undercords


2012/04/19/(Thu)06:05 
カラオケでヒノエくんに会えるよ! ってツイッターでヒノエくんbotが言ってたからDAM行こうDAM!!っていつも行ってるカラオケ店に行ってみたらその店からDAMが撤去されていたという……あの店最近目に見えて(接客以外の)割引とかのサービス悪化してて不安になる。がんばれいつもの店!
一部のオタクにはJOY大人気だろうと一般人気はまだまだDAMだと思ってました。あるいはあの店そんなにみんなOTAKUしか来ないのかしら。そんなことないと思うんだけどなあ。
んでJOYで遙か歌を友達と歌いまくってたらとあるキャラの歌のランキングベスト3のうち2人も近所の人が歌ってて吹き出した。近所の人は見たことあるけど3人中2人ってないよ。地元民そんなにそのキャラが好きか。私も好きだ。
遙かの歌も改めて冷静に聞くとまったく楽しい歌ですね。最近聞いたり歌ったりしすぎて忘れてしまっているけれど、最初に聞いた時カモメwwwwカモwwメwwwってヒノエなにいってんのこのたんぞうwwwとか思ったものだけど、今となってはカモメ(実物)見るたびにヒノエー!!とかはしゃいでるもんな。ヒノエくんかわいいとか言ってるもんな。ひどいな。弁慶の歌も媚薬歌おうよーとか言ってるけどそれ日常単語じゃないよね。

2012/04/18/(Wed)06:04 
今の進展状況:19/50くらい みたいだ
一話はほんとに3000字
4年目だよ。こんな19歳やだーとか言いながら書いてる
最近……ここ一年くらいずっと、弁慶十代書くと若くなりすぎて、九郎十代書くと老ける。3つ差も九弁のいいところのひとつなんだけど、3つ差って難しいね。8つくらいまで行くとやりやすいよ。
やっと九弁ぽい展開になってきて自分でにやにやしてたりするんだけど、テンションはだだ下がりです。ほんとに同じことばっかり何年も書いてて、なんかもっと他のことは書けないのかー!!ってなる!引き出しないから書けるはずもないんだけど、なんか……もっと違う九弁を書きたくて書きはじめたんじゃなかったの??ってなる。読んでる分には同じ展開だろうと大歓迎だよ!!って全力で思うんだけどな。


それはともかく。
前々回(8日の分)の大河やっとみたよ!!
 いっ……家盛!!家盛!!!いえもりー!!
 途中までそれなりにほのぼのと見てたのにやっぱり最後にえええええってなる最近の大河。でもえええええってなるよー。なるよ……えー
 これはきっと仲直りできるに違いない!って兄弟げんかをほほえましく見守ってたのに……つ、つらい。辛い。辛い!家盛本人がどうこうっていうより、仲の良かった兄弟だったのに…!って感じで辛いと思えるほどにいつの間にか清盛さんに思い入れができてたんだなあ。あれだね、史実部分が大きいのだろうとはいえ物語が清盛にがんばれと追い打ちかけまくりでなんかさあ。時子ちゃんがいるから清盛は大丈夫!って安心はできるようになったけど! 時子ちゃんかわいい。時子っていうと遙かの時子さんが出て来るからなんかちゃんって呼びにくいけどでもいいよね。時子兄は楽しい。あの人後々まで出て来る人だったんだ。知らなかった。
 話を戻して、諸悪の根源的な頼長さんも、見てる時はお前!!許さん!!!って思ってたんだけど、なんだかんだあの人徹底して悪役でそういう人見てて楽しいし……あと結局あれだよ、BL場面が、前後切り離せばすごくもえだったからなんか許されちゃうんだよ腐女子的にさあ!びっくりしたよ。思いっきりじゃないか。一話で白河院とたまこさまの時とかもびっくりしたけどそれ以上じゃないか。すっごい触ってたよ。頼長さまの貴族さまオーラも凄かったし家盛もかわいそうかわいかった。素晴らしかった。麿様恐いとか思うより前に、演技がすごすぎたんでしょうね、真剣に話に見入っちゃってました。ドラマだと言うことを忘れてたというか。日本HOMO協会本気出しすぎだよ夜八時全国放送なの忘れちゃってたよ。すごかった。もう遅い!っていい台詞だな。ごちそうさまでしただよ。DVD版ではあの続きが見れる!とかあってもいいのよ。
 頼長さんはそれなりに家盛のこと気に入ってたのかな、って勝手に思い込んでるんだけどだとしたらちょっと可愛い。前の週も信西さん…?に同志オーラ出しといて速攻否定されてたりしたの可愛かったし。好意云々っていうか、単純に我をあがめよだよねと思いつつ。
 ところで話の都合だろうけど頼長さま毎度ネタばらしが早い気がしてやきもきします。今回とか、せっかくだからもうちょっと家盛をもてあそんどけばよかったのに。数か月とかたってそうだからいいのかな。それともあの家盛のリアクションが見たかったのかな。喋っちゃいたくて仕方ないのだとしたら可愛い。あの回の結末とか、あるいはもっと泥沼の展開を目論んで喋ってたとしたらすさまじい。
 義朝さんとキャッキャしてるのは相変わらず可愛かった。ほんとにいい友達なのね。酒飲んで喧嘩して相談しあったりしてほんっとにただの友達だな可愛い。常盤御前が出てきたけれど、あんなに身分の低い方だと思ってなかったです。知らなかった。あと前に某さん書いてた気がするけど、義朝さんち六条って言った!言った!!! あんまり知らない割に、だんだんと後の政変的なもののフラグが私でもちらちら見えはじめてきました。12回目くらいまでは壮大な伏線だったんだなあ。
 経正兄上&あっつんのお父様も出てきた!経正の経だねオウケイ分かったよ覚えやすいよ。今のところ、お兄さんに比べて、だけど穏やかそうな人であの兄弟のお父様だなって感じがしてなんか嬉しくなりました。
ああ、それにしても次を見るのが怖ろしいよ……って、もう放送済みなんだけどさ!

2012/04/17/(Tue)08:35 
大河完全にみはぐって結局先週から見てないです。身構えちゃって見れないよ。楽しみだなあとても楽しみだなあ。BL云々もそりゃたのしみだけど家盛が気になって気になって。あとあっつんの父上!!
今書いてる話であっつんのお母様を微妙に出してるから父上見るのもなんだかとても心苦しいのだけれどw
録画見はぐってると言えばガンダムずっととりっぱなしなんだけどあれこそどのタイミングで見ればいいのか。

大河は見はぐってるけどFate配信見てきた!二期待ってた!画質がすごすぎでした。
てっきりみんなで敵を倒すぞおー!みたいな展開になるのかと思ってたのにみんな自由奔放すぎてギルさま楽しかったです。キャスターはスルーでバーサーカーは迎撃するんだ!ギルさま思考がいつみても楽しい。 石田さんすごかったです。時臣さんとかりやおじさんの戦いがやっと表面にあがってきて楽しみです。セイバーはかわいい。あと一期はほんとにギルさまのまわりのあの辺ばっかり見ちゃってたんだけど、EDで一気にきりつぐさんが気になっちゃったじゃないか!あのEDは卑怯だ。一期の時にもED卑怯だ!って思ってたけど更に卑怯だ。でもあの曲ちゃんと聞いてないけど青がどうのとか歌ってるからなんか九郎にも聞こえてくる不思議。もう少しはちゃんと感想書こうかなと思ってたけど結局見た人しか分からない感想でごめんなさい。無理でした。
でも毎週楽しみにできるアニメがあるって楽しいね。今期はあと話気になってた緋色の欠片を見てみようかと思って2話までは見たけどキャラが把握しきれてないよ。すぎたさんの人とか銀髪のひととか特に。ちいさいひとは分かりやすくて楽しい! でもキャラ濃いですね。遙か3程ではないけど(笑)濃くて見てて楽しいです。主人公も可愛い。

2012/04/11/(Wed)07:30 
携帯はその後ああでもないこうでもないといじりまくっていた結果、なんとか把握できてきたよ。欲しかったのになかった!!って騒いでた機能もまったく同じじゃなかったんだけど昨日偶然発見したし。
あと公式携帯サイトからお越しいただいたみんなのボイスも一部引き継げた!新しい方は軒並みだめだったんだけど、古いのが平気で嬉しかった……!そうなんだよ新しい方はまだサイトでダウンロードできるはずだからいいんだよ。古いのが問題なのだよ!九郎があんまり無茶して心配させるなって言ってるのと忍人がおやすみって言ってくれるのがすごく気に入ってて聞けなくなったら寂しすぎるって思ってた。よかった。新しい方のなんかおかしい九郎の台詞とかはまた随時落としに行ってくるぜ。
とはいえ古い携帯まだそのへんにおいてあるよ。今書いてる話のメモとかすごく入ってるし!あとうちにタイマーってものがないからカップラーメン作るのに前の携帯のタイマー機能ないと作れない。電波が通じなくても今どきの携帯さんたら便利なんだから。


書いてる話は2〜3日で一本ペースで下書きをしている模様なんだけど、それでいくと、下書きが書き終わるまでだって3カ月以上はかかるのね。私そんなに職人気質じゃないぞ。
大河見てるせいで平家に親しみがわきすぎちゃってて九郎に平家が憎い平家を倒す!って言わせるたびになんか違和感が沸く……けど遙かの九郎はそういう子だと言い聞かせて書いてる。
この前の大河はまだ見てない。
最近義朝さんの人のCM見るとときめくよ。と、この前まで小栗くんなんか老けたなーメイクかなすごいなーとかものすごい勘違いしながら義朝さん見てたくせに言ってみる。あといつも書き忘れるんだけど盛国さん(漢字がよくわからない)の徹底かつ素晴らしい従者っぷりにいつも万歳三唱。毎週萌えをありがとう!