記事一覧

ラムダ誕生話ネタだし メモ

300年前。
超戦士ズ仲悪い。
力はあるが、互いに協力しないため、実力を発揮できない。

マドルクに斬り捨てられる、慈悲の心。
『ラムダ』の名づけはマドルク?

切り捨てられたとはいえ、マドルクの一部。
邪神の一部。

マドルク、黒い竜の姿。

1:マドルク侵攻
2:超戦士ズ、マドルクに挑むもグレイス達を封じるので手一杯。
  フレスト、カトマンドゥと異次元へ。
  ミラル、剣神(二つ名的な。『神』ではない)としてモッテモテ。
  ファウスト、破壊神ファイザスと契約。
  ファーラ、レヴィアタン種族間戦争勃発。(マドルク侵攻の前か後かは謎)
3:アステアにけし掛けられた星竜ハースガルドがマドルクに挑み、相打ち。
4:ハースガルド死亡→山になる(この辺の表現が神話っぽい)。
  マドルク封印→グレイス達、復活させようと暗躍。
  アステア傷つき、眠りにつく。→星竜の八戦士の時代にはウェインに啓示を与える程度の力しかない。
5:空白の300年。
  マドルクとラムダの間には繋がりがあるらしい。
  ラムダが起きている=マドルクが起きているかも? とのグレイスの証言より。
6:影の塔にて、フレストを呼び戻すべくラムダ暗躍。
  影の塔へは、別の場所から移動してきた模様。

っていうか、ハースガルドってPS2版でハーセルドが出なければ、存在したのかも怪しい。
山であったり、大地そのものだったり、本来は中立の立場であったり。
ハーセルドが追加されなかったら、ただの象徴的な存在で、実はアステア対マドルクのタイマン勝負だったかも。
そっちのがすっきりする。
ってか、最初はそのつもりだったんじゃなかろうか(笑)

ラムダが生まれたのはいつだ。
1の前?

レイナート曰く、邪神とはいえマドルクは神。
神がすることにしては無慈悲だと思ったが、心を裂いていたからか、と。

……やっぱ、1の前?
ラムダ生まれたの。

ゲーム本編でグレイス&ギデオンはラムダを『見知って』いる。
カトマンドゥはラムダを『見て』マドルクと混同。

カトマンドゥって、何故に機械。

500年後はメガネのツインテロリ君主にメロメロ。

……
…………カトマンドゥ作ったの、ラムダ?
マドルクではなく。
マドルクと別れた後のラムダか、マドルクだった頃のラムダ?
ロリっこに対して従順だったってことは、それなりに慈しみの心も持ってることに……ならなくもないかもしれなくもないか?

俺の責任とか言ってた気もする。

……機械作るの好きだったら可愛いな、ラムダ。
いや、まて。
=でラムダがロリコンってことに……ならないか。
ラムダが誰かに手を出したら、相手が何歳でも全てとんでもない年下だ。
ファーラ&グレイスレベルの大年増だったら、違うかもだけど。

ゲーム本編でのラムダの自称『アステアに使命をもらった者だ』
アステアには少なくとも1度会っている?

レジェンドラ大陸の伝説。
1:女神が星を作って、男神がそれを壊す。
2:女神がもう一度作って、そこを去り、別の星へ移動。
3:男神が滅びる時期に出てきて、破壊する。それが終わったら、女神たちを追いかけて、新しい星でまた同じ役割。

……だと思ったけど?
どうだっけ。
トゥーラとかなんとかの伝承見てると、レジェンドラ大陸は1度滅亡した後、再生された世界に思えるんだけど……?
他の神が去った後、って言われているから。
ハースガルドと戦う時点で、3の時期を迎えているっぽいんですが? アステアがわざわざ戻ってきているので。
あれ? 戻ってきたって、どっかで言われてなかったっけ?
他の神が不干渉なんで、そう思い込んでんのかな。

……いや。別に星のなりたちなんてどうでもよかった。
ラムダ捏造で、ラムダ暴走をすっきりと落ち着かせたかっただけで。

でも、他の男神がマドルクの横暴になんの文句も言わないので、3の時期も過ぎてるのかも。

そういえば、初プレイの時はフレストの幻影がウェインに『早く影の塔に来いや!』とかせかしに来た気がする。
今じゃ、まっすぐに君主2人仲間にして影の塔に進むんで、んなイベント起こらないけど。
っていうか、幻影で人と会話できるなら、無理に呼び戻さんでも良かったんじゃないかな。

……あれ? ラムダに対する萌えと燃えともやもやを晴らそうと、纏めるために書き始めたはずなんだけど。
なんか、300年前考察になってる気がする。

OP見てると、文明レベルはモンハンよりも前っぽい。
ギリシャ人は熱い! みたいな。
製鉄技術なかったっぽい。
っていうか、神様におんぶに抱っこな世界だな。レジェンドラ大陸。

神殿って、いつ出来たんだろう。
ウェイン&ゴンゴス、ミカヅキ・ジュノーン・レオン、レイナート&ティリス・ゴンゴス……の組み合わせってことは……?
ミラル+フレスト、???+ファウスト+カザブ、???+ファーラ+レヴィアタン。
……組み分けの意味がワカンネ。
ファーラとレヴィアタンは因縁あるから解るけど、+1名は人間の魔導師だったはず。いったい、どんな関係で纏められてるんだ。
当時比較的仲が良かったとか、仲たがい等の因縁があったのか……あるんだったら、因縁だろうな。
それにしても、イズモの超戦士とトラッドノアの超戦士は印象薄いなぁ。名前が出てこん。
レオンのトコの超戦士は、それでもカザフがカザブか、って名前のうろ覚えな候補は出てくるし。

ん、調べた。
イズモはホムラ、トラッドノアはストラス。
……どのみち影薄い。

あ、ファーラとレヴィアタン+ストラスの関係。
ゴンゴスシナリオのレヴィアタンの子孫と魔術師の関係だったら、色々アレで面白いかも(笑)
じゃ、レヴィアタンを人間のストラスがけしかけて、ファーラと戦争に発展。
以来、エルフと獣人は不仲に……とか?

どうでもいいけど、現君主たちが超戦士に試練うける時、「おまえが言うな!」って思うのは私だけだろうか。
だってあの人たち、互いに協力しなかったから負けたわけだし。
あやつらに偉そうに力を試される意味がわかんない。
逆なら解るんだけど。
現役の八戦士が超戦士に天誅を食らわせて、改心させるなら。
300年たって、ようやくやつらの人格が人に何か言えるレベルに成長したのか?

ラムダで二次創作して、萌えと燃えの情熱を少し落ち着けようと思ったんですが、思いついたことをそのままガツガツ書いていくので、すでにラムダネタのネタ出しじゃなくて、300年前考察に。
しかも個人用メモ通り越して、ブログにのっけてやれ口調になっとるがな。
メモとして書き始めて、ちゃんとただのメモなのは最初だけだな。
どこから300年前考察にずれたんだろう。
300年前考察にずれて、超戦士への文句に変わってる。
あれ、おかしいな。このメモ、ラムダ萌えを発散して、別のことに集中するように始めたんだけど。