ぐうたらしすぎて慌ててるので、今週は色々とリアル方面含めてなにかしらちゃんと時間を使っていていいことだけど、 たぶん最初にとりかかるべき九弁を全くちっとも書いてないのが問題です なんていうか、一回(日記含めて)書くことから離れちゃうと、今までどうやって九弁って萌えだよね!って話をしてたのかすっかり忘れる。正確には向き合えなくなる……感じなのかな。九弁あんまりにもかわいくて自分で書いてて照れてくるのです。特に、この前までみたいに感想不要です!って前提を言い訳に適当に書ける話でもないから、ますます。いやきちんと書けるとは思ってないけど。もー全然間に合わないじゃないか。当初の予定は来週の月曜日更新とかだった気がする。先の締め切りの作業ばっかりはかどってるよ。そもそもなんで私オフとかやってるわけじゃないのにこんなに終わんない終わんない言ってるんだ。それは見積もりが甘いからだよ。 やりたいことだけやってるはずなんだけどね。つい、自分で設定したハードルの高さに身構えちゃうのです。それも見積もりが甘いからだよ。
全然関係ない話なんだけど、弁慶さんって裏切る……あれが裏切りなのかはともかく、とりあえずあんなことをするとまでは思ってなかったんだけど、だけど勝手に性格悪い人に違いない!性格悪い方が好き!!って思いこんでて、 とはいえサイト作っちゃえ!って思った時に、本当に気が強かったり性格悪かったりするんだろうか……って不安になったので、自分に都合のいい証拠(台詞)を色々探してたなって昨日ふと思い出しました ほら、この台詞とかすんごい性格悪そうじゃん!!とか色々見つけてふふふって満足してたんだけど……でもそれもともとの抽出段階で偏ってる!っていう。思い込みによる裏付けは意味がないわ。 今ではそこまで性格悪い!とは思ってはいないんだけど、逆に、なにも考えないで適当に書くといい人になりすぎるので性格の悪さを意識したりしたりする ちなみにお気に入りの性格悪そう台詞は、何度か同じこと言ってると思いますが、戦闘不能になったときの「この僕が倒れるなんて」ってやつです。あと術を三人?で使う時の台詞もかな。五行?は巡る君に力を貸しましょうとかいうようなやつ。なんであんなに偉そうなんだ。他のみんなは一緒にやっちゃう使っちゃう?みたいなノリなのにー。あとヒノエと協力攻撃する時のとかすごい好きです。細かい事覚えてないんだけど、あれ見て私の中で負けず嫌いが確定した。どうみても本気で張り合ってるよね、っていう。荒法師殿としては細っこい甥っ子に負けるわけにはいかないんだろうけどさ。本人に言ったら、あの台詞はヒノエに合わせてるだけですよ、とか言われそうだけど。九郎との協力攻撃は半歩くらい引いてる感じがします。九弁好きとしては僕の九郎かわいいとか思ってるから遅れをとったとかそんな妄想。でも、朱雀協力攻撃の弁慶の勝気な台詞が好きすぎて、五条協力攻撃の台詞が普通だなって最初は物足りなさを感じていたんだけど、今思えば弁慶さん結構楽しそうだったな。それがむしろ楽しい、気楽な感じでかわいい、と、元の台詞をはっきり思いだせないのに言ってみる。少なくとも九郎は楽しそうだった。 話がそれました。弁慶さんの性格の悪さは戦闘の台詞に良く出てると思います。回復してくれる時とかは優しいし、ポーズとかはいちいちやりすぎなくらいかわいいのに。なんだろうあの落差。大好きです。
コメントにお返事です。 18日のNさま九弁かわいいですよね!かわいいですよね!! コメントくださった話はそこまでちゃんと考えて書けていたわけではなかった…んですが、九郎も弁慶も可愛いのにその可愛さがそれぞれ違うってのが更に可愛いのがたまらないですよね。一緒にいてくれるだけで楽しくなっちゃいます。それ以前に嬉しくなっちゃうんですが。「だから九弁は大好きです」っていうお言葉(勝手に引用すみません)に、Nさまの九弁への愛の大きさをひしひしと感じてしまいました。私も九弁大好きです! こちらこそ、行き詰って頭抱えてたところだったので、感想送っていただいて元気になりました。時間は空いちゃうんですが、また何か書くつもりではあるので、その頃にお時間ありましたら目を通していただけたら幸せです。ありがとうございました!
拍手くださる方もいつもありがとうございます。 |