undercords


2010/02/12/(金)18:20 
弁誕って幸せな日だったね……
なにもしてない私が言うのは失礼極まりないですが、幸せすぎた

そしてここで言うのもあれなんですが拍手もありがとうございました。
きっと弁慶さんに拍手だよね。ほんとにありがとう弁慶だよ!!
八葉にもたくさん祝って貰ってください

2010/02/11/(木)08:34 
とりあえずだけどおめでとうだよ!

2010/02/10/(水)07:25 
昨日ちょっと大げさに騒いでたんですがやっぱり大袈裟だった元に戻りましたすみません

昨日は結局すぐ寝るといいつつ寝転がりながら買ってきた本読み始めたら止まらなくてそんなに寝れなかったです
本たくさん購入して、厚さというよりは財布の中身の閑散具合で「やばい買いすぎた……」とちょっと焦ってたんですが、
なんてことはなく、読み終わった時の感想が「足りない!!」だったよ。
だめだね欲張りだね、買ってきた本どれもすごく楽しくて素敵で萌えすぎて一冊一冊ずっしりなのに、足りん。むしろ充実しすぎてるから足りないんだと思う。腹八分目なんて知りません。
あと帰ってきて「欲しい本だと思っていたら違う本だった!!」とかショックだったからかもしれないんですが。しかしその間違った本がこれまたとんでもなくツボな本だったからまあいいかな!とも思えちゃうんですが。ほんとに一期一会だね。
それにしたって遙か3、CさんとかCさんがよく言ってるんですが、好きなものが分散しすぎてるから怖いです。キリがない。そして乙女ロードで「朱雀がない……」と何度もぼやいていたCさんのお気持ちがよく分かりました神子様。
でも本当に読書楽しくてにやにやしたり号泣したりしながら読んじゃいました。
あと、読んでて楽しかったのは当然なんだけど、なんかゲームを最初にやってた時にこんなこと思ってたなーっていうのを色々思いだした。萌えも萌えだし、あとゲームやったときの色々を思い出しました。
とりあえず合言葉は武蔵坊弁慶25歳。たまたま出かける直前にも思ってたんだけど、黙ってれば絵になる大人弁慶がとりあえず目標です。
無理。
あとなんでもいいから九郎の話書きたいな!!って思ったところで、テンションあがっているうちにさくっと変態弁書いてきます。支離滅裂にも程がある。

ところで下の日記でなんで弁慶にイラっとするのかみたいな話をぐだぐだ書いてて、弁望だと若干軽減されるよね、とか書いてたんだけど、
一晩経ってみたら五条でもそこまではイラっとしないよね、って思い始めました、だってそもそも五条だと弁慶もだけどKY九郎義経さんもいるからなんか分散される。でも天然で鈍いのは九郎のいいところだよね。

2010/02/09/(火)09:10 
帰ってきました。
とても楽しかったです。
楽しすぎてつい本買いまくっちゃいました。私行きにワイン2本カートに積んでいった筈なのに、帰りそれより重いんだけど。どういうことさ。挙句の果てに親に「本重いんだから送ったら?」とまで言われました。何故本だとばれた……!!
その他久しぶりですな方とかはじめまして…?な方とか本当にはじめましてな方とかお会いできて楽しかったです。いただいたお菓子もなんかことごとく弁ヒノすぎておかしいっていうかびっくりっていうかにやにやすぎてもう本当ご馳走様でした。その他あちこち喋ったり食べたり歩いたりすごく楽しかったです。筋肉痛なんか目じゃないよ。

詳細は大体ちびっこさんが書いた通りすぎて改めて私が書くことがないのですが、
イベントの日に夕ご飯食べようって入ったお店で、十数秒なんだけどちひろさんと三人同時に燃えつきて灰になってた瞬間があって、なんかあれ凄く印象的でした。でも私たち頑張った(主に買い物を)。
あとその翌日に、都内移動してて……京浜東北線と山手線て並行して走ってるじゃないですか、で、どっちのっても変わらないなら黄緑の山手線にのればよかったな〜(弁慶カラー的な意味で)って昼間にちょっと後悔して、だから夜にもう一回乗った時に、今度は山手線に乗る!って息巻いてたんだけど、ちびっこさんに「青じゃなくていいの?(九郎的な意味で)ってつっこまれてそうか五条で併走してたのか!!って私ひとりでおおはしゃぎしてたりしました。
えっでもそれいったら総武線黄色だよ、弁慶そっちで黄緑って譲じゃね?という現実にはあえて目をつぶっておく。
ついでに武蔵野線と部分的に直通な京浜線が赤だった。舞浜通ってる電車なんだね。

あと外観がどうみても弁慶で内装は弁ヒノすぎるお店でご飯食べておしゃれ朱雀に目覚めそうです。あいつら黙ってればいいんだよね!っていう。お客さんいたので内装の写真はちゃんととれなかったんだけど、でも観光客のふりして外の景色の写真くらいとってくればよかった。ていうか本当に紫寿さんも一緒にご飯食べたかった。ほんとに朱雀だったんだよー!!

他にも会場とか買い物とか東京駅の新幹線乗り場とかカラオケとか空港とか書ききれないくらい楽しい二日間をありがとうございました。途中間違った道に突き進んだり超へたれでご迷惑かけたりもしてそれはごめんなさいなんだけど、すごく楽しかったです。
で、日本の技術力とオタク力を総結集して作られたどこでもドアはいつになったら買えるんですか。


余談だけど、
色々話して貰っている間に「なんで弁神子の弁慶さんはあんなに綺麗なの」とか「弁慶のいいところってなんなの」って喋ってたので、夜行バス降りて家に帰るまでの時間でそれを考えてみたよ。
 弁慶のいいところって、本当に思いつかないんですが、強いて言うなら言葉をコントロールできることだと思うんだよね、ただそれが相手を利用してそうとか自分勝手に見える場合が多すぎるだけで。
 なんだけど、望美だとちょっと違うのかなと。
 無印弁慶ルートの話ですが、考えてみたら、弁慶は元々軍師で、事情もあって、その最中に偶然望美が来て、八葉と神子としてちょっと仲良くなってみたけれど所詮半年で、弁慶にとっては8つも年下の若くて可憐な女の子でしかないんだよね。その彼女に自分の企みに協力させるのは、駄目だよね。
 とはいえ結果的に、どうしても怨霊になった弁慶を封印するのは望美にしかできなくて、封印して貰わないとね、後で神子とか九郎とか傷つけたら大変だから、その為に望美を連れていくわけだけど、それって神子を利用もしてるけど、信頼もしてる。ただ望美の恋心は踏みにじってる形になってしまうのだけど、でも弁神子の弁慶ってあんまり望美の事が好きな自分に気付いてなさそうっていうのは局地的な見解なのかもしれないけど、でもそう見えるのであんまり悪どくみえない気がする。
 でもこれが九郎相手だと全然違う。出会って半年でかわいい人ですねの望美に遠慮するのは分かるけど、出会って10年近い??上に武士な九郎になにも言わないってのはイラっとするよ。
 ヒノエの場合はもう弁ヒノな時点で弁慶駄目な大人だからっていうのは置いといて……だけどヒノエとの関係によるなーと思うところはなくはない。
 ヒノエに片想い弁慶だったら、望美と似たような理由で何も言えないのは分からなくはないんだ。ヒノエがただのヒノエだったらまだしも、別当だからね。厄介を押し付けたくないだろうし、なにより熊野をひっかきまわした前科があるからもう巻き込みたくないっていうのは分かる気がする。
 両想いイチャ弁ヒノだったら本気で駄目大人になり下がりそうだけど。もともと駄目大人だから今更関係ないっていう説もあるよね。ヒノエは一体弁慶のどこが好きなんだろう。たまに本気で心配になる。

もう探す気もあんまりないけど弁慶のいいところにいつか出会えればいいです。
とりあえず書きたいこと書いたからもう寝る今寝るすぐ寝る