undercords


2010/06/06/(Sun)08:12 
弁ヒノ書いてて私のヒノエはなにかが致命的に間違ってるなんだろうって思ったら
色気が皆無なんだ!
致命的だ!!
それはもはや手遅れだ
ていうか、それは無理だ
なんだかんだでキャラ観とかそういうのとは別になんとなく書いてる人の性格って滲み出てくるものだよね
今まで誰書いても最後に辿りつくのは色気が無いだった私は花より団子を地で行くタイプ
いいやマイペースと言ってくれないか

2010/06/05/(Sat)09:31 
今日弁ヒノ最初だけでも更新できるかなと思ってたんだけど遊びすぎて全然間に合わなかった
ついでに小話の書き方忘れててひーーーってなってます。ひどい、ひどすぎる。先週くらいに書いた文章の意味が自分で分からないし読みにくい。そりゃちゃんと書くの2カ月ぶりなんだから無理ないね……2カ月か。
10日までにはどうにかできるとはさすがに思います、ていうかしないとやばい、本気でやばい

エルミはそろそろまったりにしようと思ったんだけど、レンジ(戦闘が前衛後衛式で武器によっては後ろにいると攻撃できない)の都合であっつん使いにくくなっちゃってどうしたものかなーって思ってたところに、あ、譲連れてけばいいんじゃない!って気付いてしまって譲のレベル上げ楽しくて結局張り切ってしまった
全部偶然なんだけど、やたら敵が譲用の武器防具を落としてくれるから、レベルが将臣くんと2倍ヒノエと3倍違うのに普通に混じってる譲。先輩と兄さんとヒノエを護るために譲頑張ってる。
弁慶もレベル上がった今、九郎がお荷物担当になりつつある。譲と逆で装備が無い。あともう少しレベル上がれば化けるっぽいんだけど。頑張れ九郎!

2010/06/04/(Fri) 
 よそのサイトさんで遙か関係ないゲームとか漫画について語ってる日記を読むのが好きで、自分でもよく書くんですが、さすがに今回ばかりは書きにくいなあと思ってしまいますエルミナージュ。
 前に似たような感じでドラクエ9の話とか書いてたんだけど、国民的RPGドラクエと、妹から聞かなきゃ存在すら知らなかったに違いないエルミじゃ全然違います。書かなきゃいいんだろうけど、雷魔法打てる剣拾ったから九郎に持たせてる!とかついぼやきたくなってしまう。
 エルミナージュは昔で言うところのウィザードリィです。ていうかウィザードリィそのまんまです。ウィザードリィというゲームをやってみたくて今回エルミナージュを買った。
 今風に言うと世界樹の迷宮とか、ああいう感じ。ダンジョンRPG。
 先に気になったのは世界樹の方で、2年前くらいから楽しそうだなって指くわえていたものの、十数年前に友達が女神転生プレイしてるの横で見てて、いわゆる3Dダンジョンに皆で迷いまくって軽くトラウマになったので、それ以来怖くて触れられないまま結局今まで来てしまった。それとアトラスのゲームを一切やったことなかったので、なんとなく敬遠してしまったのもあるかも。スクエニ、任天堂、コナミ、カプコンナムコソニーバンプレストチュンソフトそしてコーエー、と、それなりにメジャーなメーカーさんのゲームは一通り触れてきたと思うのだけど、アトラスはなんとなく避けて通ってきちゃったんですよね。セガもないかも。セガは単純にアクション系が苦手だから未プレイなんだけど、アトラスは、前述の女神転生がよほど衝撃だったみたいです。ドラクエのデータが消える音で寝れなくなってた小学生だったので、よほど怖かったのかと。アクマとか難しそうだったしな。完全に食わず嫌い。P4あたりは楽しそう!って眺めてはいたけど手は出なかったです。それは当時ハイスペックRPGに時弊してたってのもあると思うのだけど。
 そんなこんなで3DダンジョンRPG初プレイだったんですが、さすが今時のゲーム、親切。システムが親切。オートマッピング最高。邪道なのかもだけど、私はこれがなかったら絶対できなかった。自力マッピングとか無理。むしろ画面のマッピングが埋まっていくのが快感。鑑定とかお店もすごく売りやすい。幸せ。でもネットないと無理。初心者殺しすぎる。でも攻略wiki神すぎるからネットあればオウケイ。ありがとうインターネット。ゲーム好きだけどすっごい下手なうえに短気なので、攻略サイトさんには頭があがらない。ネットなかったら遙か2もクリア…はできたと思うけど、恋愛EDは見れなかったと思う。システムを全く把握できてなかったです。場所探しならできたと思うんだけど、○章までに、とか、あと4つめのかけらの入手法とか、そっちに多分気付けなかったと思う。簡単すぎてもつまらないんですけどね、ゲームだし。遙か3くらいが一番いいのかもしれないです。メモを望美が喋ってくれるのにイベント起こせない遙か3!

2010/06/03/(Thu)19:04 
迷子脱出したのと書いてる弁ヒノの目途がたったので気が抜けすぎて一昨日からすごい勢いでエルミに夢中になってしまっています
やっとキャラのレベル上げみたいなのが終わったのと、あと魔法使いの好きな所に移動できる魔法覚えたら世界が変わっていきなり楽になった
貧乏性なので、RPGの魔法使いを使いこなせない(SRPGにありがちな、剣を振るのと同じ感覚で魔法を使えるゲームは別)ので、魔法使い連れてなかったんだけど、
妹に指摘されてはた、と思いだし、そこから怒涛のレベル上げの結果、今は快適な旅です。ドラクエでいうルーラみたいな感じです。必須だよね。
パーティーメンバーは将臣くん九郎望美ヒノエ弁慶あっつんで固まってきました。固定にはならないかもだけど将臣くんとヒノエは最早必須だ。敦盛さんと九郎は魔法三種類ずつ使えるよ。キャラメイク激しく間違ってる。
弁慶も、ついこの前までほんっとに使えなかったんですが、転移魔法蘇生魔法覚えていきなり本気出してきた。弁慶さんてば今まで様子見してたんですか。らしくないですね。
1周目はとにかくクリアしたくて頑張ったのであとはラスダンだけ?なんだけど敵が強くて一歩も進めない。

とかやってるから書きたい話たくさんあるのに全然進まなくて時間ばっかり経って行って更に書きたい話が増えてくんだよね。もう!
……というか、他ゲーやってる場合じゃなくて、遙か3起動して台詞拾いに行かなきゃなんだけど……今行くとなんていうか弁慶にすごくときめいちゃいそうで怖くてゲームつけられない
携帯サイトのあれをアラーム代わりにするだけで動揺するというのに
ほんと目覚ましには最適