undercords


2010/01/31/(日)21:48 
昨日の更新分のあとがき的なところで
「弁慶ルートと譲ルートは並行不可能」って書いてるんだけど
弁慶(無印)と譲ルートなら余裕で並行できるじゃん、って後から気付きました。嘘大袈裟紛らわしいすみません。

ついでに一昨日?の更新分に関する自分語り
 最初は最後にもみじだけ見て「僕九郎が好きなのかな」で終わるつもりだった
→でも腹いせに「八つ当たりです」って言いながらちゅーしちゃったらかわいい気がすると思って追加してみた
→それでも九郎はただ驚いてるだけだった
→話の流れ(っていうかタイトル的な問題)で結局「八つ当たり」という台詞を使えなくなった
→えっってことは告白と同時にちゅーみたいな形になるの? でも弁慶だからいいか弁慶だし
→いやいやいや弁慶でもよくないだろそんなこと友達にしかも幼馴染にいきなりされたら嫌だろ
→じゃあもう九郎も弁慶好きだった感じにしちゃえばいいじゃん

という過程を経ている間にすっかり「えっこの話どう見ても九弁だよね」になってしまった

今回話通すために読み返してて(文章的なものがひどいからだと分かってるんですが)頭痛くて仕方なくてとにかく話が飛躍してないか心配だったんですが、
なんとかそこそこ読める程度にはなってたみたいでよかったです。よかった。

遅れましたが拍手コメにお返事です。29日の方
面白かった、と言っていただけちゃったんですが、楽しく読んでもらえたら幸せすぎるだし、あと書いててこの半端な五条はどうなの!?とか色々一人で迷走してたので、ほっとしました。嬉しいです。
困った理由のこともありがとうございます。頭がいいのに、もしくはそのせいで足元掬われる弁慶がとても好きで、こんな弁慶も楽しいかな、と思って書いちゃいました。書いてる私も楽しかったです。
拍手は、一時私の日本語崩壊レベルだったんで撤去してたんですが、戻すタイミング失ってそのまま下げてただけでした。なのにひと手間かけてまで送ってくださってありがとうございます。大丈夫ですこのサイトの管理人にそもそも空気読むとかそういうスキルがないのでその辺はお気になさらないでくださいなんですが、本当にありがとうございました〜!!!

2010/01/29/(金)06:53 
この前から弁慶の誕生日を略して「弁誕」って打とうとすると
勝手に「弁堪」に一発変換してくれるんだけどどうしちゃったんだこのパソコン
そうかそうかそんなにお前は弁ヒノが好きだったんだね心の友よ!

……私確かに散々弁ヒノ弁ヒノとは打ったけど、別に弁堪(増)って打った記憶はないんだけどなあ

2010/01/28/(木)18:15 
続き更新しました。友情なはずなのになんかそうは見えないのはもうあれだよね、九郎と弁慶一緒にいればもうなんでもいいよ病だからでしょうか。

ところで、昔どこかで「連載物は最後を見て好みだったら最初に戻って読み始める」っていうのを見たことがあって、それはいい!!(当サイト的に) と思ったことがありました。
そしてそんなことをつい思いだしてしまったほどオチの弱い完結編三話目は明日の朝更新予定です。


諸事情でちょっと時間的に追い詰められてて焦りはじめてます。このままだとどう考えても丸一日分時間が足りない。作るしかない。メールも返せてなくてごめんなさい。

2010/01/28/(木)07:31 
昨日書こうと思ってたんだけど急用でコピペの時間が消えて貼れなかった日記
 ↓

 更新しました。
 困った弁慶企画の第四弾になります。技量不足でうまく伝わってない可能性が非常に高いものの、地味ながらに今までで一番困ってるんじゃないかな、ってあたりを目指してみました。
 意図したわけじゃないんだけど、企画分の更新の話の方向性がいい感じにばらばらで書いてる人は楽しいです。ただその分オチがかなり似偏ってるんで読んでる方に楽しんでいただけてるかは果てしなく謎ですが。
 ちょっと九望っぽく見えかねないなと思って、譲望成分を(微量だけど)追加してしまったのでまた譲望前提です。そのせいでますます見知った感がするのだけど気のせいだといい。
 九郎と弁慶の関係って閉鎖的で行きどまってると勝手に思ってて、その閉鎖空間でまさに凝り固まってる状況を、望美とか……場合によっては恋敵組とかがかき回してくれるシチュエーションがとても好きです。というかそんな望美が好きです。平家における将臣くんも然り。

 ところで今日に更新したのは……確かに案の定終わらなかったからなんだけどていうか違うんだ! 私混ぜご飯分類の食べ物がすごく大好きなんですが、昨日おこわをおすそわけで貰って、おいしくて嬉しくてつい調子に乗って食べすぎてお腹が苦しくてそれどころじゃなくなっちゃったんだ!!やっぱり2合は食べすぎた。もち米だし。
 話がそれました。実は、このサイト今日で一周年なんで、もう先週更新無理って分かった時に、せっかくなら27日更新にしちゃえばいいじゃん、ってこっそり狙ってました。
 とはいえ一周年、全く実感ないです。そもそもサイト開いたいきさつからしてものすごく適当だったからに違いないです。サイトを開く直前に別ジャンルのブログでちょっとだけヒノエとか弁慶とかの話を書いてたりしたんですが、その頃は間違ってもサイトは作っちゃいけない、って自分に言い聞かせてたのに、
(弁慶があまりに許せなくて)ついうっかり話増やしちゃった!(それをますます語りあいたくなっちゃって)ついうっかり箱作っちゃった!
みたいなスタートで、サーチ登録も更に後々だったので、あんまり一周年という気もしないんだけど、区切りではあるのかな、と思ってはいます。適当なこのサイトらしい適当さですね。

 そんな中、とても個人的に「一年か〜」としみじみしてるのが、五条に対するアプローチ??が真逆になったことでした。
 一年前は……それこそ本当に「九郎をおいてく弁慶なんて!!」と十六夜ED見て思っちゃったからサイト作ったので、そう思い込むほど九郎が可愛くて可愛くて仕方なくて、あと弁慶も、誰かを好きになっても矢印向けるとかありえないってずっと思ってた。追いかけてもらう専門の人だと思ってた。
 でも今真逆なんですよね。勿論一年前を否定するわけじゃなく、ただ単に、偶然今自分の中で九郎が大好きな弁慶ブームで、弁慶がかわいくて仕方がないだけなんだけど、それにしたって「九郎って弁慶の事本当に好きなんだと思う??弁慶の事置いてかないよね??」とか本気で他人に相談してしまう日がくるとは一切思ってなかったんです。しみじみ。
 ちなみに余談ですが、誰かを好きになる弁慶萌えのスイッチ入ったきっかけは潮騒でした。あの歌はやっぱり凄い通り越して怖い。うかつに聞けない。
 いやいや、萌えって分からないです、そして面白いです。

 あと、今までってひとつのカップリングの話をこれだけ書くことができなかったんですよ。日常ラブラブ話ってものを書くことが本当にできなかったから、ってのが大きいと思うんだけど、一回長編的な話を書いたら燃えつきてた。なので、まだ書いてるってことが自分の中で結構びっくりです。(って世の中では多分普通で当たり前の事なんだと思うけど、本当自分では結構感動だったんだ常時へたれですみません)
 原因に、遙か3が公式からしてマルチエンディングすぎるっていうのがあるのは間違いないんだけど、それとは別に周りの方のおかげが大きすぎなんだろうなって思ってます。周りで誰か一緒に喋ってくれないとすぐ萌えが枯渇する性格なんで、本当にみんなのおかげだよ。サイト頑張ろうって思えるのは来てくれる方のおかげです。そして世の中にたくさん素敵なお話があるおかげです。これからもできるだけ長くサイト続けていけたらなと思います。適当なのは変わらないと思いますが、適当に覗きにきて貰えればいいなと思います。

……で、当面の目標は性格の悪い弁慶を思い出すことです。切実だ。