すごくやりたかったしいつかやるべき、とはいえ優先順位的に今それやってる場合じゃないから!みたいなことを一生懸命やってしまいました。燃え尽きた。まだ全行程の半分くらいしか終わってないし、そもそも今日やる予定だったところまでも行けてないんだけど、燃え尽きた。私頑張った。頑張りすぎだ。完全に努力の方向間違ってる。 (萌え的に)やりたいことがたくさんあるのはやっぱりいい事だ。楽しいです。最近充実しまくってる気がする。でも今日…っていうか今週やってたのは楽しいのが私だけっていうのが大いに問題だ。ほんとに私しか楽しくない疑惑があるよ。 いろんな方法で弁慶とかヒノエを愛でてて、どれもめいいっぱい楽しいんだけど、でもやっぱり文字でだーっと書いちゃうのが一番楽だなあ、としみじみ思ったりもしたけれど。楽しいとかは別だけど、やっぱり一番早いからお手軽。九弁かわいい大好き!!ってたった11文字で言えちゃうし。もう一回くらい言っとこう。九弁可愛い大好き。
変なテンションですが拍手コメントにお返事です。 16日の早朝の方 弁慶が面倒なことばっかり言ってるのはこの話の場合は私の趣味が混じりすぎている……とは思うのですが、でも、二人ともとても波乱万丈な人生だったと思うので、(この話に限らず)せめてこの先は幸せに生きて欲しいです、というか、幸せにならなきゃダメなんだから! という願望で書いちゃった気がします。全時空の九弁が最終的に幸せに過ごしてくれたらいいなって思わずにはいられないです。この際過程は問わない。 九郎見なおしたとか言ってもらえたのも嬉しかった…んですがなんだかちょっと照れました(*ノノ) 頼れる九郎って言葉、かなりドキドキしますね。そんな風に書けていたならよかったです。いつも一生懸命な九郎が更に弁慶の為に全力だと嬉しくなっちゃいます(*"ー"*) そんな感じの、私だけが楽しいんじゃ…?な話になってしまった上に、続きものの後付け話だったというのに、楽しく読んでいただけて、楽しくなっちゃう感想送っていただけて、幸せです。ありがとうございました!
拍手もいつもありがとうございますー!てへ。 |