undercords


2011/09/20/(Tue)19:50 
2週間ぶりの日記だよー!
2週間って別にそんなに久々でもないのにすごく久々な気がするネット依存症(軽)。
 ってころで、お久しぶりです。
 2週間なにやってたのって、なんてことなく九弁書くのに必死すぎて潜伏してました……といっても小説ならよかったんですが、更新したよー!って言いつつ出てこれたんですが、
小説じゃないもの書いてました。
 とはいえ引きこもってる間も拍手とか押してもらってしまってて(ありがとうございます本当にありがとうございます!)申し訳なさすぎなので、じゃあ細々と公開してみようかな…?と思ってたんですが全然成形終わってなくてそれもままならないっていう。ほんとすみませんすぎる……書いてたの漫画なんですね、当然のように公開とかでき得る絵じゃないんだけど、それでもひろいネットの海でもしかしたらほんのちょっとでも需要あるかなって思ってでもほんとひどいんでそれなら正直別サイト作って別人装いたいくらいのひどさなんですが、やっぱり散々引きこもってたんで、公開してみようかなって思ったんだけどあんまりひどいんでサンプルページみたいなの作りたいんだけどそれで行き詰ってるっていうか先週あんまりにも必死に書きすぎて燃え尽きちゃって再び自分の書いたものを見返す勇気がないっていうか。先週のうちに、勢いあったうちにやっとけばよかった。
 とかいいつつ週末は週末で満喫してました。友達と、その友達に何故か混ざって地元観光とか!してきたよ。いいお嬢たちすぎでしたすっごい楽しかった。ほんっとに楽しかったです。
 んでその途中に通りかかったところでB-1北海道東北大会やるって聞いたので、そっちも行ってきた!食べまくってきた!…でも結局東北北海道のものより、ゲスト参加してた過去のチャンピオンのもののが多く食べちゃってた……や、王者の貫録はやっぱり別格でした。すごいすごすぎる。北海道東北のも美味しかったけど!まだまだ食べたいものあったのに〜。

 結局遙か5の感想は止まっちゃってます。あれ書ききらないと先に進むんじゃ駄目な気がして本編も止まりがち。アーネストがツンツンしながら私を待ってるのに。ちょっと忙しくなってきちゃってすぐに書ける自信はないけどゆっくり再開したいです。
 あとエルミ3は、高速バスでやるために買おうと思ってたんですが、うちのPSP充電が3時間しかもたないwwwので無理wwwwってことでさっくり諦めつきました今のところ。エルミ1で遙か4キャラ名前でのんびり遊んでるのが楽しくておなかいっぱいになったのもあるしね。忍人がすっごい強い上にすんごい丈夫すぎてそれ忍人じゃない。あとサザキがひとりでサキュバス(お色気おねえさんモンスター)からレベル吸われまくってるのがサザキっぽくておもしろい。
 それより遙か2!遙か2って、今定価1500円なんですね。知らなかった。アマゾンで買ったら1260円…とかだったかな?って、激安すぎる。
 ってことで、5が終わったら2買いたいです。買う間違いなく買う。迷宮PSP欲しいな〜とか思ってたけどそれどころではない!
 追加イベントももちろん見たいんだけど、見たすぎなんだけど、単純に既読スキップ機能が欲しいです……飛ばせるのも便利だし、あと「この台詞って今まで見たことあったっけ?もしかして一緒にいる八葉違うから出て来た!?」てのが気になって仕方がなくて私微妙にメモとかとってたんだ……(今となっては解読不能だけれど)
やること山積みすぎだけど、はやく安定させてのんびり長めの話の構想とか練りたい!!

2011/09/07/(Wed)00:08 
ちびっこさんとカラオケ行ったら
なんか誕生日プレゼント貰った(注:弁慶立体女体化)


写真だと伝わりにくいかと思われますので説明付けると
本体(人体部)がクリップで、頭のところに好きな写真やイラストをくっつけてね☆
みたいなものらしいんだけど
よりにもよって弁慶(しかもなんかすごくいい紙に印刷してある)をセットして綺麗に梱包して持ってきたあのひと
しかも特典として八葉+αで日替わりで楽しめる仕様で用意してくれたあのひと
ってことで、ヒノエとか九郎版もあるよ!日記にはのせないつもりだったから弁慶しかとってこなかったんだけど九ヒノも写真とってくればよかったな(でもヒノエは普通すぎてつまらなくて九郎は不一致すぎてつまらなかったりはした)
しかもスカートの中身これスパッツってなんて偶然。こんなサイコーだぜ姫君な代物どっかで自慢せずにはいられなかったよありがとうございました。なんか大事にする。
……一緒に九郎色の品物とか、なにより九弁アナログイラストまで貰って来たのにすんごい萌えなのにほんっとに萌えなのにそれが霞むインパクトだったなんて。本当にありがとうございました。

2011/09/05/(Mon)20:05 
あとそうそうそういえば、
弁慶さんて源氏の軍師で薬師で元荒法師で薙刀も振り回せてついでに熊野別当家の血筋ってどんだけハイスペックなんだww
ってゲームやってた頃から思ってたんだけど、
それ半分くらいは元ネタの弁慶さんそのままなんだよね、って先週くらいに気付いた遅すぎる。元々の弁慶さんがすごいんじゃないか! 元ネタの誕増さんの御子息だって知らなかったし、お寺にいたなら薬の事を知ってるかもしれないんだよね、詳しいことは知らないけれど。
ってことは遙か3ハイスペック杯決勝はヒノエと譲の一騎打ちってことだね。個人的には譲に一票。料理が超得意で庭いじりもできちゃって、歴史や星のこともちょっと詳しい弓道少年とか、現代組だからこそありえない感が漂いまくりである。努力の結果なのだろうと思えば涙ぐましい。兄の将臣くんもたいがいだけど、同じく個人的な印象で、将臣くんはスペック高いってよりは心が強い人って気がしてるからやっぱり譲で。むしろ遙か3くくりじゃなくて遙かシリーズくくりでも優勝できるような気がする。なにかの拍子に譲が自分のすごさに気付けばいいのに。でも気付かないところが譲。

2011/09/05/(Mon)18:27 
特段幼馴染萌えじゃないと思ってるんだけど最近とことん幼馴染昔馴染みに弱いなあ、って感じです。
ずっと一緒にいるんだからくっついて当たり前!っていうよりは、幼馴染ってゲーム(あるいは物語)がはじまる前に、私の見てない関係が既に出来上がってるじゃないですか、それが崩れていくのが好きみたい。
ゲーム内で始まる関係も好きなはずなんだけど、はずなんだけど、昔馴染み好きだなあ。恋愛非恋愛関係なく。妄想力が足りないから、安易にそっちにばっかり食いついちゃうのかもしれないけど。
って遙か5やってて思ったって話。

遙か5は、アーネストルートやるんだ!と言いつつ結局できなかったよ、って、忙しかったとかじゃなくて別の事に必死になってただけなんだけど!
高杉ルートの感想も書けてないです。
でも高杉ルート二回目ちょっとやってきたよ。その結果、一回やったときに意味わかんない!?ってやさぐれてたところが納得できた。やり直しといてよかった!
遙かは一回休止すると復活するまでが長いよ。なんだか照れちゃって電源を入れられないです。
あとすごく今更ですが初遙かPSPなので(画面の中の)八葉と自分の近さに昨日ようやくびびりました。近っ! 髪と髪の影が今までになく綺麗だな〜とはずっと思ってたんだけど、そうかそれは近かったからだったのか。とりあえずなんかすごく髪を見つめてる。特にチナミをすごく見つめてしまう。かわいい。

拍手コメントにお返事です。
3日の昼の方
続きを読む
 早々に読んでくださって、しかも感想までありがとうございます!
 自分で書いてても思ったんですが、弁慶よりにもよって大事な部分を忘れすぎですよね(笑) きっと仰っていただいた通り、それほどに九郎が柿に執着してた印象が強かったんだと思います。もしくは、この出来事が日常茶飯事すぎちゃうくらいにたくさんの九弁的な出来事が、あの後二人の間にありまくったりしてたのかも、と、完全に今考えた後付けですが、思いました(*´∇`*)
 平泉時代は夢が広がりますね〜! そんな時代の二人の思い出、きっとみんなにもたくさん語ってると思います!思います!! 平泉に来た当初、落ち込んでるみんなを和ませる目的とかで(弁慶が)意図的に語ってたりもしそうですが、途中からそんなの関係なく、ただの九弁による思い出披露会になってることうけあいです。昔を語る九弁はかわいいんですが、なんでか気恥ずかしいですよね。二人の世界すぎるんでしょうか。でも遠慮しなくていいのよって言いたい(*^∀゚)ъけどそうすると話進まなくなるんでしょうか(笑) ありがとうございました!


拍手もたくさんありがとうございます〜。九弁はいいものですよね。