほうが、私みたいなド素人には安全そうだと思った……次の機会あるのかなあ。なさそうな気しかしない
楽しいからもうちょっと継続してみたかったんだけど、幸いなことに方向性が同じで人がたくさん集まってる土壌はあるのだけど、結局私そっち方面にそんなに興味ないんだよなってのは友達と喋ってるとよく分かる
対して今やってる作業は理想なんだよね。だからといって続きを作るのかって言われると、ちょっとなんとも言えないな。作りたいとは思うけど、あれから一年を振り返ってこの有様だからな。って、完成してから言えって話ですよねわかります。