undercords


2010/04/16/(Fri)06:45 
昨日更新しようと思って終わらなかったので、今朝早起きしてやればいいや、って思ってたんだけど、
予想外にいい夢見ちゃって二度寝しちゃったので間に合わないかと思ったっていうか多分間にあってないんだけどおいてきた
だって!!だって夢に経正兄上出てきたんだよ!
兄上とネオロマンス系の夢だったよ!!
遙か3て八葉からアイテム預かったり貰ったりするじゃないですか、あれが兄上の帽子だった。でかいよ!!笑
なにより電車乗ってた!兄上電車乗ってたよ!!(しかも地元の残念なJRw)
ほんとに困ったすごく困った久しぶりに起きたくない夢でした
私遙か無印しかやってなかった頃は「誰が一番好き?」って聞かれたら「兄上!」って言ってた程度の兄上好きなんだけど、兄上はあっつんラブで平家の良心なところが好きなのであって、別に攻略対称じゃなくていい、むしろ攻略対称じゃないのがいい、とかずっと思ってたんだけど、
はじめて兄上ルートやりたいと心の底から思った!!現金ですみません。でも兄上と電車乗ったら幸せだーー
あっつんと電車にも乗りたいけど
あっつんと電車乗って終点まで行きたい
電車といえばヒノエだけどヒノエと電車は多分自分だったら耐えられないと思う、あの時と場所を選ばないヒノエ語録に

話が長くなりました。
更新した話はなんでもない源氏組の話なんだけど、それとは別につい話の流れ的にヒノエの笛が上手くない設定にしちゃったんだけど、
個人的に、京でみんなで楽器とかひいたら
将臣>先生>譲(現代人補正)>景時>ヒノエ≧弁慶≧譲(現代人補正抜き)>九郎 
とかかなってとても個人的に思ってみた。

将臣:持ち前の勘と将臣くん補正
先生:音感よさそう
譲:現代人だからどうにかなってるけど技能的には普通かちょっと下手だと萌え
景時:器用貧乏
ヒノエ:かっこつけすぎてすべってる
弁慶:得意のはったり。自覚してるから絶対演奏しない
九郎:「九郎殿らしい楽だと思う……」
敦盛:ここに並べるのが失礼だと思う

とはいえヒノエは上手くても、やっぱりヒノエくんはすごいね!で萌えだし、
下手でも「ヒノエくんなのにこんなに下手だなんて……」で萌えだし、
普通だったら「普通なんだ……」で萌えだよねと思う
むしろ普通なくらいが一番萌え


弁ヒノ、今年入ってから更新してなかったんだね(回転寿司のあれは書いたけど)
最近ほとんど毎日ヒノエ見てたから全然気付いてなかったよ。
長い話を書くスキルが落ちてて尻ごみしてたんだけどそろそろ本気出して取り組まないと一生書けない気がするから頑張る。中編長編は気合い8割だよね。

あと私信なんだけど、お届けありがとう〜!
18日の方は十中八九行けなさそうで残念だけど、月末の方でまた色々語り会おうだよ!


拍手もありがとうございます。連打も嬉しいです〜。
またしばらく休止状態になっちゃいますけど、せめて日記ちょこちょこ書きに来たいです。

2010/04/15/(Thu)06:24 
昨日は天気予報で雪だるま+雪ざーざーマークがついてて、いやいやまさかねそんな事はないだろうと思いつつ、朝車乗ったらほんとに雪が飛んでてどうなることかと焦ったんですが、
雪に関しては地面濡れない程度で終了したので、よかったです。
雪はこの時期降ることあっても、吹雪マークはさすがにびっくりしたよ。
その分風はほんとにすごかった。
強風で車ががつん!って揺れた時びっくりして思わず「くっ九郎!!」と叫んでしまった。将臣くんならともかく、九郎にどうしろと。や、その時九郎の歌を聞いてたからなんだけど。
ついでに強風、って入力したら狂風、って変換されたんだけど狂風?…将臣くん??


去年の夏、なんとなくてペンタブ購入したものの、ほとんど使わずに来てるんだけど、昨日久しぶりにお絵かきしてみたよ
下手な癖に、だいたい1〜2カ月に一回しか使わないから全く上達しないんだよね恐ろしいことに。
ペンタブ自体には大分慣れてきたかも。もう怖くないよ。文字も書けたよ。
相変わらず酷いのは色ですね。色酷いです。色塗ると必ず塗らなきゃよかったって後悔してる現状です。
むかーーーーーーーーしお絵かきしていた頃があるので、線画的なものは(下手だけど)自分の中ではまだかろうじて見れるので(ただし顔以外)、書いてて結構楽しいんだ、
でも色塗りはな……。
色塗ってる作業中はそれでもぺたぺた塗って、白が埋まってくの、結構楽しいんだけど、、塗り終わって元のサイズに戻った時に、毎度溜息落としてしまうよ。
おかしいなあこんなはずでは、って。予想完成図との落差が。
特に何をどうすればいいのか分からないのが致命的。
とにかくデジタルの、薄い色でも濃い色の上から楽々上塗りできるあの感覚が未だに理解できてないし、それになにより、考えてみれば昔っから私カラーイラストってまともに書いてなかったので色の入れ方的なものもつかめてなく、そりゃ色塗りなんてまともに出来るわけないんだけどね。
いつも絵チャで遊んでくれる人たちが揃いも揃って美しすぎる色塗りをほいほい量産してくれるの見てるから、私にも少しくらいならできるかも!って勘違いしてるところはあるかもしれない。ね、ほら、簡単でしょ?みたいなはやさで塗るんだよあの人たち。やや、長年の努力と経験の積み重ねであの神技なのは分かってるんだけど、ここまで難しいことだなんて思ってもみなかったんだ。自分でやってみて改めて知るみんなのすごさ。
絵描きさんは偉大です。
とりあえず絵チャで水彩機能??は私は使っちゃいけないと思った
同じこといつだかにも思ったはずなのに忘れてたんだけど、今度こそ思った!!
のそのそ練習して、自分内規定枚数まで達したらどこかでこっそり公開したいです
つい文章書いたりスクリプト打つ方が楽しすぎて、お絵かき後回し状態なので今のペースだと一生公開できないような気がしますが
当初の目的の遙か漫画とか夢のまた夢だー


今週なにか更新しますーって言っててそれは覚えてたんだけど、もう今週が半分終わった事実に気付いていませんでした。急いで仕上げなきゃ。

拍手もありがとうございます〜!

2010/04/12/(Mon)19:43 
ネタバレとか、お返事とか書く時、いつもは白色反転してたんですが、これだと携帯から見れないなーって気になっていたので、今回から「続きを読む」ボタンを実装してみました。
実装するのに色々いじっていた最中、「○○の上にこのタグを」を、「○○の後にこのタグを」を読み違えて、5分で終わるものに2時間かけたりして相変わらずのぐるぐるっぷりだったしなんかまだ動作的に若干の心残りがあるのだけれど、とりあえずしばらく試運転してみようかと思います。

そんな感じで早速続きを読む機能から、遅くなってしまいましたが拍手コメントのお返事です。

9日と10日の境界あたりの方

 コメントだけでも嬉しいのに、具体的な作品名まで記述してくださってありがとうございます。参考になるし励みになります!
 九郎にあれこれ言ってる弁慶、実はずっと書きたいなーって機会を狙ってたので、私も書いててすごーく楽しかったんですが、ただ書きながら、「この弁慶は有りなの!?」ってはらはらしてたので、萌えていただけたならほんとによかったです。……みんなの前で色々言われちゃって九郎は大変だったかもしれないけど(笑)、でもきっと弁慶がいいならまあいっかとか思ってくれてるに違いないと信じてます、九郎なので!! ありがとうございました!


10日のお昼ごろの方

 九郎の、やると決めたらどんな時でも、たとえ弁慶に呆れられようとも全力投球してくれるに違いない所が好きです!って勝手に思いこんでるので、九郎に頑張って貰ってしまいました。ふふふ、面白く読んでいただけて光栄です。とはいえ本来、九郎は日頃の行いがいいので、いつも一緒にいる弁慶なら、緊張する間でもなく案外簡単に騙せると思うんですけどね、知らぬは本人ばかりかもしれないです。
 「九郎には嘘つかないことにすれば?」なご意見は、その手があったか!!すぎでした。(周りに散々嘘ついてるのを九郎に見つかって咎められた時に)無駄に得意げに「九郎には嘘ついてないですよ?」っていう弁慶の姿が目に浮かぶようでした(笑) 九郎にも、むしろ九郎にこそ卑怯な弁慶大好きなので、素敵な後日談萌えすぎでした、ありがとうございます!!
 それと、「性格が悪くなった〜」のイベントいいですよね! なんというか、二人は仲良し!っていうのが滲み出てて、最初見た当時は今ほど九弁萌えじゃなかったんですが、それでも滾ったのをとてもよく覚えてます。二人の世界ですよね。でも弁慶が性格悪いのは弁慶のせいだと、個人的には思います。九郎に過保護すぎです。でもそんな二人が大好きなんでオウケイなんですが!
 色々楽しいコメント、ありがとうございました〜!

<隠し欄ここまで>

拍手くださった方にもありがとうございます。
タイミング的に新しい話に拍手もらえたのかな?と思ってます。読んでもらえて嬉しいです。

2010/04/09/(Fri)06:39 
みんなの暇つぶしになればいいなーって事で、なんでも日記はできるだけ書ければいいなって思ってるんですが、
どうにもたまに、ふっと萌え語りというものができなくなる時機があって、今それなんだけど、そんな感じで日記お休みしてます
(というか、もともと聞いてる方がずっと好きなんですが)
その分の時間で文章でも書いてます

ところで昔、マイフェイバリット五条イベントベスト3☆とか自分の中だけで考えていたことがあって、
そのうちのひとつが昨日更新した話の、君といると僕も性格が悪くなるイベントだったな〜と、昨日思い出しました。
ただ、ベスト3なんで、他にもふたつあったんだと思うけど、そのふたつがなんだかさっぱり思いだせないよ神子。なんだろう。多分片方は平泉いく途中の九郎殴るあれだと思う。十六夜ほんとに大好きです。

弁ヒノだったら、一番好きなのは迷宮で、舟浮かべるところのイベントです。ただ迷宮やったのがもう一年以上前なので、詳細覚えてないんだけど、あそこの弁ヒノがすっごく楽しかったの覚えてる。迷宮はヒノエの存在感薄いんだけど、迷宮ヒノエどこをとっても好きだよ。弁ヒノ的にも恋敵的にも。
あとは十六夜弁慶バッドエンドのヒノエが好きです。たしかバッドの方だった気がする。
そしてやっぱりもうひとつがなんだったか思いだせない。水かけも好きだけどあれはあえて外したい!!とか思ってたのまでは覚えてるんだけどな。朱雀は何気ないところに萌えが転がってるよね。


拍手もありがとうございました!