2010/09/20/(Mon)23:14
|
そんなこんなで遙か5だよ。びっくりだよ。3連休の話題を独り占めだよ! 今はなんだかんだ素直に楽しみです。 声オタじゃないし、遙か歴も丁度3年目に入ったくらいと浅いので、ってのは大きいのかもしれないけど楽しみです。 でも聞いた時はすっごい複雑でした。PSP!?キャスト入れ替え!?で幕末!?って。 いち(ぬる)ゲーマーとしては嬉しかったんですよ。キャスト入れ替えは、やっぱり新規ファン獲得には必要だし、あとシリーズものって「ここからプレイすればいいんだよ!」って教えてくれるの結構重要だと思うし(この理由で私未だにコルダをできてないのってのはある)。 幕末が舞台、っていうのも「ちょwwwコーエーこのタイミングで幕末とかいいぞもっとやれwwwww」なんだけどね。 でも遙か好きとすれば複雑だったよー。 みんな同じこと言ってる気がするんだけど、遙かにはなんとなくマイナー歴史を扱って欲しい気がしてて、やっぱりみんな同じこと言ってるけど(笑)次は室町だったらいいなって期待してました……っていうのは単に、両親の実家がだいたい縁の地だからなんとなくお得!、っていうだけなんだけど(すみません)、どメジャーな幕末はショックだったなあ。 キャスト変更は、あのメンバーの新作にもう会えないっていうのがとにかく寂しかったです。あと外見がね!声変わるのに外見あんまり変わってない八葉がって分かりやすく朱雀なんだけど、それがすっごく引っかかっちゃって。水野先生のイラストが相変わらず素敵だからなおさらなんでこんなに弁ヒノなのに声は違うんだってやさぐれてて、あとそうそう!私声優さん疎いんで、朱雀の二人は遙か3が出会いだったんですよね(そして今でも直兄は遙かしか知らない)、だからますますさびしくなっててそこは最後まで引きずりそうな気がしなくもないんだけどでもあの朱雀の外見で声も弁ヒノだったらそれこそ嫌だなとか思ってきたら今はだいたい楽しみって話です。 幕末もね、地朱雀沖田って話を先に聞いてたので、新撰組メインと思ってたら知ってる人坂本高杉沖田の三人しかいなかったんで私が歴史に疎すぎるだけっていうオチな気がするけどさすがコーエーそこにしびれる憧れると結局俄然楽しみモードです。高杉さんも長州藩の維新志士、しか知らなくてなにした人とかも分からないレベルなんで素直にどんな人なのかどんな話になるのか楽しみだよ。歴史に疎いとこういうときに得だよね。 ナンバリングで出してくれた事はむしろ嬉しかったです。……とこれは中身知ったら気が変わるかもしれないけど今は嬉しい!続編ってやっぱり嬉しい。 第一印象は黒髪の諏訪部さん声の人と沖田さんが素直に気になった。沖田は悔しいんだけどだってあの外見をスルーできる筈がない。それと段々天白虎?の眼鏡の人が気になって来た! というか、ちゃんと細かいところまで見てないんだけど、みんなまともな外見だよね。くるくるポニテとかスパッツとかヘソとか鎖とかそういうのないんですね。私なんだかんだ遙か3のそこが好きな気がします。永遠に中二病患ってたいお年頃です。
とはいえ楽しみなんですが、これだけ言っておいてPSPを買う予定がないというゆゆしき事態なんだけど、どうしたものかな! 移植しないかなーDS希望なんだけどなーとか思ってるんですが、遙かシリーズはなんとかボックスとかいうあれが鬼畜なだけで移植自体はすごい良心的だから2年とか待つ羽目になりそうでそれも寂しいなと思っている というかPSPだしMIXJOYとかそういう仕様が付きそうでそうなると移植のハードル上がるから怖い とりあえず、過去を振り返るに、発売を心待ちにすればするほど一人で勝手に期待しすぎ盛り上がりすぎて本編を楽しめなかったという実績が山のようにあるので、PSPもないことだし、呑気に待ちわびたいものです。 あとそうそう!これを機に!是非1〜4のお祭りゲームを出してくれると切実に期待してます。切実に!次がないってことはそういうところやりたい放題してもらえるから嬉しい。さあ思う存分出してくれいいやください。九郎とか彰紋くんを弄りたい。1〜4一緒とか無茶言わないから3+4でもいいから! ジャンルも不問です。率直な希望としてはSRPG(ラプソディアシステムそのまま希望)とか白龍育成ゲームとか大歓迎だよ。
拍手もありがとうございますー!更新分なのかなと勝手に思ってるんですがまだまとめきってない残りも頑張ります。 | | |