undercords


2012/09/09/(Sun)12:09 
自分メモ的な日記ですが、
ゲーム開始前まで弁慶どこで何してたの話の続きなんだけど、いつだかどっかに熊野行った時に僕も熊野久しぶりなんでとか言ってたけど、堪快さんと厳島に攻め込んだのに熊野寄ってないの?それとも一年近寄ってないから久しぶりって言いたいの?
色々混乱しすぎてもしかして私すごく重要な勘違いをしっぱなしなんじゃないかって気がしてきた
この前言ってた、「戦が起きて弁慶先生は京から離れた」ってのもあれやっぱり宇治川の戦の話だったんだろうなあー
鎌倉殿のお達しで潜入してたんでしょ?平家に。だから結局弁慶はろくに鎌倉にいなかったってことになるって結論なんでしょこれ
でも平家って我が都福原にその頃っていたりしないの
はっ!それとも戦ってのは宇治川の戦なんじゃなくて、黄瀬川だか富士川だかあの辺からの一連の戦?
もしくは義仲殿が突撃してきたあたりなのか
好き勝手妄想しちゃってるしその妄想今更修正する気もないんだけどなんか、ほんとに、私思い込み激しいからすごい頭のわるい勘違いしてそうでそれが嫌だと思っちゃうみえっぱり
捏造過多なのも勘違いも本編での記述ねじまげててもいいのそれはいいの。どうせ私にそんな素敵な物が書けるわけじゃないからいいの。ただなんていうかなんでこんなことに気付いてなかったのっていう勘違いは気付けなかった事実を後々まで引きずるから…

2012/09/08/(Sat)06:48 
いつだか騒いでた4冊セットでなくしてた九弁の本出てきたー!
ここに隠してたか納得なところから出てきました。ああよかった。今読むとありとあらゆる意味で死ねるので中身は読めてないけれど、しばらくは忘れないだろうから大丈夫!
ゲームは結局熊野組の十六夜EDを見れるのは確定のところまで来たよ。ほんとに弁慶EDから見てやる!PSPの間近画面で、あの弁慶さんの蜜月3のキラデレ弁見ると破壊力がやばかったです。結構ずっと存在を忘れてたイベントなのでなおさらです。弁慶さんこれも演技…?えっ??とか望美さんに思われてたあたりはどれだけ胡散くさがられてるのこの人とか思ったけれど。そして昔やってた頃は弁慶もやっぱり若いねとか全体的に思ってた気がしたけど今やると何故かとても素敵な大人に見える。当たり前だけどやっぱり神子さまとかヒノエから見るとすごい年上なんだろうなって見てても思う作りっていうか、好き…!ってなる。九郎と並べると相変わらずただの好き勝手しすぎな保護者って感じだけど。
あとそうそう弁慶に比叡の昔話してもらってる時に、「やっぱり喧嘩しないと仲良くなれないんですか?」って選択肢があってそしてそれ選ぶときらきら〜って★あがってるけど、今にして思えば無印ルートだと実際仲良くなるのにちょっと喧嘩してるんだね。あらかわいい。望美さん九郎ルートだと更に喧嘩してるよね。九郎さんも同じですか。そして特に九郎ルートだと九郎さん弁慶さんともかなり言いあってるよね。やだかわいい。
九郎はだいたい誰とも喧嘩してるけどねとかいうのには目を伏せておいて。

とかゲームやった後に反芻してたら、最近放置してる書きなおしてる話の部分のいい案ひらめけた!
ここの間延びどうしてくれよう…って所があったんだ。この間延びはおかしいってところがあったんだ。だったらイベント起きる順番を入れ替えちゃえばいいんだって簡単な事に気付いただけなんだけど、それだけの事なのにそういうのほんと気付けない。こんな会話してくれないかなーって思ってたら気付けた。具体的に(本編の)話がどうこうとかじゃないごくささやかなきっかけだったんだけどね。やっぱり本物はすごいね。

あとあいつほんとにさらっと流れるように嘘つくな。

それにしてもすごく前にも喋ってるんだけど、弁慶さんと仲良くなるには手順はごくシンプルなのに毎度★が必要で困ります。要所要所で★が要る人はたくさんいるけどあんなに毎度要求されるの弁慶だけよ。しかも最後結構ハードル高いしさ。譲の福原以降よりはマシだけど。
選択肢も、最初の方は結構何選んでも平気なのにどんどん狭くなってくしー。
あでも選択肢は個人的な感触としてはヒノエのが難しかった。これは外さないだろってのはある程度分かるけど、どこまで平気、ってラインが結構細くない?知らない間にフラグ折ってたなんてことが何度もあったんだけど!しかもセーブしてから気付くという。ヒノエくんなら何言っても笑って流してくれそうだと思い込んでるのもあるのかも。
十六夜ヒノエのせつなーい感じがとても好きなんだけど、でもやっぱりあれ本編のヒノエさん無双あっての十六夜だね。久々に見たら可愛いけど物足りなかった、ってまだED見てないしね。EDが大事だよね。ED(スタッフロール後のエピソード)だけで言ったら全EDの中で一番好き!

拍手もいつもありがとうございます。特に昨日結構押してもらっちゃっいました。ありがとうございます。

2012/09/07/(Fri)07:18 
一応リアルが辛すぎて…って言い訳はあるとはいえ「2週間以内に更新したい!」って言ってから1週間一文字も打ってないですどうするどうなるー
珍しく少女漫画とか全然知らないジャンルの二次漫画とか見まくってたせいも相俟って妄想ばかりが余計に募っていくー
九郎と弁慶のお泊り会漫画が書きたい。

3PSPは今のところ熊野組蜜月イベントを着実にこなしていけてるのでこのまま行くならしょっぱなから弁慶の十六夜ED見ちゃいそうです。ひどっ
にしても久々にやる+最初からMIXJOY状態だと、結構このゲーム難しいですね。特に蜜月イベントの発生条件が分からない分からない!絆の関の方も適当にやってるから選択肢間違いまくってフラグ折ってるからますます分からない!早速2章も4章もやりなおしているよ。早速すぎるよ。
あと絆の関だと絆足りないとイベント自体起きない場合が多いけど、蜜月イベントだと、起きないのと、あと途中で強制終了するパターンとかあって楽しい。最初も弁慶さんの秘密の部屋見せてもらえなかった。こういうの見ちゃうと闇雲に★上げたくなくなっちゃうから困る。戦闘どうしろっていうんだ。九郎のとかだって見たいじゃない。今回は潔く青龍とかの分はとっておいた2周目最初のデータで見るもん、いいもん。
にしても熊野組+譲からやってるせいで弁慶が好きすぎて困ります。最初やってた頃はごめんなさいごめんなさい勝手に話捏造してごめんなさいで直視できなかったけど今は好きすぎて直視できない
そしていくらまだ若かりし頃とはいえ書いてる弁慶が偽物すぎてファイルを開けないという言い訳で今日もゲームばかりよく進む



なんで蜜月イベント先に全部見ようとしているのかというと、
貸してくれた友達が、「九郎の平泉ルート見ようとしてやってたら、平泉逃げる途中の吉野の間章で、『弁慶と九郎が喧嘩→弁慶殴る→後からやってきた望美さんが九郎慰めて九郎立ち直る』のイベントのはずが、望美さんのターンが無くて勝手に二人で仲直りしててなにこの九弁イベント、ていうかなんでこのイベントが起きたのか分からない」
って言ってたので、もしかして無印ED見なきゃ十六夜EDって見れなかったりするルートもあるの??
って事があったのと、
あと自分でも昔将臣くんの無印やる前に十六夜の方やった結果、還内府ってのんちゃん分かってない状態だったからすごいすかすかしたEDになって面白かった
ってのがあったので、
あっつん怨霊とか譲の夢の話とか先生の過去とか知らないで十六夜EDクリアできるのかな、クリアできるとして差分とかあるのかな!!
って気になったからやって見てるんだけど、
その後の調べでどうやら無印の方のEDを見るのが条件ってわけじゃなくて、
特定のイベントとか、イベント突破に必要な★を取得するのに無印のイベント声とかなきゃとか、そういう理由で途中で止められるようだ
少なくとも譲を今それで止められてる
九郎もそんな感じで止められてる模様
他はまだわかんないけどあっつんどうなのかなって感じ
とかやりながらゲームやってるとたまに我に返って何こんなに細かい所探してるんだろうってきもちわるくなる、けどなんかすごく探したくなるんだよ
適度にお手軽に探せるのがいいんだと思う、遙か3のシステムが。
弁慶の事を知りつくしたくてやってます、じゃないもん。ゲームの隅つつきたいんだもん、明らかに。
3無印みたいな遙かもう一回やりたいな。今やりなおしてても玄武と朔ちゃんの攻略あたりは鬼!こんなん分かるか!!って思うけど、でもそこがいい。
正直遙か5くらいのスキップとかクイックセーブ&ロードがあったら文句なしだけど!
ただ結局前やってた時それで放りだしたので今度はそうならないように気をつけたい……今回は借りものだからきっと平気だと思われるけど

以下自分メモ
弁ヒノ+あっつんやれるところまで→九郎と景時さんの蜜月1失敗の見ながら3・5章飛ばしでまさおみくん(鎌倉)→3章2回やって平泉→譲無印5章分までやりながら先生(鎌倉?)→先生の続きやりながら譲十六夜(手料理イベントだけ見る)(京)
(まさおみくん→譲先生はどうせ3章以外全部やりなおしだから間に平泉挟んじゃっていいと思うの)
(譲の十六夜は夢の話を知ってればほんとに手料理のと滝のイベントのふたつだけで平気なら弁慶ルートと一緒でいいじゃないって言えるじゃない?)

2012/09/06/(Thu)07:32 
のろのろと遙か3続きやってるんだけどぜんぜん進まない!
1周目だし面白がってわざとフラグ折って進んでるしで、イベント自体ほとんどないのに進まない!
4章はおそらくかなりひさしぶりにヒノエいないルートで来たらこんなシンプルな章だったんだ……って驚いた。スルーしちゃっただけって気もするけどほとんどヒノエと会話しないまま終わっちゃった。あれは熊野も源氏に加担できない。
あとあれです、最初の和歌以外でも、弁慶が「熊野の現別当は一筋縄ではいかない」→(ヒノエが出てきて去った直後に)「やっぱり一筋縄じゃいかない(みたいなような台詞)」とか、ヒノエが別当なんだよってちゃんとほのめかしててびっくり。
驚いたって言えば、私勘違いしてたんだけど、八葉の玉って皆が望美&白龍に出会って発生すると思ってたんだけどそういうわけでもなさそう…ってことでずっと前からついてた…ってことになるのかな。あれ、宝玉もスミレおばあちゃんと一緒に時空跳躍してたんだっけ、ってことはやっぱりあなたは八葉って言った時についたの?って結局分かってない!
それと、一か所だけ弁慶が九郎にあなたって言ってるところ見つけてふおおおわあああってなった。ただのタイプミスなのか、最初はあなた呼びで行く予定だったのか、どっちなのか分からないけどすごく妙にどぎまぎしました。君呼びな弁慶が心から大好きなんだけど、不意打ちでした。
やっともうすぐ一周目が終わるからそのあとは無印イベントスルーで蜜月イベントどこまでできるか見てみたい!