記事一覧

遊んでみた

ファイル 1045-1.jpg
大興奮するアスミタの図。

イベントの内容としては、
『ある日、主人公の部屋を訪れるマニゴルド。
飾り気のない部屋に、少しは私物を置け、と言い出す。
せめてもう少し女の子らしい家具に替えるとか……と言い出すも、主人公あるもの使えばいいじゃん? と男気を発揮。
んじゃ、ある物を使って、装飾するか、とマニゴルド。
彫刻名人? シオンにベッドの足等に装飾を依頼。
後日、108体の仏様が掘り込まれてベッド完成。
これはちょっと……とドン引く主人公に、責任を感じたマニゴルドがアスミタを紹介。
アスミタ、108の仏様が見事な腕前で掘り込まれたベッドにゾッコンラブ。
言い値でベッドを買い取ろう!』

……と、こんな進行ぐあいです。

ちなみに、こんなイベントを入れる予定はない(笑)
なんとなく思いついたから、吐き出してみただけ。

あと、こんなイベントがあったらきっと、アスミタに売却したのち、そのお金で新しいベッドを買うのではなく、教皇に新しいの買って貰いそう……マニゴルドが。
そんな気がする。

そーいえば、

思いつたことを思いつくままに書いてみる。

■杳馬の中の人事情
あの人、ようは神の世界に帰って、兄ちゃんに復讐したかったんだよね? そう理解してるんだけど。
それって、マニゴルドかハクレイかセージに頼んでメイカイハで魂と肉体分離してもらえば、神の道も通れたんじゃあ……? と気がついてみた。
腐っても神なんだし、魂状態で神の道ぐらい開けないと困る……

■杳馬in神の道越え2
聖衣にアテナの血をつけると神の道越えられるらしいんだけど……それ、生前のパルティータの血を冥衣につけたらダメかな?
パルティータがなんかの神じゃなかったとしても、サーシャの血とか、ハーデスの血とか、双子神の血とか、いくらでもチャンスはありそうなんだけど……?
時間を止めて、ちょっと相手を傷つけて血を頂けばいい。
根本的に冥衣じゃダメなんだろうか。

■弟属性の杳馬
弟って理由だけで、実はセージ教皇が好きそうな気がしてならない。
あと、セージ教皇は当人達の関係はともかく、旗から見たら兄より上位に立ってる弟だしね。

……あれ? 杳馬の目的ってなんだっけ?
パルティータが言ってたのはたしか嘘だったし。
自分が神の世界に帰って兄貴に復讐するんじゃなくて、神殺しのテンマ作り上げて送り込むのが目的だっけ?
あれ? ちょっと自身なくなってきた。
コミックス読み直そう。

老人語

漫画とかでよく使われる、老人が話している「~じゃ」とかのあれ。
現実には使っている老人はいないっていう、アレ。
ハクレイ様は老人語、セージ教皇は老人語じゃない、ってコミックス見返して思ったので、作りかけの同人ゲーの中身を確認してみた。
序盤からセージ教皇に老人語させてた(笑)
それじゃダメじゃん? と確認しつつ修正。
どうも、私の癖として、マニゴルドorハクレイに対しては老人語にならないけど、主人公に対しての呼びかけが老人語になっている模様。
これが妄想フィルターか。
やや柔らかくなるというか……セージ教皇が部下でも弟子でも上司でもない年頃の娘さんに話しかけるシーンなんて、本編中になかったしね。
妄想で補うしか……。
っていうか、テンマ以外のほぼ全てのキャラに日常描写がなかっただけな気がしてきた。

誰か、老双子が落とせる乙女ゲー作ってくれないかな。
老双子落としたい。

■掲示板
ほとんど使われていない掲示板。
なんか、珍しく……迷惑? 宣伝? なんかわからん。
エロサイトの宣伝とはまた違った何かが書き込まれていたので、とりあえず消しておいた。
あまりに久しぶりすぎて、パスワード忘れてたわ。
でも、ヒント無しでもしばらく考えてくると出てくるから、不思議。
そんな私は、WA:Fでゼットのパスワードにひっかかってネットの攻略に頼った経験あり。
あの掲示板、確か迷惑カキコ対策がされていたと思うんだけど……まあ、いいか。

■そう言えば
今日は妙に拍手が多い。
はて? なんの更新もないんだけど……
今日の拍手だから、日曜日の夜効果ってこともないだろうし。
思いっきり月曜の昼だ。

■カルディア外伝
読み返してみた。
ら、セージ教皇が「アテナ様」といった次のページで「サーシャ様」って読んでた。
どっちやねん(笑)
使い分けていないのか、なにか作者に意図があって使い分けさせているのか、何も考えていないのか。

■デジェル外伝
のお師匠様。
すでにうろ覚えなんですが、『犠牲がでるなら、少ないほうがいいよね?』ってことで、仮とはいえ不死だなんだと熟女に乗り換えた……って展開だと思ったのですが。
そもそも、聖闘士の存在自体が人類全体に比べての『少ない犠牲』の範疇だと思うのですが……?
あれ?(笑)

デジェル外伝は最初の方は面白そうだったけど、話が進むにつれて「???」となって、ラスト3話ぐらいは「次の黄金は誰かな?」とか考えていた良い思い出。
熟女の鎧姿は可愛かった。
全裸の入浴シーンは、二次元おっぱい大好きの私でも必要なかったけど。
あのシーンは、サービスだったのかな。

デジェル外伝は思い返しても訳がわかんない。
コミックスでまとめて読み返したら、わかるのかな。

そーいや、LCって味方の女子には入浴シーンがないよね。
熟女、パンドラ様、バイオレートには入浴シーンあったけど。
サーシャの入浴シーンこそ必要だと思うのですが。

意味深なイベント

ファイル 1042-1.jpg
さもセージ教皇と杳馬の間にイベントがありそうな画面を作ってみる(笑)

いや、立ち絵を組み合わせて、杳馬に意味深な台詞を言わせただけです。
こんなシーンは予定にない。

Yuuki!Novelは選択肢でランダムができるから、杳馬にはもってこいな要素かと……。
でも、実際問題、会話の選択肢などで、製作側の気分ってかランダムで相手が落ちる、落ちないが決まったら嫌だな……ってことで、ゲームの本編中では使いませんが。
杳馬の仕事の3割ぐらいは誰のエンディングにもたどり着けなかったエンドで、幕間的に攻略のヒントを教えてくれる人……。
一人のヒントを話した後、ランダムでゲームが終了か、まだヒントが聞けるかの判定を……。
いやな仕様だな、思いつきだけだけど。

1/5完成。

2/10ってつまり1/5だよな、と1/5で表現してみた。

そんなわけで、乙女ゲーが1/5完成。
やっぱ、ラスボスはイベント絵だな。どうしても後回しにしたくなる。
ここまで来ると、なんだか想定していなかった台詞が勝手に複線になったりして辻褄があってくれるから不思議。
レグルスのお泊りイベントなんて、ゲーム作ろうと予定組んだ時には欠片もなかったイベントだったり。
あれ、最初の方の黄金聖闘士まず全員出そう、って序盤を作ってる時に、だんだんあの流れになった。
流れに身を任せるって大事。
まあ、でも……妄想フィルター多分に入ってるけど。
主に、12・3歳レグルス。
あんなにワンコ属性にして良かったんだろうか……と時々我に返る(笑)
参考にしたのは5歳時の父さん好き好き甘えんぼなレグルスと、15歳の箱舟の前での耶人とのやりとり。
あれから12・3歳の候補生時代レグルスはこんな感じかなーと、あんな感じに熟成されてみた。
もう少し男っぽくした方が良かったのかな。
でも、女子相手にならあのぐらい柔らかくても……と、グルグル。

ま、一番我に返って「これでいいのかな?」と不安になるのは猫被ったアスプロスだけど(笑)

あと、セージ教皇。
あの人、本来はハクレイ様より厳しい人だと思うんだけど……妙に優しいおじいちゃんと化している。
これが抗えない腐女子の妄想フィルターか。
女子に対する態度と、男の子に対する態度の違いとは言い切れない妄想フィルターがある気がする。

■侍女と女官
なんとなく女官だと思って女官で統一してたけど、漫画本編で出てくるのは「侍女」って文字だったり。
あれ? 侍女に直したほうが良い? と思って、女官と侍女を調べる。

侍女:高貴な夫人の身の回りをする、ちょっと身分ある家の娘。
女官:女性の官吏。その仕事内容は上とほぼ同じ。

つまり、同じことか、と(笑)
彩雲国の影響か、女官=お役所仕事をする女性、だと思ってたんだけど、どうも仕事内容は「お役所仕事」とは程遠い「お茶汲み係」みたいな雰囲気。
ちなみに、ちょっと正確に言うと、彩雲国の秀麗は女性の官吏であって女官ではなかったりする。ややこしや。
あの世界には、女官は別に存在していたり。

とりあえず、コミックスで「侍女」なんだから、そのうち女官になってるとこは「侍女」に直すかな。
でも、個人的に「侍女のお姉さま方」より「女官のお姉さま方」の方が耳慣れている気がする。なんとなく。

■そんなわけで
気分転換に久しぶりにエロ絵描こう。
描きかけで放置してあるレアとかメルティナとかつららとかあるし。
エロ絵のラフだけ貯まってるって、どうだろう、マイパソコさん。
まあ、いつものこと。
先代アテナにエロイことしたい。

■LCアニメ2期
あれ、1巻目に3話入れてマニゴルド出しておいて、エルシド近辺の微妙な追加を半分ぐらいに減らして、あと全7巻にしておけば、ブルーグラードまで行ける上に、変な事にならずに済んだんじゃあ? と思い始めた今日この頃。
だってOP見てると当初はブルーグラードまでやる気だったんじゃないかな、と思うし。
エルシド編ってか、夢の4神周辺の脱走話+今は花屋やってるよとか、いらんかったと思うんだ。
あの3人は漫画にもいたからいいけど(いや、三位一体の必殺技は要らん)、4人目は……。
ってか、「任務の途中だがおまえを保護する」は消したらいかん台詞だと思うのですよ。
エルシド強い! と漫画では感じた戦闘も、サクサク進まずエルシドが弱くなったように感じるし。
ってか、最終回でなんであんな展開になったんだろう。

ハクレイ様の遺体はなんかエロイ。
たまらんエロイ。
尻肉あたりの腰の筋肉の影がエロス。