undercords


2011/11/22/(Tue)21:07 
先々週は適度に暇だったので、いろいろ九郎のことばっかり考えながら働いてて一部にやにやがとまらなくてとても恥ずかしい人でした
九郎の事っていうか、別に深い意味とか何か書きたいとかそういう訳じゃないんだけど、ずっと弁慶と恋人同士になる時のことを考えてました……って文字で書くと照れるなんだこれすごく照れる!!! 九郎と弁慶って元々平泉で一緒に住んじゃうくらい仲がいいわけで、そこから改めていちゃいちゃ関係になるのって実は結構難しいんじゃないかとかふと思ってしまって、ってのと、いくらお互い前提として(最低限友達として)好きあってるからって境界はエロですみたいな話を結構書いちゃってたような気がしちゃってて反省も兼ねてみた。あでも、もともと京とか平泉来る途中来て間もない頃とかにラブラブになっちゃってる場合は除外って前提で。
んで、結局新たになにか話にできたり語ったりできるほど妄想は形にはならなかったんだけど、正確には九郎かわいいからなんでも楽しくなっちゃってたんだけど、
唯一書ければ書きたいって思った話が、九郎がふとしたきっかけで弁慶のこと好きって気がついちゃうんだけど、弁慶は大事な親友だからこんな気持ちを持ちたくないできればお前が好きな事を忘れたい、って弁慶本人に言っちゃう状況だった。ちなみになんで弁慶に言っちゃうかって挙動不審なの怪しまれてつい告白しちゃうとかその辺は普通にそんな感じなんだけど。でもそれを言われた弁慶がなんて返すのか全然思いつかなかった。別に弁慶も実は九郎が好きだったって設定でも全く問題ないんだけどでもせっかくならそうじゃないパターンがいいなって思っちゃって、というか、最近の個人的な萌えがそういう弁慶ってだけなんだけど、思っちゃって、ますます思いつけなかったなー。だったら忘れなさいとか言って終わるような気もする。でも多分そう言われたら九郎は頑張って忘れようとするよね。諦めるとかじゃなくて、やっぱりそうすべきだみたいな確信…ではないけど。でもそうすると話がここで終わっちゃうよ。そういうお話が上手な方ならそれでもすんごい切ないお話になるに違いないけど私がこれを書いても多分仕方がない、もしくはもっと長く続きを引き伸ばすしかない。前々から思ってるだけ思ってるんだけど、やっぱり平泉か鎌倉あたりの三年分くらいの話書きたいです。短い話つなげる感じで。書きやすいのはきっと平泉だけど最近鎌倉九弁が気になってる。

2011/11/18/(Fri)07:39 
毎年恒例秋の肉体労働が終わったよー。りんごもぎしてました。今年は楽だった〜。なんでも県内全域でりんごが不作らしくて去年より4割減くらいの期間で終わっちゃった。天気もよかったし。とはいえこの前日記書いた日あたり以降は記憶がない程度にいろいろひどかったんだけど終わったからなんでもいいや。今度は秋の恒例事務作業がはじまるからOTAKU作業はまだおあづけだ。テンションあげたいからってUSBに曲詰めて持ってったのにイヤホン持ってくの忘れて結局ほとんど聞けなかったし更におあずけだった。こういうときばかりはポータブルプレイヤーあったらいいなって思っちゃいます。普段電車乗らないから持ってないよ。

Fatezoroの6話だけはなんとか見れたよー。ギルさまかっけえ。前にも書いたような気がしたんですが、本編プレイしてた時は好きじゃないむしろ偉そうだしめんどくさいしチートだしプレイヤーとしてはほんとに嫌いだったんだけどこっちのアニメで見るといい声すぎかっこよすぎで困る。敵じゃないってのが大きいのかもしれないけど。髪下ろすと誰かに似てるって思ったけど天真くん??あんな天真くんやだし、あんな八葉もやだ(笑)でも地白虎ならありかも。今は無自覚な言峰も今後楽しみすぎだし、時臣さんは空気すぎだし、どの陣営も楽しい楽しすぎる。あの話は誰も彼もダメなとこが大好きです。ちょいダメくらいの方が萌え。私の思い込み&勘違い含めて、遙か3もそこから好きになったの思い出したよ(ただし将臣くん除く)。いい人すぎない弁慶書きたい。

2011/11/11/(Fri)06:26 
今日はポッキーの日!
ってことは風早の日だね!おめでとう!!
風早先生はいろいろ言動その他がおかしいものの正体を知ってしまうとなんか仕方ないよねって思えちゃう不思議。本職の方面にはそんな長年なにやってるのとか思っちゃうけど。柊もいちいち不審な上にうっとうしいけど秘密を知ってしまうと仕方ないって思えちゃう不思議。遙か4ってそんな人ばっかりな気がする。秘密を持ってる人が多かったのかな。アシュヴィンあたりは最初からすがすがしくアシュヴィンだけど。遙か4も追加ディスク欲しかったなって、やっぱり思っちゃいます。でもあの話で各人もう一本ストーリー作るって人によっては難しそう……な気がするような、そうでもないような。遙か3も、人によっては話と関わってなかったりするもんね。ヒノエとか、好きだしヒノエのいいとこ詰まってる!!!とは思うけど、別に本筋の話とは全然関係ないよね、っていう。ヒノエにとって話の本筋は姫君との恋だと思うから間違ってないけど! 4だってアシュヴィンとか忍人あたりは分かりやすくいけそうな気がする、けどもしかしてそれ以前に、あの長い話の中に新たにイベント組み込んでいくのが面倒そうではあるのかな。
追加ディスク好きです。ある程度しっかりしてたゲームのある程度しっかりした追加、っていうのが前提だけど、もう年だから一本で壮大に作られたものだと疲れちゃうから(笑)、いっそ区切ってくれたほうが仕切り直しで楽しめる気がします。ジャンルによるけど。つまり遙か5楽しみって話です。
でも遙か5は配信メインで行くのかなって思ってたんだけどな……意外です。

遙か4関係ないんですが、今日って2011年だから1が6つも並ぶらしいっておとといくらいに知ってささやかに感動でした。なんか……なんかもったいない。

2011/11/09/(Wed)20:40 
わーわーわー今日って9日だったんだね!!
朝出かけてしばらくした後に気付きました。すごい動揺した!
ってことで改めて、九郎おめでとう!!
弁慶と末永くお幸せにってことで。
そんな二人を遠くからお祝いしようとケーキ買って帰ろうと思ってたのに、買い物しにスーパーによる用事がなくなっちゃったからすっかり忘れて帰ってきちゃったよ。
かわりに祝杯あげときます。九弁を言い訳に酒を飲む。九郎の誕生日じゃなくても飲んでたと思うけど。でもどっちにしろ酒の肴は九弁だな。九郎のお祝いも三回目?とかなのかな、分かんなくなってきちゃった。でも多分毎度弁慶に祝ってもらうんだよね!ってにやにやしてきたよ。感慨深いです。


別に酒豪とかじゃないんですけど秋は酒が進むんです。

九郎なんにも関係ないんですが、Fatezero5話まで無事見れたよ。意図せずネタばれちらっと見ちゃったんだけど(完結してる話だから仕方ない)、かりやおじさん大分ダメな人って聞いて俄然再登場楽しみにしてたんだけど既にその片鱗見えててwktkです。はやく凛パパと絡んでほしい!自分でも意外なんだけどこの二人が楽しすぎるよ。あと第4次のランサーさんと第五次のランサーさんは同じ人だと思ってました。それとそのランサーさんのマスターさんは40代の人だと思ってたらずっともっと若かったって聞いて驚きですごめんなさい。イスカンダルさんも同じく。