遙かなる時空の中で5 プレイメモ9


ゆきちゃんルート

・そういえばゆきちゃんの章を最後までやってなかった事に、小松さんの途中くらいで気がついて、次また7章からやりなおさなきゃいけない所でキリいいかな、ってことでおもむろにノーマルエンドを見てみたよ
・やった結果、今まで(私の辿ってきたルート的に)完全空気だった玄武がたくさん出てきて嬉しかった!というか、高杉さんはともかく、アーネストがさっぱり分からなかったんですよ。何しに日本に来てるのかも分からなかったレベルだった。
・そんなこんなでアーネストの仕事がやっと見えてきたり玄武組で会話してて思いのほか楽しかったノーマルルート。このタイミングでやってよかった。
・というか、ゆきちゃんたちとはまた別の意味で、外部の人なアーネスト視線にいろいろはっとしたかな。外国にとっては日本なんて小国のひとつなわけで、そういう見方をしつつ、でも日本大好きなアーネストの視線は私にとってとても斬新だった。
・ってまだルート入ってないけど
・薩長同盟も、薩摩側から見るか、長州側から見るかを選べたの嬉しかったな
・最初は薩摩を選んでみた。もっと小松ルートとかぶるのかと思ってたけど、アーネストが西郷さんを説得イベントが入ったおかげで全然別のものに感じたよ
・外交官生命をかけて大政奉還すべきだって記事を書いたアーネストはかっこよかった。うん、素直にかっこよかったし嬉しかった。話の最前面に出てきてくれたのも嬉しかったし。
・アーネストは常にスマートなのが悔しいです。小松さんとはまた違う方向に、無駄がない。かっこいいなあ〜
・んでこれ、もうちょっと違ったら、小松さんとアーネストの腹の探り合い怖いwwwみたいなキャラになりそうなのに、なんでかな、この二人って本気で仲良さそうに見えちゃうのがすごい
・と思った事自体が錯覚だったらどうしよう
・そんな感じで、薩摩はアーネストと西郷さんのターンで、御家老はむしろ引いてたのが意外だった。そっか、御家老が薩長同盟結んじゃだめなんだ……
・このイベントのお陰で、イギリスの立場は分かった、でも薩摩の立場が実は未だに良く分かってない

・長州側は、私が薩摩寄り白虎寄りの話を先にやってきてしまったせいなのかもしれないけど、薩摩に比べて、常に…なんていうか、変化球な印象にすっかりなってしまいました
・長州なんか信じられない…!って意固地になってる桂さん、も、前にも同じこと思ったんだけど、なんで西郷さんと同じようなこと言ってるのにこんなに違って見えるの楽しいな
・そこを説得に入る高杉の言い分も、ちゃんとは覚えてないんだけど、神子様いるし大丈夫薩摩は信用しておこうんで天海倒すぞみたいな、正論ではあるんだけど、ものすごく唯我独尊臭を感じてしまうのはなんなんだ。同じような事を御家老が言っても、偉そうではあるけど多分頷けるんだよね。なんでだろ。すっかり長州はパッションなイメージ。
・そうなんだよー!結局天海は敵だって最初から高杉さん一人で主張してた、し、最後まで天海を倒すぞで一貫してる人なのに、なんだろうこの謎の説得力のなさ
・高杉さんも、チナミとセットのときだけやたらまともなんだけど、そこ以外だとすぐにおかしくなるんだもの。むしろチナミの前でだけしっかりしすぎである。
・だからチナミはお前(たち)のなんなんだ
・そんな長州組が大好きです
・んで、神子が本物なのか証明してみろって言われた高杉さんが、「これほど美しく清らかで健気な娘が他にいるか」って言いだしたのも衝撃だった。桂さんも驚いてたけど
・更に、怨霊封印して呪詛祓ってみた…のを偶然桂さんが目撃して、神子証明が無事できた!のを誇る高杉、を「証明したのは君ではないだろう」で一蹴する桂さん。ほんとにこの二人楽しすぎる
・歴史的にそういうものなのかもしれないけど、長州は高杉も桂も国ごとまるっと一貫してマイペースな印象
・そんな長州組が大好きです
・すごく個人的に、ですが、思ったよりもたかつら!!とは思わなかったな、今のところ。別にらぶいちゃしてるわけじゃないのに周りから「はいはい長州長州お前ら勝手にあっちで好き勝手してろ」であしらわれてると楽しいなって感じ。限りなくラブよりの友情…かな?

・協力技イベントもいろいろ見てきたよ!見つくしたかな。協力技イベントもっとあってもよかったのに!!
・小松さんと総司くんのイベントは、女の人に囲まれて困ってる総司くんを小松さんが助けてくれるイベント。んで、君はライバルになりそうだったけどそうでもないみたいでよかったな、もっと土方さんをみならえばいいのに、みたいなことを総司に言うけど即総司がゆきちゃんにデレてで小松さん前言撤回、みたいなイベント。天然×2に対して、理知的な小松さん、完全に押されてたね。
・天然に押されてるってよりは若者に押されてる感
・サトチナも協力技使うとは思わなかった!意外だった!!「オレが嫌いなのは異人ではなくお前だ!」と「通じてなくても悪口言ってるのは分かる!」のイベント。
・正確には、ゆきちゃんの手を自然にとるサトウにチナミが怒ってるイベント。「(習慣的?)女子の手に触れるのが?」って言ったチナミに「ええ。チナミくんもやってみます?」ってサトウが返した時は、つまり「君の手もとってさしあげましょうか」って言ってるのかと勘違いして吹いた
・「背の高い金髪の性根の腐った不真面目な男だ!」
・そうそうアーネストがチナミのことチナミくんって言ってるの、実は知らなかった
・前のチナミルートの時も思ったけど、たぶんアーネスト、チナミが言葉分かってくれてすっごい嬉しいと思うんだよね。仲間に入れてもらうの好きだもんな。
・サトチナは鉄板すぎる
・必殺技使う時もまたテンションあがる!
・サトチナもいいけど、沖田くんと三人で協力技があると信じて疑ってなかったのに!!!!!
・自主的にそこ三人パーティにいれて使ってたけどさ
・最後はチナミと桜智さんだった。偽名コンビ。
・チナミは、まだ家の名を名乗るわけにはいかぬ!でチナミって言ってたんだね。お兄ちゃんも同じなのかな。義理がたい子だなあ。
・夢の屋さんの名前は自分でつけたんじゃないってのがまた、桜智さんだった
・この調子だと、新聞屋さんも自分ではじめたんじゃないのだろうか
・ところで、ゆきちゃんの武器につけてる属性によっては、必殺技みれないんだね!うちのゆきちゃんは水土火で固定→最近金属性追加になっちゃってるから桜智さんとチナミのがたしか見れてない。他も誰だったか…見れてない

・白虎様再誕イベントもみたよ。出現条件は白虎組EDを見ること、ってことなのかな?
・生じたばっかりだっていうのにカリスマ放ちまくりの白虎様豪華すぎる
・その白虎さまに「力を貸しなさい」って言う御家老ほんとに御家老
・「ゆきちゃんが白虎に、肉球さわりたいとか言うんだよ」って話、前もって聞いてたんだけど……私てっきりゆきちゃんが自分で言うのかと思ってた。まさか御家老発案だったとは……
・発案するのはいいけど、ゆきちゃん相手とはいえ「肉球さわらせてくださいってお願いしてごらん?」とかあの御家老が言ったかと思うとおかしくて仕方ないのである
・でも肉球触らせて!には「それは本当の願いではないよね」なのに、耳触らせて!の方には私を猫扱いするな、なんだよね。つまりゆきちゃんはふかふか耳派だってことだね!
・肉球のことも結局ひきずってたけどね……
・朱雀の時も思ったんですが、喋ってくれなくてショックだった!楽しみにしてたのにー

・ゆきちゃんルートでなにより衝撃だったのは、最後の瞬兄だった。
・このルート、八葉のみんながそれぞれ活躍してて、八葉の皆もそれぞれ仲良くなってて、薩長同盟も結んだ、菊千代さんも無事だった、崇くんともちょっとだけだけど会話した、で、綺麗にまとまってた、からやっぱり本筋ルートだな―って思ってたのに、瞬兄はやっぱり消えちゃうってのが……すっごい悲しかった。他のルートでも瞬兄消えてるのはうすうすわかっちゃいたし、都ちゃんの時も書いたけど、最初に戻るから、ほんとうにいない、ってのが浮き彫りになってて……これ瞬兄ルート以外だと救いないのかな。3みたいに大団円があったらいいな。


高杉さんルート→