undercords


2012/10/12/(Fri)07:34 
私が話張り切って書く時ってほんとみにくい感情がいちいちつきまとってる時なのねと再認識した昨日
流行のジャンルを書いてる人の多さにすごいたくさん読める萌えるって楽しくなって寂しくなって羨ましくなってぎぐぐぐって負のオーラを発しながら書いてたらすごく進んで、ストックがいっぱいできました。やったあ!
ただ、すっかり忘れてたんだけど、来月がほんとうにやばい月なので、来月の更新絶やさない為のストックが必要なのだった。
ってことで、しばらくやっぱり週1更新でやろうと思います。溜まり次第ちょっとずつ増やしてきたい。ほんとに週1はやだ週2にしたい!昨日だっけ?にも書いたけど別の話書きたい九郎視点の話書きたいやばい弁慶かわいいって動揺する九郎書きたいもっというと弁慶にらめええって言ってほしい言わせろ言え。
あと今漫画書きたくて仕方ないです。素敵な漫画を読みまくると自分を省みずすぐ憧れを抱くよ。でも絵が書ける書けない以前になによりやっぱりコマ割りの意味が分からない。ほんとにどうなってるのあれ。すごすぎだよ。

まだ更新してないんだけど、日付変わる前に更新する予定なので、先に更新分のものについて触れちゃいます。
この前の弁慶が京から帰ってきた話の翌日の朝の話です。なんかおもむろに手合わせとかしてる。最近戦い場面に思い悩んでるのでそういうの自体はすごい短いです。ただ喋ってるだけのような。
一番最初にタイトル羅列してた中にはなかった話です。でも追加したっていうよりは、ただ長くなったから分割しただけ。
弁慶さんは薙刀がジャスティスだけど、だからこそたまに刀使ったら素敵だと思ってる。
今日明日の頑張り次第だけど、次の更新はまた一週間後くらいです。次はまた稲刈りの話。

2012/10/10/(Wed)07:12 
いい加減そろそろ九郎目線の話がむちゃくちゃ恋しくなってきた
これ書きたい!!!ってのがあって、今の話に組みこんでみようとしたもののやっぱり九郎に直に言ってほしいって思っちゃう。九郎ー!
単純に今書いてるあたりすっ飛ばして先書きたいって思ってるだけな気もしてる

行間を読む漫画(あ、同人の話)がすごく好きで真似したい!!っていつも思って文字削るのに、結局だらだら書いちゃうよ。この前から書きなおしてるあたりとか絶対こんなにいらないと思うのに。削る。やっぱり削る。絶対削る!!けずりまくる!!


大河の話。弁慶と義経さんが再会した!お前牛若かがばー!ってあれを遙か3九弁で再現してほしい。色々無理だわ。
別物だと散々言いつつ、脳内で遙か3ビジュアルでたまに再生したくなります。弁慶の剣抜いたのかっこよかったなあ。あれも3九弁で再現してほしい。
平家パート削るくらいなら頼朝とか義経の描写なんてなくしちゃえばいいのにってずっと思ってたんだけど、いざ実際見てみると、雲行きが怪しい平家に対して上昇をはじめる源氏組は癒しだな必要だなって思った。平家が思ってたより早く暗雲もくもくしてるんだもの。

2012/10/05/(Fri)07:25 
前からずっとノベルゲーへの憧れがあったものの、それ用の話とか思いつかないなあですごしていたんだけど、おととい唐突にひらめいた!ひらめけた!
今やってる事が全部終わったら作ってみたいな。早くても一年後だけどな。
ほんと……こんなにてこずるつもりじゃなかったんだけどな、この話。ていうか、来月もう11月だし。忘れてた。忘れてたよ。

更新しました。弁慶が京でうろうろしてる話です。九郎の出番はちょっとだけ。
こんなに会話要るのかなあ、ってどうにもすっきりできてなくて、本当なら後の方、少なくとも書きなおしてた部分くらいちゃんと形整えてバランス見たかったんだけど、そんなの待ってたらほんとにそれこそあと2年かかりかねないし、そもそも私がそんなに上手いことできるわけないじゃないってことで気にせず公開。後々削るかもしれない。
あとがきでも書いてるんですが、鹿ケ谷の陰謀とやらの直後の話です。知らないで騒動真っ只中を書いてた。たぶん大河がこの辺まで近づいてなかったらそのまま出してました。そして大河でやる前に書けて良かった。やっぱり後追いで書くのは何年か空いてるならともかく直後だとやりにくい(笑)遙か3はファンタジーだし大河もひとつの物語だとしても寄せればいいのか無視すればいいのかすごく困るへたれです。
とはいえこの辺りの平家の状況、半年前くらいにwiki見て把握したつもりになってたんだけど全然分かってなかったのが自分で情けないを通り越しすぎて愉快でした。やっぱり私だ。全然大事件だと思ってなかったし(書いてあるのに)平家の中でも色々上がったり落ちぶれたりだとか思ってなかった。というか、ほんと最近まで平家ってもっとほんとに仲良しなんだと思ってた。でも比較対称周りから比べれば十分仲良しだけどね!
って先週も書いてましたね(笑)
書いてたついでに、なんで遙かに宗盛さんいないんだろってずっと不思議だったんだけど、あれは…いると面倒そうです。惟盛とキャラ被りそうだし。

大河の話が出たところで、大河のいい子な遮那王見てて思ったんだけど、なんか私、遙かの九郎があんなに大人しくていい子だった印象が全くなかったんだよね。なんでだろ。弁慶が五条だけじゃなく京のあちこちで九郎と夜に戦いと言う名のランデブーしてたとか言ってたから?本人もなんか言ってたっけ?
どなたかの二次創作の影響ってだけだったらごめんなさい。大いにあり得る。
最近ますますそう思ってるのは火の鳥の影響って自覚はある。


話を戻して。あっつんとの会話はあれでも削った。別にモブじゃないしあっつんなんだから長くてもいいじゃん熊野組可愛いとも思ったけど、なんか伏線かフラグみたいになっちゃって……ゲーム時間軸でもあっつんに癒してもらうつもりだったんだけど、他に出番を取られてしまった。でも出したい。
ところで、九郎が弁慶の身長越えちゃう話というのは九弁的にすごく一大萌えイベントなんだからもっとちゃんと書かなきゃいけない気もしていたのだけれど、私の中で、その話は一年前くらいに書いた話が自己ベストだろうなって思ってて、もう一回書くのも無理そうだし、だからって元の話を捻じ込むのもなんかそこは違う気がする……って思っちゃったのでさらっとスルーしちゃいました。てへ。


次回の更新はとりあえず来週中ってことで。今日の分の翌日の話って設定だからできれば前半に出せればなあと思うのだけれど、多分また金曜日とかになるのだろうと思うよ!
……でも本当はペースあげないと、先月書きなおしてまだ未完でぐちゃぐちゃなあたりが丁度来月の超多忙シーズンにぶつかるから、頑張らないといけないんじゃないのかなって思いつつ。

拍手、いつもありがとうございます。たくさん押してもらった!嬉しいです。

2012/10/02/(Tue)07:16 
昨日日記書きはぐったんだけど、更新再開しました。
とりあえず一話だけ!花見の話です。短いです。ここまでで2番目の短さです。
あと、書きなおしてるうちに三話くらい増えました。
ってことで、次も早く更新しちゃいたいんだけど、ちょうど次とその次が書きなおし書きたしたところなので、ちょっと慌ててるけど、でも締め切りとか時間制限つけないといつまでたっても焦らないからちょうどいいかな!ってことにしておく!いやでもほんとにどうしようどうしよう。
……なんか他にも言い訳したかった気がしたけど、一晩寝たら忘れたのでとりあえずここまでで。