記事一覧

ちょこっとちょこちゃん

とかいう名前の漫画を、大昔に古本屋で見かけた気がする。
内容・絵柄等はまったく記憶にないけど。
タイトルだけ覚えている。

■団長夢
紙に出力しよう♪ と流し込んでみたらB5サイズ3段組で159Pになった。
両面出力して80枚。
うん、すごい量だ。
でも、一応の満足。
いや、途中で紙がつきたので(笑)まだまだ終わってませんが。
出力して、ファイルすると……あー、完成した。とちょっと幸せになります。

ちなみに、文字だけの状態でひたすら入れて、入れて……で159P。
うっかり本にしよう★とか言い出すと、表紙やら挿絵やら入れて……すごいページ数になります。
やらないからいいけど。

……ちょっと団長をペン入れしてみたい気はしますが。

……ちょっとやりたい気がして来た(アホ)。

■ラムダ夢
ちょこちょこ整理進行中。
そのうち目次? ページがこっそりリンク復活してると思います。
ついでにハーセルド用にタイトルが増えていたりも(割腹)
確実に増えるタイトルに『歌うイフリート』ってのが、あったりなかったり……。

なぜか今、空前のメノルカブーム。
うっかりメノルカ夢書きそうな勢いで。

※DFを知らない方へのメノルカ説明
戦闘スタイルジョニー(TOD)なピオニー陛下(TOA)ってな味付けだと思います。
「あ~た~ら~なぁ~いぃ♪」ってあの戦闘ボイスが忘れられない。
顔はどっちにも似てない(笑)

■コアリズム
5日中3日やった。
恐ろしく続かない。いや、昨日はお昼に食べたマックが腹持ち良すぎてやろうとしたら気持ち悪くなって止めたんだけど。
まあ、それはよい。
続かないどころか、腰と背中と腹が痛い。
とりあえず、自慢の二段腹がやや掴みづらく……すかっ、すかっといくことに気がついた。
これは……効果あり?
いや、たった3日で……って気もしますが。
始めた日からすごい勢いで体重が増えているのもミステリー。
体重増えて、体脂肪へって、二段腹が掴みづらくなって、胸がおっk...最期の一つは余計ですが、普通の世間一般のお嬢さんには喜ぶポイントかもしれぬ。

■アビスのアニメ
アリエッタの出てる回だけDVD買おうかな。
どうでもいいけど、昨日まで見れた回。
ラルゴ、雪崩に巻き込まれてから一ヶ月風呂入ってないってこと? あの場でロケットなくしたことに気づくって。
いや、好意的に考えて、ロケット弄るのは癖になっていて、なくしたことに気がついていたけど、会話の流れからつい手が……と脳内保管しておく。
そもそも、雪崩に巻き込まれて落としたんなら、あんな表面に落ちてるわけないしな。
アニメのルクティアはいいなぁ……。もゆる。

マイソロ2のルクティアって、どうなってるんだろ。
ただの親善大使と護衛? それはそれで残念なような……。

趣味=自己満足

団長夢を出力しようと、先日からチコチコ改行を消していたのですが(※紙の節約)、やってもやっても終わらなかったのが、ようやく終了。
うん、台詞の間の改行とか取ってただけなのに、えらく時間がかかった。
webで閲覧するようなら台詞ごとに改行とかいれて、少しでも見やすいように……ってしますが、書き終わった物を出力となると……団長夢は量が半端ないから。
今、B5サイズに3段組で7話まで流して78P。両面印刷して約40枚。全話出力したら……すごそうだ。
でも、一度打ち終わったものをがーっと出力して、その量に満足したい人なので、がんばります。
フェチなのか、マニアなのか。
さすがに書き終わってから間があいたので……荒とか、治したいトコがばらばらと(笑)
一度全部紙に出力したら、ちょこちょこと直そう。
で、こっそりアップしなおそう。
とりあえず、あれとそれとこれは消しても良さそうだ、と。

それにしても、改めて見直すと……団長の偽者加減が楽しい。
いや、偽者というか、本物が情報少なすぎて、私の味付けで偽者になっただけだけど。
孤児とか、ほのぼのとか、洗濯とか、趣味にはしりまくりだ。
まあ、よし。
もう終わったことだと、気にしない。

団長夢を中編と考えて……参考に……サモ2夢はあれの3倍ぐらいで終わるかな。
そう考えると、それだけをやり続ければ年内には終わるな。
まあ、やれる人間じゃないけど。やる気もないし。無理。ひたすら文字打ちって、無理。
もともと浮気性というか、それでなくても一つのジャンルでひたすら! は辛いし。

とりあえず、のらりくらりと。
でも、今むしょーに聖戦の系譜に心が帰ってる(アホ)
ちなみに、私の同人暦? ってかゲーム暦は
イース、DF、FE、WA、ガガーブ、サモナイ、テイルズって感じなので……この昔返りな現象の次はきっとWAだと思います。
……いや、それはないかな?
WAは無印だけが好き。リメイクはセシリアが不細工すぎて無理。
細かく入れるとアトリエとか、フェバとか入ってくるから、カオスなことになる。ゲーム自体は天外魔境2とか、天使の詩2とか、コズミックファンタジーとか、ウィズハーとかやってたし。

ラムダ相手の虫食い夢は、弄り始めたら欲がでて、あれよあれよと……収拾が。
いっそ、団長夢みたく中編の形に纏めてみようかとも思うけど……もー二度と一気に上げるなんてアホな真似はできない気もする。あれはけっこう根気がいる。
根気というか、モチベーション?
まあ、なんでもいいや。

ぼちぼち就職しろよ、と。

ファルコムが

近年イラコンをやっている。
で、少し前に募集締め切っていたのが発表されていたので見てきた。
……前回規定外で晒されていた人が、また規定外やってる(爆)
ただのアホか?
前回も~と覚えていたのは、古くからファルコム同人やってる人だったから(笑)
ってか、毎回ちゃんと規定を読んでいないんだろうか。

それにしてもファルコム。
以前は『こいつらは規約も読まずにサイズ外で送ってきた馬鹿共ですよ~(要約)』的に別枠で公開してたけど、今回は……他の作品と一緒に公開して、下の方に……色違いで注意書きが。
少し留意したけど、やっぱり『他人に見える』形で『こいつは馬鹿だ』と晒しているのか。
企業が全300に満たない投稿数で、さらに少ない規定外を『規定外』と調べる暇があるなら、個別にこっそり注意メール送るぐらいにしておいてやれ、って気もしますが。
あと、募集時に『規定外は公開しません』ぐらい書いておけばいいのに。

まあ、参加しないイラコンにアレコレいっても仕方がありませんが。
今のファルコムじゃ、お祭気分で参加する気にはならない。なれない?

それにしても、ほうちゃんはすっかりファルコムのイラコンの常連だなぁ……。イラコンの常連というか、受賞の常連?
こんなところでおめでとう♪ と言っておく。

サムネイルでざっと気になる物見てきたけど、風ザナがあったことに驚いた(失礼)
そいうえば、ロードモナークがなかったような……? まあ、いいか。

■コアリズム
腹が痛い。背中が痛いのは収まってきた。

■ちこちこと
また見えないトコで始めた。

■ピク……なんとか
やばいくらいに楽しい。
ところで、あのピンクのハートマークはなんだろう。ヘルプには乗ってなかったし。

■Moira
ここにきて、何故かミーシャ←レオンティウスに目覚めてみた。
エレフはちゃんと『妹として』ミーシャが好きなんだろうか、とも疑い始めた今日この頃。だって、ラブしぎやしませんか? と。
そういえば、今月はDVD発売。

■DF虫食い夢
……がそろそろ復活できそうな、できなさそうな。
現地夢主とひらきなおると、色々さらに捏造したくなるから危険。
ヘタすると、団長夢以上に偽者ができあがる。

■鉄腕ダッシュ
の再放送で、ようやくソーラーカーがご近所を走った回が見えた。
漁師飯『がわ』は、名前は知ってるけど……どうかんがえても、私が口にいれたいものではない。
冷やし味噌汁なんてもの、口に入れたら寿命が縮みます。
や、でも一応は名物? として売り出してはいるもの。
でも、どうせならがわより市場で売ってるマヒマヒバーガー(とかいう名前だった気がする)食べて欲しかったな。名前からして、試す気になれない(待て)
な○ら市場の巨大かつおがわざわざ道路沿いにおいてあったけど……撮影用か。いつもは市場の入り口付近においてある。
本州最南端の柱は……台風の時に着たのか、すごかった。あの柱付近。引き潮の時に来ると九十九岩だかなんだかって岩があって、一応観光名所? なんですが、海に沈んでいて残念。前にしもっちと灯台観光に行った時は、砂浜でマージャンしている一団がいたな。そういえば。

■言ったことほどやらないので
言ってみる。
前に少し書いた白き魔女夢を、仕上げてみようかなぁ……と。

■それにしても
また寒くなってきた? 手がかじかむ。

■そんな二人のMyホーム 2巻
ゲット。
どうでもいいけど、あの家は……黒電話なのに留守電機能着き?
それとも輝君の手作りか。
なんといっても、煙幕のでる割烹着つくるお父さんだし……。

ご飯作った

なんか、私が本見て作りたくなるものはパスタか和食かトマト料理な気がする。
そんなわけで、今夜はごぼうと鶏肉の混ぜご飯。
写真みたら、おいしそうだったんです。
あと、説明文の横に便器マークあったし。(※便通がよくなりますよ★ 的なお知らせ)
そんなわけで……生まれて初めてごぼうの皮むいた。
あれ? でも、昔きんぴらごぼう作った覚えがあるんだけど……? まあ、いいか。
母に聞いたまま包丁の背で皮をむき……ほんとに向けたことに感動しました。
うん、やってみる事は大事。
まさか、本当に包丁の背で皮がむけるとは思わなかった。

とりあえず、レシピの写真と似た感じにはできました。
ファイル 383-1.jpg
味は……相変わらず美味くもなく、不味くもない。
オニギリにしてお弁当としてどっかに持っていって食べたら、たまらんうまいかも知れない味だった(微妙な表現)

あと、暇だったのでもう1品。
ファイル 383-2.jpg
1品っていえるようなものでもないのですが。
同じ本にのってた……もやしの入った豚キムチのような物を。
こっちは……いつもいくスーパーで一番安いキムチを買ってきたのが失敗か。
色がおいしそうじゃない。
そして味も……辛くなかった。
ほんのりキムチの香りがするもやし炒め、って感じ。

久しぶりに発掘した本だけど、結構食べたい物があるので……またそのうち挑戦するかも。
テイルズ系のゲームやってると、料理したくなるのは私だけだろうか。

おえかき

楽しいっ!
……めずらしく。
そんなわけで、途中絵。
ファイル 382-1.jpg
ピク……なんだっけ? つづりまだ覚えてないというか、覚える気がないというか……のアイコン用に描き始めたんだけど、顔だけでいいのにほぼ全身描き始めて、描いても描いても終わらないという坩堝に突入中。
まあ、よし。
とりあえず今は楽しいので。

……ところで、もしかして今なら手ブロで慣れた? おかげで、写真屋でタブレット使って下書きなしにお絵かきとかできるんだろうか。