2009/07/22/(水)
|
実家にちょっと行ってたんですが、父上はドラクエ9に夢中になってました。 画面を見せてくれました。 どうやらドラクエ3みたいに職業と仲間の名前(と、髪の色とかも?)決められるみたいですね。 ってことで、そういうゲームに出会うたび、買ってもいないのに(そして大抵買わないのに)名前を考えてわくわくするのが好きなので、今回も考えた。 仲間は4人、職業は戦士、武闘家、僧侶、魔法使い、盗賊、旅芸人の4つ。 盗賊と旅芸人はなんとなく連れて行きたい! ってことで、 九郎(せんし) 弁慶(そうりょ) ヒノエ(とうぞく) 景時(旅芸人)でどうだろう!! 九郎は素早い子なイメージなのでドラクエの戦士は違うよねって思いつつもやっぱり剣から離せない 本音としては敦盛さんを武闘家にして連れて行きたかったけど実用性を選んでしまいたくてかげときさん……景時さんを旅芸人と呼ぶのはとても心苦しいけど他に適任が…いなかったんだ! まさおみくんは戦士か盗賊だよね 譲は…譲はどうなのかな、イメージ的には僧侶か武闘家…? 先生は戦士! 白龍が魔法使いで朔ちゃんが僧侶、望美も旅芸人だろうなあー 他は知盛が戦士、銀が武闘家、やすひらさまが魔法使いな勝手なイメージ。
4も考えてみたけど4難しいです 布津彦・忍人・アシュヴィン→せんし 遠夜→そうりょ 那岐→まほうつかい サザキ→とうぞく なのまではそれっぽくできるとして、風早とか柊どうなのかなー 柊は多分魔法使いか武闘家なんだと思うけど、あえて旅芸人で行って欲しい、ていうか、柊にどうしてかそんなイメージしかない。 あのひと普通に手品とかはじめそうじゃないですか? むしろ、手品をやらない柊なんて!! とか思い始めた……そんな設定、なかった…ですよね?
以前は世界樹の迷宮が一時欲しくて、当時好きだったジャンルのキャラでやっぱり色々考えてました。 遙か3×世界樹だったら、くろう(ブシドー) べんけい(メディック) あつもり(バード) かげとき(アルケミスト) ヒノエはレンジャーになるの……かな? 他キャラは知盛がダークハンターで泰衡さまはカースメーカーなのは譲れない! 望美はソードマンかバードがいいです
最近暇さえあればパソコンに張り付いてるので積みゲーが酷いんですがやっぱりドラクエ9は買いたい。買うったら買う! 主人公はとても九郎にしたいのだけれど、どうなのかな、父上様が「主人公は勝手に旅芸人になってた」って言ってたんだけど、もしかしたら職業選択の自由がないのだろうか……? いいやそれこそ買ってから考えよう。 | | |