ただいま姫君! っていうほど日頃何かしているサイトでもなく、遠くまで行ってきたわけでもないんだけど、普段隙あらばパソコンに張り付いているひきこもりなので、パソ触れないってそれだけで、ふう出かけてきた!という達成感でいっぱいになります。うむ。 出てる間にすっかり気が抜けてしまって連作のことととか頭から抜けかけてたり、色々考えてるうちに九郎がやっぱりこれ九郎じゃない気がするとか思い始めてはやくも明日更新とか怪しい雲行きになってるけど平気だろう多分……多分。
その更新はじめた話なんですが、先週末に驚くほどなにも説明書いていかなかったので補足ですが、九郎と景時さんの話、っていうわりに弁慶出てるし九弁というか五条よりで、だから正しくは九弁と景時さんの話なんだけど、それにしては九弁成分が薄いんだよなーっていう感じです。いつものことだけど今回いよいよ自分だけ楽しい話になってしまってる。そして実際よくも悪くも私が書きそうな話だな……と自分でも思う。ほんとに内容は無いです。
話は変わるんですが、日頃よく日記とかで(主に自分の好みの結果)弁慶さんたら詰めが甘い甘すぎる!って言いまくっちゃったんだけど、実際思ってもいるっていうか思いこんでる節があるのだけど、 本当のところ弁慶というひとはあの人余計な事やりすぎて手が回らなくなってるだけなんじゃないかなとも思ってる。好奇心は身を滅ぼすよって知ってる(似たような事言ってたし)のにあの無駄に強気な性格のせいでずんずん突き進んで色々やろうとして失敗してるみたいな やらなきゃいけない状況ってのもあるんだとは思うんだけど、どっちにしても色々やりすぎて追いつかなくなってる感が強いです。欲張りさんなんですね。歌で、身勝手な僕、ってよく言った!と思ったんだけど、君を泣かす僕を許せない、も良く言った!と思っちゃいます。昔はあんまりそういうイメージなかったんだけど、だんだんそういう気がしてきた。 とはいえ人の話を立ち聞きしすぎると戻れなくなりますよ、みたいなこと言ってる割に弁慶さんを追いかけ続けてくれた望美さんのこと好きになってるあたり、実際好奇心は身を滅ぼす〜とか思ってない可能性もあるって書いてて思った。そしてどっちみち九郎はその辺とは無縁だっていう五条のそういうところが好きです!ってこちらこそお慕い申し上げたい方へ半分私信
コメントにお返事です(今回は自重してここから失礼します!) 16日のSさん 詰めが甘すぎるって言葉じゃ誤魔化せない大損害弁慶さん萌えでした!しかもそれを九郎が、金銭云々疎そうな九郎のくせにどうにかしちゃうってそんな九郎さんかっこいい!!って言いに行こうと思った矢先にコメントいただいちゃったんで失礼ながらもここからお伝えしつつ、 改めまして色々ありがとうございました。九郎が弁慶のこと考えてるだけでドキドキしますよね! 恋愛な意味じゃなくても、ただの好意でも、あの馬鹿部屋まだ片付けないのか!とか思っててもなんでもいいから弁慶の事を考えてると嬉しいです、というか多分、一緒に出てくるだけで嬉しいです!!、と、私もよく思います。 連載も……見栄張って予告した割に内容ないのであれですが、お暇な時にふらっと覗いて貰えると嬉しいです。連載ものは大変ですよね!! 本当は私も苦手で、それっぽいことをするたび毎回最後に詰まったり書きなおす羽目になったり遅れたりで「もうやらない!」って毎度日記で宣誓してるくらいなんですが、今回の話はあんまり細かく考えたくない話だったんで、そうか、書きなおしできないように敢えて公開しちゃえばいいんだ、と思って逆手にとってみちゃいました。今回こそちゃんと「連載(?)頑張った!」って言えるように頑張ります。ちなみに長期じゃないです!!!(笑) お忙しい中コメントくださって五条の話してくださってありがとうございました。引き続きお帰りをゆっくりお待ちしてます!
拍手もたくさんいただいちゃいましたありがとうございました。とりあえず明日の分頑張る |