undercords


2011/05/11/(Wed)07:25 
調子にのってアークザラッド2の話をもうちょっと。
アーク2、2メンバーが1メンバーにやっとこさレベルが追い付いて、いよいよ誰使えばいいのか悩みまくり中です。
全員合流した頃は、2主人公だしエルクと、便利なシュウ兄さん、回復でシャンテ、便利すぎるポコと、魔法担当でゴーゲンかなって思ってたんだけど、
やっぱりアークも入れたいし、トッシュすんごい強いし、あとグルガの強さにびっくりしてやっぱり連れて行きたいし、なによりサニアがかわいくて!シャッフルショット便利すぎて。困った。ちょこちゃんも仲間にして今レベル上げ中だからますます困った。ほんとみんなかわいいよ。そんなにキャラの背景とかしっかり書いてる訳じゃないのに、ちょっとした台詞しか喋ってないのに、思い入れができちゃうんだよね。戦闘中に喋ってるだけでめきめき好きになっちゃうよ。特にシャンテかな。シャンテ、弟のため、っていう事情があるから仕方ないとはいえ……エルクの過去に関わる!早く行かなきゃ! みたいなところで騙し打ちされたじゃないですかたしか。それに結構私怨みを持っちゃって、だから仲間になった頃全然好きじゃなかったんだけど、喋ってるの聞いてるうちにシャンテお姉ちゃん!!って気分になっちゃった。熱いしね。シュウ兄さんとシャンテと二人でエルクの仇打ちだ!ロマリアに乗り込むぞ!!って意気込んでたあの辺は二人の熱さにそれはそれはびっくりした。みんな熱いゲームすぎる。

 後はアイテムを預ける場所がないのが寂しいよ〜!!あんなにたくさんアイテムあって、剣とか種類たくさんあって、レベルあげシステムまであるのに、持ちきれなくて売らなきゃいけなくなるなんて!!世知辛い。でも、そこがいいところなのしれないけれど。預り所があったら、コレクションしなきゃいけない気がしちゃって、ぬるゲーマーのくせに、アイテム探さなきゃいけない強迫観念に襲われまくりそうで、楽しめなくなるかも。とも思っているので、なんだかんだで最近は割り切れてきた。リアリティあっていいよね、ともいう。でも刀だけはなんとなく売れない!!ぜったい九郎のせいだww瑠璃稲妻の刀とか出てこないのかな。
 でも、1の時は真逆で、コレクターじゃない私でもつい集めたくなっちゃう、全アイテム一覧表表示…って言えばいいの?説明が難しいけど、こう、全何種のうち、いくつまで集めたよーって一目でわかる感じだったし、コンバートもできるよっていうから、結構必死に集めたんだよね、その、引き継いだアイテムを結局勿体なくて、2で宝箱に大事にしまったまま使ってない……って状況なのが一番侘しい。
リアリティ云々でいえば、ギルド!ギルドイベントいいですね。ギルドって、今どきのゲームにありがちな、本編に関係ない、雑用お仕事引き受けてお金を貰うってやつなんだけど、すっごい淡々と仕事をしてる感じがしていいです。その後とか全然分かんないし、街中にいるはずの家族探してとか、告白してきてとか、これ他人にやらせるの??みたいなのも淡々と引き受けて淡々とこなすという、プロフェッショナル気分がいい。特にどっちかといえば裏側で生きてきた感じの2キャラにハンターの仕事は良く合うよ。
 今からミルマーナでサニアちゃんの出番です。ここまでに行ける封印の遺跡と仕事は全部やってきた、ら、プレイ時間がなんだかおかしなことになっていた……これもしかして、全クリまでに60時間超えるゲームだったの!?1の短さはなんだったんだ……

拍手コメントにお返事です
10日の昼間の方
 遙か2はともかくアーク2の話まで読んでくださってありがとうございます!!まさかの!アーク2やっぱり大人気だったんですね。私も楽しさ大満喫してます。エルクは、見てると何かを思い出す…弁慶の外套じゃなくて……ってずっとひっかかってたんですが、それです!てるてるぼうず!まさにですよね。すぽってなにか被ってる感じですよね。ひらひらして可愛いです。他の皆も特に2キャラひらひらしまくって可愛いです。遙か3(主に術を使う時)に負けず劣らずなひらひら感だと思います。ありがとうございました!

2011/05/10/(Tue)07:50 
 GWはいかがお過ごしでしたでしょうか
 私は結局あの後もう一回お花見行った以外はアーク2とかやってのほほんとすごしてた感じでした。
 お花見、本当は日の出花見をしたかったんだけど、この時期って日の出の時間が4時半とかなんですね。即断念しました。行く前に調べてってよかった!アバウトに5時半くらいに出れば丁度いいんじゃないのかなとか思ってた。結局現地に七時過ぎくらいについたのかな、5月入ってからは例年並みもしくはそれ以上ににぎわってたらしいけど、人いなくて素晴らしかったです。桜の一番いいところは逃しちゃってたけど。やっぱり満開は格別。
 あっでも園内を散歩していたご当地キャラに遭遇できてすっごい嬉しかった!!あの鳥可愛いんだよー!特にぬいぐるみが可愛いんですあの鳥。そのかわりにおみやげ品は微妙なんですあの鳥。今年限定のキャラだからかもしれないけど。(東北つながりで)むすび丸を見習うべきだ。とはいえ実物はとてもりりしかわいいのですかさず携帯取り出して写真撮りました。わざわざ桜の前でポーズ構えてくれたよ。やるな。だけど上手くとれなかった訳ですが。普段ほとんどまったくカメラって使わないからやっぱり駄目ですね。でもなんか楽しかったからいいかな。
 あ、この前書いてた靴はなおりました。予算5000円…と思って行ったら800円でなおっちゃった。そんなん直すに決まってる。

 アーク2も楽しいです。仲間が一通り終結したところでなんとなく落ち着いて、今はまったり延々とギルドやったり遺跡潜ったりしてるんですが、そこまではすごく本気でストーリーやっちゃってました。熱すぎる。特に、SFC時代のRPGにありがちな、船から落ちたり空から落ちたりして仲間が散り散りになっちゃう、みたいな展開に久々に遭遇して、堪能してました。楽しかった。あの手の展開ってなんでそれで無事なの!?とかつっこみどころは色々あるけど(笑)、ゲームとしたら多人数RPGかつ、少人数パーティーを両立できるから、みんな喋ってすごく楽しくて。1キャラが続々出てきたのもテンションあがったし、あと人数多いRPGって、途中からパーティーに入れる人選ぶ感じになるじゃないですか、そうすると一気に会話が減るじゃないですか。あれが寂しいから、みんなが別々で戦ってる時が結構好きだったりする。幻水3とか。でもアーク2は大集合のあとも案外みんな喋ってくれるから嬉しい。11人だっけ??で動いていると思うと面白いけど。
 1キャラは随分とみんな仲良しになったね。あとみんなたくましくなったね。トッシュは若返ったような気もしたけど。ますます熱くなってない? チャンドラは船長だよって取説に書いてあったものの実際見たら面白すぎた。
 今のところ2メンバーを優先的に使ってます。1メンバーはフルにレベル上げしてきたからもうちょっとお留守番。エルクのグラフィックがかわいい。ちまっとしてひらひらしててかわいい。あと取説見てたときは全く興味なかったんだけど、使ってるうちにサニアがすごくかわいくなってきた。役割が分かりやすいキャラに素直に弱いです。遙かだと那岐とか弁慶とか、大好きなの以前に連れてってた。忍人とかね。
 そんなこんなですっかりGWボケ中です。6月入ったら即、くらいのタイミングで遙か5をやるつもりだったんだけど、全然無理だ無理すぎる。5月中に書きたい話あったのすっかり忘れてた。


拍手もいつもありがとうございます。
コメントにお返事です。
7日の夜遅くの方

九郎にてれたりドキッとしたりする弁慶さんはいいものです!不意打ちされてる弁慶はだいたいなんでもかわいいけどそれが九郎原因だとなお良しです!! と、よく思っちゃう方なんですが、それプラス、仰っていただいたとおり、そういや平泉来た頃の九弁の年の差3つって相当大きいよな〜、ってふと思い書いてみちゃった話だったんで、にやにやしてもらえて嬉しいです! 力量不足でちょっと弁慶を動揺させすぎちゃった気もしてたのですが、可愛い!って言い切っていただけたので、それも嬉しかったです。
とはいえやっぱり弁慶なので、なんだかんだと立ち直りは早そうですが、それでも九郎にはここぞとばかりに持ち前の天然を発揮で攻め込んで切り込んでほしいですよね! 多分まだ油断してるに違いないのでどんどんやっちゃえばいいと思います無自覚に。もちろん22と25まで続けてくれても大歓迎だし、はたまた、照れてる弁慶につられて一緒に照れてくれても素晴らしいと思います。コメントありがとうございました。お仕事もお疲れさまでした!

2011/05/04/(Wed)08:27 
遙か2・5その2 2008.12.25 Thu

帝側ルート、朱雀白虎の恋愛イベント感想です

続きを読む
・翡翠帝ルート
 もっといい感じの大人を予想していたので、一番はじめの頃はいくらなんでも不真面目すぎて結構嫌い…だったんだけど、最初に恋愛第三段階を見たのが翡翠だったんですが、突然見たことない寂しそうな表情するからびっくりしました。おまっ!そんな顔もできるのか!! すっかりきゃっきゃ騒ぎながら鼻息荒くイベント見てしまいました。現金です。
 あとはさすがに大人の余裕ですよね、悲しくても寂しくても笑っている姿はどぎまぎでした、
っつうかむしろかりんちゃんが可愛すぎて困った!どんなけ天然なの!
 いい大人の癖にかりんちゃんに諭されてるのもダメすぎてよかったです、やる気をだせってそんな応援……爆笑だよ!
 話の骨格にあんまり絡んでないから視点が自由ですごく客観的なのも楽しかったです、頼もしかったし、あと白虎会話が楽しかった〜!
 特にラスボス戦のあたりとか、敵に感情移入してないものだから、台詞が甘くて甘くて本領発揮ですよね、最初におとなげない!とか思ってた時とは凄い落差でした。
 EDは素直に現代もいいなあー!と思えました、っていうか彼は現代の方が似合うと思われます。
あと関係ないけどさらさら髪をよく凝視してました。さらさらあちこち行くのが麗しかったです。


・東宮さま帝ルート
 プレイ前の本命です、プレイ後はますます好きになった…だめだこの子やばい!
 最初から親切にしてくれてはいたけれど、少しずつ理屈抜きで優しくしてくれるようになったのは嬉しかったです。かわいいなあもう!
 序盤の相談してくださいねのイベントとかも、この子の方が相談したいんだろうなってのが見え見えで可愛かったり、
あと立ち位置を把握してるキャラが結構好きなので、前半だけで十分大好きだったんですが、
あああああもう後半にはやられました。
 1周目で見た、イサトくんとの友情とか秘密云々とか勝真とちゃっかり仲いいのももたまらんかったけれど、
僕本当の気持ちを口にしてもいいのでしょうかってあれ!あれは……卑怯すぎる……普段年下系の、この手のタイプはスルーなのに! 東宮様にはなんの魔力が備わっているんだ!?みやたさんだからなのか地朱雀だからなのかどっちかはっきりして!彰紋くん可愛くて仕方ないよ!
 現状だといい子な面が全面に出ているのだけれど、なんかすっきりしたみたいだし、意志と押しは強そうなので将来が楽しみです。9年くらい後にどこかの黒い薬師さんみたいな人になってなきゃいいですけれど……(笑)
 あと、念願の物忌みイベントも見れて幸せでした。
 総じてあんまりにも幸せでお腹いっぱいでしばらく廃人だったよ……
 EDは断然京ED派です、皆が行っていいよって言ってくれたのは嬉しかったんだけど、やっぱり彼には京を捨てる真似はしてほしくないんだ……


・幸鷹さん帝ルート
 幸鷹さんは、彼のネタバレをうっかり見ていたので気になって先に攻略しようと思ったんですが、思いがけず立ち絵にときめいてしまいました。美人……!
 メガネをとってプレイヤーから見て右側を見てるあの顔が綺麗でいいですよね!!
 もっと固い人なのかなーと思ってたんですが、さくっとデレてくれてちょっと拍子抜けでした。帝側にいるからなのかもしれないですが。あんまり偉そうなところも見れなかったですしね、でもたぶん院側になったら変わるんでしょうね!
 個人的に普通に彰紋くんとは仲良くすればいいじゃんって思いました、無理なんだろうね。
 勝真とはもっと色々あればいいじゃんと思いました、それは今後に期待していいのかな。
 EDは力尽きてまだ見てません…3周目の時に見ようと思う


・イサトくん帝ルート
 イサトくんは思っていた性格とちょっと違ったです。や、遥か2だいたいみんな予想を斜め下に行く駄目さ(褒めてる)なんですが、この子もそうだった。根はいい子なのがみえみえだから、眺めてる分には可愛いなあで終わっちゃうんですけれど。
 イサトくんは庶民してて楽しかったですが、全般的に切なかったです、京の現状が。平安時代っていうと雅なのをついイメージしちゃうんですが、やっぱりきらびやかなだけじゃないんだよなあっていう。実際あの立場だったらなにもできないよねっていう。彰紋くん贔屓の私でも彼が貴族を嫌うのはもっともだと思ってしまったよ。
 今回は帝側なのでつっこんだ過去は見えなかったけれど彼の可愛さは満喫できました。ほんっとにまっすぐな子で可愛かったです。花梨とはいい相棒になれると思うよ、っていう印象が強すぎて、あんまり恋愛めいた感じでみれてない(のは彰紋くんも実は一緒なんだけど)、でもずっと一緒にいてほしいなあー!と思いたくなっちゃうよね!
 イサトもEDは京派かなあ……彼は複雑です、よくなる京に一緒にいたい気もするし、もっと楽に生きられる(であろう)現代に連れてきてあげたい気もする……


次回の予定は院側で、最初は幸鷹さんと辿る予定です。
生真面目なおかっぱ眼鏡なんて気にならない訳ないじゃない!
攻略を狙うのは朱雀と泰継さんにする予定
院側帝側の違いもだけど、やすつぐさんと恋愛楽しみすぎる……!

2011/05/01/(Sun)09:48 
 ここ1週間くらい張り切ってお花見を楽しんでます
 道路沿いの桜を見て無駄にはしゃいだり、桜まだろくに咲いてないの知ってて某桜の名所の公園にも2回も行ったりしちゃいました。もちろん満開の時も狙っていくよ!その時は初・早朝桜を試みたい意気込みだよ。一番見ごろは明後日くらいかな……ここまで行くとはらはら舞い散る桜よ〜っていう桜も見たくなってくる。
 昔は桜は散ってるのが一番!!ってずっと思ってたんですが、最近めっきり満開派です。9分咲きか散り始めなら9分咲きのが樹は綺麗だけど景色は散ってるほうが綺麗だから選びがたい。
 夜桜も好きよ。ライトアップされてると、夜闇に白い桜がぽーんと浮かび上がって幻想的。灯りが赤いとピンクでかわいい。照明がなんにもないと、遠くからはなんか白い木がある程度にしか見えない。ほわわわーんと白いだけで、花のひとつひとつなんて全然見えなくてびっくりする。でも灯りみたいできれいでいいなあ、って思えるのはどう考えても九郎のおかげだけど。静かな夜にひっそりお花見してたら可愛いよ。ひっそりできるの?
 それにしたって人少なかったです。まだまともに咲いてないから地元の人は来てないよねってのはあるにしろ。遠出したくない気持ちも分からなくはないのだけれど。こんなに見事にGWに桜の季節がかぶることって最近なかったので、もったいないあなと思っちゃいます。

 そんなことしてたらずっと愛用してた靴がぶっこわれてました。
 10年以上履きまくってた靴でした。
 典型的オタなので、ファッションとかよく分からないし特に靴を買うのが苦手で、そもそも買っても勿体なくて新しい靴なかなかはけなくてうっかり一年寝かせる、ってのもとてもとても大きいんだけど、
それよりなにより気に入ってて、お店で靴見てても(同じ価格帯の靴なら、って前提はあるけど!)特に買わなくてもいいかなって思えちゃったくらいの靴なのでショックです……お気に入りの割に手入れとか一切なんにもしてなかったから自業自得な自然の摂理でもある。その辺の靴の修理屋さんに行ってみようと思ってはいるんだけど、直るのかなあ。直ったらラッキー。



遙か2・5(1) 2008.12.25 Thu

 あの東宮さまは私を萌えで殺すおつもりか!
 2周目終わったんですが、遙か2のとんでもなさに恐れおののいてます、
 すごいよ、むしろ2周目に本気を感じたよ遙か2!
 前回は青龍と仲良くしつつ帝側だったんですが、今回も同じく帝側だというのに、朱雀と仲良くしただけで前半のシナリオが全く違って、まずそこにびっくりした!
 その上、今回はちゃんとイベント消化していったので恋愛イベント見た訳ですが、
 びっくりです、ていうか、
 ツンがデレるだけじゃなかったのか……
 まだお前たち色々隠してたのか!
 なにあの恋愛イベント卑怯すぎにもほどがある

 2回目からは4人同時攻略(帝、院側それぞれふたりずつ)で頑張ってたんですが、このペースでやると、4周目までは楽しめそうです。ゲームの地味さに対して話の作りが細かいよ。
 良くも悪くもキャラも地味なので、キャラ単体だと3がやっぱりいいなあって感じとはいえその他は今のところ楽しすぎてコントローラーから手が離れないよ…おかしいなあ…
 なんだろう、恋愛イベントとかテンプレなんだと思うのに、実際画面でみると無茶苦茶萌えっていうゲームな印象…台詞とかのせいなのかな?
 ていうかこれ、2こそ追加ディスクを出すべきだと思うんだけど…!せっかく最後にみんなデレてくれたのにここで終わるとか勿体なさすぎる!
 恋愛も八葉同士の友情もむしろここからじゃないの!!!!!

 ところで、遙か2って誰が人気あるキャラなのかさっぱり分かりません。
 3は多分弁慶で、4は将軍なんだろうなってのはやってて推測できたんだけど、2って……誰なんだ、頼忠さん?泰継さん??
 多分それがぱっと分からないあたりが2の地味さの所以でいいところなんだろうとは思う
(2011年追記:弁慶さん人気は同人の話であって、ネオロマ人気投票?ではヒノエの方が上だったって話を聞いた記憶が(去年一昨年あたりの統計だけど))

……
遙か2感想は残り3回分ありました。
ほとんど朱雀白虎感想だけになります。青龍玄武ももちろんちょっとは出てくるけど!