undercords


2010/05/18/(Tue)07:48 
先週一週間、自分の人生で多分一番弁慶さんの事が大好きになってて、ほんとに大好きになってて、ちょっとどうしようとそれなりに本気で困ってました。
だって、大好き病になる前に下書きしてた弁ヒノバトンでは「弁慶」だけどこの日記「弁慶さん」だよ。さん付けがデフォになっちゃいました。
結構駄弁を書く、もとい駄弁に書くのが好きで、先週もちょうど酷い叔父上を書いてたんだけど、あんまりにも弁慶さんが好きすぎて、罵れなくなっちゃったんだよね。全く、ちっとも。
よく「今回の原稿は泣きながら書きました」「辛くて辛くて仕方なかった」ってあとがきとかで書かれる方いるけど(字書きさん特に)、その人の気持ちがはじめて身にしみた一週間でした。いい人弁慶さん可愛い。
その間色々弁慶さんを考えてた結果とはあんまり関係ない気はするんだけど、ようやく次の更新の目途が見えてきたよ。
ちょっとまだTOPページに書けるほどではないんだけど、弁ヒノのちょっと長めの話か、九弁のかなり短い話かどっちかになると思います。仕上がり状況的には圧倒的に弁ヒノなんだけど、九弁のその話は遙かとかサイトとか関係ないところで、今月中に書ければいいなあと前から思ってたものの、話を動かせないで放置していたやつなので、できればそっちが書けたらいいなって……思ってはいるけどどう見ても時間が足りない。
ちなみに両方企画のあれとは関係ない話です。(ついでに弁ヒノは前に公開してた話です、多分見たことあるのCさんだけだと思うけど)
企画のあれはものすごーーーくゆっくりだけど進んではいるけどまだまだかかりそうです。

ここ一ヵ月は時間の使い方があまりに下手でした。酷かった。スクリプトいじってた頃の方が私話書いてた。一段落したらまた別の作業やりながら話書こうそうしよう。


やっぱりどう見ても時間が足りないので大人しく弁ヒノ先に書くことにしようと思う。
多分今月中で行ける

2010/05/18/(Tue)05:04 
寝れない夜には長文日記!
ってことで前にいただいてた弁ヒノバトンに答えようと思います。
このバトン、回してくださった紫寿さんの回答があんまりにもおもしろすぎて&的確あるあるすぎて何も書けそうになかったので、まずそれを忘れるところから回答がはじまったよ(笑) こんなことなかなかないよさすが紫寿さんすぎだった!
あ、いつものことですが長いです
あと全体的にCさんの受け売りですごめんいつもありがとう

*愛してるんだけどバトン*

1.包み隠さず全て語ること   
2.アンカーを突っ走るのは禁止
3.指定されたキャラの萌を語ること
4.指定するキャラは男の子キャラであること
5.回されたら何回もやること

指定→ 弁ヒノ

●初めて出会った場所は?

 ヒノエは、カラオケで当時自力では未プレイだった(筈の)ちもっこさんに携帯の公式サイトで色々キャラ説明してもらってた時かも。今思うと色々すごい出会いですね。弁慶は普通に宇治川が初対面。
 弁ヒノ的な意味では…親戚としてはかなり初期から大好きだったんですよ。元々ああいうノリのコンビに弱いし、なによりあいつら目立つじゃん。出てくるなりいきなり華麗に言い合い始める朱雀のインパクトったらなかったです。譲と先輩と将臣くんは幼馴染だし現代組で、九郎と弁慶は史実で、それぞれつながりはあるんだろうなーって思えてたけど、そういうの一切なしに仲良しを実感できた貴重な二人。
 ただ、元々近親カプ自体が(好きな方には申しわけないんですが)相当苦手だったので、最初はただの親戚じゃなきゃ嫌だ、親戚なだけでいいって思ってた。
 ものの、遙か3の親戚関連があんまりにも萌えすぎでそういうのどうでもよくなってた頃に、丁度ちびっこさんが本格的にカップリング的な意味での朱雀に夢中になっておられて、よく萌え話を聞かせていただいていたので、お礼?じゃないけど、偶然ネタ思いついたので、恋愛っぽい朱雀話をすごく短いけど書いてみたところ、「ん? このカプ相当萌えじゃない?」って気がついてそこから、って感じです。
 弁ヒノかヒノ弁かは、当初どっちでもよくて、強いて言うならヒノ弁寄りだった(主に十六夜弁の影響で)んだけど……申しわけないくらい安易なんですが、当時何か書いてもちびっこさん以外読んでくれる人がいなかったので、だったらちびっこさん好きな方で書いちゃえ、と「弁ヒノとヒノ弁どっちがいい?」って聞いたところ「どっちかといえば弁ヒノかな〜」って言ってたので弁ヒノ書き始めたんですが、今ではすっかり弁ヒノ派です。アプローチかけるとかはどっちでもいいんだけど、叔父上が入れる側であって欲しい言い方が下品ですまない神子

(あ、あと私信だけど、過去のメモ見てきたら共に遙か3はじめて一カ月後くらいには「ヒノエは弁慶を九郎にとられて拗ねてるから源氏に協力しないんだよ」って言われて感動したみたいなこと書いてあったよ)

●どこに萌を感じる?

 権力ヒエラルキーの上位に君臨してるにも関わらず結局8つも年下の甥っ子に恋しちゃう荒法師。ありえないよ、ありえなくない!?っていうそれが萌えすぎる。
 ヒノエはヒノエで普段あんなに悪口言ってるのに結局弁慶のこと褒めるよね、大好きだよね、オレは分かってるぜって顔するよね。あれが可愛くて仕方ない。
 ていうか多分、ヒノエと弁慶ってそんなに長い時間一緒にいなかったんじゃないの? なのに弁慶を知った風な口を聞くヒノエがちょうかわいい。逆もまた然り。なんでお互いに「世界で一番お前(君)を知ってるのはオレ(僕)」みたいな調子なんだ。あの根拠のない自信はどこから出てくるんだ。絶対勘違いだろ。ていうか私は勘違いだと思ってる。
 ヒノエのことは少なくともあっつんのが理解してると思うよ。弁慶は堪快さん…だとヒノエもそうなっちゃうか。それ以外だと…源氏だったら九郎よりは景時さんって気がする。
 ついでに互いに互いの過去を暴露しあって自爆してるようにしかいつも見えないんだけど。馬鹿だよね、本当に馬鹿だよね。もっとやれ。

●M?orS?どっちでいて欲しい?

 みんなと似たようなことしか書けないんだけど、相対的にS×Mかなって。
 とにかくヒノエがMにしかみえない。どこをどうみてもヒノエのSっ気が見受けられない。仮にヒノ望だとしても私には分かんない……ああ、延々口説いて望美を困らせてるところはSなのかな。全然そう見えないのがヒノエマジック。
 弁慶は(これ以上手におえなくなると困るから)物理的な意味ではNでいいよって個人的に思ってるんだけど、ヒノエを言葉で辱めてる(いかがわしくてもそうでなくても笑)弁慶はSなのかな、でもあれもじゃれてる域を出てないし、そもそもあの人生き方がMなんだよね。でもそんな弁慶が好きで仕方ないヒノエはどうみても更に上をゆくMだから、S×Mという結論。

 ていうか遙か3のキャラでMじゃない人って誰かいるの? 重衡さんくらいしか思いつかないんだけど
 あ、知盛は別枠です、先生。

●どんな仕草が萌?

 仕草?仕草って難しいな。満面の笑みで罵りあってるのたまらないです。

●好きなところは?

 並んで楽しそうに会話してるのがすごく好きだよ。いい。すごくいい。もっと話せ。多分まわりの皆から呆れられたり面倒くさいって思われてると思うけど大丈夫全国の神子様はもっとやれって思ってると思う!
 似た者同士ゆえに起こる対立にもすっごく萌える。殺伐萌え。あの二人はお互いの思考を理解してそうだけど、行動が全く違うからいらいらするみたいな。対ってところがたまらない。
 弁ヒノの多分一番好きなところがヒノエ起因の安定感なので、自分で考えるなら基本ハッピーエンド思考です。弁慶の罪を結果的に払拭してくれるヒノエに特に超萌え。ヒノエルートはガチで弁ヒノルート。喋らないのに何故か延々ヒノエの隣に出てくる叔父上が可愛いったらありゃしないです。
 悲恋だったら弁慶が(自業自得で)こっぴどくヒノエに振られる話は書いてみたい気がしてる。
 十六夜経由っぽい話は主に弁ヒノ師匠の人の領域なので、自分でどうこう考えたことはないけど好きだよ。読みながら号泣すると思うけど。

●嫌いなところは?

 嫌いってわけじゃないんだけど、ヒノエを弁慶の嫁(逆?)にすると熊野別当家の血筋的な問題で堪快さんには申し訳ないな〜とはたまに思う。BLでそういうこと考えるのが無粋ですね(笑)

●望んでいることは?

 だから朱雀はいつになったら一緒に歌ってくれるの!!

●もっとこの子と絡んで欲しい人は?

 いかがわしい意味じゃなくだよね?(笑)
 熊野っ子の基本のあっつんは当然として、あとは……あー、朔ちゃんとか見たいかも。弁慶怒って欲しい

●この子を描くときに特に主張して描く所は?

 可愛い弁×かっこいいヒノエを意識して書いてはいるかもしれないです、私の場合そうしないと弁慶が際限なくいやな変態になりすぎそうで怖い(笑)
 あと主張とはちょっと違うかもだけど、ヒノエ目線の弁ヒノ書くときだけはすごく張り切って相手の事を褒めちぎってることに最近気がついた。

●家族にするなら?

 あんな面倒な家族はいらないなあ。むしろお隣さんがいいな。
 家族だと仮定するなら、ヒノエが弟だったら多分私は弁慶をとりあえず殴る
 弁慶が兄か弟だったらあんなにいい子いないんだからあんたもふらふらしてないで早く身を固めなさいって説教する

●学ランとブレザーどっちを来て欲しい?

 「弁慶は荒法師だから長ラン一択でしょ」って昔せんせいが言ってた。ブレザーも無難に似合うと思うけど。
 ヒノエはどっちでもいいんじゃない? ブレザーのが似合うと思うけどあえて学ラン来て欲しい気がする、どっかの公式のあれな感じで。

●私服ではジャージとGパンどっちでいて欲しい?

 なんでだろう、弁慶はジャージ姿しか出てこなかったんだけど……。
 ヒノエはやっぱりどっちでも……いやヒノエのジャージはなんか無しだな、なんとなく

●結婚したい?

 あれ、この前「結婚しました」って年賀状が熊野から届いたんだけど

●最後に愛をどうぞ

 これからも末長くいちゃいちゃしてください
 あっでも弁慶、ヒノエにあんまり迷惑かけちゃ駄目だよ、ヒノエはあんまり叔父上を甘やかすんじゃないよ
 それとあっつんをあんまり巻き込んじゃだめだよ!

●回したいヲタさん5人にどうぞ

 弁慶にヒノエでまわしてヒノエに弁慶で回したい気はするけどストップで

2010/05/16/(Sun)09:56 
勝った!晴れた!気温上がった!私灯油に勝利したよ〜!!
別に素直に入れに行けばよかったんだと思うんだけど、最後に入れた時に「もうあったかくなるから少しでいいか」って加減してたんだよね、だから無性に悔しくてつい戦ってしまったのです。
面倒だったってのもあるけど。
春再びでよかったです
もう少しすると今度は暑い暑くて溶ける無理とか言い出す季節になるのかもしれないので、束の間の過ごしやすい時間を楽しみたいですね

2010/05/14/(Fri)18:17 
今週入ってずっと寒くてもう凍りつきそうです
こんなにずっと寒いなら灯油買ってくれば良かった
明日にはどうにかなる、明日はきっとあったかい、と耐え続けてしまって今更買いに行けないよ
大丈夫、きっと明日こそあったかい……の……か…?

思うところあって、一年以上前に書いたままこのサイトでは公開してなかった話の修正をはじめてみたんですが、文章が全然違っててびっくりしました。
確かにあの頃って「当社比70%の仕上がりでいいからなんでも書いて公開する(今は多分85〜95%くらいになってる)」ってやり方してたのもあるけど、短い。
不安になるくらい短いけど、私の文章って要らない言葉が多すぎると常々感じてるので、多分これくらいがちょうどいいのかも、と思い、なるべくこのまま話のつじつまだけ合わせて公開したい、んだけど、難しい。接続詞を足したくなる。すごく足したくなる。でも絶対要らないんだこれ、でも落ち着かないから足したい。過去の自分との戦い。なんでこんなことに。


ところでもえたぎる弁ヒノバトン受け取ったんだけど、その前に朱雀ならなんでも大好きちびっこさんから貰ってたバトン答えます。ありがとうございます。
3日以内に回答しないと罰ゲームって指定のバトンで、罰の内容自体は「弁ヒノ書いて」なんで罰でもなんでもなんだけど、なんかそれで弁ヒノを書くのがすごく武蔵坊の陰謀みたいな気がして、嫌だったので、ちゃんと3日以内に回答……はしたんだけど全然別の日記貼ったり弁慶さんいい人ほろりとかやってるうちに今になっちゃいました。遅くてごめんね。
ところでイメージカラー?で空の色って言っていただいたんだけど、あれだよね、瑠璃色の空だよねありがとうございます。笑

【自己紹介バトン】

[ルール]
・3日以内にやる
・嘘偽りなく
・アンカー禁止
・書いてない人は罰ゲーム

■贈り主
 ちもっこさんです。いつもありがとうございます。

■回す6人
 余談ですが直前まで武蔵坊弁慶紹介バトンにしちゃおうかと迷ってたんだけど、面白くなさすぎたので普通に答えました

■あなたの名前
 ありのです

■呼ばれ方
 だいたいありのさん

■あなたの年齢
 もう言えない、絶対言えない!
 あ、ただいつも遊んで貰ってるちびっこさんは、まだ知り合いじゃなかった頃に偶然サイト見てたら近所住まいという事が発覚したなんていう龍神のお導きで現在に至ってる感じなので、同級生でもなんでもなくそこそこ年が離れてます…とちもっこさんの名誉のために言っておく

■好きなもの
 屈辱に歪む顔。誰のとは言わない。

■恋人の有無
 いつも心に彰紋くん
 恋人ってくくりなら最近風早が気になってきた。あいつ可愛いぞ。

■好きなタイプ
 地位の偉い人に弱いです。
 それ以上に敬語に弱いです。
 遙か3て神子に敬語使ってくれないよね。さすが望美さんそんな遙か3が好きです。

■嫌いなタイプ
 理屈の筋道がぶれすぎなキャラがあんまり好きじゃないかも。
 よく分かんない感じにいい人な悪役とか、あと国を投げ出す王族キャラにすごく不満を抱きがち。千尋みたいに半端なお姫様とか、子供ならあまり気にならないんだけど。
 だからヒノエが結局望美を連れてくることしか考えてないのがすごく好きです。大好きだ。叔父上も浚ってこい。

■映画
 全く見ないです。テレビでやっててもかなり気が向かないと見ないです。
 でもたまに見ると映画すごいすごい見ないの勿体ないって感動する

■音楽
 灼熱の狩人の歌大好きです。直兄の歌声かっこいいし、曲かっこいいし、歌詞……にはつっこみどころあるけどそれも含めてヒノエで大好きです。媚薬はあれは別枠。
 遙かはじめた頃からアニカラでも歌えないような曲しか聞かなくなっちゃったんですが、元々はバンド好きです。バンド形態なら相当幅広く聞いてた。

■食べ物
 この前までは氷が大好きで春も夏も秋も冬も氷食べまくって胃をぶちこわしたりしてました。最近鉄剤飲み始めたらとんと食べたくなくなってちょっと寂しいけど健康面はものすごく改善されたと思う

■コンビニ
 結局ファミマが好きです。べっべつに五条色だからじゃないんだから!!

■キャラクター
 白と黒の四角いぶたがすごく大好きなんですが本気でグッズ買いあさりだしたのが生産中止になりはじめた頃だったので

■アニメ
 高校卒業してからもうずっと見てなかったんですが、00一期とギアス一期が地元では同時期放送してて、そこでアニメ熱が上がってその頃は結構頑張って色々みてました主に某声優さん関係を。
 特に上記二つは2期も含め毎週一喜一憂しながら見てました。
 最終的には銀魂だけになったけど終わっちゃった今は全く見てないです。色々見たいんだけど地方すぎて見れないから結局面倒で放棄する。バカテス見たかったーーー

■送り主を色にしたら?
 きらきらした海の色!
 ちびっこさんの色塗りは絵のことよく分かんない私でもすごく色綺麗で見てて楽しいんだけど、特に海の色が好きなので。もっと熊野の海で戯れる朱雀を書けばいいよ!!
 絵とか遙かとか切り離して考えたら……色んなイメージあるけど強いて言うならオレンジかなあ。

■回す人を色にしたら
 最近弁慶さんに勝手に白色イメージがついてるんだけどどうしてなのか自分で分からない。けして九郎的な意味じゃないんだよ。

■3日以内に実行しなかった人への罰ゲーム!
 弁慶さんに無茶な難題つきつけてきてください、お願いします


なんか半端な回答ですがありがとうございました。