undercords


2011/09/02/(Fri)07:37 
ブログにおもむろにやや短めの話を更新しました。
九弁設定ですが、別に普通に喋ってるだけの話です。
なつやすみのにっきを見て九弁!九弁!!ってテンションになって書いちゃったので気分は夏休みの宿題でした。
小学校はともかく、中高ってたしか宿題、それぞれの教科の授業の最初に提出、とかだからむしろ九月入ってからが本番だよね!
夏休みの宿題は追いつめられてからやる派です、分かりやすく

書いたのはほんとに昨日の夜中オンリーだけど、元ネタとしては6月くらいから考えてた話でした。なんで思いついたのかは覚えてない。
けど、昨日書いてて、ゲームの中で高館行くのって九弁思い出の地に行くんだねー!くらいにしか今まで思ってなかったけど、九弁が好き放題いちゃいちゃしまくった懐かしのおうちにみんなで一緒に住むのか……って事実にはじめて昨日気がついて妙に恥ずかしくなりました私が。うわあ。景時はそんなとこに行きたくなくて裏切ったのかもしれない。それはない。

2011/08/31/(Wed)07:47 
5の感想はしばらく止まります。たぶん今週いっぱいは書けないと思う。
先々週出かける前に高杉ルートをやったんだけど、時間がなくてまとめられなかったんだよね、それで、帰ってきたら感想書けるほどは覚えてなかったので、もう一回やってから書きたいなってことで。
ただし八月中遊びすぎた上に秋の労働が予定よりかなりかなり早く繰り上げになるらしくてちょっと色々焦ってる

遙か5で、がっつりBLまで行かなくていいんだけど誰と誰の組み合わせ見たいかなあっておもむろに考えてみたんだけど、あった。見たい人たちいた。アーネストと沖田さんが見たいです。たかつらとかサトチナ沖チナ瞬兄と龍馬さんとかも見たいんだけどサトウさんと沖田くん見たいぞ。何話すのって感じだけどそれがいい。ていうか本編でもっと絡んでよ!

2011/08/30/(Tue)07:28 
ただいまでーす
予定通り関東まで行ってほぼひきこもってました。東方の新作とPSPのメモリースティックくらい買いに行こうって思ってたのにそれすら面倒で買いに行かなかった…というか、別の用事のついでに寄ろうと思って一応店の場所調べてったけど疲れ果てて帰ってきてしまったというか。東京さん狭いくせに広いっす。
でも引きこもってたおかげで、15年前くらいにクリアできなかったゲームクリアできて妙な達成感はあったよ。なぞぷよ、という、ぷよぷよのパズルゲーム…ってぷよぷよ自体がパズルだけど、「このぷよ使って2連鎖しろ」とかそういうゲームを、前は途中で挫折しちゃったのを、解いてきた!!!「前は挫折した」のを「越えた」ってのがやっぱり嬉しいです。格別です。
あとは父親と妹がエルミナージュシリーズやってて特に妹は出たばかりの3やってたのが羨ましくて仕方なかったけど今それを買うことはとてもじゃないけどできない
ので、1を疑似1周目プレイ(武器屋で購入禁止縛り)ではじめてみたらテンションが落ち着きました。エルミがやりたいはやりたいんだけど、4のキャラ作りたかったみたい。
同じ話になっちゃうんだけど、遙か3やってから、色々キャラメイク系のゲームやってて、そのたびに九郎とか弁慶設定でキャラを作ってたんだけど、名前は特に「べんけい」とか付けたら誰かに見られた時恥ずかしすぎる!!と思っていろいろアレンジしてたんだよね、
でも4はそういうのないからそのまんま付けてみちゃったらなんか気恥ずかしいけどかわいい。現代組3人に柊忍人、と、迷ったけど盗賊要因でサザキ。遠夜入れたかったけど遠夜っぽい職業がなかった。なぜか柊だけ女体化。布都彦も作ったらたぶん女体化する(笑)
こうなってくるとフェイスロード機能っていう、好きな画像をキャラグラにできる機能が欲しくなって、3をDSまで待たずにPSPで買いたくなっちゃう。自分の絵を見ながらゲームとか拷問に近いけど慣れればどうにかなるんじゃないの?
というか、来月昼間にバス乗る用事があるから買おうかな買ってやる!!って思ったんだけど、でもPSPってロード音うるさくて近所迷惑という話も聞く。どうなのかな。
って結局エルミの話のなってるんですが、またゆっくり遙か5も続きやるんだ。
もうちょいで誕生日だからせっかくだから誕生日にアーネストやる!(笑)
遙か5で誕生日といえば、今度年取ったら遙かキャラとお揃いたぶんいないな〜って思ってたんだけど遙か5で一緒の人いてちょっと嬉しかったですへへ。
そりゃ遙か5ならたいてい誰かと同じ年になるよね!!!って感じではあるけど。


どうでもいい長文の下ですが、行ってらっしゃいコメントくださった方ありがとうございました!行ってきました!
拍手もありがとうございましたー!

2011/08/20/(Sat)06:08 
遙か5の感想も9回目?
今回はいわゆるノーマルルート?ゆきちゃんの章の感想です。
瞬兄ルート都ちゃんルートの話がちょっとと、あと協力技の話が3つくらい入ってます。もしそこネタばれみたくないよ!って場合は協力技のところで戻ってもらえればたぶん平気なはず
それと、いつもなんですが、この感想はゲームやりながらメモったものを元に書き起こしてるもので、基本、プレイ当時にリアルタイムに書いてるよって感じと思ってもらえると嬉しいです。つまり、後々は別の印象に変わったこともそのまま書いてるってことで。長州とか。

【遙か5感想・9】


家族サービスという名のうまいもの食べまくり旅に出てくるので日記しばらく止まります。月が変わるまでには戻ってくる予定です