undercords


2011/07/13/(Wed)06:17 
個人的に、弁慶はちょいSくらいが好きです。ドSの座は他にいるような気がしてるので、ちょいくらいで。超負けず嫌いとはいえそこまで突き詰めてはないかな、というよりは、逆に負けず嫌いだからこそどこかで折れることを分かってそうっていうか。ただ対九郎の時だけそれが機能してなさそう、っていうか、誤作動起こしてる感じはしなくもない。なんて突然語り出したのは武蔵坊のMを、そういう意味のMと見間違えたからだったのでした。びっくりした。九郎もだけど、イニシャルMなのだいたい常に忘れてる。ついでの話で九郎は天然でちょいSを願望。天然でいいよ。確信でもいいけど私は天然で十分だ。天然って言葉は便利だね。九郎限定だけどね。ヒノエさんは言うまでもなくM認識が覆る気がしない。あの鎖スチルもだけど、どっちかといえば「オレを困らせてごらん」のせいだよ!って一応言い訳はしておく。遙かで最強Sキャラって言うとやっぱり個人的に重衡さんなんですが、それゆえに重衡さんVSドSぶってる泰衡さまの戦いが熱すぎる。結論として金環蝕最高!ってことですね。泰衡さまが本当にS側の人なのかまでは知らないけれどね。泰衡さま……あのひとどうなの?1周目やったときは、九郎(への恋)のために修羅の道へ進んで足を踏み込んだかわいそうなひとのしかみえなかったんだけど……


ちょこちょこといいつつ結構頑張って(攻略を)やってたFE烈火だけど、最初からやり直さなきゃいけない事が発覚してショックです。このままだと19章の異伝?とやらに行けない。ターン数制限とかかと思ってたら、条件のひとつにリン編でニルスをレベル7って、普通にやってたらそんなにレベルあがってるわけない!まだリンたちと再会したあたりなんで仲間になってないけど、リン編でニルス加入が7章だか7章外伝だったかでしょ?その間に70ターンもかけてるわけがない!というわけでやり直しです。私の10時間(ゲーム内時間)が!
って思いつつも、仕方がないのでやりなおしてみたよ。いいもんどのみちバアトルの成長が悪すぎて、この先やばいんじゃって思ってたんだもん。折角だからセーラとかマシューのレベルあげて出直してくるもん!
と思ってやりなおしたんだけど、みんなの成長が当然前と変わるわけで……ケントあたりは、改善されてすっごい強いんだけど、他の皆、特にセインが、速さが足りない。なんか悔しい。悔しくて、セインに優先して経験値振り分けてたら今度他のキャラのレベルが足りてない……なんか本末転倒。

2011/07/11/(Mon)21:57 
梅雨のほとんどないとこに住んでるくせに暑さに負けまくってます。負けてる。このままではいかん……まだ7月なんだから、今負けたら夏の2カ月ごろごろして終わっちゃう!!
といいながらDSから手が離れないのはたぶんそれ暑さのせいだけじゃない
FE烈火はやりかけリスタートしたやつのEDを見ました。なにあれ……(FEシリーズには、キャラクター同士を隣接させて好感度を上げる(あげられる組み合わせはあらかじめ決まっている)と、仲良くなって、特別な会話をしてくれたり、中にはEDでラブラブにしてるよ!って二人セットで出てくるものがあるのだけど、)レイヴァンとレベッカの支援C会話が可愛くて、レイヴァンが無愛想に弓を直してあげてるのかわいくて、二人セットED見てみたくてがんばって支援Aまであげたのに、そんなものなかった。何事もなかったかのように別々の通常EDだった。なんで!?レイヴァン、ルセア(男)とはラブラブEDになったのに!!たしかにお兄ちゃん目線っぽかったけど……レベッカって、レイヴァンが支援できる唯一の(血縁じゃない)女の子じゃないの?そもそもそのレイヴァンの通常ED、ルセアさんちの近くに出没してるってこれが既にレイルセじゃん。なにこの公式HOMOかわいすぎる。レイヴァン本気すぎるなにこれ。遙か3やってて、弁慶当たり前のように九郎が好きすぎだろうって思ったあれに匹敵するレベル久々に見た。

ルセアはレイヴァンとラブラブ二人旅EDしか見てなかったので、封印のルゥレイチャドの孤児院の先生なの知らなかった。ずっと先生はニノだと思い込んでた。それ確かめたくてリプレイしたところもあったからすっきり。
ケンリンとかエルプリとかも見たよ。主従かわいかった。主従はいいなあ。あとはオスティア組楽しすぎた!烈火はやっぱりオスティアだよなあ。キアランも良い。フェレ騎士だって気になるんだけど上級職多すぎて損してる気がする。
で、そのまま噂のヘクトル編ハードもちょっとやってみたよ。やっぱり増援がいきなり動き出さない分、封印よりはるかにマシだけどすでに辛いです。無理。13章からがっつり辛くなった。リン編メンバー早く来い!


 Cさんちの日記に便乗ですが、だったら毎週将軍とか軍師を取材する番組いいじゃない!!と、思いました。仕事密着ドキュメント。プロフェッショナル将軍の流儀。九郎とか弁慶がお仕事してる様子をひたすら放送。その特番で、座談会やったり、料理勝負やったり、劇やったり、きのこミント戦争したりすればいいじゃない! 大運動会もフレンドパークもかくし芸大会も見たい。かくし芸だったら断然忍人が見たい!!と、普段かくし芸番組見たいのに熱望してみる。
 常時旅してもらう番組でもいいです。言うまでもなく九郎と弁慶の温泉旅行番組が見たいだけです。でも九弁の旅番組なんて、悪ふざけがすぎたり、なによりそれを上回る天然のせいでたぶんだいたい放送できないいろんな意味で。
 忍人と柊だったら、風早も一緒にいないと九弁とは別の意味で放送できなさそう。あ、でも、移動中はツンツンしてた忍人&意味分かんないことばっかり言ってる柊(そして忍人を更に怒らせる)が、旅先で同じもの見て感動とかしてる図はかわいいなあみたいなあ!
 軍師座談会は、いざはじまったらすごく恐ろしくて最後まで見ていられる自信がないです。恐ろしい。番組的には平和に終わるに違いないですけど笑顔が怖いよ! でもあれかな、みんな直接敵対しない、って前提があるなら、もしかしたらマニアックな話たくさんしてくれるのかな。こんな策が好きですとか、策が思いつかない時どうするかとか、嘘をつくときのあれこれとか、それをあけっぴろげに語り合ったりしたら楽しそうです。シルバーバーグ家は英才教育の話とか語るのかな。家訓とかもありそうだからそれも喋ったりしてほしい。で、どんなにえげつない話が出てきても、多分みんな笑顔(笑) でも気は合いそうです。将軍座談会ほどじゃないと思うけど。

2011/07/08/(Fri)07:36 
昼間は暑いものの朝晩は比較的まだ過ごしやすく過ごしているんですが、やっぱり雨が降ったり降りそうだったりしてるとあっついなー
一気に空気が重くなりますね…夏は好きじゃない
でも、道に雪が無いって幸せだ―!!とか唐突に噛みしめた昨日の朝。別に何かあったわけじゃないけど、とりあえず車の中で熱唱できるのがいい。冬はそれどころじゃない……

おととい喋ってた烈火は結局ちょっとだけやっちゃいましたてへ。24章だったか25章だった、あの辺の、ベルン王家愛憎劇場のあたりだったから、いきなりは無理だろう!と思ってたんだけど、ためしにちょっとだけやってみたら、多分その直前の章でかなり闘技場に籠ってたみたいで……その、そんな感じ。
愛憎劇を改めて見たらゼフィールが健気すぎて……あの人元々封印でも基本はいい人だけどね。ちょっといい人すぎちゃっただけで。なんか遙かに出てきそうな悪役だ、と今見ると思う。
改めてやり直して気付いたんですが、支援効果って絶大ですね!すごいすごすぎる。支援Aある人たちセットにしとくだけでこんなに楽なんだ……って感動でした。Bでも十分。といいつつもちろん萌え優先で支援つけるわけだけど。で、いつも同じこと言っちゃうんですが、遙かでこれが見たいやりたい欲しい。仲よくなってから特別な協力攻撃でもいいけど、仲良くなってから特別な会話が更についてたら楽しいじゃない! 遙か3だと、親密度があがると、戦闘中の台詞が変わるけどね。あれ、たとえば九郎だったら源氏組、その他、先生、でたしか違うこと言ってるんだけど、もっと細かく、対弁慶専用とか、対将臣くん専用とか、対敦盛さん専用とか、あったらいいなって、それはもうネオロマの域を超えている。
九郎と弁慶なんてしょっちゅう喋ってるじゃない!って、他のゲームやったりすると思うんだけどね。あんだけ喋っててまだ足りないの?まだ他にもよこせというの贅沢な。でも見たいものは見たい!貪欲に!

拍手コメントにお返事です!
6日の夕方の方
ぼっぼぼぼぼぼ僕の天女が帰ってきたなんてテレビに表示されたらもう私テレビから離れられない!!!!!
……すみません、つい、本音が先に出ちゃいました。八葉分、欲しいです。日替わりでも、なんならいっそまぜこぜでも構わないです! ただ、シャッフルしちゃうと一部、これ誰の台詞なの!?って、クイズ状態になりそう(短い台詞の人だと特に!)ですし、
それに、たとえば彰紋くんがお出迎えてくれてにやにやしてる時に、「君はいけない人ですね」とか言われたりしたら、喜べばいいのか反省すればいいのか、とても複雑な気持ちになること受け合いなので、やっぱり日替わりで、一日まったり誰かと過ごす方がいいのかもしれないですね。ほんとにテレビの前から離れられなくなりそうです。引き続きありがとうございました!


拍手もありがとうございます〜!!

2011/07/06/(Wed)07:26 
やること終わるまで遙か5も2もおあづけ!って決めてたのに
昨日気がついたらFE烈火の剣を起動してた……幸いなことにヘクトル編24章?とか中盤のなんだか面倒そうなところでセーブしてたからはじめることはなかったけれど。あぶないあぶない。
封印とかだったらうっかり、最初からやりなおしちゃおっかな!って言いだしそうだけど、烈火だとヘクハー出すだけ出したいからヘクトル編一回クリアしなきゃ、ってことを考えると続行せざるをえないしね。丁度いい重しである。それでも、暑くてどうにもならない日にやろうかなとは思ってるけど。
烈火は、一応リン編エリウッド編はクリアしてるのに話をちっとも覚えてないからこう…たまに悔しくてまた続きやりたいなーと、常々思っていた。話よりもキャラクター覚えてないのが悔しいかな。それがけっこう寂しい。
前やってた当時はレイルセプリシアの三角関係が楽しすぎるとか思ってました。兄の従者→←兄←妹、とか、そんな感じの関係だったよねしかもどうみても家族愛を超越していた。公式迷走したよ。そんな烈火が好きです。パント様大好きです。元々FE魔法使いはいつも好きだけど烈火魔法組はガチすぎる。封印はかなり本気でクレインお兄様が好きだったのだけれど、今思えばクレインと彰紋くんてなんか通じるところがある気がするなあと一人で納得。


ぼちぼちとやってる水面下作業の話を日記でできないのでつい日記で黙っちゃうよ。普段から書いてる話の話をついしたくなっちゃう方だからますます。
たぶん、今やってることは最終的には全部サイトに出てくるんじゃないか……、と、思ってはいるのだけれど、だけど小説(形式的には)とか日記みたいに文字のものではないので、ここを読んでくださってる方で、そこまで目を通してくれる方のほうが少数派だろう(少なくとも私だったらよほどじゃない限り見ない)、と、分かっているものだから、書いてもなあ…って思っちゃう。けどそろそろ色々喋りそう。九弁も弁ヒノもかわいい!


拍手コメントにお返事です。
5日の夕方の方
続きを読む
自分だけ楽しい話だよねって思いながら書いてたので嬉しかったです。
でもヒノエ放送!?ヒノエ!?えっそれ本気すぎるじゃないですか!!朝から晩までヒノエ節とか、なんか、スカパーあたりにリアルにあるんじゃないかみたいな気がしちゃいます、実用的(笑)な気がして。九郎かわいいって和むのとはまたちょっと別な気がするというか。遙かを知らない人もうっかり巻き込めそうです。全国の女性のハートをがっちりつかんでそうです。落ち込んだ時に元気になりそう。キュンってなるか、ヒノエくん面白いよって笑っちゃうかは別として…そんなヒノエさんが好きです!ありがとうございました!



6日の真夜中の方
続きを読む
突然のコメント大歓迎ですありがとうございます(^-^*)
with十六夜記にそんな台詞あったんですね! って、あの話の流れ的に、つまり弁慶にいつまで寝てるんだって言ってる…んですか!? 「そんな台詞ない」とか書きつつ、望美には言ってそうだ(特に夢浮橋EDとか)、とか思ってたりはしたものの、まさか弁慶さんに言ってるとは思わなかったです。九郎起こしてくれるんだ!弁慶にいつまで寝てるんだ!早く起きろお前がいないとつまらん寂しいって言ってくれるんだ!…………今度こそそんな台詞はないです、ですね、すみません。情報ありがとうございますにやっとしちゃいました。九郎さん可愛いですよね!


拍手もいつもありがとうございます!