県内のお祭りが終わっちゃってちょっと寂しいです お祭り羨ましくて結局私も行ってきた! お祭りの醍醐味といえば買い食いなんだけど、でも行ったところ、県内の同規模のお祭りに比べて屋台がすっごく少なくて、なので、ってわけじゃないけど、静かにお祭り眺めて楽しんできたよ。うちの近所で大きなお祭りが4か所あって、うち3か所まで回ったんだけど、名前似てて、やってることもそう変わらないので、テレビで見てるとたいした違いがあるように見えないんだけど、実際行くと全然違ったな。お囃子も違うからかもだけど。来年は残りのひとつに行きたいです。そこはいいかな、って思ってたんだけど、話によると、運行してるもの本体の作りがとても細かくて丁寧で、灯りがとても綺麗なんだそうな。 ご当地ゆるキャラも見てきたよ!! かわいかった。うちの県の中では際立ってかわいいんです。めろめろなんです。ムシュランもいいゆるキャラだけどやっぱりあやつのが好きです。写真とれなかったの残念です。グッズがいちいち微妙なのがほんとにゆゆしき事態です。
お祭りも楽しかったわけですが、そこ行く前にも全然別のもの買いたくて寄ったお店で九郎色のサーモマグ?衝動買いしてますますご機嫌でした。 色つきの、かつ、その色が何色でも問題のないものを買う時、最近ずっと黄緑を買っちゃってたんですよね。もともとここ数年黄緑がやたら好きだった上に、弁慶色なんで、買わない理由がむしろなかったくらいだった。弁慶じゃなかったらたいていヒノエ色だった。でも今回は迷ったあげく九郎色にしたよ。青いもの買ったの久しぶりだ。さっそく使ったんだけど、久しぶりだから、机の上に青色があるのがすごい違和感だった! 九郎色のものは意図して買いはしないけど、買った後によく見たら九郎色だった!ってことが多いです。オレンジもだけど、青とか白とか、すごくメジャーだもんね あでも、この前友達とカラオケに行った時、ブルーハワイ+マンゴー+クリームで見事な九郎色のパフェがあったのを見た時は感動した。その三色そろってる食べ物って滅多にないよ! 食べ物、特にパフェ系だと断然イチゴとチョコで弁ヒノの独壇場ですよね。同じお店に、全長20〜30センチ(推定)くらいのロングパフェがあって、それが延々チョコクリームとかチョコアイスとかコーヒーゼリーとかメインでかなりチョコ色、なのに真ん中にイチゴ数個挟んじゃった、みたいな見た目で……弁ヒノ的には、なんでこんなにチョコずくしなんだ、なんでよりにもよって真ん中に控えめにイチゴ挟んだんだこれwと言わずにはいられなかったです。普通に食べるにしても、もうちょっとイチゴ多い方がいいんじゃ!?と余計な心配をした。
拍手コメントにお返事です。 6日土曜日の夕方の方 続きを読む さっそく読んでくださってありがとうございます〜! 九郎と弁慶が色々喋りまくってるのが大好きで、ゲームやってても二人で話始めると、そんなに会話弾ませちゃって仲いいなあお互いに大好きなんだね!!と、つい見つめちゃう、ので、 話を書く時は(私に可能な範囲で)会話多めに!したい!って思いつつ書いてるんですが、自信は無いので、いつも楽しく読んでくださってる、とのこと、すごくありがたいです。言葉をかわす九弁はかわいいです。 すごく個人的に、最近九郎→→弁慶くらいの九郎片想い九弁がブームなので、この話の弁慶は「九郎を友人として終始からかってるだけ」な感じで一応書いてました〜。でも「落ち込んだのは素だった」らすっごい可愛いです。本人可愛いですし、その上、九郎にも本当に落ち込んでると思われてないとか更に可愛いです。不憫だけど日ごろの行い、ですね。九郎と一緒に両方の可能性で読んでいただけたの、嬉しかったです。 書いた人が言うのもあれですが、同じく、九郎はこの後弁慶を意識しまくっちゃえばいいと思います。そしてやっぱり同じく、なんにせよずっと一緒にいて欲しいです〜!!と思わずにはいられません。感想、たくさんありがとうございました!
拍手もありがとうございます。拍手はいつ押していただけても嬉しいものですが、なにか書いた直後だと読んでいただけた気がして殊更に嬉しいものです。 |