undercords


2013/01/10/(Thu)20:44 
更新したよー
半年くらい前…まだ連作の連載を始める前に一回日記で公開してた話です。本当に少しだけ手直しはしたけど当時のものと実質同一です。短いよ。
やっとここまで書いたよ長かったー。あれを日記に出してみた時はまさかこんなに間が開くと思ってなかったです。そして下書きは適当に8つのファイルに分割して書いてるんですが、もうずっと3番目と4番目のファイル開きっぱなしだったのからやっと先に進めるという事実に一人で開放感を味わってます。9月からずっとそこだったんだ。話全体見ても多分折り返しだし。去年きりのいいところまで書けてほんとに良かったです。3月からまた忙しくなりそうだから冬の間に清書またがんばるぞ。あと去年言い忘れたんだけど前回更新したR18な話が背後から体位なのは書いてた頃に丁度大河で頼長さま祭りだったからリスペクトしてみたんだよってどうでもいい情報を折角だから書いてく。
それとそうそう年末に、忘年会の話書きたいって言ってたんだけどあれはお流れにしようかなって思いはじめました。『大河見て思うところがあった九郎と愉快な仲間たちの話(酒無し)』って感じの内容を予定してたんだけど、実際自分で大河の最終回……というよりは総集編見たらなんか浄化されてしまいました。
それにしても清盛様にもう会えないの寂しいな。今年の八重さんも楽しみではあるのだけれどそれはそれこれはこれ!
雪のひどさに面倒になって明日の予定ひとつキャンセルしたからとりあえず今日のうちにがんばって大河の感想書こう…感想はね、書きたいんだけど、先週殴り書きした文章のひどさから目を逸らしたい……。

拍手もありがとうございます!
ことしもよろしければ当サイトをよろしくお願いします。

2013/01/04/(Fri)17:27 
新年あけましておめでとうございます。
年末年始は皆さまいかがお過ごしだったでしょうか。
私は年明け早々ノロウィルスらしきものにかかって寝込んでたよもー!!まだ具合悪いです本当びっくりです。1日朝に起きたら具合悪くてそこから昨日の昼間まで寝っぱなしだったよ。どこも行ってないよ。清盛総集編第一部の時間とか爆睡してたよワンセグつけたら父上が強くなったな清盛とか言ってたよもー!あでもお陰で二部三部は見れたから良かったかな。あとはそんなことしてたから夜中に目が覚めてあまりに暇だったから携帯に保存してた自分の話読みなおしちゃったよ。それでちょっと(ほんとにちょっと)書きなおしたほうがいいとことか発見できたからいいんだけどそんな年明けでした。特別買い物行きたかったとかなかったからいいさ。雪すっごい降り積もってたからいいさ。初詣はこれから行く。いい年になるといいな。
今年もまた九弁書いたりしてきたいですよろしくお願いします。

とりあえず連作の更新はもう少し先で、
あと清盛の感想も喋りたい!って書いてみてるんだけど、ラスト5話分+総集編をほとんど一気に見ちゃった状態になってるから何をどう書いてもまとまる気がしない現状なので無理かもしれないけどそれもまた来週以降ってことで、
いただいたコメントにお返事だけしてきます

30日と31日の間くらいの方
 まずとても丁寧なコメントありがとうございます。すごく細かいところまで読んでいただいてしまって恐縮すぎな思いもありますが率直に嬉しかったです。へへ。そうなんです、元々、昨年書いてた分に関しては、九弁の二人(特に九郎)が少しずつお互いを好きになって自然に好きって言いあっちゃうような話とか書いてみたい!!って思ってたのを頑張って書いてみた話だったので、そのあたり面白く読んでいただけてよかったです! って言っている割、「くっつくのは花見シーズンなの!」って頑なに思いこんじゃってたせいもあって弁慶さん過剰にぐるぐるさせちゃったんですが(笑)25歳弁慶ならともかく今この状況でなんで抵抗するのって書いてて自分でも若干首かしげてました(ノ´∀`*)
 そんな所も他の箇所の二人も好意的に受け入れっていただけたのも本当にありがたかったです。特に弁慶とモブの話は後から足してみたにも関わらず、弁慶さんの行動としてこれは有なの?って書き終わった後でも気になってたのでコメントいただけてすごく心強かったっていうか、やっと自分の中で折り合いつけられた気がしました。それと「呼べ」のくだりもかなり後でおもむろに書いてみた感じなんですが、やりすぎて自分で恥ずかしかったりしてたのでやっぱりありがたかったです。九郎側の心境は、一応(多少は)考えてはいるものの、私の記憶力と技量不足できちんと書けてるかすこぶる不安なんですが、想像してますって言われちゃうとにやけちゃいますてへ(´▽`)
 この先は……そうなんですよね書いていただいた通り、色々ある感じになっちゃうししちゃうんですが、またお手隙な時にでも見に来ていただけたら嬉しいです。たくさんのお言葉と、あとヒノエも!(笑)ありがとうざいました!!

(返信不要でいただいていたんですが嬉しかったのでついお返事しちゃいましたごめんなさい)

2日と3日の間の方
 いつも読んでくださってありがとうございますー! 更新してはいるものの、実際読んで貰えてるのか結構疑問だったりしてたのでそう言っていただけるのも含めて嬉しいですヽ(*´∀`)ノ
 この前の回はやっぱり自分でも早くいちゃいちゃするとこ書きたいし!!!って思ってここまで書いてたので(笑)やっと書けて嬉しかったです張り切りました(`・v・´)楽しく読んで貰えて私こそ最高です。また今年ものろのろと続き書いて行く予定なので、お暇な時に覗いていただけたら嬉しいです!


拍手もありがとうございました!

日記で書く話でもないのですが、昨年末にお世話になりまくってた都路さんが……もしかしたら課金忘れかも!とかまだ思ってたりするんですがとにかく消滅してしまっている現状で、今このサイト覗いてくださる方ほとんどいないのでは疑惑が浮上してたりしてたので、拍手とかコメントとかいただけて読んで貰えてるのかなって今まで以上に安心してる感じです。こっそり公開していきたい派だけどさすがに自分の為だけに書き続けられるだけの気概はないよ!
サーチサイトさんて色んなシステム…っていうのかな?形状ありますけど都路さんすごく見易くて探しやすくて大好きだったので寂しいです。
そして……ほぼ完全引きこもりもあれなのでちょっとくらいお外に顔を出したいのでpixivをちょっと視野に入れはじめてみた。pixiv小説、年末にはじめて(読むのに)利用してみたんですが思ってた以上に読みやすくてちょっと気になってる。pixiv…やばいっすね。本命ジャンルならやっぱりサーチでサイトさんめぐって〜のが私は好きなのだけど、そういうわけではないジャンルを見るにはほんとに最強だね時間泥棒だね盗まれたね!

2012/12/28/(Fri)07:35 
改めまして、更新しました。
無事年内分目標達成できた!
12月は突然用事が入って、それ自体はすごく嬉しい用事だったものの、その影響で年内で昨日のとこまで書くの無理なんじゃと思ってたけど、
結局その予定が全面中止になりやがったので終わったよ。
むしろ意地になってこうなったらちゃんと書いてやる!!って書いた結果、当初の下書きの2倍にまで伸びたよさすがにそこまで書くつもりはなかったよ。長いだけの話ですが楽しく読んでいただけたら嬉しいです。

それと、思い立って快速版という名のダイジェスト目次を作ってみました。
書いてる私はちょっとずつ時を経て行く九弁を(実行できてるかは別として)書いてみたくて思いきってはじてみた連作だったんだけど、自分でも読み返して、これとか要るの…?って思う箇所が多々あったので、端折ったのを作ってみました。よろしければ。

これで今年の更新は終わりです。
忘年会シリーズ思いついたから書きたいって思ってたんだけど、なんかよくわからないうちっていうか、半分くらいは雪とサモナイ3のせいなんだろうけれど、そんなこんなで時間が足りなかったので諦めた。自分で残念。書けそうなレベルまで妄想できてたし未練があるのでもしかしたら年明けてから書いちゃうかもしれないですが(笑)、とりあえず今年は終わりです。さようなら九郎年!
今年はほとんど連作で終わっちゃったよ! 来年もこうならないといいです!
サイト以外も先月今月以外は何やってたか記憶にない一年だったけど、清盛とか友達と遊んだりとか楽しい年だったような気はします。
一年間、覗いてくださったり読んでくださったり、拍手やコメントありがとうございました。
よい年末をお過ごしくださいね。私も楽しくすごせたらいいな。


最後に拍手コメントにお返事です。一言いただけるのも嬉しい!
27日の方
続きを読む
よかったって言って貰えてこちらこそ良かったです。にしても泣いていただいてしまったなんて…弁慶さんたらさすがいけない人ですね( * ̄▽ ̄)σ"  私も、両片想いも大好きだし書いてて楽しかったんですが「くっつくのは春!」って一番最初に決めちゃってたせいで進展が遅くて、自分で書いてても早く!いいからいちゃついて!とか思ってたので(笑)、ここまで辿りつけてほっとしてます。
年明けになっちゃいますが、またゆっくり、しばらくはのんびりした話続きで更新してきたいと思ってますので、よかったらまた覗きにきていただけると嬉しいです。ここまでも読んでくださってありがとうございました。よい年末年始をお過ごしくださいね!

2012/12/24/(Mon)15:06 
大河終わっちゃったー
けど私はやっと御館が九郎を九郎って呼んで九弁手合わせ回(以仁王回)を見ました。
戦ってた!めっちゃ戦ってた!!しかもすっごいかっこいい!途中で弁慶が乱入してきたり九郎が太刀抜いたりそういう展開(?)もかっこよかった!
覚えてないけどこの大河であんなに勢いある殺陣シーンなかなかなかったんじゃ。一騎打ちっていうと忠正叔父上とか義朝さんとかあったけど、あれはどっちかといえば会話だったし。かっこよかったー。ほんとに遙か3の九弁であれやってほしい超やってほしい!
でも、視聴者的には義経もいいけど知盛とか重衡さんのああいうシーンも見たかったよ。あえて出してないのかな。遙か抜きにしても思う。なんていうか、いい国作ろう頼朝兄上とか戦の天才悲劇のヒーロー義経はみんな知ってるじゃん。それより清盛の息子のスペックが知りたいじゃん。宗盛の兄上に頼られる弟たちの場面が出てきたけどもうちょい知りたいじゃん。平家サイドのドラマじゃん! 元々私頼朝びいきってのもあって、清盛の志を頼朝兄上が継承するみたいな流れはすごく好きは好きなんだけど、それとは別にちゃんと平家が滅亡する過程の話も見たいよ。清盛の大事な息子たちを見せてよーって思っちゃう。棟梁になったばかりの宗盛はすさまじいへたれっぷりだったけれど。すごかったね。このドラマ(の、特に平家の人)ってたいていちょっと口悪いけど実はいい人みたいに書かれることが多いのに、こんなに駄目に書かれた人いなかったんじゃないってくらいへたれだったんだけどここから持ち上がるのかな。竹馬もう一回出てくるのかな?今にして思えば忠正叔父上のフラグを引き継いだのが宗盛ってのは意外なようなそうでもないような。
話を戻しますが、この大河の義経さんほんとにかっこいいですね。遙かの九郎より更に美しく輝いて見えるよ。拝見していると良く分からない照れ方をしてしまうよ。弁慶はいつも楽しそうでいいなと思います。九郎と一緒にいるの楽しくてよかったね!
あと多分誇張してると思われるのだけれど平泉がゴージャスで、私遙か3やった直後くらいの頃は九弁は家で二人きりで炊事も掃除も洗濯も全部二人でやってたと思い込んでたんだけど、なんかどうやらやっぱりそんなことはなさそうだねって思いました。変な感想だけど、ほら景時さんちは朔ちゃんとか景時さんとかだいぶやってたっぽいから、九弁もそうなのかなってずっと思ってた。
あと平泉は私どうしても泰衡さまが気になって仕方ないです。御館は慣れた。なんかこう…私の知ってる泰衡さまとちがうって思ってしまう。御館は慣れた。
遙か組で出そうなのはあとは景時さんとあっつん?あっつんでるのかな?すさまじく遠い昔にあっつんは出るって噂を聞いたような気がするような。それとたんぞうさんか。たんぞうさんはこの先だと出なさそうかな。景時さん楽しみです。
遙かリンクの話の余談だけど、大河の後白河院みてると遙かの後白河院がまだ可愛く見えてくるのがすごいところです。実際遙かの院は女好きなだけでたいした悪さをしてないとはいえ。
それと清盛がちょっとずつ暴君になってく過程がすごかったな。もはや本当にただの暴君。私にはもう復讐の範囲は越えちゃってるようにしか見えなかったけど、でもまだそう言い切ることはできなかったって感想でした。


拍手いつもありがとうございます。
たくさん押してもらえたー!今書いてるところの内容があれだから緊張するけどはやめに仕上げたいです