undercords


2010/09/17/(Fri)06:03 
まとめきれない連作を書いてたんですが、
今週入ってから、調子に乗って「これじゃいくらなんでも手抜きだからもうちょっとどうにかしようか」って思い立ち、一部大きく書き変えた
らそのあと収拾つかなくなって泣きかけだったんだけど二日間それに全部時間持ってかれる羽目になった
いやどうにもなってないけどどうにかなったことにしてもらおう、な現状だけど
繊細な心理描写とか心境の変化ってのがほんとうに駄目だなあとここ二日で思い知りました
後から色々「あ、あの辺でもっと色々やっておけばもうちょい萌えだったんだ!」と思ったりした、けど具体的にどこをどのように書きかえればいいのかは分かっていない
つくづく自分の話ははったりと力技だなあと思いました。たまには本とか読もう。
 あと、今書いてるのが明日更新分と、次の次の部分(8話目)なんですが、書いてて恥ずかしくて仕方ないです。エロでもないのにこんなに恥ずかしいの久しぶりだよ!ってくらい恥ずかしい。
 なにって景時が弁慶を褒めてる描写がちょこちょこ出てきてるだけなんですが、弁慶さんを褒めるの無茶苦茶恥ずかしいです。以前、別の源氏組の話を書きたかったことがあったんだけど、そっちもこの理由で結局挫折した。
 弁慶が褒められてる話を書くの苦手すぎる。照れます。心の声だけで無理。なにを書いているんだ私って気分になる。九郎とかヒノエだったら全然オウケイなんだけど、弁慶は照れる。相手が景時とか将臣くんだとなおさら。
 九郎でもあんまり弁慶を褒めさせたことが無い気がします。九郎は九郎なんで、褒める時は素直に褒めちゃうと思うからそういう意味では褒めると思うんだけど、弁慶だからって褒めちゃう九郎はちょっと照れる。望美でも照れた。あっつんならいけるかも。
 ちなみに勿論読んでる分には全く気になることなく「だよねそうだよね弁慶可愛いよね!」とか頷きながら読んでいる。
 逆にヒノエには率先して弁慶を褒めさせたくなります。ここぞとばかりに弁慶のことをよく書きたくなっちゃいます。弁慶のことつい(内心でだけど)褒めちゃうヒノエが好きです。

2010/09/16/(Thu)06:05 
人というのは同じことしか書けないものですね
結局まだまとめ切れてない連作(主に次の話)をしているんですが、ほんとにまあ、どっかで書いたことある言葉しかでてこない泣けてくる

そういえばふと思い出したんだけど、
4のネタバレ混じるんで未プレイの方は下の日記までかっとばしなんだけど、
4の忍人ルートの最後ってこう大変なことになって終了するじゃないですか、
でもあれって、忍人ルートにさえ行かなければもしかして回避できるんだね、って、2カ月前くらいに気が付いて、感動しました
あれだよね弁慶ルートいかなきゃ弁慶が無事だよみたいな感じなんだね! なんてすばらしい!
忍人ルート自体は、涙が止まらないけど大団円より忍人ルート本線が推奨なんだけど、忍那だったら別にそこ通らなくてもいいんじゃね?……って思っちゃうのは単純に、プレイしてから時間が経ってるから(笑)って気もするのだけど、
でも回避できるならしちゃいたいものですね。しよう!
あと昨日書きはぐったんだけど那岐王設定とか最初に言いだした人は本当の本当に神だと思う。なんていいこと言ったんだ……!設定的にも萌え的にも素晴らしい。千尋女王も勿論大好きなんだけど別腹だよね。別腹です。



ちなみに今書いてる源氏の話が裏切るルートを回避してみた弁慶さん って話だったんだけど最早そういうの途中からどうでもよくなった
っていうか、今回こそは龍脈の話は薄めにしようって思ったのに……駄目なんだよね、こういう話だと龍脈に心を痛めていない弁慶は弁慶じゃない気がしてしまってどうしても削れなかった だから長くなるんだよねうん分かってる
ほんとにいつになったら書き終わるんだろう結局更新を連作で誤魔化している間に例の作業をしよう作戦は全く進んでないんだけど

拍手もありがとうございました!

2010/09/15/(Wed)05:47 
 那岐誕です。なぎおめでとうー!
 遙か2は彰紋くんが気になって仕方なくて購入したんですが、遙か4は那岐に一目惚れで購入した私としたら那岐誕はめでたいです。といっても何か書いたりとかそういう予定はないんですが、めでたいです。那岐可愛いよ〜!
 地朱雀みんな好きすぎて冷静な判断は下せないんですが多分私那岐宮田さんが一番好きなんじゃないのかなって思うのは那岐EDが好きだからだと思います。弁みやたさんは基本だし、あきふみやたさんも好きなんだけど、那岐EDが大好きで!そりゃあもう大好きで! どへたれなんで普段意識してあんまりキャラの表情見たり、声聞いたりできないしないんですが、那岐EDは必死に眺めまくっていた記憶があります。那岐可愛いよ那岐。
 4で最初にやったのが那岐ルートで、そのせいもあると思うんですが、色々びっくりしたものです。一応ネタバレぼかしますが、ルート分岐した5章でいきなりあんなだし、手をつないで帰って来た!やった!と思ったら7章でまた那岐いなくなっちゃうし。一難去ってまた一難とはこのことだよもう那岐可愛いな那岐。でも4って比較的、他の人のルートでも山と谷が激しいような、そんな印象。3も案外景時さんとか先生とかそんな感じな筈なんだと思うんだけど……九郎が可愛いからごまされてるんでしょうか。分かりません。とにかく4も、はらはらはするんだけど結果的には楽しいからオウケイなんですが。一部楽しいとか言ってられない人もいますがそれはさておき。
 葦原家が好きです。学校のスチルが好きです。全然喜べるスチルじゃないんだけど5章の一緒に目を閉じてるスチルが好きです。多分遙か4好きスチルベスト10を作ったら確実にこの2枚は入れちゃうくらい好きです。他に何が好きなんだって言われてもぱっとは出てこないけど(笑)、あっ布津彦EDとか遠夜EDのスチルも好きです。過去門も好きです。柊が何か(名前出てこないすみません)読んでるあれも好きです!
 ああまた話がそれました。風早との協力攻撃は未だにどうしても弁ヒノを思いだしちゃって素直に萌えられないんだけど可愛くて好きです。2週間前くらいにすんごい久しぶりに4ちょっとだけやったんですが、あの二人で炎属性なのも面白いなーって思ってしまいました。ん?那岐が朱雀だから? だとしたらなんか風早が那岐の力引き出しちゃいましたサポートっぽくてそれっぽくて可愛いです。
 初プレイ時、自分の誕生日を素直に入れたら土属性になったのにもかかわらず、那岐と忍人が気になってて連れ回していた私としたら難易度だだ上がりで困りまくったのもいい思い出です。4人目はだいたい遠夜だったので、特に土属性相手に壊滅的でだいたい破魂刀頼みで忍人さんがいつも倒れていたのもいい思い出です今になって振り返ると洒落にならないんですが!!当時は知らなかったからってことで!
 忍那が好きです。しばらくゲームを続けてみてもやっぱり誰が好きって言われたら、皆好きだけど那岐とか忍人!って感じが続いてて、カプものだったら忍人絡みの二次創作とか見たいな、忍千かなあ〜とおぼろげにぼんやりと考えていたものの、だいたい3の事で脳内フル稼働だったので(笑)、実際に見に行ったりとかはなく、ただ友達と4楽しい柊楽しいみんな可愛いよ可愛い!ってキャッキャするだけの日々だったんですが、ある時、この世には忍那(だったか那忍だったか)というものがある、と聞いて、あ、それって有りなんだ、え、忍人と那岐とか俺得すぎじゃん!って恋に落ちて現在に至っちゃってる感じで大好きです。大好きです。
 最初の最初は那風とか思ってた気がします。今はどっちかといえば風那。なんだかんだ那千もやっぱり好きみたいです。それ以上に葦原家が大好きです。恋愛抜きで三人で好き勝手にじゃれてる蒼穹組も好きです。那岐が折れなきゃまとまれないので結局那岐は好き勝手できないと思うけど可愛い。朱雀ももちろん可愛い。ベタベタに可愛い。無口なカリガネとコミュニケートをとろうとしてても可愛い。アシュヴィンとは全く会話が通じなさそうで可愛い。なんでも可愛い! 那岐って普段も可愛げないし、たまにほんっとに冷たくていやな子になるけど、根底は世話焼きっぽいのは葦原家の家風だよね。俺のお育てした那岐に間違いはなかったよ風早。今までの分までみんなに囲まれて幸せに過ごすといいです。

2010/09/15/(Wed)05:45 
土曜日に次更新します☆って言っていたものの、私が思っていたより土曜更新分が……まとまっていないのだけどこれはやばいかなりやばい
あれっ、台詞ひとつ書けばいいんじゃなかったっけ??


日記と一緒に書こうと思ったんですが那岐の事を喋りはじめたら長くなりすぎたので分割しました。
後でのつもりが翌日になっちゃったんですがコメントのお返事です
13日の夜遅くの方
 変な説明になっちゃうんですが、なんというか、私たちとしたら元々九郎も弁慶も景時さんも八葉っていうのは当たり前なんですが、よくよく考えてみたら、弁慶や景時からしたら、たとえ九郎が八葉で望美が源氏の神子的ポジションにあるとしても、だからって自分たちも八葉になっちゃうってすごい確率じゃないの!? すごいよね五条でお揃い八葉って萌えすぎるじゃないか!! と、ある日思ってしまって書きたいなーそんな五条書きたいな―っと呑気に狙っていた話をここぞとばかりに書いちゃいました。
 っていういきさつで書いてみた話だったんですが……書いた人がいうのもおこがましいんですが、うんうん確かにこの後神子様登場しちゃえばいいのに!景時さんと喋って、ついでに五条の仲良しも見学しちゃばいいじゃない! と、いただいたコメントについ思ってしまいました。五条のイベントもっとあってもいいのよ☆というのはもちろんですが、源氏組のイベントも、戦闘以外でももっとあってもいいですよね。あっでも20すぎた男が3人で仲良くつるんでるのはいささか問題なのかな?でも全国の神子様たちはそんなこと全然気にしないですよね!
 感想もですがお帰りなさいもありがとうございます。またちょこちょこ頑張ります。


拍手もありがとうございます〜!