週末に体力消耗しすぎて瀕死ではじまる一周間になってしまった 月曜にやる気がないのはいつものことだけど昨日は散々だった、今日からまたがんばるぞー多分
週末は出先でぼんやりと経正兄上の事を考えてました。 兄上に最初にお目にかかった時には全く気付かなかったんだけど、2周目か3周目かな?に、三草山で「あの子はまだ子供だ」って心配してる兄上を見て、びっくりしたんですよね、ねえよって。あっつん子供じゃないでしょ!?そりゃ現代だったら高校生だから子供だけどあの時代の18って立派に大人じゃない?ていうか一つ下のヒノエは別当だし、同じ年の朔ちゃんは未亡人だしなのに、何故敦盛さんだけ子供扱い、やばいこの人過保護すぎる兄馬鹿だってすっっっごい萌えだったんですが、 最近兄上の言い分が分かってきた……確かに18は大人かもしれないけど、年の離れた兄から見たら可愛くて心配で仕方なくてまだまだ子供だって言いたくなるよね。12歳くらい違うんだよねそうだよね。しかもあっつんだしね。ごめんね兄上。年の差って楽しいです。弁ヒノの8つ差がとても好きです。五条の3つ差は正直よく分からんのですが現代パラレルで学園ものに置き換えるとすばらしく萌えです。あ、九郎14〜19くらいの間限定の話かもだけど。いや22と25でもいいけど、一緒に学校に通えないジレンマのが分かりやすく萌え。
遅くなってしまいましたがコメントにお返事です 18日の夜の方 おはようございます! まずお話に気付いてくださって、読んでくださってありがとうございます。それだけで既に幸せいっぱいです。 その上九郎可愛いって言ってくださってありがとうございます。あの話、ちょっと弁慶冷たく書きすぎたかな大丈夫かなとそわそわしていたところがあったんですが、相対的に九郎が可愛く見えたならよかった、と現金に思ってしまいました。本編みてても九郎は本当にいい子なので弁慶もとっとと幸せにしてもらえばいいと常に思ってしまいます。 そして親友と恋人の曖昧さは楽しいですよね!!楽しい。五条だと特に、京で恋に落ちちゃう話とか、望美ちゃん来てから意識しちゃう話とか、友情期間を色々(脳内五条設定として)変えられるので、更に楽しいですよね。若い頃に勢いでくっついちゃうのも可愛いし、大人になってからやきもきしたり悩むのも可愛いし、あと本人たちラブラブなのに親友だって思いこんでて周りに突っこまれたりするのも色々可愛いですよね! 話貼りつけた時の日記と言ってること矛盾しちゃいますが、恋しちゃった九郎がひとりで散々いやあいつは友達だしってぐるぐるしてるのも可愛いです。逆に弁慶だったら口に出さずにまた勝手なことをいろいろやるのかもしれないと思えば可愛いような可愛くないような。すみません語ってしまいました。でもいいですよね! 五条じゃなくても好きなんですが、五条だと更に嬉しくなってしまいます。 それと、拍手わざわざ探してくださってありがとうございます。本当に今となっては中身変えてなくて戻せないだけなので、負担なんてとんでもない! むしろ手間かけさせてしまって私こそ心苦しいです。でも嬉しかったです。本当にありがとうございました。 (エルミナージュ話も楽しいって言っていただけてやっぱり良かったです。きっとまた書いちゃうと思います) |