undercords


2010/06/22/(Tue)07:36 
 週末に体力消耗しすぎて瀕死ではじまる一周間になってしまった
 月曜にやる気がないのはいつものことだけど昨日は散々だった、今日からまたがんばるぞー多分

 週末は出先でぼんやりと経正兄上の事を考えてました。
 兄上に最初にお目にかかった時には全く気付かなかったんだけど、2周目か3周目かな?に、三草山で「あの子はまだ子供だ」って心配してる兄上を見て、びっくりしたんですよね、ねえよって。あっつん子供じゃないでしょ!?そりゃ現代だったら高校生だから子供だけどあの時代の18って立派に大人じゃない?ていうか一つ下のヒノエは別当だし、同じ年の朔ちゃんは未亡人だしなのに、何故敦盛さんだけ子供扱い、やばいこの人過保護すぎる兄馬鹿だってすっっっごい萌えだったんですが、
最近兄上の言い分が分かってきた……確かに18は大人かもしれないけど、年の離れた兄から見たら可愛くて心配で仕方なくてまだまだ子供だって言いたくなるよね。12歳くらい違うんだよねそうだよね。しかもあっつんだしね。ごめんね兄上。年の差って楽しいです。弁ヒノの8つ差がとても好きです。五条の3つ差は正直よく分からんのですが現代パラレルで学園ものに置き換えるとすばらしく萌えです。あ、九郎14〜19くらいの間限定の話かもだけど。いや22と25でもいいけど、一緒に学校に通えないジレンマのが分かりやすく萌え。

遅くなってしまいましたがコメントにお返事です
18日の夜の方
 おはようございます! まずお話に気付いてくださって、読んでくださってありがとうございます。それだけで既に幸せいっぱいです。
その上九郎可愛いって言ってくださってありがとうございます。あの話、ちょっと弁慶冷たく書きすぎたかな大丈夫かなとそわそわしていたところがあったんですが、相対的に九郎が可愛く見えたならよかった、と現金に思ってしまいました。本編みてても九郎は本当にいい子なので弁慶もとっとと幸せにしてもらえばいいと常に思ってしまいます。
 そして親友と恋人の曖昧さは楽しいですよね!!楽しい。五条だと特に、京で恋に落ちちゃう話とか、望美ちゃん来てから意識しちゃう話とか、友情期間を色々(脳内五条設定として)変えられるので、更に楽しいですよね。若い頃に勢いでくっついちゃうのも可愛いし、大人になってからやきもきしたり悩むのも可愛いし、あと本人たちラブラブなのに親友だって思いこんでて周りに突っこまれたりするのも色々可愛いですよね! 話貼りつけた時の日記と言ってること矛盾しちゃいますが、恋しちゃった九郎がひとりで散々いやあいつは友達だしってぐるぐるしてるのも可愛いです。逆に弁慶だったら口に出さずにまた勝手なことをいろいろやるのかもしれないと思えば可愛いような可愛くないような。すみません語ってしまいました。でもいいですよね! 五条じゃなくても好きなんですが、五条だと更に嬉しくなってしまいます。
 それと、拍手わざわざ探してくださってありがとうございます。本当に今となっては中身変えてなくて戻せないだけなので、負担なんてとんでもない! むしろ手間かけさせてしまって私こそ心苦しいです。でも嬉しかったです。本当にありがとうございました。
(エルミナージュ話も楽しいって言っていただけてやっぱり良かったです。きっとまた書いちゃうと思います)

2010/06/19/(Sat)09:33 
ちょっと時間が無いけど一言だけ
メッセージありがとうございました後日…月曜か火曜日になっちゃうと思うのですが是非お返事させてください!!

2010/06/18/(Fri)05:40 
新型新幹線のカラーリングがそこはかとなくヒノ譲


拍手連打していただいてしまいました。ありがとうございます。最近の更新分のどちらかにいただいたのかな、嬉しいです。

とはいいつつ、先月やばい遙かについて語れない!!って時があったのでそれ以来拍手さげっぱなしなんで、多分一手間加えて押していただいてるんだと思うんですが、ありがたいな〜としみじみすると同時に、どういう技法なのか不思議がいっぱい。前に拍手降ろしてた時にも結構押していただいたんですよね。実は特定のブラウザだと見える……とかだったら若干申しわけない(自分の技術不足的な意味で)

語り力はお陰さまで大分回復したんだけど、折角だから中身入れ替えてから復活させたいなと思ってるんで、もうしばらく拍手さげておきます。やっとのことで昨日それっぽいネタを思いついたんだけどいくらなんでも今やることありすぎて手が回らない

2010/06/17/(Thu)05:53 
今のそのそと書こうかなと思(いつつ結局企画のあれとも全然関係ないことばかりやって今週が過ぎ去ろうとしてるんですが)ってる五条で弁慶がおかしいって下でちらっと書いちゃったんだけど
何が消滅したって弁慶が九郎の事好きだけど好きじゃないんだけど!
正確には誰かを好きな弁慶さんの書き方を忘れている
みんなのこと大好きな人だと思うんだけど、分かってるんだけど弁慶さん自身はそれを多分あんまり理解してないと思うんだよねその加減を忘れてただの冷たい人になっている。昨日の話もしかりだけど。
いやーー九郎、なんでこんな奴のこと好きなの?もっといい人いっぱいいるよ?ってつい言いたくなる(笑)けどそれだと私が困るんで言わずに九郎が弁慶大好きでぐるぐるしている図をにやにやと眺めるんだけど!

先日、普段カプもの一切書かないのに何故かカプイラスト(しかもやっぱり普段書かないキャラ)を書かなければならなくなったリア妹(漫画書き)の要請を受けて、一緒に構図を色々考えることがあって、
そういう妹とこの姉で頭突き合わせたところでいいものができるはずなく構図的にはそれなりに無難すぎるところでまとまるしかなかったんだけど、
それにあたって、私はそのキャラを知らないので、説明してもらったんですよ。
その解説が「リーダー×補佐っぽい人」「幼馴染」「むしろ兄弟」「友情の果てにラブラブ」ってものだったので五条を思い出してにやにやしてました。
(正確には、「攻めは(戦略的な意味で)強気だけど引き際が分かってる」「受けが美人さんだけど攻めに対しては負けん気強い」という補足があったのでむしろ熊野少年なんだと思うけど熊野少年でカプ絵なんて破廉恥な!て思ってしまうのだもの)
こんな構図どう?とか好き勝手喋りながら脳内では五条なわけで。
ところでそんな、カプにあまり縁のない姉妹なので、正直カプ話をするのが非常に珍しくて少し気恥ずかしかったです。
そのせいなのか知らないけど今朝は父親の前で延々と妹に九弁だか弁ヒノだかの話される夢を見てやめてえええええ!!!と夢の中で慌てた
だって弁慶って名前みんな知ってるじゃない。しかも「同じ名前の人がいてね」っていう言い逃れもしにくいじゃない…あだ名でも付ければいいんでしょうか。武蔵坊弁慶だからむーちゃんとか呼べばいいんでしょうか。
余談ですが、夢の中で私その後鼻血出してた。そんなリアルはいらない。