undercords


2009/07/14/(火) 
 更新しました。カタカナタイトルを使ってしまいました。別に縛りを設けていたわけではなかったんだけど、なんとなく遙かだと日本語かな〜って気はしてしまいますよね。
 2月頃に書いてた話なんですがあの頃の私はあれを読み返すことができなくてだな……よく分かんないけどここ3、4カ月くらいの間に随分と強い子になれたみたいです弁慶さん私やったよ!! この前の朱雀で何かが吹っ切れたような気がしてる……まだまだ先は長いなんてもんじゃなく長すぎるのだけれど。
 次の更新は手元にあるネタ的には九弁?のシリアス寄りな話か、朱雀の暗い話かどっちかだと思うんですけど良く分かりません。本当は可愛い叔父上を弁ヒノで書くぞ!!って喋ってたんだけど変態と可愛いの境界がよくわからないのですよ。
 それとは別にやりたいこともあったり出かけたりなのでどっちにしろちょっと間が空くのではと思ってます

 拍手ありがとうございました。弁慶さんに料理を取り分けてもらって「どうぞ」って渡していただいたかのように嬉しいです。残さずいただきますね (7/14)

2009/07/13/(月) 
この前夜中に車で走ってたら道の真ん中に鴨が3羽くらいほよほよしてたんですよ。
めごかったんですよ、でもそいつら一向にどかないんだよ!!
すごく迷宮の九郎の気持ちになった。鴨よ、車にぶつかると危ないんだどいてくれ。

Rikoどのからバトンいただいてました。いつもありがとうございます。
Rikoさん回答は華麗につっこみまくってておかしかったです。
(銀髪たちも楽しみにしてます!!!)

■もしこんな状況になったどうする?バトン

Q1 朝起きると隣に見知らぬ異性が全裸で眠っていた!どうする?
 見知らぬ、ってことは九郎じゃないんですよね残念です。
 あーでも九郎だとしても全裸はちょっと嫌だなあ……

Q2 街を歩いていたら貴方の頭上に巨大な隕石が降ってきた!どうする?
 どうにもできないだろう!!
 できないけど、是非隕石欲しいです。キャッチしたいです。
 アシュヴィンとか風早ならどうにかしてくれないかなー

Q3 突然異世界に飛ばされた!どうする?
 仲間を集めてラスボスを倒します(Rikoさんの回答そのままいただいた!)
 仲間は九郎と忍人さんと那岐で。私は那岐と昼寝部してるんでその間に倒してもらう!

Q4 目の前に巨大なロボットが倒れている。しかも操縦席っぽい所が開いているではないか。どうする?
 ありがちなシチュエーションだと思うんだけど、思いついたのがマクロスFだけだった…
 ガンダムには乗りたいけどヴァルキリーは飛行機だから難しそうなので、外からぺたぺた触る程度にしておきます。勿論非戦闘時の話です。

Q5 実の親だと思っていた人に突然「実はお前は私たちの息子じゃないんだ・・・」と言われた!どうする?
 じゃあ私の本当の父は風早なんですね!(冗談です)

Q6 家に帰ったら泥棒と鉢合わせに!!どうする?
 サザキこんなところでなにしてるの!! あっサザキは海賊であって泥棒じゃなかった……

Q7 ドラゴンボールを7つ集めたのにシェンロン(神龍)が出てこない!どうする?
 ガラスとか大好きなんで、多分ドラゴンボール自体にハァハァして満足してそうだから別にいいや

Q8 おはぎに針が入っていた!どうする?
 どうするもなにも普通に痛いじゃない!!
 針まではさすがにやりすぎだけどおはぎのなかにワサビ(すりおろす前)とか偲ばせて弁慶さんに食べさせてみたい気はする

Q9 竹やぶの中から凄い数のお札を発見した!どうする?
 さすがに警察に持ってくなー。数えてから。

Q10 朝、突然親に「勇者よ、起きなさい。貴方は今から魔王を倒しに行くんですよ」と言われた!どうする?
 「いやだよ面倒くさい」
 でもヒノエと敦盛さんがちやほやしてくれるなら頑張れるかも。

Q11 パソコンのCドライヴの中身を他人に見られた!どうする?
 なんだかんだでそこまで変なものは自分の小話くらいなので、どっちかといえばブックマークを見られる方が恥ずかしい!!!

Q12 医者に「残念ながら・・・貴方はガン(癌)です。」と言われた。どうする?
 直してもらうしかないじゃない弁慶先生。

Q13 風呂に入っていたら突然風呂が爆発した!どうする?
 それは嫌だ!!

Q14 下駄箱に手紙が入っていた!しかもラブレターだ!どうする?
 ちょっ、九郎の下駄箱にラブレター入れる弁慶とかかわいすぎてありえなさすぎるから見たいじゃないか!!! 
 自分だったら、普通にいただいたメールとかでも嬉しすぎて読むのに必死なので相当勢いつけてから読むんじゃないかな。

Q15 このバトンを3人に回せと言われた!どうする?
 神子様申しわけございませんストップさせていただきます

ありがとうございました!

2009/07/12/(日) 
 「ゲームと史実は別物!」を言い訳に(本当のところは史実に影響を受けすぎるのが分かっていたからだ)今まで必要に迫られない限り史実系を調べずに来てたんですが、大河ドラマが気になった(周囲の影響)ので、借りる……より先にネットで大河ってどんなだったのかなーと調べてみました。べんりなよのなかになったものよのう。
 いくつかサイトさん巡ったんですが、そのうちの一つの管理人さんが、多分、頼朝・景時さん寄りの方なんじゃないかなってくらい、九郎についてシビアなコメントしてておかしかったです。凄く空気の読めない子扱いをされてました。天然なのはゲーム設定じゃなかったのか……。
 とはいえ、私も遙かでは九郎九郎言ってるんですが、元々史実では凄く頼朝さまが好きだったんですよ、
歴史との最初の出会いが、小さい頃にいとこの家で読んだ「漫画日本の歴史」みたいな本なんですが、その本の頼朝さまと政子さまが凄く好きだった。ので、武将ってくくりがどこまで適応されるかは分かりませんが、今でも一番思い入れがある武将っていったら頼朝様なんですよね。
 だから遙か3をプレイした以降でも頼朝はやっぱり憎みきれないでいる私は、そこの管理人さんにとても同調してしまった、「九郎、おまえそんなんだから追討されちゃうんだよ……」と、九郎の肩をぽんぽんと叩きたくなった。遙か3の九郎は悪い子じゃないけどね。
 また別のサイトさんではすごく九郎と弁慶がクローズアップされててにやにやしてしまったり泣きそうになったりしました(勿論遙か全然関係ないサイトです)
 なんで九郎と弁慶ってあんなに絆が固いんですかね。謎です。

 大河のあらすじもちょこちょこ目を通してみたんだけど、弁慶がのほほんとしてて可愛いなあー!と和みました。豪快+人情って、もともとそういう人なんでしょうけど、遙か3やる以前、弁慶に関して『刀集めて牛若丸に負けた人』程度の知識しか持ってなかった私にとっての彼は、専らいけない人ですねの人なので、そうして九郎と楽しく笑ってたって話を聞くだけで嬉しい。本末転倒だ。
 大河で一番「見たい!!」と思ったのは弁慶が熊野に行く回だったな。弁慶一人で堪増に会いにいったっていう文章だけでにやにやが止まらない。というか、多分文章だけだからますますにやにやするのだろう。
 あとあらすじだけで御館に惚れたよ。みたちーー!!!
 他には知盛がとても見たいです。
 全部見るほど頑張れそうにないのでかいつまんでいつかレンタルしに行けたらいいな。

 ちなみに九郎の過去に関して相当勘違いしてたことが分かったのでそれも良かったです。うむ。

2009/07/11/(土) 
 あつくて溶けるーーー
 いいやそれでも京や鎌倉よりはましなはずだと思い込んで乗り切ろうとしたけど負けてエアコンつけました

 ところで4の感想を書いてて気付いたんですが、星の一族(というか譲)と望美っていうのは未来予知という点では同じところに立ってるんですね。
 ただ、望美には変える力があるけれど譲にはないという違い
 それは似ていてとても非なるものだ、
譲にはただ絶望しかないけれど、望美には希望も与えられる。だからって突き進んじゃうんだから望美はやっぱりかっこいい!
 望美が一番かっこいいのは個人的に無印の将臣くんルートだと思う。
 一番可憐なのが知盛ルートだと思う。

 そんなことしつつ九弁を書いてはいるんですが、あいつらこんなだったらいいのにー!!みたいなものがあるはずなんだけどあんまりにも漠然としすぎていて一体何をしたいのか自分でも分からなくて日々試行錯誤大会中。