undercords


2011/03/05/(Sat)08:43 
今日は景時さんにおめでとうですね。

昨日はもっとちゃんと彰紋くんに対する思いの丈を語りに来ようと思ってたのにひとことだけで終わっちゃったじゃないか。うかつすぎる!たるんでる!!
とはいえ語っても多分気持ち悪事しか言えないんで、語らない方がいいのかもしれないです。彰紋くんがすきです。萌えじゃなくて好きです。コントローラーを握ってる時、私の中では私の心は16歳。うんやっぱり黙っておく!
他はだいたい花梨ちゃん望美さま千尋with八葉を楽しんでたと思う。
あでもどうなのかな、初乙女ゲー初ネオロマが遙か3だったんで、最初はそれなりにネオロマ的に楽しんでたような気がしなくもない。でも最初が譲だったからなー。譲ルートってやっぱり譲×自分とかいうよりは譲望な気がしないですか? 幼馴染設定だからかな。この人が好きな先輩とやらはずっと一緒にいた人なのでそれ私じゃないなって思った…っていうほど、ネオロマとしてゲームもやってなかったけど、でもそんな感じ。その次が九郎だったんだけど、九郎あたりのがもっとネオロマっぽく楽しかった覚えがあるよ。九郎さんと仲良くなれた!って一喜一憂してた。それも昔の話。最近は九郎ルートの神子様を無意識に自動的に弁慶に置換してる気がする。ていうかしてる。と、この前気がついた。もちろんほんものの弁慶もいるよ。弁慶が二人になったよ両手に弁慶だよ、ってそれどっかで聞いたことあるような。

ヒノエルートの神子様を弁慶で置換したら一部楽しい事になっておかしいけどそれ弁ヒノ的にありなのかなしなのか分かんない。ヒノエと言えばのあの束縛スチルのとことか、きっと弁慶なら怪しいって思うんじゃないかな、って気がして、それでなお黙って一緒についてく弁慶さんは……逃げる手段を講じながらついてってヒノエが頑張れるまで見守ってて、最後の最後に逃げるために動き始める感じなのかな。叔父さんそんなに有能なのか?

水面下の作業が一段落した、ってしょっちゅう言ってるけど、今日もやっぱり一段落、したことに無理やりしてみた。
いつまでも今の作業に逃避するわけにもいかないからね……そろそろ楽しい英語&数学系作業に取り掛かろうと思います……うう、ちゃんとできるかはげしく不安。不安だから手をつけておきたいとこもある。今やってる方は、たぶんそんなに根詰めないで完成できるしね。難しいとこ半分近くやってもらっちゃったしね!

それにしたって最近萌えが枯渇しまくって仕方ないのでほんとは九弁の話でも、またざくっと書いて自己満足しようと思ったんだけどそんな時間もままならない。
本当は、ネットとか、あとこの前友達がお土産で送ってくれた本とかその他非常食として大事にとってある本とか、見れば確実に萌え補給できるんだろうけど、そうすると今度萌えすぎて手につかなくなるのが分かっているからそこは耐える。
ここ一年間、それで散々作業を先延ばしにしてきたからね!
ていうかそのせいで今こんなに予定がぎゅうぎゅうなんだけどね! 一年前の自分を恨むよ特に4月の私。なんでもうちょっと頑張らなかったんだ……!
今度の作業分としては、作らなきゃなものが9つあって、そのうち7つは(使えるかはさておき)作ってはあるので、そんなにかからないと信じてる…けど一番大事なひとつに関して全くの白紙すぎてそれが怖い。それしくじると全部台無しだから……慎重かつ迅速にがんばる

2011/03/04/(Fri)07:11 
おめでとう僕の天女〜!!

2011/03/02/(Wed)19:22 
お好み焼きがおいしいです。
たぶん今年入ってから4回目か5回目。一回焼いたら日をまたいで食べる日もあるから枚数にしたらすごい量食べてる。おいしい!
きっかけは分かりやすく朝の連ドラです。最初は全く見てなかったし興味もなかったしだったんだけど、生活時間が12月からかわって、ちょうど見れるようになったんだよね。で、最初はBGMがわりに流してた程度だったんだけど、気付いたらすっごいはまってしまった
登場人物がもえすぎる!だれもかれも押しが弱くて迷走しててへたれで見ててもえすぎです。あいつらかわいすぎだ……!!
なにこの朝ドラって思ったきっかけは駅伝くんが走り始めた(だったか、はしり続けただったかの)きっかけの話でした。テンプレすぎるだろう。詳細はドラマの話なので自重します半端ですみません。
お寺のひとがとてももえです。あのタイプは弱いよ。好きだった人は幼馴染と結婚しちゃうし、別の人にプロポーズ?するけどやっぱり断られてしかもその人亡くなってしまって、んで今は当たり前の顔してその幼馴染家でご飯ごちそうになってるのとか見てると楽しくて仕方ないです。基本いい人だしね。ちゃんといい事言うしね。もう一人含めて幼馴染3人組楽しい。
最初はコーチにもかなり気を取られてたんだけど最近いくらなんでも度がすぎるだろうこの人って冷静になった朝ドラだし。もちろん並んでるとこみると和むけど。あでも会社のみんなとひとかたまりになってる方が最近は和む!
社長もいいへたれだったけど年知ってびっくりしました25くらいじゃなかったんだ!!でも…サザキと同じって思えば…………ないない。駄目扱いされるわけだよ。
まわりが面白すぎるドラマだなあと思ってたんですが、あれですね、構図が乙女ゲーだったんだねこのドラマ。だからこんなに周りが面白いのか。って、実質主人公と恋愛対象なのは二人しかいないけど。ツンツンしてるおばあちゃんも好きでした。リアルにいたら怖そうだけどテレビで見てるといいおばあちゃん!たまにツンツンになるとやっぱり嬉しい。
ドラマとかアニメとかあんまりみないんですがたまに見ると楽しいですね。


水面下の作業についてご相談にお伺いしたらそこからすごい勢いで進みはじめました。すごい。適度に小憎たらしい弁慶に仕上がりそうだわ。まだ下書きも終わってない段階だけど。
遙かはだいたいみんなそうだけど、イメージの幅が広いよね。弁慶さんも広いです。他のひとたちよりつい弁慶のこと構っちゃってるからかもしれないけど、広いよねー。
九郎は広いっていうより九郎バランスってものが存在している気がする。ちょっとバランス崩れると九郎にならないそして私はいつも崩している
ヒノエも広いっていうよりは、ヒノエ理論がある感じがしてる。だからヒノエはあんなにかっこいい!なんだと思う。ヒノエと九郎はいつ見ても絶妙ですごいなあって思います。他のみんなももちろんかわいいけどね。当たり前じゃない!

2011/03/01/(Tue)07:21 
クリーミー系男子、って言葉が今あるんですか?
よくわかんないんだけど、外見が甘くて、頑張りを認めてくれて、時には厳しい事も言ってくれる
ってそれなんて弁慶。

相も変わらず作業の事で頭がいっぱいすぎで日記を書く余裕がありません
進んではいるんだけど、まさに3歩進んで2歩下がってる感じです
朱雀分を作ってて、でも弁慶の方作り直すって決めたらすっきりした
新しいのはそれなりにちゃんと作れるといいなあ。
基本楽しいんだけどたまにあまりに上手くいかなくて寂しくなる。でもすごく楽しい。
いい加減反省して、いろいろ他の参考にしたり、講座みたいのもちょこっと参考にしたりするようになって、ちょっとだけコツ?じゃないけどルールっぽいものも分かってきたつもりになっているし。完全につもりになってるだけだけど。
でも日記とかで九郎かわいいよねとか上手く言えなくて困る!

この調子ですが拍手ありがとうございますー!