undercords


2010/12/06/(Mon)06:19 
※ほとんど一発書き日記で九弁小話2・9話目

[8/22 02:12am ]

 店内はいよいよ静まり返ってきた。人も減ったが、多くの人が眠りについていたせいもあった。それでも眠らないことにした九郎と弁慶は、ぽつぽつと話続けていた。
 ふいに、弁慶が言った。
「そういえば、浴衣で来なくて正解だったかもしれないですね」
 肩をすくめながら言う彼の真意が九郎には分からなかった。
「どうしてだ?」
「お祭りはもう終わってしまいましたし、それに、少し離れたこの場所でそういう服装をしているというのも、少し違うような気がしませんか?」
 服装は場所に合わせるもの、それは向こうでもこちらでもあまり変わらない習わし。
 そんな堅苦しい理屈とは別に、九郎はさっきまでの花火を思い出した。今でも記憶は鮮明で、大輪の光の花が九郎の脳裏で咲いて、そして、落ちた。綺麗だった。
「少しさびしいけれど、あの時間は、あの時間だけのものとして、楽しんでおきたい気がしてしまったんです」
 なるほど確かにそれには、祭の衣装を着続けていると線引が曖昧になる、切り替えができない、と言う事なのだろうか。言葉に、九郎は無意識に手のひらを握りしめていた。
「君が浴衣を着たくない、と、言った訳も、少しは分からなくないんです。あの京での日々と、こことは、似ているけど別だ。置き去りにすると決めたのは僕たちで、その気持ちに後悔はないのだけれど、それでも」
 そう、言うなれば追憶だ。
 弁慶は彼にしては随分と苦々しい笑顔を浮かべていた。
「君の着物姿、僕は見たかったですけどね」
 今はまだ九郎は、何も言う事ができずに目を反らすしかなかった。けれど、
「ああ、それに、望美さんが最後に言ってた言葉、あれには僕も同感だったかな」
意味深な言葉に、九郎は記憶を辿る。
「望美の言ってた言葉……? っ!!」
 思いだした九郎は顔を赤くして何かを叫びたくなったが、さっきと一転にこにこと、むしろにやり、と、意地の悪い笑みを浮かべている弁慶に、結局、
「……勝手に言ってろ!」
ぷい、と膨れつつ、コーヒーを一気飲みして、立ちあがった。



ありとあらゆる意味でたいした話の展開は待ちかまえていません、と言っておきたい
ここで止めとくの恥ずかしいから今度こそできるだけ早く次更新したいよ〜

週末にかけて拍手をかなり押していただいてしまいました。いつもありがとうございます…!!
そんな時になんかもう…私にしてはありえないくらいリア充すぎて幸せな日々を送ってました主に食欲と萌え補給方面で。まだ続くんだけど!!!

2010/12/03/(Fri)17:47 
なんかめまぐるしくて全然日記書く時間がないです。昨日今日あたりに日記小話の続き書くとかそんな話無理すぎでした……出したいメールもあるのに。
来週の今頃には解放されているはずなんだけど!


取り急ぎでお返事です。返信不要なのにしつこく書いてしまいましたすみません!
2日の夜の方
 こちらの落ち度だったのに再度ありがとうございます! もう本当に私が間抜けで軽率に脊髄反射なお返事書いちゃったせいなだけなんで、どうか気にしないでください。勢いよくコメントしていただけて、可愛いって言っていただけてむしろ嬉しすぎでした。今回の分も含めて、ほんとにありがとうございます。
 夢浮橋の方もありがとうございます〜! あの感想、遙か歴三か月半、サイト作成中、に加えてはじめてのリアルタイム遙か新作発売だったので、変なテンションで萌えを書き綴っちゃったんですが(それはいつもの事な気もしますが)、楽しく読んでいただけたなら幸いです。
 夢浮橋も楽しいですよね。表向き五条イベントが少なめなのは残念ですが、双璧とか、歴代八葉と一緒のイベントとか、普段見れない組み合わせも楽しいですよね! あっちにも多分書いたと思うんですが、弁慶さんの荒法師スチルが大好きです!とか、個人イベントもすごく性格出てて、特に九郎とか景時さんとか、見ててはらはらしたな〜、とか、お話振っていただいて色々思い出して私も楽しくなっちゃいました。皆ヒノエくらい楽しんでもいいのに!ですよね。
 ありがとうございました!

2010/12/02/(Thu)07:11 
 お詫びです。火曜日30日の夕方にいただいたコメントに、昨日の朝返信させていただいたんですが、とんでもなく寝ぼけた返事を私書いてました!!すみません本当にすみません!!
 ただ不幸中の幸いで、いただいたメッセージに関しては何回も読み直してにやにやしてたので、多分、取り違えたり読み違えたり、そんなに大きくはしてないと、思うのですが(前科が色々あって自信ない)、
自分で書いた話の内容を間違って覚えてて、そのままお返事しちゃいました。
 私、弁慶の暗号(笑)の答えをちゃんと書いてたんだね。てっきりそこ書かなかったと思いこんでたんで、触れていただいてて、おお私のあのそれこそ寝ぼけた説明で分かってくださったなんて!!って思いこんじゃってたんですが、書いてたんですね。後半部分見当違いすぎでしたごめんなさいでした!


週末に一大イベントがあるせいで県内が一様にお祭りムードです、
なのは分かってたんだけど、このお祭り騒ぎがどれだけの特異なことを下敷きにしてるのかことの重大さが今更になってやっと分かってきてふるふるしている。す、すごいぞ!
でも当日に私は一切なんの関係もなく弁慶に行く訳だけど

2010/12/01/(Wed)07:21 
仙台土産にむすび丸ストラップもらったんだけど白と黒と黄色と明るめ緑(紐)でそれってそこはかとなく五条色
それとは関係なくむすび丸可愛くて好きなんだけど!

拍手コメントにお返事です。(返信不要でいただいていたんでさらっと返信で失礼します)
30日の夕方の方
 可愛いってコメントたくさんありがとうございますー! 九郎と弁慶がくだらないことやってる図がすっごい好きなので、ノリノリで書いちゃったんですが、そうなんですよね仮にも(元)源氏の大将と軍師なんで、大丈夫なのこれ…?と若干思いつつ、でも楽しいから書いちゃえ!で書いちゃいました。ピックアップもありがとうございますー。楽しんでいただけたの嬉しくて私もコメント拝見しつつにやにやしちゃいました!!
 それと弁慶さんの書いた文字に対する推理、それですそれですズバリです〜!! 伝わってよかったです! でも、真相を知った九郎はそんなの知ってる!とか怒りそうです、と今お返事書いてて思いました。怒った直後に照れそうですが(笑) 色々ありがとうございました〜!



拍手もたくさんありがとうございました。次も明日明後日くらいには書きたいです……ちゃんと早起きして。

 あといい加減メールで送れって感じですが、某さん宅の昨日のお話あれ今度九九弁ですね!(違う)
 あのお話はそういうわけでもないんだと思うんですが、二人きりだと安定しすぎて進展してるんだかなんだか分からない九弁が好きです。