記事一覧

いくらなんでも

日記放置しすぎな気がする。
inここひと月。

いや、わりと前からか?
まあ、どうでもいいけど。

思い出すままに、最近のこと書き出してみる。

■シュークリーム作った
ホットケーキミックスで作る、ってクックパッドのレシピ。
失敗。
何が行けなかったのかな。
生地は、コンビニで売ってるシュークリームみたいな、柔らかい感じに。
ただ、シュークリーム、って感じには膨らまなかった。
円盤状? になったので、あれはどう考えても失敗。
味は美味しかったけどね。

■シュークリームリベンジ
今度はホットケーキミックスじゃない普通のレシピで。
問題なく膨らんで、何処に出しても恥かしくないほど見た目がシュークリームだった。

■カスタードクリームを作った
レンジで作るタイプ。
超簡単だけど、3日食べたらさすがに飽きた。

どうでもいいけど、シュークリームは作業が簡単すぎる。

■イノセントリア
数年前に買ったまま放置していた同人の乙女ゲーをプレイ。
コンプ済み。
良くも悪くも普通のゲーム。
これの影響で、ゲーム作ってみたいなーと3月中はわりと活動してた。

■モンハン
2月の初旬から今日までやっていなかったことに驚いた。
なんか、操作を忘れたのでガンランス使い始めて見た。

■ファンタシースターポータブル2
兄がクソゲーだからやれ、というのでプレイ。
こんなに続きが気にならないストーリーも珍しい。
キャラメイクできるんだけど、第一印象でヒューマン男をほぼそのまま。
インカムと仮面? を付けた程度。
名前はアルスマグナ。ハンター一直線。
8話終了したあたりで、気力が尽きて放置。

■タイトル読み難い書体だからめんどくさくて打てない
……コミケで買って、その後紙袋から出して、とりあえず枕元に……と置かれたまま数年放置されてたゲームを発掘してみた。
今はどんなゲーム作ってるのかな、とネットで検索したら、OPだか音楽だかでパクリ疑惑発生。サークル解散……とか、プレイ前から悪印象拾ってしまった。
ゲーム自体は……なにこれ、面白い。
イノセントリアはなんとなく噂が聞こえてきたから、有名?なんだろう。きっと面白いんだ……と期待して買ったんですが。
こっちは出会いがしらに前情報なくなんとなくで購入。
なんか、期待していなかったものほど面白い、の法則が。
いや、期待するから、案外おもしろくなかった、って感じるだけですが。
これは今のとこ面白いです。
1週目で主人公が投身自殺。
2周目で、酒によった勢いで性的な意味で食べられちゃう。
そんなゲーム。

■十二国記
出ている分は読み終わり。
屍鬼と魔性の子とこれで、すっかりファンになったわ。

■銀の海 金の大地
まだ読み途中。
これ、あとがきがすごいな。
昔の本って、こんなすごいこと書いてあるのか? とも驚いた。
月経の話とか、普通はしない物と思っている。
夢小説を始めたころに、夢サイト(←以外では見かけたことがない)で普通に全世界配信のネット上の日記に自分の生理周期について語っているのを見かけて、うげ!? と感じたぐらい、デリケートな話で、あまりおおっぴらに語るものではないと思っている。
けど、この作者……すごいよ。すごかったよ。
ある意味作家として立派だとは思うけど、それは語らないでくれ、と思った。
自分が読んですごく微妙な気分になったので、一応たたんで隠します。

驚いた後書きネタ

偉倉汐

……イグラシオと読む。

in俺の屍を越えて~ タイトル長いよ。

で、先日からこっそり俺屍ブームで、うっかり始めてみた。
名前は染井佳乃。
以前クリアしたことにある私としては、他人に勧める場合は本名プレイですが、一度やったので、創作名で。

で、その染井家に生まれた双子の名前に、イグラシオってつけてみた。
や。そーいや、顔に傷か刺青がいい感じに団長臭い顔あったなー。
よし、色黒で、白髪ないから水色髪でそれがでたら、イグラシオって付けよう★ ――――――と思い立ったその日のうちに、そのとおりの顔が出た(笑)
なんという引き。

ちなみに、似ても似つかない双子の弟は、顔がラーメン付け麺僕イケメンの人に似ていたので、栄光って名前にしてみた。
ちょっと、あの人の名前は漢字がぱっと浮かばなかったから。

かなり適当プレイです。
一度クリアした油断からか、つい勇み足?
結構無茶して……死んでます(待て)

初代:佳乃 長男:道明 長女:ひかげ

この道明。名前が委任で適当にも程がある道明。
長男だし、今回は女の名前でも男に当主を譲ろう……と思っていた1歳2ヶ月で他界。
母の佳乃は、初代にしては短い1歳7ヶ月で他界。
当主を譲るつもりだったので、道明には子どもがいた。

父:道明 長男:泉治

よし、親神の名前をもじるか一文字貰って子どもの名前を付けよう★ と、委任で道明と付けた後で思い立って、泉源氏が母だから……と泉治と命名。
が、あとで思い返すとこんな初期に泉源氏と交神できるはずもなく、母は魂寄せお蛍だった(アホ)

そんな適当プレイ。
むしろ、プレイヤーが大雑把すぎて、リアルイツ花。

そして、このいずれは当主を継ぐ予定だった泉治。
恨み足に伸されて7ヶ月で他界。
元服前だったので、道明の血は即絶えた(遠い目)

兄が死に、甥が死んで、自動的に2代目当主になったひかげ。
これはいかん。一族を補充しなければ、と産みに生んだ子どもの数は3人。

母:ひかげ 長男:左京 長女:月乃 次男:白

よし、今度こそ長男に当主を譲ろう……と目論むも、やっぱり左京元服前に死亡。ごめんなさい。
素質から、姉である月乃より上、と白に当主を譲ってみたり。
この白。
白浪河太郎の息子ながら、顔は美形に。
長髪美男子、やや優面。

母:月乃 長男:鳳王 次男:河介

素質が微妙ながらも、がんばれ、と当時出せる奉納点すべてを使って鳳あすかと交神。
そのかいあってか、鳳王の素質はビンビン。
補充にもう一人ほしいな、と急きょ生まれた河介は、奉納点どおりのがっかりな子どもに。
あれです。才能溢れる兄に嫉妬で胃が痛い生涯だったと思います。
そのせいか、出陣に連れて行っていても忠心が下がる……。

父:鳳王 長男:由太郎

由太郎は、父に似て素質ビンビン。

父:由太郎 長男:蓮太郎

このあたり、奉納点に糸目はつけず、交神可能で、顔の好みの神様と子作り。
そして、蓮太郎も素質ビンビンに。

父:蓮太郎 長男:なると

よし、1歳2ヶ月だ。そろそろ子ども作っとこう、と交神。
なるとの初陣にて、寿命を待たずに蓮太郎他界。
白骨城のかいなにやられた。
この戦闘で、なるとのひと月上の従兄弟? も他界。
なんていうか、ホントごめん。今回のプレイ、雑すぎてポロポロ死んで行く。

……でも、一期一会プレイだけはやめられない(アホ)
リセットはちょっと。
このゲームは、一期一会が楽しい。

父:白 娘:星乃

ぱっとしない素質でした。

母:星乃 娘:凶子

凶子も、心の火が強いのか、やたら嫉妬深いというか、すぐに忠心が下がる管理が面倒な子でした。
まあ、継ぐ人が居ない……と強制的に当主にしたら落ち着きましたが。

母:凶子 長男:幻雲 次男:偉倉汐 三男:栄光

幻雲、4ヶ月で他界。
1歳後半の凶子と3ヶ月のなるとだけになってしまい、慌てて……双子狙いで、幻雲と同じ親:おぼろ幻八と交神。
狙い通りの双子で……狙い通りの団長メイクがでたので、名前の法則が無視された(笑)

――――――あれ? 野利子はどこだ?
やばいね。一族の系譜自体、適当な記憶だ(笑)
明日、あらためて家系図見てみよう。
なゆたとは2回交わって、白浪とも2回交わって、野分と交わったのが野利子だから……ホント、リアルイツ花化してるな。大雑把すぎて、適当すぎる。

エイプリールフールですが

本当のこと描きます。
今朝、夢見た夢。

ラムダが変態仮面の格好(仮面なし。つまり、パンツを両肩に引っ掛けて、お稲荷さんが強調されるあれ)で、スケートリンクで滑りながら誰かと戦っていた。

妙に股間が気になりました。
むしろ、股間からお稲荷さんがこぼれでて、グロイ映像に。
なんか、零の軌跡の主人公組の……水色の髪の子? と、そのままその子を黒髪にした子がいて、ラムダはその黒髪の子のSP設定で、敵と戦ってた感じ。
でも、そのこ。可愛いんだけど、男の娘だった(笑)

よくわからん夢見たなー。

■エイプリールフール
今年は準備してた。珍しく。
ただ、某地震でやる気が10日ぐらい低迷して、間に合わんかった。
ゲーム作ったよ! → どうせ嘘なんでしょ? → ホントに作りやがった!?
……って、嘘というよりドッキリを狙ってたんですが。
あ、これ証拠。
証拠というか、作りかけなゲーム画面。
ファイル 903-1.bmp

ドラゴンフォースで夢仕様。
ホントはアメルに色々エロイことするゲームか、マルクトで大佐とデートするゲームかって悩んだんですが。
エロイのは無料配布というか、無責任配布はどうだろう? と諦めて、マルクトは背景が無理だなーと、諦めてみた。
まあ、作り始めたらラムダか団長ルート……とか予定して進めたのに、なぜかトリスタン勢が混ざり始めて、これだったらマルクトでもいけたかなーとかいう目に合ってますが。
そのうち感性するかと思います。
名前変換できないけどね。
立ち絵とシナリオは完成してるので、あとはイベント絵と、その他かな。
その他の作業が楽しい。

とりあえず

リンクページの……なんだっけ?
おまじない程度らしい検索避け追加しときました。
やろうと思ってから、長かったなぁ。
ロボ避けとか言うのは、また後日。
こっちもやろう、やろうと思って放置中。

■夢同人アンケート企画
……のアンケートを設置。
1回目とほぼ同じ内容。でも、2年ぐらい前のことなのでいいかなーと。
今回の回答帰還は60日と、ゆとり仕様です。

■これで
少し前に書いたやりたい事の2/3はやったかな。
エロページへのリンク再開通は、なんかエロイもん描いた時にでも考えます。

■カモミール
……の芽が出た。
1日に植えて、9日目に出たので、結構前の話。

■トマト
……の芽が出た。
2日に植えて、21日目に出たので、最近の話。

■花粉症の人にお勧め
先日チャット仲間が知らなかったので、県外じゃ有名じゃないのかなーと、お勧めしてみる。
べにふうき茶。
花粉症の特に鼻水に効くとか。
詳しくは、各自検索あれ。
とりあえず、10人中6人ぐらいは効くそうです。
チャット仲間も一応改善されたとか。
5・6時間効くらしいので、朝・昼・晩の食事時に飲めば一日らくちん?
まあ、花粉症になったことないのでわかりませんが。
要は緑茶なので、普通に飲んでもいいかも。
値段はピンきり。
地元ではスーパーで150gで840円だったかな。

■最近
パソコンが不調すぎて、起動するたびにドキドキする。

■気分転換に
パソコンの壁紙を変えた。
公式サイトで配布されてるハーセルド。
液晶の画面は、角度によって暗く見えたりする。

――――――で、今回初めて気がついた。
ハーセルド……社会の窓がついてる(笑)
クラトスに社会の窓を見つけた時なみの感動でした(アホ)
とくに、ハーセルドの場合は人と竜のハーフだからね。
ついてるか心配……せんでいいのですが。そこはほら、腐ったヲトメとしては、心配しておかないと。
これで、ハーセルドはたぶん人間となら子孫残すことが可能……な気がして来た。
いや、そもそも人と竜でどうやって子ども作ったのが気になるんですが。ハーセルドのパパとママ。
ハースガルドは実は哺乳類だったとか?
小説版のエメドラが、実は哺乳類だった気がする。あれ? 堅い鱗に覆われていないだけの設定だっけか?
あの、魔のとびひの版。

1回読んでトラウマになって二度と読み返さなかったな、あの小説。
うろ覚えだけど、タムリンはハスラムと政略結婚。
失恋したアトルシャンは実家に帰還。
が、ハスラムはあっさりと落馬事故で死亡。
そんなオチだったと記憶している。

ダメだ。あれはもう絶対エメドラじゃない。
美女女神を中年オヤジに変更しちゃうような作家だからな。
これがアビスだったら、イオンの性別が男の子から女の子に――――――いや、問題ないな、この例えだと。

個性的といえば個性的アレンジ。
独創性に溢れるといえば、独創性に溢れている。
ただ、原作ファンからしてみたら、地雷にしかならない作家。
……今、どこかで何か書いてるのかな、あの作家。

web拍手に返信いたします

生きています その2

いや、さっきまた揺れたから。
長く強めに揺れるのが一番怖い。

先日、べーこん、べーこんっと、大地震警報? 名前は正確に記憶していませんが、大はついていた。が、なって、慌てて外に出たときも、ご近所さんと親交深めることになった。
あれ、この一帯、あのご家族しかいないのかしら? と思ったら、お隣さんも出てきた。
あの日は結局揺れませんでしたが、今日は……
地震は怖いので、嫌です。

拍手返信はまた後日。